「高橋名人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高橋名人とは

2015-09-02

鯖さんって高橋名人世代なのか、意外に若いんだな。

もっと年上かと思ってた

2015-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20150128111614

あれ叩いてるのってもっと下の世代じゃないの?

一日一時間高橋名人世代小学生の子が居ておかしくない歳なわけで、

その歳で「子供」の立場しか物事考えられない幼稚な奴があんなに大勢いるとは思いたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20150128101720

まともな親だったら何も言われなくてもゲーム制限してるし家族団らんの時間も取ってるし

体験学習とかその手のものも参加してるもんだよなあ昔から

子供に無制限ゲームやらせ放題って完全にDQN家庭だろ

高橋名人ゲームは一日一時間つってただろうが

はてなってやたら毒親エントリ流行ったりするし、DQN家庭で育った子が多いのかな

ネット中毒者が多い=ネット中毒は何らかのメンタル問題を抱えた奴が多い=そういう奴は毒親育ちが多い、って事なんだろうけど

2015-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20150120121259

違わね?

高橋名人は16連打とか、少なくとも子どもたちが惹かれる技、を持ってたぞ?

いまのユーチューバーは単に金に物を言わせるか、超低レベルなおふざけしてるだけじゃん。小学生並みの。

ちょっと物が違ってくるけど、クレヨンしんちゃんとか、そういう漫画レベルの下衆なのが受けてるだけだろ。

2014-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20141124140650

YouTuber若者子どもたちで流行ってるみたいよ

なんせコロコロにまでヒカキンが進出するくらいだからね…

ヒカキン現代高橋名人みたいなもんだと思えばしっくりくると思う

2013-10-04

魔理沙アリスクッキー☆Clickerをどう攻略したもの

ネタの側面を完全無視して淡々攻略(?)を考えてみるテスト。さてどうするのがいいのかねえ。

全体の変更2:アポカリプスの頻度が大幅に削減された感触。まだ測定していない。

全体の変更1:この記事の大半は旧仕様に基づいている。ユニットの購入コストが(Lv1のときの1台目費用)+(Lv1のときの2台目費用-Lv1のときの1台目費用)*{(1.1)^(int((Lv-1)/2)+購入済台数)-1.1}と、レベルアップのデメリットが劇的に減った。これにより[16]Lv99達成時間が推定で1/97倍と大幅に短縮された。サクサク。当然最善手もLv99にかかるコストも大きく変わっているが、書き換えるのめんどい……。

訂正:アポカリプス周り。訂正の原因はゲームスピードリアルの倍だったこと。たとえば計算上0.5cpsとき、実際は1cpsになっている。よってアポカリプス効果推定値は+cps*(5/3)ではなく+cps*(5/6)であった。

注:とりあえず最善手ではないと思う。数値は誤差を含む場合がある。ミスをしている場合がある。仕様が頻繁に変わる。というかむしろ変わって欲しい。

0.記述など

ユニット名は順にCURSOR RIM UDK SIK PCL ALC [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]で記述ユニット名をご存知なら適当に置換かけて読まれることおすすめ。というか読む人いるのか?

cps……クッキー per second。1秒間に生産されるクッキーの量。なおBONUSは複雑でよくわからない上に考察するほどの比重が無いと思われるため考慮しない。制限プレイするなら必要かもしれないが。

ユニットの購入コストは(Lv1のときの1台目費用)+(Lv1のときの2台目費用-Lv1のときの1台目費用)*{(1.1)^(Lv+購入済台数)-1.1}の模様。ユニットごとに定数部分と指数の比例定数のバランスが異なる。ALC、[7]、[8]、[9]は指数部分が大きい。だがどのみちどのユニットも購入していくと指数部分が支配していく。いままでかかった総購入費用の目安は次の購入費用10倍。

100分で[16]レベル50は余裕。というかそれ以降がとんでもなく時間かかる。

■1.立ち上がり CURSORパワーアップまで

最初に振る舞われる10枚と30%割引使ってCURSORを1つ購入(*)、そのままCURSOR 5まで購入。その後RIM RIM RIM RIM CURSOR RIM UDKと購入して100+400+1000貯め、CURSORを0.1cpsから1cpsに引き上げる。コストパフォーマンス最良ユニットの爆誕である

*:本来は超悪手なのだが、立ち上がりでクッキークリックしないことが綺麗なのでこうしてしまった。もちろん5クリックしてカーソルを購入するのがベスト。ちなみに連射はマウスなどを酷使するのでしないほうがいい。というかユニット大量購入などで酷使するのでそのために十分休ませておいた方がいい。……数量指定購入がほしいところ。

■2.序盤 CURSOR中心の時代

CURSOR 25まで購入したらUDK購入、CURSOR→UDK→RIMループをUDK 6, RIM 8, CURSOR 31まで購入。SIKを1つ購入したら10,000枚貯めてCURSORパワーアップを購入し10cpsに引き上げ、CURSOR 49まで購入。

そうしたらPCLALCも手を付けずに30,000枚貯めて[7]購入、さらに[7] 2まで購入。100,000貯めて[8]を出し[8] 3、[7] 3にしたら1M枚貯めてCURSORパワーアップを購入し100cpsに引き上げCURSOR 73まで購入。600,000枚貯めて[9]を出したら[9] 7、[8] 6、[7] 7にする。

■3.中盤 ネオアポカリプスと[14]の時代

ネオアポカリプス期待値としてcpsを+cps*(5/6)する、ただしこの値は実験的推定。またユニット別に発動する、ただしCURSORは関与しない。RIM 99まで徐々に購入する。総額にすると11,023,700枚ほど必要Lv雀の涙ほどしか効果が無いので無視する。こんどはUDKを99にする。総額55M枚ほど必要

4M枚貯めて[10]を出し[10] 13、[9] 11、[8] 10にする。19M枚強貯めて[11]を出し[11] 7、[10] 18、[9] 14にする。115M枚弱貯めて[12]を出し[12] 11、[11] 13、[10] 23にする。

220.5M枚ほど使ってSIK 99、441M枚ほど使ってPCL 99にする。1.5G枚貯めて[13]を出し[13] 7にする。1.4G枚弱払いALC 99にする。

10G枚貯めて[14]を出し[14] 39、[13] 34、[12] 28にする。途中cpsの伸びが鈍ってきたあたりで6.9G枚弱払い[7] 99、27.5G枚強払い[8] 99にする。300G枚貯めて[15]を出し[15] 15にする。138G弱で[9] 99、158G強で[10] 99にしつつ貯蓄していく。

■4.終盤前編 [16]のレベルアップ作業

8.9T枚強貯めて[16]を出し購入していくと凄まじい勢いでcpsが伸びていく。[16] 70ほどまできたら2回強化し、そうしてから[16] 99にする。ついでに残っていた[11]~[15]も99にしてしまう。(いったんネオアポカリプスにしたユニットは強化に消費しても維持される)

[17]を出しクリアするには[16]をLv99まで強化していくのだが、ここから一気にどん詰まりになる。しか時間がかかるからといってLv90台になるまでは割引を使わないように。

Lv35までは70-Lv[16]購入し、資金がそこそこたまったら強化するとよい。問題はその後である。 (Lv+14)購入し強化できるようになったら次の購入金額の10倍強貯まるまで待ち、貯まったら即強化→まとめ買いしていく。

cpsはだいたい自乗のオーダーで伸びていくのに対し、費用は1.21倍のべき乗則で伸びていくので、先に進むほどに何十分もかかるようになっていく。

他のユニットレベル99にするとトロフィーが手に入る。また、99%割引が7枚入手できる。各ユニットレベル99にするために必要な総額はだいたい次の通り。RIM 28.34G、UDK 141.7G、SIK 56.69G、PCL 1.134T、ALC 3.543T、[7] 17.71T、[8] 70.86T、[9] 354.3T、[10] 405.7T、[11] 31.67P、[12] 16.10P、 [13]68.00P、[14] 354.3P、[15] 356.1P、[16] 3.599e+018、[17] 3.251e+020(レベルアップデメリット緩和版)

■5.最終盤

バグ技が通用するバージョンの時に[17]を出現させたことがあるのだが、その時から変わっていなければ、1台目の購入費用は(1P-1)枚、2台目の購入費用は(1.000099P)-1枚である。実は基礎生産力とレベル99にかかる費用の比が[16]より30倍近く良いので、割引は[16]のレベルアップ時に持っている分をすべてつぎ込むのがベスト

[17]Lv99かつユニット数99でクリアお疲れ様でした。なおトロフィーパーフェクトを狙うなら、ユニットを買って重くなる前に連射関係トロフィーを埋めるといい。114514回クリック高橋名人全盛期でもほぼ2時間かかりプレイヤーの手を壊すおそれがあるので、ソフトウェア連射を強く推奨する。

2012-01-17

[]混乱中

2chTwitterを見てると、あのブログソニーの回し者であるかのような流れになってるんだけど、何だか違和感を覚えるんだよな。

なので、とりあえず最近のあのブログPSVITAタグの中からネガティブっぽい記事をピックアップしてみた。

元ネタ

※ちなみに先頭の数字TwitterのRT数。

1月だけでこれだけあるわけだが。

PS3の初期もこのブログはこんな感じだったし、ほんとにこいつソニーからカネ貰ってんのか?その辺はどういう解釈でみんな納得してんの?

追記

12月も…と思ったけど多すぎて後半だけで力尽きた。

2009-10-04

イナズマイレブン開発者高橋名人に叱られろ

ゲーム始まるまでイベントが長い

説明書読んだけど、戦闘時の操作がわからん

いやわかるんだけれど勝ち方がわからない、で、最初は戦闘で負け続ける

なんでこんなゲームで訳のわからないストレスフルな思いをさせられるんだよ

いい加減、遊んで貰えば面白いってわかって貰えるゲームとかってやめろよ

2009-02-20

電車ニンテンドーDSって有?

帰りの電車。気がつくと目の前に座っていた若いサラリーマンが揺れていた。

DSの挌闘ゲーム?をファミコン高橋名人のようなものすごい勢いでプレイしており、横の女の子を圧迫していた。

なんだかなぁ

スーツ着たサラリーマン電車の中でマンガ雑誌を読むとか携帯をずっといじっているのは、正直言って美しくない姿だと思うけど(ここでしか言えないね・・)、そういう人達が増えたら見慣れてきた。激しくDSプレイする事にも見慣れるものなんだろうか?電車の中で女性が化粧するくらい違和感あるんだが。

2009-01-27

高橋名人はなぜまだ独身なんだろう?

ひょっとして、ウホッ

2007-11-11

彼氏バイオハザード4ばかりやって困る

ほんと、困る。

私は相当なビビリなのに。

ちょうど今

女の子が連れ去れられて「キャー、ヘールプ、りおーん」とか

言ってるし。

すんごいコントローラーがちゃがちゃ、やってる。

もう勘弁してくれ。

がちゃがちゃ連打って、高橋名人かい。

私はバグッテハニー好きでしたけど。

あ、急に6ちゃんで、サッカー番組見だした。

・・・

でもまた、ビデオ3に戻した。

あ、女の子復活してる。

ちょっともうやめようよぅ。本気で。

でも書いたら、ちょっとすっきりしたわ。

2007-06-05

華やかなアイドルたちの姿に世界の未来を憂慮する

 本屋に行けば美しい女性写真がたくさん載ってる本が売られていますが、ちょっと考えてみればこれってかなり危険なことです。仮に、現在いる人類絶滅したとしましょう。行きすぎた科学技術による世界大戦原因です。日本高橋名人による核のスイッチ16連射が決定的な引き金となり、人類は滅亡します。そして、それから何千年・何万年たち新たな人類誕生し、文明を築きます。彼らは私たちの痕跡に気づき、調査を始めるはずです。核の灰が降り積もった地面をチャールズ・ブロンソンばりに穴を掘って遺跡を探す彼ら。口笛は陽気です。そんな彼らが発掘した遺跡が、もし新宿紀伊國屋書店アイドル写真集コーナーだったらどうでしょう。「昔の人たちはこんなにキレイな人ばっかりだったんだ!」って勘違いしてしまうかもしれませんよ。中学生のズリネタはもっぱら歴史教科書となり、事実は歪められます。これは由々しき問題です。これを防ぐために、今すぐにでもブスの写真集を発売し「ブスもいたんだ」と未来のために残すべきです。そうしないとブス史は永遠に失われたままになります。この時代にはこんなブスがいたんだと見られるようになったら面白いと思いませんか。僕は彼女らを記録に残る存在にしたいのです。

2007-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20070205155306

一応DSではハドソンからペンパ関連のソフトが既に出ているのだが...

高橋名人のサイトでもこのように紹介されているしね。

たまにでもいいから「やらなきゃハドソン」「ゲームは1日1時間!」を思い出してください...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん