「科学者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 科学者とは

2008-06-08

誰もあんたの自慢話なんか聞いてません

http://anond.hatelabo.jp/20080607153314

いや、俺は「学習機会」の話をしてるのであって、会社に入ってからの出世競争学歴が有効かどうかなんて言ってないんだが。題名をよく読んで欲しいな。念のため言っておくと、優秀な研究者旧帝大に相当程度集中してるわけで、学問をやるためには偏差値大学を選ぶのは相当精度の高い近似なんですよ。

潜り込むときには学歴が多少関係するかもしれないが、それすら実績をあげて迎えられるというルート存在するわけだしな。

俺はその「潜り込むとき」の話をしているんだが。それに、実績たって、学部やら修士やらでの実績なんて半分は指導教官の実績だ。学問でも芸術でもスポーツでもそうだが、相性のよい優秀な指導者プレイヤーとしての優秀さと一致するとは限らんぞ)に出会えるかどうかで、才能が開花するかどうかは全然変わってくるものだ。独学で実績を挙げられる天才が存在しないとはいわないが、天才といえども全て独学で実績を挙げられるとは限らん。そんなことはスポーツ世界を見ればすぐわかるだろう。

そして、書籍にさえ触れる機会がなければ(地域の書店に一通りの本が揃ってるのは先進国大都市だけだぞ)、歴史的大天才といえども高校教科書レベル事実しか発見できないのだから「実績」なんて到底無理な話だ。

あとこの文脈でインドを例に出すのは「わたしは教養がありません」と言ってるに等しく微妙だぞ。

あんたは全然わかってない。俺は「現代」と言っている。現代の有能な科学者芸術家スポーツ選手で、世界的に有名なインド人が、日本人の十倍近くいると思うか?人口比で考えたらそれぐらいいて当然なはず。だとするとやはりこの差は学習歴格差の問題なのだよ。

一方で地頭の良さは金になる。金になるから利用しようという奴もまとわりつく。金以外のことに価値があろうとなかろうと、金になるものの周囲ではそういうことが起こる。

初等経済学教科書読み囓り乙。現実には「優秀な奴がいる」という情報の伝達には有限の時間がかかる一方で人間寿命は有限だから、「地頭」がよい人間がすべて有効活用されるわけではないのだ。何度も言うが、「地頭」のよい中国人インド人は、「地頭」のよい日本人の十倍いる。にもかかわらず、日本の方が中国インドよりも経済規模が大きいのだ。

2008-05-06

「爆発音がした」まとめ 上

2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。

「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607

小説

「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説

「ドカーン!俺は振り返った。」

ライトノベル

「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」

作家

石田衣良

「ふー、びっくりした」

サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます

宇能鴻一郎

「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」

「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音が(以下略

大江健三郎

「後ろから大きな爆発音が聞こえた。女の膣がこすれるような音だった。こいつは、勃起させる!」

神林長平

「爆発したのかしらん」

背後で爆発音。ラテル、即座に対衝撃姿勢。ラジェンドラが衝撃回避の機動を取る。ショートΩドライブでは間に合わない。衝撃回避機動と同時に無照準でCDSバラージ。目標は沈黙。

アプロ、舌なめずり。「うまそうな爆弾キャンディ

「振り返るんじゃない」

「なぜだ」

「君は何かを感じたようだが、わたしは違う。わたしにとっては、今のところ、何も起こってはいない」

「ばかな。確かに後ろで爆発が──」

「その目で見たわけではないだろう。背後の風景とは、非連続的なものだ。振り向くよりも先に何らかの方法で破壊痕を見せつける、などの欺瞞工作も考えられる」

「おれ一人の視覚や聴覚を騙すことに意味があるとは、思えない」

「可能性はある、ということだ。それに君一人とも限らん。君かわたし、あるいは両方とも、この状態に陥っているんだ。人為的なものではないかも知れない」

「空間が、おれの、あんたの、認識を撹乱しているというのか」

「もっと単純に、病気の一種かもな」

「あんたはもっと真面目に自分の病気を疑うべきだ」

「健康な人間にしても、自分の感覚しか信じていないものさ。みな異なる主観に生きているんだ。認識のずれなどは、どこにでもある」

「フムン」

「問題は、今回のそれが些か極端ということだ。空間の例えはよかったな。このままずれが進めば、我々は互いの姿を見失うかも知れん。だから、振り返るな。この先に集中しろ」

菊地秀行

「轟音がアルタ前に響いた。続いて爆風が彼の白衣を撫でた。

だが、轟音や爆風ですら、彼の前では礼節を弁えて静寂を保っているかのように見えた。

それが彼――メフィストなのだから。

彼は振り返らなかった。その背中を、月が照らしていた。」

ダニエル・キイス

どーかついでがあったらアルジャーノンのおはかに爆発をそなえてやてください。

kiki

「アタシ     


爆発?     


しない訳ないじゃん     


みたいな」

北方謙三

「不意に、背後から、爆音が轟いた。俺はまだ、死んでいない。足を懸命に、動かした。天地が、ひっくり返った。何も、聞こえなくなった。」

「後ろ。爆発。振り返った。風。」

「後ろで、大きな、爆発音が、した。

振り返る。

刃が、せまって、いた。皮膚が、粟立つ」

「音。振り返る。爆発。今ではそう、思い定めている。

そんなことより、童貞ども、ソープに行け。」

京極夏彦

「凄まじい音とともに地面が揺れる。

――爆発、ですか?

私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、

――だから何だと言うのか。

と答えた。

――何だ、と言うが、あの爆発が君に何の関わりがあるのかね。

――危険じゃないのか?

言いながら私は、その問いに彼がどう答えるかを予測していた。

予測していながらそれを問う。あまりにも愚かだ。

――危険などと言うが、あんな爆発などなくても、危険などは市井のそこらに転がっている。

――不発弾など何処に埋もれているか知れたものではない。

――車に轢かれる事も、誰かに刺される事もあるかも知れない。

――体の何処かが遣い物にならなくなる事だってある。

――特に君のような不摂生は、危険の塊ではないか。

りん、と、何処かで風鈴の音がした。」

「爆發音がしたので、中禅寺は逃げた方が良いと云った。」

スティーブン・キング

そのとき背後でとてつもない音がした。いや、単に音がしたなどという生易しいものではなかった。それは西海岸に住む者なら誰もが「いつか来るでかいやつ」と恐れるあの巨大地震がついに来たのかと思わせるほどの圧倒的な音量で炸裂した。そして音そのものがまるでコミックブックに出てくる大げさな擬音の書き文字のような存在感を持って背中にぶち当たり、打ちのめし、気がつけば私は埃っぽい床に額をこすりつけたまま伸びていたのだった。

一体どのくらい気を失っていたのだろうか。世界を覆いつくす大惨事の予感から最早どうとでもなれという諦めに囚われかけた刹那、しばらく前に買出しに出たまま戻らない妻と幼い娘の顔が私の心をよぎった。その顔は、娘を抱いた妻がポンコツのビュイックに乗り込む直前、あなたは疲れているんだから家で休んでいなさいと言って譲らなかったときの -そのときの妻の顔は眩いばかりの春の陽光に金色に縁取られてまるで世界中のあらゆるものを祝福しているかのように見えた -どこかいたずらっぽい小娘めいた笑顔だった。

私はまだくらくらする頭を抱えながらゆっくりと立ち上がり、何事もなかったかのように静まり返った部屋の中央で馬鹿のように突っ立ったまましばらく考えた。そしてようやく先ほど背後から聞こえた凄まじい音の正体が、自分のひり出した屁に過ぎないことに思い至った。

アーサー・C・クラーク

「高名だが年配の科学者が爆発であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不発であると言った場合には、その主張はまず間違っている。」

J・D・サリンジャー (野崎孝)

「後ろからインチキ臭い爆発音が聞こえたんだよ。僕は振り返ろうとしたんだけど、そんなことをしたら僕はげえげえ吐いてしまうよ。爆発音の十中八、九は反吐が出るようなカスなんだぜ、本当に。」

椎名誠

ドアのでどん、と大きな音がした気がした。しかし先ほどのやりとりの疲れで休息に酒がまわっていたおれはまあいいや、どうだって…と思うだけで、さっさとベッドにもぐりこんだ。

テントの外でどーん、と大きな音がした。どうせ酔ったサーノが焚き火になにか放り込んだのだろう。「うるさいぞウスラバカ!」とおれはどなり、寝袋を頭からかぶった。

「つまりワタクシが背すじをただして言いたいのは、先程後ろのほうから破壊衝撃的大盛りべらんめえ的なナニモノかがどおんどおおんと音を立ててバクハツした! ということなのであります。」

志賀直哉

「背後で轟音が鳴った。自分は振り返った。」

司馬遼太郎

「(爆発--)

であった。

余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」

高千穂遥

「きれいに終わったわね~」

「事件も全部解決したし、今度という今度は誰にも文句言わせないよね~」

「………」

「そういえばさ、発進の時、なんか紐みたいなの燃えてなかった?」

「ああ、なんかあったね。ロープじゃない?」

「あたし、聞いたことあるんだけど…。あの星って地核が爆薬でできてるじゃない」

「うん。前の大戦が終わって不要になったのを全部あそこに集めたんだよね~」

「そんな星あぶないから誰も住まないだろうと思っていたら、ならず者たちが集まってきて、そういう人目当てに商売する人もやってきていつの間にかそこそこ大きな星になっちゃったんだって。」

「ふーん。それで誰も管理してなかったんだ。連邦の人、私たち以外には1人しかいなかったもんね。あれだけ人住んでるのに。」

「でね、連邦も考えたらしいのよ。住民が住民だからよからぬことを考えかねないじゃん」

「そっか。連邦もバカじゃないからね。だから私たちみたいなスターを送り込んだんだ!」

「そうじゃなくてさ、あの星でおとなしくしているぶんにはいいけれど、ひとたび事が起こったら星ごと爆発させられるように地核の最深部につながっている導火線作ったらしいのよ。」

「ふーん…」

「…………」

「ま、まさか、その導火線に火を付けちゃったなんて都合のいい展開あるわけないよね」

「そ、そうだよね。そんな偶然あるわけないわよ…」

「ねー」

「ねー」

次の瞬間、惑星コリプトは683万3582人の住民とともに宇宙から消えた。

谷甲州

「赤外反応、新たな爆雷の爆散円、後方の輸送船団に直交します」

増田少尉がうわずった声で言った。CRTの一箇所に固まっていた輝点が徐々に分散しはじめた。輸送船団が退避行動に入ったようだ。しかし最大加速度0.1G程度の鈍足の輸送船では、これだけ近距離で爆発した爆雷の破片から逃れることは不可能だろう。

後ろで大きな爆発音がした。そう思った瞬間、増田は体が宙に浮いたような感覚を覚えた。そして次の瞬間にザックに衝撃が来た。増田の体は振り回され、雪崩に巻き込まれたと気づいたときには、不自然な体勢で凍りついた斜面を滑落していた。

筒井康隆

「あっ。爆発した。今爆発しました。

私がここであなたとこうしている間に爆発しました。爆発。

きっとこれから火がでます。げほっ。出ます。火が出ます。

さあ逃げましょう。逃げなくてはなりません。げほごほ。げほ。」

おれは彼女の手を引くと半裸のまま髪を振り乱して走った。

歩道の通行人どもが白い目をしておれたちを見た。

http://f.hatena.ne.jp/n_euler666/20080212172154

フョードルドストエフスキー (江川卓)

「そしたら、後ろで大きな爆発音がしたんですよ、ヘ!へ!」

中沢晶子

マドンナB「ねえ、この爆発……まだ温かいわ」

西村京太郎

「後ろで、大きな、爆発音が、した。十津川は、驚いて、振り返った。」

ダン・ブラウン

「事実ではない」オリベッティが言い切った。「外部の人間が爆発に近づくことは、絶対に不可能だ。」

「もし万が一、この爆発が事実で」ロシェは繰り返した。「爆発がほんとうに行われたのだとしたら、捜索のあり方も根本から見直さなければなりません。そういった爆発行為が行われたのであれば、われわれの想像よりはるかに奥まで侵入されたことになります。ホワイトゾーンだけの捜索だけでは不十分でしょう。もしそこまで深く侵入されているとなると、時間内に見つからない可能性が出てきます」

 オリベッティは冷ややかな視線を大尉にぶつけた。「大尉、今後どうするかはわたしが指示を出す」

「いいえ」カメルレンゴが急に振り返って言った。「指示を出すのはわたくしです」まっすぐにオリベッティを見つめる。

星新一

「おめでとうございますまことにけっこうなことで」

エヌ氏が振り返ると愛想笑いを浮かべた小柄な老人が立っていた。その声を聞きエヌ氏はため息をついた。

やれやれ、なんてことだ。あれほど苦労したあげく手に入れたのが、のろわれた爆弾とは」

ジェイ・マキナニー

「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ」

宮澤賢治

その時ふたりの後ろの方でどぉと烈しい音がしました。ジョバンニが驚いて振り返ると地面の一部が空にすいこまれるように抛り出されて煙が柱のように立つのが見えました。目をこらすとその柱のようになった煙はひとつひとつが黒々とした金剛石の粒なのでした。「発破だよ、発破だよ。」カムパネルラはこおどりしました。

村上春樹

やれやれ、そして僕は爆発した。」

「後ろで大きな爆発音がした。あるいは気のせいかもしれない。とりあえず今は驚いて振り返る前に、まずパスタをゆでようと思った。」

「後ろでシュワルツシルト・アルフィエーリの文章を思わせるような繊細な爆発がした。ステンレススティールの上にあるライトスタンドとペーパー・クリップクローゼットにしまいガソリンの味がするコーヒーを飲み干し後ろを振り返った。やれやれ、と僕は思った。」

「完璧な爆発などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。」

「家の周りの道を歩いていると、後ろから大きな爆発音が聞こえてきた。

僕はウォークマンから流れる『泥棒かささぎ』の序曲を口笛で吹いていた。道を歩きながら聴くにはまずうってつけの音楽だった。

爆発の音が聞こえたとき、無視しようかとも思った。散歩の歩調はリズムに乗り、クラウディオ・アバドは今まさにロンドン交響楽団をその音楽的ピークに持ちあげようとしていたのだ。しかしやはり僕は足を止め、振り返ってそちらをみた。なにか言い知れない大きなものが、漸進的に僕の方へと近づいてくるのを感じたからだ。」

村上龍

「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」

「その時、後ろで大きな爆発音が聞こえ、俺はハシシを吸いながら女のビラビラを手で弄くっていたのだが驚いて女をぶちながら振り向いた。」

山田悠介

「後ろからの爆発音がした。俺は驚きながら爆発音に振り返った。それは、結局爆発音だった。」

「"ドカーン"遥か後ろで不意に爆発音がした。俺は後ろを振り返った。別にどうでもよいが…」

「後ろで大きな爆発音の音が背中でした。俺はびっくりと驚いて、ランニング状態で足を止めたまま後ろが振り返った。」

夢枕漠

一瞬の光の後、ごう、という音と共に周りの空間が歪んだ。

「爆発か」

「そのようだな」

「確かめなければなるまいよ」

「うむ」

「行くか」

「行こう」

そういうことになった。

「どぉん。

爆発した。

しなやかな獣のような肉体が、振り向く。

みしり、と音を立てる体に、ふふ、と笑った。」

ライトノベル作家

浅井ラボ

閃光が夜を切り裂いた。

緋と橙と臙脂色の炎が噴きあがり、轟音と衝撃派が街角を吹きぬけた。唐突に爆発

したそれはなおも炎上を続け、焦げ臭い熱風が頬を叩く。火の粉を散らして舞踊る火柱のなか、爆発に巻き込まれた車の骨格や人間の影が揺らめいていた。

「…誰か生きていると思うか?」

「あの業火の中で生身の人間が生きていられるなら、辞書から焼死という単語が消えるな」

相棒が呟き、俺は退屈な感想を返すしかなかった。二人そろって炎の照り返しで顔を血色に染めていた。

時雨沢恵一

「エクスプロージョン。燃焼などで気体が急激に熱膨張を起こす現象で、僕のエンジン内部でも起きてる奴だよ。托鉢ってやつさ」

「……爆発?」

「そうそれ」

奈須きのこ

――鈍、という炸裂音が、私の頭を掴み、後ろへと捻じ枉げる。

「――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」

      鈍という爆音

       轟たる爆風

背後から襲い来る圧倒的な大気の奔流に体が軋みをあげる

             ケ イ

      嫌な予感がする

       リ  テハ ケ イ

逃げようとする意識とは裏腹に、身体はゆっくりと反転していく

      フリ イテハイケ イ

  振り向くまいと必死に力を入れた首まで難なく回され

      フリムイテハイケナイ

     体が反転しきった瞬間

イケナイイケナイイケナイイケナイイケナイイケナイイケナイイケナイイケナイイケ

      意識までが反転した

「―――――――――」

閃光、爆発、衝撃―――。

消える視界、音を超え無音、予測し得る破滅。

走る石塊、破裂する風。混沌と矛盾、破壊と再生。目の前にある絶望。

気付くな。忘れろ。振り向くな振り向くなふりむくなフリムクナ―――!

――――――ああ。

それでも振り向かなくてはならない。

元よりそれは、永劫不変に定められた因果なのだから―――

竜騎士07

ドカァァン!!!後ろで大きな爆発音がした…!

瞬間的に頭の中に冷たい液体が満ち…俺のまわりの風景は動作をやめ凍りつく………………

ッッ!!!!

俺は自分の置かれた状況を整理した…。

一人…だだっ広い道…後方で爆発………ッ!!

爆発物の正体は分からないが…音は遠くから聞こえていた…。

炸裂した破片の危険はないだろう。

脳内に満ちた液体が取り除かれ、時間が動き出す…………ッッ!

即座に俺は後ろを振り向く…ッ!

ろくごまるに

「俺の左耳が爆発音を聞いたと同時に俺は可能な限り素早く体を回し回し回るその合間にに黒煙を視認する大爆発じゃないか俺は振り返った」

ラノベ

「まるで手榴弾が半ダースまとめて爆発したような轟音が背後から聞こえた。俺はここが中東の紛争地域でもチェチェンの地雷原でもない、平凡で退屈な県立高校の二階にある、教室棟と特別棟をむすぶ渡り廊下であることを確認すると、どうして俺みたいな善良な一般生徒がこんな目に遭わなければいけないんだと信じてもいない神様に悪態をついた。いっそこのまま振り返らずに立ち去ってしまおうかと思ったが、そんなことをすると後でどんな目に遭うかわからないため、自らの不運を呪いながらも視線を背後に向けないわけにはいかなかった。」

漫画家

蒼樹うめ

ばーーーん (ひだまり荘爆破)

「なーんてねっ!」

青山剛昌

コナン「ペロ…これは硝酸カリ!!」

あさりよしとお

「…つまり、物質の燃焼には可燃物と酸素が必要だということです。それでは爆発、つまり急激な燃焼を起こすにはどうしたらいいでしょうか?」

「簡単よ! 後ろを振り向けばいいのよ!」

ズバゥゥウン!!

吾妻ひでお

5 月 8 日 <何かよくわからないことが起こる>

「………」

「あなた爆弾の前で何してるんですか?」

「………」

「……こうしていると……」

「……そのうち爆発するものですから……」

天野こずえ

「どっかーん」「ほへ!?」「あー燃える男が爆発しただけよ」「でっかいそれだけですね」「あー…やっぱりショックでしたんですね…」

「この素敵な爆発に逢えたのもアクアが奇跡でできているからなんですね」

「ギャース!爆発禁止!」

灯里「あわわあわわわわ、藍華ちゃんなんだかすごい音がしたよー。」

アリス「でっかい爆発です。」

荒木飛呂彦

「僕は仰天した…

普通、背後で音がすれば振り向こうとする!!

爆発音のような大きなものなら、なおのことだ!

その振り向こうとする一瞬の隙に攻撃を仕掛けるはずだった!

しかし!奴は……

逆におもいっきり駆け出した!!

SYAAYAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHA!!!!!」

「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!

振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」

「ドギュゥーーーゥウン」

「爆発など無駄無駄無駄無駄ァアアアアアアアア!!WRYYYYYYYYY!!」

「爆発だと!」

「バカな!”ありえない”!!」

「”爆弾”はここにあるのだ、後ろはいったいどうなっている!!!」┣”┣”┣”┣”┣”┣”┣”┣”┣”┣”┣”

エコーズACT3! 振り返ったお前の負けだ』

あ、ありのままのことをいうぜ・・・!

背後で凄まじい爆音が聞こえて振り向いたらそこには爆破でオシャカになった戦車が無残にも大破していた・・・!

急展開過ぎる、だとか、話が見えない。とか、そんなチャチャなもんじゃ断じてねぇ…!

これは、なんだかヤバイ事になったッ…!

いしいひさいち

「ちがうそこじゃない。」

石垣ゆうき

キバヤシ「この爆発は・・・ノストラダムスの陰謀だったんだよ!」

石川賢

「ドワオ!!」

板垣恵介

「爆発音がしたら振り返る、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

範馬刃牙爆発ッ!範馬刃牙爆発ッ!範馬刃牙爆発ッ!範馬刃牙爆発ッ!範馬刃牙爆発ッ!範馬刃牙爆発ッ!」

氏家ト全

「もう少しで全身の毛が陰毛になるところでしたね」

マナカ「貞操帯で防いだから大丈夫。…振り返らなくても、よかった」

江口寿史

「ここは…一丁爆発の中にとびこんでゆくほうこうで!!!」

尾田栄一郎

「  ド  ン  ! 」

「立派だった!」

鴨川つばめ

「当然爆発」

トシちゃん感激ーっ!」「もういやっ!こんなせーかつ!」

ぼくトシちゃん25歳後ろで爆発が起きる男

雁屋哲花咲アキラ

海原雄山「この爆発を作ったのは誰だっ!」

山岡士郎やれやれ、この程度で爆発だなんてほんとうにあなたが振り返ったのかさえ疑わしい。

明日もう一度ここに来て下さい、これよりうまい爆発をご覧に入れますよ」

河田雄志・行徒

中二階堂「いやー、友達居ないから暇してたら丁度よく後ろが爆発したんだ。振り返ってみたんだけど危なかったぜ。眼鏡がクッションになったよ」

岸本斉史

「これほどの爆発とは…たいした奴だ」

久保帯人

「爆発…だと…?」

久米田康治

糸色望「爆発・・・・爆発ねえ・・・・。この程度で爆発ですか!世の中には、もっと恐ろしい爆発が存在するのです!

CDの爆発的売上のあとの、ブ●クオフでの買い取り値の値崩れとか!

原子炉の爆発で露見した、ずさんな運用管理とか!

火山の爆発で吹き出した粉じんで起こる、世界的冷夏とか!

とあるゲームなど129人以上に爆発増殖させたら一人しぬだけでゲームオーバーになる始末!

そう、恐ろしいのは爆発そのものでなく、二次災害のほうなのです!」

「爆発出来るだけ良いじゃないですか、17年間の漫画家生活で一度も爆発どころか燃焼すらできない漫画家もいるのです。誰かが言いました、業界の安打製造機イチローとの扱いの差はなんですか?」

糸色望「世の中にはもっと恐ろしい爆発が存在しているのです!勝手に正義漢ぶって大見得切った挙句爆発しちゃったジャーナリストとか! 新解釈を爆発させてしまった所為で一審よりも重い刑になった弁護団とか!! 国民性が爆発してしまったマラソンとか!!!この世には自分の行動の所為でさらに悪循環に陥る、そう、自縄自爆が溢れているのです!」

糸色望絶望した!爆発音がしたら振り返るという脊髄反射社会に絶望した!

クリムゾン

「くっ悔しい、こんな爆発に振り返っちゃうなんて・・・」ビクッビクッ

車田正美

BACOOOOOOM

「なっ、なにィーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「ば、ばかなァーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「あ、あの爆発はァーーーーーーーーーーーーーッ!?」

「ま、まさか、あの……」

~未完~

原哲夫武論尊

BACOOOOOOM

「う、うぬぅーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「ば、ばかなァーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「あ、あの爆発はァーーーーーーーーーーーーーッ!?」

「ま、まさか、あの……

「知っているのかレイ!?」

宮下あきら

BACOOOOOOM

「なっ、なにィーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「ば、ばかなァーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「あ、あの爆発はァーーーーーーーーーーーーーッ!?」

「ま、まさか、あの……」

「知っているのか雷電!?」

ゆでたまご

BACOOOOOOM

「ゲ、ゲゲィーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「ば、ばかなァーーーーーーーーーーーーーーー!!」

「あ、あの爆発はァーーーーーーーーーーーーーッ!?」

「ま、まさか、あの……

「知っているのかロビン!?」

許斐剛

「ワシの爆発は108式まであるぞ」

「ば…爆発!?いや…あれはボールにかかる回転が生み出す驚異的なパワーが俺達に爆発の幻影(イメージ)を見せているにすぎない!!」

施川ユウキ

「後ろで爆発してたぜ」(黒い粒はバニラビーンズです)

島本和彦

「ちッ。またヒーロータイムのはじまりかよ。」

空知英秋

「おぃぃぃぃぃ!!やべぇ、やべぇよ絶対これ!後ろで爆発?あ、あれだ、多分アバレンジャーの撮影かなんかだ!そうに違いない。」

「なんか爆発したんですけどォォォ!!!」

「ああ、アレ俺の母ちゃんだから。別に爆発とかじゃないから」

「んなわけあるか!お前の母ちゃんどんだけアグレッシブだよ!!!」

高橋留美子

ちゅどーん

………

「まったくもう最近毎日爆発ばかりでいやになりますわね」

「ほんと、お洗濯物がほこりっぽくなっちゃって…」

高橋和希

「ドカァン☆」「ドン★」 「ドカァン★なぁんて!」

高橋よしひろ

「ドルガハー」熊犬の血がたぎった。

竹内元紀

「どっかーん」「爆発?」「俺のがな」「おや俺だ」「黙れ変態ども!!」 

竹本泉

「どかーん」

「ゲホゲホ、一体何やってるんですかー!」

「…いや、そこにも自爆ボタンがあったのでつい」

「変だぜ」

ゴーン

(どかーん)

「え?なに?なに?」

「ゲホッ、ゲホ。あんた、そこのボタン押したでしょ」

「えーと、えーと」

「押すなと書いてあるのにわざわざ押すのは他にいないわよ」

「あははは…(汗) なんか気になっちゃって」

「そんな理由で押すな~っ!」

「ひえ~、ごめんなさい~」

谷口ジロー久住昌之

井之頭五郎「こういうの好きだなシンプルで、爆発って男のコだよな」

冨樫義博

「作者の急病のため、今週の爆発はお休みです。」

「後方で爆発したという認識は概ね正しい。誤算があるとすれば・・・・」

戸田泰成

カズマ「俺はこの爆発に反逆するっ!!!」

鳥山明

「ち・・地球が壊れちまう!」

「この星の爆発まであと3分しかねぇ・・(3週くらい続く)」

ながいけん

「あの爆発は陰謀じゃよ!ぎゃわー」

畑健二郎

ドーン

「どうなさいました?」

「違うのだ!紅茶を入れようとしていただけなのだ!なのになぜか爆発して…」

「それよりお怪我はありませんか?」

「い、いや…。私は大丈夫だ…。」

「(このあといったい誰が片づけると思っているのかしら)」

ばらスィー

「どっかーん!」「また爆発したよ」「またですか」「まただよね…」「またか…」

平野耕太

「諸君 私は爆発が好きだ

諸君 私は爆発が好きだ

諸君 私は爆発が大好きだ

平原で 街道

塹壕で 草原で

凍土で 砂漠で

海上で 空中で

泥中で 湿原

この地上で行われる ありとあらゆる爆発行動が大好きだ」

福本伸行

「関係ねえ 爆発なんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!

オレだっ‥‥!オレだっ‥‥‥!オレなんだっ‥‥‥!肝心なのはいつも‥‥!

(ざわ‥‥ざわ‥‥)」

藤子・F・不二雄

ドラえもん「爆発するなんてきみはじつにばかだな。」

ブルル…

ドラ「わーなんだなんだ!のび太のしわざだな!やめろ!おろして!キャーヒー!」

バササ ガサガサ ガツン ドッガーーン

のび「…意外にばくはつがちいさいね」

アルファベータをかぱらったら爆発した。なぜだろう?」

藤子不二雄A

喪黒福造「ドーーーン!m9」

皆川亮二

(爆発音、そして爆炎)

「な…ば、爆発だと?!」

(瓦礫が降ってくる)

「う…うぉおおおおおおおおおおおおお!!」

山上たつひこ

「お。ししおどしか。」

山止たつひこ

「すしは、うみあ。」

ゆうきまさみ

「ちょっと足りないかな?」

なりはら博士「私は爆発するモノが大好きなんだー」

「自爆は男のロマンだぞ」




「爆発音がした」まとめ 下 -> http://anond.hatelabo.jp/20090508095607

ばくはつは、ブログソーシャルブックマークコメントなどが出典元です。

くわしくはトラックバック先の記事やはてなブックマーク等をご覧ください。

はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

ついかもときどきしていきます。

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080430231109

野尻抱介ロケットガール」に出てきた女性科学者がそれっぽいと思って調べたら初出が95年3月。かろうじてエヴァに半年先行してる。geekというよりマッドサイエンティストかもしれないが。

2008-04-30

フィクションにおける女性geek歴史について質問

今ではアニメの中に女性科学者やらエンジニアやらのgeekキャラ(と言って正しいのかな?)が

出てきても違和感は全然なくて、泉こなたみたいな女性nerd(これは誤用だよな)が主役を張るような時代だけど、

電脳コイル』を見直していて、そういえばイサコ、フミエ、メガばあ、オバちゃんと4人も

女性geekが出ているなと今更感心したところでふと沸いた疑問。

「じゃあ、フィクション女性geekが現れ始めたのはいつ頃で、それが当たり前になったのはどの辺?」

起源については全然知識がないんだけど、自分の記憶を掘り起こすと、アメリカ映画ドラマでは

80年代にはすでにそういうキャラクター普通に出ていた。

ナイトライダー』(1982-1986)におけるK.I.T.T.担当メカニックボニー・バーストウとエイプリルカーティス

エアーウルフ』(1984-1987)の第4シーズンに登場したジョー・サンティーニあたりの印象が強い。

アメリカではこのころにはある程度そういう像が確立していたんだろうと思う。

じゃあ日本ではどうなのかというと、これが情けないことに『新世紀エヴァンゲリオン』の赤木リツコ以前を思い出せないんだ。

アニメとか特撮とか結構見ていたはずなんだけど、どうも出てこない。

類型としちゃ『ドラゴンボール』のブルマなんてぴったりではあるんだけど、彼女geek属性が前面に出てるキャラじゃないし、

その属性メインであるキャラクターの系譜ってどんな具合なのかを、皆さんにお伺いしたいのです。

どっちかっていうと人力検索向けの話題だったかな。でもはてなポイントが買えないんだ、ごめんなさい。

トラバはてブコメント、お待ちしています。

2008-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20080418015808

未熟なハンターは迷惑なだけじゃなくて危険なんだよな。人を間違って撃つおそれがあるから。

ネット見てると疑似科学叩きとか歴史修正主義叩きとかやってる人がいるけど、後者はともかく前者についてはそういう意味で俺はかなり苦々しい思いがあるんだよね。なぜなら、疑似科学ハンターやってる人間自身が科学的思考法をろくすっぽ理解してなかったりして、これもまた科学哲学をろくに理解してない「科学主義者叩き」の温床になってたりする。で、そういう奴らが科学であろうと歴史学であろうとあるいは科学哲学であろうとそういう分野への偏見を増殖してるんだから、専門家にとっては迷惑この上ない話だよ。

それで、君は何が目的なのかな?ウヨあぶり出しとか言ってたけど、わかっててわからんふりをしてるのか、本当にわかってないのかどちらなのか。

俺が言っているのはあくまで「君の意見には反論がいくつも考えられて、たとえば例1、例2、例3・・・」という話だ。君はその中で、俺が「例1」まで言ったところでそこに延々と噛み付いて、それを元に反動主義者だとかウヨ認定だとかしてくれてるわけだよね、俺に。正直、確かに「例1」は粗雑な議論なんだが、自己啓発厨やネトウヨみたいな反知性主義者なら一番簡単に料理できる論法なんだよ。ところが君は反知性主義者じゃなくて素朴近代主義者だったわけで、その意味ではかえって逆効果だったかもしれん。ただそこを見誤ったというのはディベート戦術としての問題ではあっても、勝ち負けで議論しているわけではない俺としては別になにも痛くないわけだ。

これがわからんのだったら、正直本気で頭が悪いと思うぞ。君はswitch文で最初のcaseに引っかからなかったらswitch文を抜けると思ってるのかね?

で、いつまで撤回した仮定を引きずるわけ?w

つまり、君が絡まなくなるまでだ。

何かひとつ共通言語がないとITなんてやってられん、というのは厳然たる事実だろ。

別にITに限ったことではない。だが、英語である必然性はないと言っているんだ。むしろ、近代科学の初期の頃にラテン語が用いられたことに比べてこの点では退歩している。英語という言語は公平ではないし、習得が容易なわけでもないんだから。

ナショナリズムの浸透によって各国で自国語が用いられるようになり、第二次大戦の時にヨーロッパの有力な科学者がこぞってアメリカ亡命したことが結果的に英語一極支配を作ったというだけのことだ。つまり、英語支配というのはアメリカナショナリズムの勝利ということなのだ。

で、それを「韓信の股くぐり」で受けいれるというのなら俺は反対しない。しかし、文化資本英語文化資本あるいはそれと類似の構造の産物だぞ?)による階層格差を否定する君が、「英語帝国主義で構わん」というのだから、これは明らかなダブスタだろう。それを俺はおかしいと言っているんだ。

教育ってのは、特に公教育ってのは、底上げのためにやるもんであって。

底上げをすることと、古典をやめるなどして内容を減らすことは全然関係がないだろう。それからもう一つ、俺は「普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンする」なんて話は一度もしていない。

それは、特にアセンブラが必要でもないケースでか? ちょっと勘弁して欲しいなw まあ仕事としてうまくやれてるならそれでもいいけどさ、特殊ケースだろ?

特殊ケースじゃない。大多数の人にとって計算機プログラミング言語というのは単なる道具だからだ。字を書いてる人間はいくらでもいるが、みんなが書道を習っているわけではないというのと同じこと。計算機自体が目的ではないのだから、不便を感じなければ勉強しない、他にすることはいくらでもあるという人は多い。だから、それ以上の領域は趣味と考えるべき。その意味で、明らかに筋の悪い無駄コードを書かないようにするための感覚だけが身に付いていればそれでよしと考えるのは割と普通のこと。

以下は枝葉末節

具体的に挙げてくれる? 君の議論の最大の弱点って多分具体性がないことだから。

いや、君の「役に立つ」の基準がわからんと、また筋違いな方向から噛み付かれるだろうからうんざりしてるんだよ。君は何をもって「役に立つ」としているのか、それを挙げてみてくれ。率直に言えば、普遍的な観点から「役に立つ」なんて断言できるものはほとんどないと思うが(洋の東西を問わず)、絞ってくれれば答えもできよう。

そりゃ「影響」はしてるだろうがな。別にキリスト教の神である必然性などない。/いや、親鸞の書いたものは当然古語で書かれてるでしょ?

一神教文化圏で「神」といえば論理的に当然限定されるわけだが。まして、冠詞がある欧米語では"the God"のようにそのことは明示される。で、日本古典というのは君にとって親鸞以外読む価値がないのか?ちなみに親鸞というのはむしろ江戸時代以前の過小評価反動明治以降に過大評価されているんだが。正確に言うと過大評価というより、君のような近代主義者が、日本プロテスタンティズムの代替物を無理に求めた結果親鸞を再発見したということだ。

いや君がニュートンを引き合いに出したんでしょうに。民主主義に関してはギリシャにまで遡って意義深い書籍を見つけることは出来るだろうなあ。

さすがにニュートンより古いものを引用する奴はいないからなあ(ガリレイとかならあるかも)。あと、ギリシャ民主主義については明確に誤解。ギリシャ伝統を引いてくるのは反王権主義者が持ち出した大義名分的なものであって、明治維新で倒幕派が天皇を担ぎ出したのと同じこと。ギリシャ民主政というのは市民階級貴族階級と言おうか)だけのものであって、そんなことを言えば日本の惣とか寄合の方がよほど民主的かもしれない。

2008-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20080415232623

個々人の問題としてはそうかもしれないけど、必修を外したら入試科目から外れて履修者が減り、教師も減ってしまって勉強する機会が減る、という問題が現に理科社会の一部科目では起こってしまってるわけですよ。だから政策判断は難しい。

その例えはおかしいだろう。こっちは好きな人だけやればいいだけで必修科目自体不要という風に言ってるだけで古典とか行列とか教えるのを禁止しろといってるわけじゃないよ。

教育は全部が自主性に任せて済むってのは理想論じゃないだろうか。強制という形だけがベストとは言わないが、何らかの形で少しぐらい触れておかないと、分野自体の存在すら知らずに終わってしまうことが多いんじゃないだろうか。

授業削減してできたあまりは各自が好きに使えばいいんだから勉強したい人はそうすればいいだけなんだよ。

いや、そこで何を勉強したらいいかという問題がある。我々が過去の天才科学者よりも多くのものを知っているということからわかるように、情報があるかないかということは学習効率に致命的な差を与える。

たとえば、数学が好きで高校教科書を独学で終わらせてしまった人がいたとする。この先にどういう世界が拡がっているか彼はは知らない。そこで、気の利いた誰かが昔の教科書だとか大学レベル参考書なんかを渡せば従来高校で教えていた内容をさらに彼は独学でカバーできるかもしれない。でも、受験参考書を渡せば受験勉強ばかりにかまけるか、あるいは受験勉強に飽きて遊び出すかどちらかじゃないだろうか。そして一番アリガチなのは、受験参考書すら渡してくれる人がいないという状況だろう。「数学はもう合格ラインに到達してるから次は英語をやれ」とか言われて。

立場が入れ替わりたくない人だけが入れ替わられないぐらいにがんばればいい。

イチローがいた頃のオリックス見てもらえればわかると思うけど、イチローが毎年のように好成績を挙げてもオリックスは毎年Bクラスだったんだよね。経済だってそれと同じだよ。ずっと前から優秀な中国人インド人は掃いて捨てるほどいるのに、経済が発展しはじめたのは最近になってから。

日本アニメ漫画とかもっと昔の浮世絵とかだって国策で宣伝やって外国での評判がよくなったわけじゃないし、むしろ意図的にやったらプロパガンダっぽくてかえって逆効果の気もする。

いや、フランス文化政策はすごいし、実際フランス文化は世界中の人の憧れになってるじゃない?意図的にやるといっても、例えば国内の優秀な人に奨学金を出すとか、海外での展覧会イベントに資金援助するとか、そういうやり方だってあるんだし。

2008-03-27

宇宙飛行士になりたいと思っていたと思っていた。

物心ついたときから俺は根っからの理系人間で、小学生のときから愛読書SFばっかりだった。

当然宇宙飛行士にはなりたかった。

でも前回の募集のときには俺は学生だったのであきらめた。

今回、宇宙飛行士の募集が始まると聞いて、あらためて考えてみた。

「俺は本当に宇宙飛行士になりたいのか?」

今土井がエンデバーに乗って宇宙から帰ってきたが。

10年、おそらく非常につらい訓練をへて、宇宙に行くのは一週間。

個人的に宇宙飛行士の知り合いはいないが、おそらく休日もあまりとれず、趣味時間もほとんどとれないだろう。

間違いなくいままでの友達付き合いはできなくなるんだろう。

ネットをチェックしたりする時間なんかねーな。

家族にはアメリカについていってもらわないといけないんだろうし、いろいろと苦労をかけるだろう。

「がんばれば夢はかなうんだ」なんてしらじらしいことばかり一年中いわなくてはならないんだろう。

本当にそこまでしてやることなのか?

もしかして、宇宙飛行士っていうのは女でいうキャビンアテンダントみたいなもんじゃないのか?っていう気もしてきた。

かつてはキャビンアテンダントは、美貌と能力を誇る女性花形職業だった。

でも実際に飛行機に乗ってみればわかる。

やっていることはそのあたりの店のただのウェイトレスと全然かわらない。

マニュアルにのっているとおりに客に食事をだし、対応をする。

英会話だって日常英会話以上のものは必要とされない。

今ではキャビンアテンダントになるのはせいぜい高卒短大卒くらいだろう。

どんなに美人だって、俺の大卒女友達の中でキャビンアテンダント就職先の候補に考えるやつはいなかった。

いまだにキャビンアテンダントがもてはやされるのは日本を含めた数カ国らしいぜ。

宇宙飛行士も同じじゃないのか?

宇宙空間で、与えられた指示書を元に、「きぼう」を組み立てる。

地上の科学者たちの指示のもと実験をして、記録をする。

科学知識と英語キャビンアテンダントよりは必要だが、所詮は指示されて動くだけの仕事ということは同じだ。

決して創造的な仕事ではない。

自分の今やっている仕事の方が創造性という点では上なんじゃないかという気もしてきた。

俺は宇宙飛行士なんか目指さずに、今の仕事を続けた方が後悔しないんじゃないのか?

家庭を犠牲にして、もしかして自分の人生も犠牲にするんじゃないのか?

(そもそも受けたとしても、てめーは受かんねーよ、というのはおいておいてだな、とりあえず。)

2008-03-16

瀬名痛いなぁ

を、別の記事で書けばいいのに。全部ごっちゃに書くから全部私怨にしか思えない。そして、妙なことになっていく。科学者としてSFを書くのはいいし、パラサイト・イブは面白かったが、作品を笑われたくらいで人格否定されたように感じ、あまつさえ反論にでるのも痛々しいぞ。あれは論文ではなくて娯楽小説なんだから。「そうそう、こっけい話だよね」くらいに笑って流せないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080316103218

2008-02-29

http://anond.hatelabo.jp/20080229004548

人間の営みってさ、そう簡単に、ぜぇんぶ遺伝子の仕業ですよハイハイハイハイ、って還元されちゃうものなんだろうか。

たかが科学者が一匹、利己遺伝子説を唱えたからといって、

音楽芸術哲学も、人間の高邁さもバカバカしさも、六千年の全てが塩基配列の問題です、終わり、って丸飲みにしなくったっていいじゃないか。

性欲とか食欲とか睡眠欲とか、楽しくないか? 俺は肯定するね。こんな楽しいものない。これは俺だ。誰か他の奴のもんではない、絶対に。

2008-02-12

うつと社会的地位

スーザン・グリーンフィールド『脳の探求』より

セロトニンうつ状態のつながりに熱狂するあまり、それを社会的地位の説明にまで拡大する科学者もいる。オナガザルの研究で、社会的階層の底辺にいるサルセロトニンの濃度が低く,頂点にいるサルは高いということがあきらかにされている。地位が上がると、セロトニンの濃度も高くなる。同じように、人間社会でも、地位の低い人(貧困者や女性)はセロトニンの濃度が低くなる傾向にあり、実際、うつ病は比較的このグループに多い。うつ病は、社会のより優位なグループメンバーに対して、地位を表明する手段として進化したという説もある。内向的でひかえめな行動は、将来ライバルとなるおそれがないことを示し、地位の高い者を安心させるというわけだ。(pp.188-190)

グリーンフィールド自身がこの説に賛同しているわけではないが、個人的には強く興味をひかれた。

2008-02-09

精神科医の精神分析

結論からかくと、精神科へは行くな!

病院に「患者」として行くわけだから、そりゃ何らかの(不定愁訴だか、自律神経失調症だか、病名ならぬ病名。絶対死ぬことはない、はしかみたいなもん)「病名」を告げられる。そうしなきゃ医者としてもメンツがたたんもんね。

さらにタチの悪いのは、半年とか1年とか通わせる。その間何をやるって、薬の処方を試してる。AとBの組み合わせを、AとCに変えてみましょう、とか。アホである。薬代全額患者持ちを棚に上げてなにを悠長なことをいっとんのか。ふつうの小売業でそんな商売成立するとおもっとんのか!まさか気が変になってないだろうね。

で、結局、薬なわけよ。良い精神安定剤90年代に多く開発されたからね。科学者薬剤師のおかげ。そう、薬剤師さえ居れば、精神科のお医者いらねんじゃねー。

2008-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20080126073629

科学者にとって、朝飯前に新しい研究テーマを考えて、それを朝飯と一緒にかみつぶすのは日課のようなものだ。

byコンラートローレンツ

2008-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20080108175819

オンザエッジ云々はともかくとして。

前に宮台センセが善意のマッドサイエンティストより良識を持ったジェネラリスト存在を提唱したが。ちょっとそういう話じゃないかと思う。

技術者責任がないかというのは微妙だと思う。フォンブラウンフェルミみたいに結果を考えずに悲惨な結果に協力してしまった科学者もいるし、ゴダードみたいに拒否した科学者もいる。職業倫理は必要。

でも、利用者の側にも責任がある。ウォークマンが出始めの時に難聴になると非難されたときにソニーは大音響で聞けばそりゃ難聴になりますよ、と堂々と突っぱねた。

どちらが悪いというより、どちらにも責任はある、という話だと思う。どんなものともわからない技術どんどん出てくるのだから、利用者の側は賢くならなければならない。が、自己責任という名にかくれて、企業責任をちゃらにしてはいけない。それは品格という言葉にはなじまないと思うけれど。

この世に存在する物質には確かに人間社会の善悪は関係ないけれど、技術には責任はあると思う。利用者にも若干。それが社会というもので、だからめんどくさいとも言えるよね。

2007-12-31

専門職

法曹CPA科学者研究者として、一応「あんたは一人前よ」と認められるには少なくとも5~8年はキッチリ専門を勉強する必要があるのに、

プログラマSE情報工学を勉強せんでもなれる。で、そこそこ活躍も出来る。

どういう職業なんだw

今年も後12時間。やり残したことはありませんか?

2007-12-21

現実(笑)

ライト点いてますか?」としか言いようがない。

多くの数学者科学者達が死ぬまで働いても数学自然は解明されないというのに。「何もかも」ってお前の貧相な懐中電灯でその押入れの中で見える程度なら、そりゃ解明されているだろうよ。お前の人生がおもしろくないのは、世界が退屈になったからじゃないよ。お前が引きこもりだからだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071221074516

2007-12-17

たまには素直にしゃべってみる

言葉というのは、ときにゆかいな気分にさせてくれることのあるものだし、(これはほんとうのことだが)人生を歩むために必要な勇気をあたえてくれることすらある。SF小説のなかの人物が語る、ほろ苦い感傷に満ちた言葉が好きだし、ロシア小説の人物がつかう奇妙言葉遣いも好きだ。科学者がつかう飾り気はないが力強い言葉も、哲学者のつかうすこし大げさだが確固たる価値観を持った言葉も、ともに勇気をあたえてくれる。こういった言葉の使い手たちは、読むもののこころを高みへいざなってくれる。言葉をつうじて、見たことはおろか、想像もしなかったような世界を見ることができる。ほかではけっして味わえないであろう、独特の興奮に満ちた体験を与えてくれる。だから、言葉が好きだ。

しかしながら、おれの目から世間を見ていると、逆に、言葉にむなしさを覚えることも多々ある。そんなに軽く言葉をつかって、むなしくならないのかと思うような、空虚な言葉に満ち満ちている。

言葉価値を持つための必須の条件のひとつに、「使ってるやつが、それを本気で信じている」というのがあると思う。あるいは、すくなくとも、「本当かもしれないと信じている」でもいいが。「おまえそれほんとに思ってるのか?」とか、「おまえぜったいそんなの自分でも信じてないだろ」と疑わざるを得ないような状況というのが、ほんとうに多い。おれに言わせれば、世の中の多くの人間は、言葉を軽く使いすぎる。

もちろん、日常生活で冗談を言うなとか、そういうことではない。そういうレベルの話ではないのだ。おれだって、日常ではナンセンスな軽口を叩くことはあるし、そういうやりとりは嫌いじゃない。でも、冗談言う場面と、ほんとうのことを言う場面の区別っていうのは、なければならないもののはずだ。しかしどうにも、本気な顔して冗談みたいなこと言ってる連中が多すぎるように思える。

今日は、そういう彼らや彼女らのことを考えた。いったい何を考えているんだろう。その言葉になんの意味があると思っているんだろう。もっとも素直な回答は、彼/彼女らが言葉を軽視しているという説だ。彼/彼女らは、本当のことを言わないことに慣れているし、そのことをなんとも思っていない。きっと彼・彼女らは、「ほんとう」ということ自体に、価値見出していないのだろう。実際、数は少ないが、これまでの人生で、何人かそういう人物に遭遇したことがある。そのうちのひとりは、あからさまに嫌なやつだったので、単に無視していれば済んだのだが、なかには、悪いやつには思えないようなやつもいた。そう、言葉を軽んじているにもかかわらず、いいやつというのが、存在するのだ。

べつの回答もある。もしかすると、ああいった人たちは、自分でも、「自分がそれを信じている」と思い込んでいるのではないだろうか。つまり、かれらは、自分がほんとうに何を考えているのかということが、自分でわかっていないような人々なのではないか。これは、あまりに人を馬鹿にしすぎた考えだが、たまに、こうでも考えるほかないのではないかと思えるようなときがある。しかし、これはこれで、しあわせなことなのかもしれない。けっきょく、人は、自分自身の価値を信じて生きていくしかない。

ともかく、ひとつ言えることは、言葉を軽んじ過ぎるような連中には、こっちだって、ほんとうのことは言ってやらないということだ。

2007-12-03

[]なぜロリコンタブーなのか?

あまりにも恐ろしいので科学者の間で封印されている事柄がある。

普通、違う種の動物、例えば猿と人間の間には子孫はできない。

違う種の遺伝子同士の交配ができないよう、言わば「ロック」がかけられているのだ。

また、同じ種の動物の交配で、別の種が生まれてくる事も、特殊な例外を除いて存在しない。

特殊な例外とは、言わずと知れた「進化」の事である。

残念ながら、人間はこれまで「進化」を目撃した事はない。

それほど、とてつもなく確率が低いのである。

ところが、それを今までより高い確率で引き起こす方法があるというのだ。

受精卵が成長する様子を映像で見た人もいるだろう。

最初はだんだん魚に似た形になっていき、次いで両生類爬虫類ににた形を経て、だんだん哺乳類らしくなり、ついに人間らしい形の赤ちゃんになる。

そこである科学者はこう考えた。「人間遺伝子にも、魚や両生類爬虫類の設計図が入っているはずだ」と。

「未成熟の卵子を使って受精させれば、魚や両生類爬虫類の設計図が有効になるのではないか」。

その科学者は、死んだ胎児から取り出した卵子を使って受精させてみたところ、何と、魚が生まれたのだという。

残念ながら、その魚はすぐに死んでしまったが、メダカに似た形の魚だったらしい。

でも次の実験に取りかかろうとする直前、周囲の人間にバレてしまった。そして研究室を追い出されて、この実験の事は一切封印されたのだ。

何でも彼は、「今度はカエルやヘビを作れるはずだ」と思ったらしい。

それにはもう少し成長した卵子が必要と考えて、採取の計画をノートに書いていたのが見付かったってわけだ。

もっと恐ろしい事に、「人間の次に進化すべき生物」を作るという計画までしていた可能性があるそうだ。

人間から魚やカエルやヘビが生まれるのは、厳密には進化でなく退化だが、人間の次の生物となると正真正銘の進化である。

ここで聡明な諸君なら、この現代社会ロリコンタブーになっている理由がきっとわかるだろう。

身体的に未成熟な個体だからというのは数多くある理由の一つに過ぎない。

実は、昔から地球のあちこちで、ごくまれに、例の科学者が行った実験と同じ現象が、現実のものとなっているという噂がある。

しかし、あまりにも不気味な事なので、関係者のほとんどが発狂したりショック死してしまい、目撃者はほとんど残っていないそうだ。

これを人は「幼女呪い」と呼ぶ。その呪いを二度と引き起こさないよう、人々は様々なゲン担ぎをしてきた。

村からロリコンを探して魔女裁判まがいの拷問にかけた挙げ句、公開処刑してその生き血を幼女神に捧げてなだめるという風習は、現代でも形を変えて生き残っている。

そして、オタク文化がしばしば迫害され、「エロじゃなくて一般向けだから」とか「三次元じゃなくて二次元だから」という言葉が一般人に通用しないのも、この呪いに対する恐れが大きな原因だという。

2007-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20071202184810

たとえば、

科学者集団が、それ自体が自らのメンバーの選別・育成プロセスを持っていて、

科学の分野ごとに存在するその集団が、論理理論として体系化して積み重ねていくと。

そう解釈すると、なんとなくイメージはできるのだけれど。

そう解釈していいんだろうか。

2007-11-19

[][][][][]指紋と汗とDNA

[死刑][飯塚事件][無期懲役][足利事件][DNA][MCT118型DNA鑑定][目撃]

科学的に物を言うには、「ブラインド(二重盲検査法)」という手法を使わなければいけません。その検体が誰のものか分からないという設定でなければいけません。

二重盲検法 - Wikipedia

観察者効果 - Wikipedia

確証バイアス - Wikipedia

反証可能性 - Wikipedia

二重スリット実験 - Wikipedia

コンタミネーション - Wikipedia

写真から指紋を複製、認証システムをスピード突破可能に… : ギズモード・ジャパン

脊椎動物:祖先はナメクジウオ ヒトと遺伝子6割共通 国際チーム、ゲノム解読 - 毎日jp(毎日新聞)

ナショナル ジオグラフィックチャンネル:番組探検 - 人間とチンパンジー:DNA2%の相違

オラウータンとは96.4%、ゴリラとは97,7%、

そしてチンパンジーボノボとは98.4%もの

DNAがまったく同じである

相変わらず証拠は“DNA鑑定” (つづき) - JUNSKY blog 2015

チンパンジーなら9割以上(99%以上?)DNAは一致するという。

人間ならなおさらのことだ。

人間に誰でも共通する部分を比較して見せて、『DNA完全に一致した』と言えば、

それは見かけ上A・G・C・Tの配列完全に一致して当たり前である

人類犯人となりえる。

チンパンジーでも・・・



はてなブックマーク - 足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

DNA鑑定の倫理学的考察

PCR増幅法の特徴は、僅かな資料からでもDNA鑑定ができるという点である

清水論文によると、鑑定に必要な量は、

血痕で2ミリメートル四方、精液斑で1ミリメートル四方、毛根鞘のついた毛髪なら1本から2本とのことである(清水1992、p.20)。

また、プロープを使わないため、それほど設備がなくても鑑定が可能であるという利点もある。

そのかわり、PCR法で増幅できるのはある程度短い部位だけなので、YNH24やCMM101などの部位はこの方法では鑑定できない。

また、少しでも別のDNAが混入すると混入したDNAまで増幅されて結果が狂ってしまう可能性もあるので、資料を慎重に扱う必要がある。

日弁連 - 「足利事件」再審請求棄却決定に関する会長声明

このDNA鑑定は極めて初期の方式に基づいて行われたものであり、

DNA型判定のものさしとなるマーカーに狂いがあったことが判明して

現在使用中止になっているなど、その正確性自体に大きな疑念がもたれている。

「科学の名による冤罪—足利事件」再審無罪を求める東京集会参加報告−JanJanニュース

SさんDNAは「16-26」という型ではなく、「18-29」の型であることが判明しました。

 弁護士によると、型の違いはB型とA型のちがいほどの違いであり、当時の技術水準は低かった、と語りました。

審判決後、科警研サイズマーカーの誤りを認め、犯人DNAは「16-26」ではなく、「18-30」と訂正しています

しかし、SさんDNAはその型とも違います

これだけでSさん犯人ではないことがわかる、と弁護士は強調しました。

日本大学医学部(法医学)のO教授は,

当時の(証拠である下着に付着した精液)のDNA型と

S受刑者受刑者の髪の毛から採取したDNA型が違うという鑑定結果を出した。

O教授は言う。

「可能性は2つある。1つは当時のDNA鑑定が間違っていた。

もう1つは真犯人でない人を捕まえていた。

どちらも大問題なので書類にして裁判所に提出した」

hontoネットストア:本、コミック、雑誌の通販【共通hontoポイント貯まる】

これが我が国におけるDNA鑑定名誉ある第1号であると同時に、

それはまたDNA鑑定足枷をはめられた被告の長くて苦しい冤罪の闘いの始まりであった。

被告は一審段階に於いて肉親への手紙の中でこう書いている。

「俺は、事件など起こしてはいません。DNA鑑定は間違っています。もう一度やってもらいたいものです」

 被告の願いは2審結審後、弁護団独自の再鑑定という形で実現する。

果たして新たなDNA鑑定は別人であるとの結果を出したのであるが、

最高裁の5人の裁判官が下した判断は……。

弁護士のお話

Aちゃんの死体は,本件の被害者Mちゃんの死体発見された渡良瀬川河川敷から

約200メ-トル離れた対岸で発見されていたため,

捜査陣は,3つの事件犯人は,同一と考えて捜査をしてきた

最高裁の段階で,Sさんの髪の毛を使って,MCT118法の型判定をしたところ(日大のO先生による鑑定),

SさんDNA型は,18-30ではなく,18-29だということがわかりました。

Sさんは18-29ですから

真犯人が18-30だとすると,Sさんは,それだけで無実であることになります

しかし,最高裁はこの重大な疑問を無視して,上告を棄却したのです。

DNA鑑定の問題点

科警研顕微鏡確認しえた犯人のものとされる精子の数はたった3個だったのに、

最低でも700個~800個の精子必要というDNA鑑定がなぜ可能だったのか。

資料編 フライデー

「F・Mちゃん事件」の捜査が難航したまま、半径2Km圏内幼女の失踪・殺害事件が続発する。

’86年にH・Yちゃん(5)、’90年にはM・Mちゃん(4)が、ともに衣服を脱がされた状態で、遺体発見されたのだ。

S被告は、3件すべてを驚くほど具体的に自白した。

だがその内容は、矛盾だらけだった。

 結局、起訴されたのは「M・Mちゃん事件」だけ。

「F・Mちゃん事件」「H・Yちゃん事件」に関しては、証拠不充分で検察起訴を見送った。

訴訟

足利幼女殺人事件の再審棄却への疑問: 教育に情熱をかける教師のために

最高裁棄却した。

棄却理由は、今回提出された鑑定に使用された毛髪のDNAが請求人の毛髪から採取したものであるとの証拠がないとのことであった。

だが、そういう疑いも考えられるかも知れないが、それなら、裁判所の職権において再鑑定すればよいと思うのだが、なぜそこで終わってしまうのだろうという疑問が残る。

Amazon.co.jp: 魔力 DNA鑑定: 佐久間 哲: 本

第二審でDNA鑑定で逆転無罪になった大分短大生殺害事件 について知りたいです

はてなブックマーク - 5号館のつぶやき : 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件)

刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:プッテン殺人事件 - livedoor Blog(ブログ)

DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

【海外】強姦罪で服役19年、DNA鑑定で無罪判明 「誰も恨んでいない。自由に感謝している」

<かくも多き冤罪事件>米の死刑囚ら188人、DNA鑑定で続々、無実を証明(朝日新聞)

世界・米国:DNA鑑定が無実の人間を救う

愚慫空論 無実の“死刑囚”124人の衝撃 ~冤罪に揺れるアメリカ~

内科開業医のお勉強日記 : オリンピックレスリング選手では汗による感染対策すべき

ボンソワール書房日誌 Éditions Bonsoir Journal: B型肝炎ウイルスが汗から発見、感染の可能性も?

一卵性双生児はDNAがまったく同じ。

DNAに左右されないところはある。

たとえば指紋。DNAに依存しない。


横田めぐみさんの「偽遺骨」の鑑定について

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

<遺伝子を操る>DNA鑑定、超微量でも 犯人像の再現も視野に

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

アルコール溶液に浸すなどして指紋の中にあった細胞からDNAを取り出す。

これを増幅してDNAの量を増やし、酵素で切断してどんな長さの断片ができたか調べる。

この断片のでき方のパターンを、指紋の持ち主の血液DNAを切断したパターンと比べたところ、ぴたりと一致した。


指紋から性別、嗜好、人種なども判別可能な新技術: Do you think for the future?

指紋の識別方法 十指法・一指法|法科学鑑定研究所

徳山高専女子学生殺害事件

任意提出を受けた「男子学生試料」(自宅を訪ね部屋から髪の毛を採取した模様)と、

「ひもに含まれた汗」のDNAを照合したところ、これが一致。

今枝弁護士が受け取ったとされる脅迫状から指紋・DNAが検出されたというのは本当なのか - TERRAZINE

未解決事件捜査班、31年前の事件解決も - 社会ニュース : nikkansports.com

18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

14年前の殺人とDNA一致 女性下着を投棄の男、再逮捕へ (2/3ページ) - MSN産経ニュース

ひったくり未遂の18歳少年、バッグの汗のDNA型で御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【川口・女性殺害】 殺害女性の部屋の「汗」、強盗強姦で逮捕の男のDNAとほぼ一致…犯人の指紋?も発見、解析へ

8年前の殺人現場のDNAと一致 梅田の殺人事件

痴漢:JRの元バイト逮捕 指先付着物のDNA鑑定で

2007-10-17

ポジとかネガとかいう単語を目にするたびに、電流の発見者の運の悪さに思いをはせたくなる。

運悪く1/2の確率の賭けを外し、電子の流れる方向とは逆に電流を定義してしまったがために、電子マイナス電荷を持ったりとか、後世色々と面倒なことになった。

ちなみに、この定義を行なった不運な科学者の名は、ベンジャミン・フランクリン

http://anond.hatelabo.jp/20071017173618

別に自分の頭に自信を持ってもらっても一向に構わんが(若い科学者なんてみんなそうだ)、先人の仕事に思い至らない奴には困ったもんだ。地球規模のモニタリングなんて巨額の費用が必要で、過去の観測データは今さら取り直せない、代替データも一筋縄ではいかないで大変な分野なのに。

今回騒いでた奴は、基礎的な知識もない癖に、部分的に権威を持ち出す性質の悪い奴だったからな。

http://anond.hatelabo.jp/20071017155510

前提として、ド素人増田ですら思いつくようなレベルの話を、世界トップレベル科学者からなる対策委員会が未検討である、と考えるのは、どう考えてもあり得そうに無い話だとは思わないのか?

なんか、こういう無根拠に自分の頭の良さに過剰な自信を持っている奴が最近多くて嫌になる。知識人気取りのブロガーなんかに特に多い。

「思いて学ばざれば則ちあやうし」って書いた紙をモニタに貼っとけよ。

2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071015012812

論文とかは読んでいないが、面積を推定して平均するくらいしていると思うぞ。流石に科学者をなめすぎ。

気象情報安全保障経済重要だから海の真ん中だっていちいち測定に行っていたこと(今は衛星だろう)くらい想像がつくだろう?

2007-10-11

ジョディ・フォスター

フライト・プラン」とかサスペンスイメージが強いからかな。

コンタクト」では科学を信奉する女性科学者役。

タクシードライバー」では少女娼婦役。

どちらもいい映画ですよ。

anond:20071011174828

羊たちの沈黙」はトマス・ハリス原作がメチャメチャ面白い。

レクター博士の冷徹な天才ぶりがすごいよ。

おすすめ

anond:20071011174422

2007-10-01

飛行機は絶対に飛ばない

サイエンティフィック・アメリカンニューヨークチューンズ、ニューヨーク・ヘラルド、アメリカ合衆国陸軍、ジョン・ホプキンス大学数学天文学教授サイモンニューカムなど各大学教授、その他アメリカ科学者新聞等でライト兄弟の試みに対し、「機械が飛ぶことは科学的に不可能」という旨の記事やコメント発表した。

wikipediaライト兄弟

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E5%85%84%E5%BC%9F

http://anond.hatelabo.jp/20071001105037

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん