はてなキーワード: デカレンジャーとは
だいたいそんな印象なんだけど「戦隊もの」を作ると
「複数人で構成され被らない色分けがされている」 ← ニンニンジャーの伊賀崎家は親子3代アカニンジャー。3人が並んだこともある。ブルーとシアン、グレーとシルバーがいるキョウリュウジャー
「正義の味方で治安を乱す組織や怪人と戦う」 ← ルパンレンジャーはルパンコレクションを集めるために盗みを行う
「レッドがリーダー」 ← カクレンジャー、タイムレンジャー、デカレンジャー(ただし自称)
「メンバーは男女混成で男性の方が多い傾向にある」 ← サンバルカンは男のみ
「戦隊メンバーは全員前線で戦い他の味方がバックアップする」 ← キュウレンジャーはメインで戦うのは5人で残りはバックアップしてたりもした
「必殺武器や巨大ロボを使用する」 ← ゴレンジャー、ジャッカーにロボ無し
(※劇場版とかアマゾンズみたいな配信作品は除外/あくまでニチアサテレビシリーズのみを対象)
・アギト:小塚明朝(Adobe)→ロダン(フォントワークス)
・響鬼(後期):ヒラギノ角ゴ(大日本スクリーン/34・35話)→ニューロダン(フォントワークス/36話~)
・W~ガッチャード:ニューロダン(フォントワークス/鎧武除く)
■集計(書体別)
・4作品:新ゴ
・1作品:平成明朝、小塚明朝、ロダン、角ゴCa、Popハッピネス
■集計(会社別)
(※クウガの平成明朝は複数の会社から出ているのでベンダーは特定できず)
■補記
・『仮面ライダー電王』のOPクレジットは新ゴだがサブタイはなぜかニューロダン
・(デカレンジャー以降の)戦隊シリーズOPだとモリサワはあまり使われない
→ルパパト(1話のみ/2話以降はニューロダン)とブンブンジャーだけ
合体ロボアニメをほとんど見なくなって久しいが、ここいらで合体ロボであるべき姿というものを書き出していく
・勝手に上手い事くっついてくれる
実際は色々やってるのかもしれない(Vガンダムの倒れてる本体にウッソがコアファイターを傾けながら近づいたり、デカレンジャーでレッドがアームで無理やり合体させようとしたりする例もある)が合体するための棒が出たり穴が空いたりしたらちゃんとくっつく
ミリ単位の調整が必要だったり毎度火花散らして削れない?の答えをくれたのがガオガイガー。ズレたらちゃんと失敗するし、しっかり消耗してます
・コックピットの移動はあったりなかったり
個人的にはあった方がカッコいいと思う。コックピットが移動してきた時に座席が光るゴッドマースを見るとそう思う(アベノ橋でやってたネタ)
移動が無い場合は腕や足にそのまま残ってるのでロケットパンチみたいな技でそのまま飛んでくネタが出てくる
(それにしても腕に乗ってる人は下を向いてるのだろうか前を向いてるのだろうか。とにかく振り回されて大変そう)
移動するパターンでもファイブマンでは「合体後のコックピットの奥の扉から5人がぞろぞろ入ってくる」シーンがあって、お前ら中を走って来たのかよ!?wと突っ込んでしまう
・もちろん中身が見える
合体の瞬間、中が透けて見えるのは常識です
透けて見えてロックする絵もあると最高(パイロットが手動でロックするのがゴウザウラー)
・人型が胴体にそのまま入るパターン
ケンリュウ&バイカンフー、キングエクスカイザー、ゴッドマーズなど
中に入ったロボと外側のロボの頭部が重なる絵が描かれることがある。中でめっちゃ首が伸びてるとしか言いようがない
これは「気にしない」
これは宿命。そういう風に作られた。
主人公機にくっつくためにバラバラになって下駄になったりアーマーになったりする
スーパーターボロボみたいに上半身をすっぽり覆いかぶせるのもあったりするが、あれは妖精の力で何故か合体できるようになっただけなので例外
こういう事を描いてたり描いてなかったりするのを見つけて定番キメて来たねとかあえて外してきたねみたいな感じでロボアニメを見る事が楽しいのです
変な夢ばかりみているし疲れているのかな。