例の研究者の死が衝撃を持って受け止められたのは、彼女が極めて優秀な研究者であったからだ。
いかに漫画が食えないと言っても鳥山明が自殺したらショックだろう。そういうことだ。
報道にあるように彼女はSPDに選ばれていた。
優秀な研究者を支援する特別研究員という制度がある。
数学/物理学/工学/情報/生物/農学/環境/医学/薬学、ありとあらゆる分野から毎年3000人ほどの応募がある。
この中で特に優秀と認められた人間が特別研究員として3年の間、月額36万円程度が与えられる。
そして特別研究員の中のトップがSPDに選ばれる。
つまり彼女は3000人の応募者の中のトップと言える。
研究の道は昔から険しい。ノーベル賞物理学者の朝永振一郎も湯川秀樹と比較されてうつ病になっている。
ノーベル賞クラスの人たちも過去を聞けば若い頃の苦労を語る。
研究者は本来、蠱毒の虫。一つの玉を磨くための数千の石だ。
しかしそれも過去の話で、現在は生き残った最後の一匹も自殺する世なのだ
こんなことになっている背景は、まあいろいろあるけれども
わかりやすい原因の一つは世界的に研究室が減っていることだろう。
昔は「東大の教授がXX歳で、京大がYY歳だから次の公募は ZZ年後かな」と人生設計がそれなりに建てられたのだけれども
現在は教授の引退とともに研究室が閉められてしまう。人文系となるとなおさら厳しいだろうね。
彼らの感じている絶望感はどれほどか。
それからあまり語られないが人文系の労働環境は異常だ。
理系ならば若手は研究員(ポスドク)として教授に雇われて研究をする。
それなりに優秀かつ心身ともに健康であるならば 年収240万、ときどき無給で50代くらいまで普通に生きられる。そんな人はたくさんいる。
数学や理論物理学は研究は基本的に単独で行う。実験とは違って教授のお手伝いなんてものはない。(議論に乗ることはあるだろうが)
理系の教授たちは若手を育てるために若手を雇うのだ。
でも一部の人文系はどうやらポスドクポジションがないみたいなのね。
どうやら彼らは非常勤講師の掛け持ちで食っているようなのだ。
非常勤講師なんて基本赤字だ。働くほど金がなくなるなんて狂気の沙汰だと思う。
理系で非常勤講師は「教授に頼まれたから。お世話になっているから」とかそんなかんじで、一応給料は別にある(はず)なんですよ。
研究者のトップが非常勤講師掛け持ちで食っていく人文系はちょっと異常だとおもう。
ただ、彼ら人文系は科研費も取れないだろうしどう修正すれば良いのか私にもわからない。
追記:
彼女は日本学術振興会賞も受賞していたらしい。
私の知る限り、これはその分野の権威が受賞する賞だ。(若手といっても研究者の若手はそれなりの年齢)
第1回には宇宙際タイヒミューラー理論の望月新一氏、第3回には iPS細胞の山中伸弥氏も受賞している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本学術振興会賞#過去の受賞者
受賞者一覧があった。
錚々たるメンツとその肩書きを見て、自殺した彼女と見比べて見てほしい。
この賞を受賞するのは普通は教授相当の肩書きですよ。
ただの研究員(ポスドク)で受賞しているのは彼女含めて2人だけではないですか。
幾つか報道になってた「研究をしてきたんだけどつける職がない」問題。 ブコメを見てると「とんでもない」「これじゃ国が滅びる」「救済すべき」って意見が多い。 自分は、この件に...
例の研究者の死が衝撃を持って受け止められたのは、彼女が極めて優秀な研究者であったからだ。 いかに漫画が食えないと言っても鳥山明が自殺したらショックだろう。そういうことだ...
報道にあるように彼女はSPDに選ばれていた。 S.P.D、スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達。 彼らの任務は、地球に侵入した宇宙の犯罪者達と戦...
とは言っても生き残ってる研究者に言わせると、「微妙な人がやっぱり微妙なまま退場した」と結論してる人が多いよ。
別になんの分野だって賞とってるけど微妙じゃね?ってものあるしな…
あの電通女子も同じようなもんだよね。女子だと悲壮感のあるストーリーとともに語られるけどさ。 結局適性なかったのに損切ライン見誤ったという。
研究の世界を蠱毒にたとえるのは的確だ。それを踏まえて言えば、西村さんは激しい競争に勝ったけれども、日本思想史宗教史という研究分野そのものが今の社会で実用性が低い(乱暴...
研究者って「恵まれている人たち」だから、「努力したくてもできない恵まれない人たち」に配分されてんだろ。
日本学術振興会賞より、学士院奨励賞の方が受賞者少なくて(1年に4-5名)権威もある。日本学術振興会賞取ってるのに、っているよりも学士院奨励賞とってるのにどこにも行く先がなか...
法律や経済ならまだしも文学部、とくに哲学系なんて3年に1人くえる人間が出れば十分だろ
通勤中に電車止まって、急いでタクシーに乗り換えて来たのにタクシー代は払わないとかね。 電車止まったらみんな来れないのに、一人でタクシー乗って行ってどうするのか疑問に思...
人間なんかしらには打ち込んできたんだろうし。 えっ
どんな人間も自分であることからは逃げられないでしょ? 15年間引きこもりでいたとしても「自分自身であること」には打ち込んできたというか、逃げることはできないわけで。
それで面接がうかるなら良かったね
ひきこもりくんがそういう言葉遊びで自分を慰めたいなら好きにすりやいいけど 博士がどうとかの話とは別の話だねえそれ
学生時代打ち込んだのはキーボードです!!キリッ
研究の問題は市場の問題というより大学で政治力のある無能が幅を利かせてることなんじゃないの
無いよ あいつらは「学問はどんな分野だろうと重要な未来への投資だからそれを渋る政府はクズ」で思考停止してるだけだよ 研究を価値あるものに活かせない学者の責任は一切スルーし...
漫画を描いてきたんだけど、つける職が無い! なんて言った日には、さっさと就職しろって言われるのがオチだもんね。
打ち込んできたけど、それは生きれる保証にはならない
何十年間もしょーもない結果論に終始してきた女性学者()は東大で新入生にのろいを振りまける。高い金をもらうポストについて。 社会学者を名乗る輩は誰のチェックも受けず、流行...
っていうか、ここ数年、科学技術予算は絶賛大増額中なんだよなぁ 公共事業とちがって言い訳がいらないから新たな利権の温床になってるとまで言われてる そんなんも知らずに減らさ...
博士の就職先がどうたらこうたらみたいなことは今まで散々言われてきたじゃん でもみんな適当に「う~んそれは問題だねえそうだねえ」みたいなコメントだけして後は知らん顔だった...
多分、アカデミズム外の人には馴染みがない話なので誤解があると思うんだけど、今話題になっているケースのポイントは「日本学術振興会SPD」、「日本学術振興会賞」、「日本学士...
確かに博士課程3年間、学振落ち続けた人間(人文系専攻。当時は合格率15%とかそんなもんだった)としては、そんだけわかりやすい実績上げててなんで??感すごいある。 彼女だけの...
30年前の話だけど、そのときも高学歴ワープア多かった、というより高校の教師はそんなんばっかりだった。生徒をダシに研究しているようなの。 あとは塾とか家庭教師。 俺は氷河期だ...
お前が金出せば?
そもそも研究なんて親なり会社なりなんなりってパトロンありきなわけじゃん。 パトロンも捕まえずに研究してあまつさえカネがどっかから湧いて出る、 なんて発想自体が狂ってるしジ...
R1とかM1とかKOC優勝した芸人が チャンピオンなのにテレビで売れなくて生活に困ってるっていわれても へーそうなんだとしか思わないのでは?
そんな内輪だけのクソみたいな権威主義に染まってるから世間とズレるのでは?
日本学術振興会SPDだろうがフィールズ賞だろうがオリンピックの金メダルだろうがある分野内での優秀さでしかないのよ そして例えば、世界ピッツァ選手権優勝でも大食い日本一でもモ...
この研究者の事件で引っかかるのは、学部が東大卒でないことです。 不遇で話題になる人は、例えば厚生労働省の事務次官にまでおなりになった 彼女も学部は東大卒ではない。検察の虚...
東大に行かなかった者はどのような苦境に陥ろうとも自業自得であり、東大生は圧倒的な強者であるので変な偏見を入学式でぶつけられても自業自得なのだ
15年間●●に打ち込んできた → ●●に当てはまるものは? 違法な行為を合法に変えると? 殺人 → 軍隊 レイプ → AV 盗み → 不正会計
老人なので金ください 障害者なので金ください 女なので専用車両ください と同じ類の乞食だよな
そういや中華圏では一千年以上にわたって 一生懸命勉強してその時代の平均値からすれば随一のインテリになったけど 科挙には合格できなかった という人々が何千人も生産されてきた...
老人が自殺する街は滅びる、もとい、インテリが自殺する国は滅びるで脊髄反射してるだけだから、低学歴労働者なんか知ったことじゃないんだよ。
世界的に発展途上国の文科系研究者はとても貧しいときいたことがある。 それが彼が自国の社会に不満を持つ原因の一つとなっているらしい。 さらに、彼らは政府からは反政府分子とみ...
アウンサンスーチーさんとか?
あの界隈「博士号なしに人権なし」だから博士号があるかないかでしょ
「国が旗振りしてるんだから責任を取れ」というのなら、パソナ社員にも年金をあげてやってくれ
とはいっても、文科省が主導してきた各種支援事業については厳密な事後評価が必要なのは確かだよ。 近年の選択と集中は財務省が緊縮のせいにされてるけど、失敗事業の言い訳の作文...
芥川賞を取っても小説だけではとても食べていけない作家が たくさんいると聞いているよ。
比較になる?
あの研究者も研究職/教職にこだわらんと別の仕事しながら研究続けたらよかったんじゃねってことでは
研究そのものに金がいるのになかったんだろ (旦那も結婚後無職化で金が提供できない上に重病で看護の時間を奪うことに) 「やりたいことができなさすぎ死」を選ぶ人もいるんだ...
死んだらそもそも出来ようもないのに我儘な奴だな
芥川龍之介は中年で「人生のこりであと3万冊しか本がよめない」っつって嘆いた挙げ句漠然とした不安で自殺したよね おまえは明治時代の有名な事例からでも学べないので れいわ直前...
直接の死の原因は研究より、ご親族の病気のようだが
そんなに詳しく追ってないんだがところで親族って夫? だとしたら「金出して研究させろ」は的外れだよね。 「研究職につけてたらあんな夫と結婚しなかった」というなら、まあ・・・
だから大学教員をしながら執筆活動をした芥川賞作家はいままで結構いたよね。
つまり小説家をしながら研究生(博士号があれば無給だが学費も必要なしの席があると思う)をやるべきやったんや
思想史というのは英語でintellectual historyという領域であるとすれば、 この分野は世界的にその専門だけでは食べていけない領域のようだよ。 intellectual historyでその分野の研究をしたい人...
万人にBIが正解だと思う 人間はコンピューターやロボットにそろそろ負けるよ 今はクオリティがまだまだでも次の世代にはおいついてなくなる 翻訳家(グーグル翻訳) 絵描き(リア...
彫刻家(3Dプリンター) よく分からない。どちらにせよ3Dモデルを作る人間は必要になる。彫刻家の乗り換えるツールは3Dプリンタではなくスカルプトソフトでは?
ソフトとハードが両方ないとそりゃうごかんやろうけど 昭和世代にはこのくらいかみくだかんと通じないぞ
ブクマカ連中の研究者のポストを増やせ論に違和感しかない。 喚いてないで人手不足の職に就け、そして、お勉強の成果を発揮しろとしか思わない。 それとも王侯貴族の暮らしをするた...
その批判つまり、社会に長期的な利益を見る視点がない、ということです。 たまに、研究開発に億とか突っ込んで成功している企業が賞賛されますね? 日本国という経営体はその真...
んー、それは「成功した」から賞賛されるんで、研究開発に億つっこんで潰れたらアホ扱いだよ
長期的な利益もないんですが
「社会に長期的な利益を見る」たしかに一理あると思う。 この「利益」は貨幣換算できないものも含んでいると 私は思う。社会的公共資本とでもいうべきもの。 今の経済社会は子育て...
社会的に長期的な視点とかいいつつ、大学はアカハラが横行してるからな… 結局口だけなんだよね
大学(大学院)を出て職が無く、特に文系学部の意味が問われた時代は過去にもある。明治末からの不況で、それが社会主義、全体主義の跋扈を招き、学問を崩壊させ、国会を崩壊させ...
国が政策的に博士号の取得をすすめたから問題といってるけど全然わからん 大学院や博士に進む道もあるよと示されて、選んだのは結局自分だろう どんだけ優秀だろうとポストや就職口...
> 「研究をしてきたんだけどつける職がない」問題を「nに打ち込んできたんだがnでは食い扶持を稼ぐことができない」と問題拡張した場合 > 人間なんかしらには打ち込んできたん...
4月18日の朝日新聞にもこの研究者に関する記事が載っていた。 彼女の自殺が象徴することは研究の価値は経済的側面のみで一元的に 評価される社会になっていること。その行き着く...
でもキモくて金のないおっさんを経済的側面のみで一元的に評価し無価値な存在として切り捨てるのは特に問題ないんですよねわかります
ドイツみたいに職能性大学に移り変わってるでしょ。 労働者の受け皿があるところに、学生を進めるんだよ