2007-08-21

博士就職できない理由は、日本年功序列アメリカ実力主義だから

http://anond.hatelabo.jp/20070821000854

博士就職難で、その理由はコミュニケーション能力協調性欠如などと新聞に踊っているが、

新聞はなんで根拠も無しにあんなことを書いているんだろうか?

完全に名誉毀損だろう。

博士就職が難しい理由なんて、普通会社で3年過ごせばすぐわかることだろうに。

原因日本会社風土にあるってことでも説明してみっかな。

日本人プライベート仕事をあまり区別しない。

お酒の相手も仲の良い有人ではなく、同じ会社の社員と飲む。

終身雇用前提だから、社員は一生その会社人生を過ごすことを想定して仕事してる。

年功序列だから、上司は無能が多いし、無能でも給料はおおよそ平等に貰える。

天下りみたいなのも普通にあって、幽霊老人社員とかいるわけよ。

そんなんでも会社は余裕でまわる。

税金工事みたい発注がいっぱい来るからね。

自由競争市場ビジネスしてる会社なんてあんまりないわけ。

(あんまりぬるま湯につかり過ぎると、世界競争に巻き込まれて日本沈没かもな)

中には「俺は社会人」とか言って張り切ってるやつもいるけどさ、

ぶっちゃけ平々凡々ぬるま湯まったり世界なわけよ。

そんなところに、やる気と知性に満ち溢れた博士課程の学生が入ってきたらどうなるか・・・

mixiコミュ乱入する日下部さんを想像してもらえばいい。

ほとんどの博士は、大学受験を勝ち抜き、修士博士の5年間をたった1人で戦い抜き、

世界に通じる業績を捻出してくるやつらなわけよ。

博士課程の学生の4分の1は東大生で、9割は超高学歴

そんなやつらが「僕、新入社員です」とかいって入ってきたら、お前らどうするよ?

部活で例えれば、後輩にスタメンとられちゃった先輩は、その後輩にどう接しますかってこと。

もちろん、博士を雇えば、生産性はあがるかもしれない。

だけど、それと引き換えに失うものがある。そうプライドさ。

どんなに言ってることが正しくても、結局会社なんてmixiコミュと一緒。

馴れ合いが大事。

正しさも生産性利益も求めてません。

大事なのは、馴れ合いであり、自分の立ち位置なんですよ。

だから会社村に、天才は必要ないんです。

だからね、博士はおろか、そもそも優秀な社員なんて恐くてとれません。

あの和風外資コンピューター巨人の○○○でさえ、

インターン書類選考する時にかわいい子を選んでるんだと

中の人が自慢してました。

でも、最近は事情がちょっとかわって来ました。

海外との競争が本当に激しいです。

あんまり温いことやってると、本当に会社が傾きかねないです。

今後はどうなるかはわかりませんが、まあ会社なんてこんなもんですよ。

1人で世界にチャレンジしちゃうような博士課程の学生とサシで勝負できる社員なんてほんの一握りです。

そういう人が会社支えてます。

以上、ネタでした。

PS

Q. アメリカ就職すればいいんじゃないですか?

A. アメリカ就職するには、ネイティブ並の英語力が必要なので簡単ではありません。ですが、待遇給料にすると3倍から5倍以上違うとかなんとか。また、修士博士外資系企業に行く率は高いです。特に優秀な人が外資にかなりの割合で流出しているのが現状です。ただ、外資にいく場合、年功序列のかわりに人種差別がある可能性があります。給料などは暗にそういう基準に従います。

Q. 博士卒は全員優秀なのか?

A. ピンキリです。ですが、うんこジャーナルでさえ論文を掲載することは簡単ではないですし、うんこ国際会議でさえ英語論文を投稿し、査読を通過し、英語発表するのはとても大変なことです。従って、底辺でもそこそこのレベルです。一方、上は果てしなく頭の良い人が多いです。修士の上位層が博士に進んでいると言っても過言ではありません。中には金銭的な理由で修士卒業する人もいますが。

Q. 博士に進んでもいいですか?

A. 分野によります。数学物理のような産業とはほぼ無関係研究をする場合、アカデミックポスト争いに敗れた時のリスクは計り知れません。一方、工学系で就職できないケースはほとんどありません。いずれにせよ、肝に銘じて欲しいことは、研究は手段であって目的ではないとういことです。あなたが博士過程に進むということは、10年以内に人類に大きな影響を与える研究成果を叩き出すという契約であって、あなたが研究人生を過ごすためのプロセスではありません。研究がしたいだけなら、趣味でどうぞ。

Q. 博士に進むメリットはなんですか?

A. 3年間、自由に研究ができることです。企業に入った場合、あなたの行動は制限されます。あなたがどんなに有望な技術だと感じていても、その研究企業リスクを感じていたら、取り組むことはできません。一方、「研究してる自分が好き」なだけであれば、企業に入った方がいいでしょう。そういう人は企業にいっぱいいます。大学にもいっぱいいますが。

Q. 博士に進むとコミュニケーション能力が鍛えられないんですか?

A. いいえ、1人で戦うからこそコミュニケーション能力が必用です。会社と違い、あなたを助けてくれる人は極小数です。一方、社会とは1人で生きられる程甘くはありません。ですから、常にコミュニケーション能力を磨く必要性に晒され、嫌でも対人能力を磨かざるえないでしょう。少なくても、群れから出たことのない羊や、決まったプロトコルでしか会話できない端末のような人に比べれば、力強く柔軟な対話能力を身につけることができるでしょう。その分、苦労は計り知れません。

2007年08月25日 kiya2014 コミュニケーション能力があったら打算考えるから博士なんて行かない。対偶をとると、博士に行くやつはコミュ能力欠如

http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/

Q. 「コミュニケーション能力がある、ならば、博士に行かない」またはその対偶の、「博士に行く人はコミュニケーション能力がない」は真実ですか?

A. もし上記が真実であれば、「コミュニケーション能力があるならば、成績が悪い」そしてその対偶の、「生成が良ければ、コミュニケーション能力がない」が成り立ちます(既に書きましたが、博士課程に行く人は、主に学力で上位に位置する人です)。これは現実と照らし合わせる間違っていると思われます。従って、「コミュニケーション能力がある、ならば、博士に行かない」がそもそもの誤りであり、その対偶である「博士に行く人はコミュニケーション能力がない」も誤りということになります。対偶は証明の手段ではないのであしからず

記事への反応 -
  • とある大学教授から聞いた話。外国人の日本語学習者に対しては,日本語が上達して一定レベルを超えると「話さない,言わない」ことを教えるんだそうだ。それまでは積極的な表現活動...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070821000854 博士が就職難で、その理由はコミュニケーション能力や協調性欠如などと新聞に踊っているが、 新聞はなんで根拠も無しにあんなことを書いているんだろう...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070821010711 asin:4061155059 さすが名著。 関係ないけど今、大学3年で進路選択の分岐点にいます。 大学院にいくつもりで、修士まではとろうと思うんだけどやっぱり博士は...

        • 景気の良し悪しなんて誤差になるほど博士進学はリスク極大

        • 修士があるかないかより、今売り手か買い手かの方が重要なので、今現在就職か否かと言う話なら、進学しない方がいいと思う。 (就職先にもよるけど)就職後はあまり修士学士は意味...

          • だよね。 別に修士だ、博士だーが生かせる職場なら会社入ってからとる方が実務に沿ってるだろうし、 逆に社会人になってから取れないような会社にいくならそんなキャリアあってもな...

        • 一旦職歴を付けたうえで、どんな分野でどんな研究をすべきか判断して学位取得するのがお薦め。会社の金で学位とらせてもらうつもりで行け。大抵の応用分野はこれが一番安全(例外:...

      • >> 修士博士の5年間をたった1人で戦い抜き 1人で戦ってたらそりゃコミュニケーション能力や協調性は落ちるわな

      • そういうわけなんで,私も海外での就職に向けて活動中. 博士号という資格は国外でもほぼ完全な互換性があるし,どこで研究しててもどうせ英語で発表するんだから,日本にこだわる...

        • ポスドク○万人計画以降かなりの博士が乱造されたからいずれその辺の事情が広まって 国内での博士号は海外では意味を持たなくなり、研究ポスト希望の人は奨学金とかで 欧米に留学し...

        • 日本の博士号って海外でも意味あるの? 医術ぐらいしか通じるものないとおもってたよ。 というか国内の論文って参考論文多すぎじゃね? 独自に組み立てて認めらる論文をもっとだし...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070821000854 http://anond.hatelabo.jp/20070821010711 身も蓋もないことをいってしまうと、日本では個性的だったり能力が突出していたりすることが「コミュニケーション能力や...

      • いまだにあまり知られていないと思うことがあるので増田に書く。 アメリカやヨーロッパの(理系の)大学院生は、たいてい授業料を払わず逆に生活費(奨学金。借金ではなくもらえる...

      • つまり成績いいバカが博士行くんだろ?

      • 博士の就職が難しい理由なんて、普通の会社で3年過ごせばすぐわかることだろうに。 原因は日本の会社風土にあるってことでも説明してみっかな。 日本人はプライベートと仕事をあ...

      • そういうのって寝らーの問題でもないと思うが。裏サイトやらSNSやブログでも誹謗中傷殺人予告はある。はてなでもあったはず。単にユーザが多いから目立つだけと思うが。それに殺...

        • そういうのって寝らーの問題でもないと思うが。裏サイトやらSNSやブログでも誹謗中傷殺人予告はある。はてなでもあったはず。単にユーザが多いから目立つだけと思うが。 2ち...

          • 2ちゃんを代表にしたネットがガス抜きになっている理由、放置したら危険な理由はそれで認めたようなもんじゃん。理解はしてるけど認めたくないってやつ? 何でそれでネットがガ...

    • 即戦力の博士。。。。。。 博士でも30過ぎたプーでも磨けば光る人は光りはじめる。 問題は誰が磨くかだよ。 はじめから光った石を拾おうとしている怠惰な会社は有能な人材を育成す...

      • というか、会社が人を雇う理由なんて「必要があるから」だ。 もっと言えば、「その人に働いてもらう必要があるから」だ。 博士に働いてもらう需要があれば雇うよ。 ただそんな需要...

        • 需要と供給が全てを決定すると考える、市場原理主義者だな。 市場が完全に効率的だとか幻想見てる? あ、おれ? 博士中退。

    • ていうかコミュニケーション能力云々は口実というか嘘だよ 要は30の新人に入社7,8年の中堅に近い給料払いたくないだけ じゃあ博士が4大新卒の初任給で働くかっていうとそんなこと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん