「おやつ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おやつとは

2024-01-24

職場にいる唇ガサガサの人

いつ見ても唇ガサガサのボロボロお節介と思いつつオススメリップ紹介したら、文鳥おやつなのでリップ使えないんです…って言われた。

文鳥って唇食うの…?????ていうかあげるの…????唇を…??????

anond:20240124132552

ベッドの隣におやつおいてる。面倒くさい時はそのままそれを食べるし、元気ある時は立ち上がって麺類パックご飯くらい食べる

どらやきおすすめ

2024-01-16

anond:20240116003349

例えば10人いて、アメが12個だった場合、ひとりに1個ずつ配ればアメは2個余る

余ったアメは平等のために捨てようみたいなのが増田の考え

それより2個は誰かに与えて、また次回のおやつの時にまた別の人にあげようと、長期でバランスをとるのもひとつの考え

それ以外だと、戦って勝ったものが常に多くとるというのもある

どれもひとつの考えではあるし、個人の考えとして尊重されるべきものと思う

でも社会としてそれが成立するか?というのはまた別の話

余ったアメを捨て続ける社会は発展しないだろう

増田の最大の間違いは、個人正義と、社会としての無駄のなさを混同しているところ

anond:20240116003349

昼下がり、白人の子供と黒人の子供が共に小腹を減らしている、"肌の白い"子供にのおやつを配る場合

  • 別に白人が得しているだけで黒人は損をしていない
  • やらない善よりやる偽善
  • 誰も助からないよりは誰かが助かる方が良い

2024-01-14

anond:20240114131255

おやつカルパスになりたくなかったらやめとけよ。

2024-01-11

薬の1日3回食後にいつもためらう

朝食9時、昼食12時、夕食18時

朝食と昼食の間短すぎるが良いのだろうか、と

休日昼過ぎまで寝て14時に朝昼食、16-17時におやつ20時に夕食とかで

1日3回食後にというならおやつを1食とカウントして3回飲むべきか、とか

2024-01-07

anond:20240107185858

コメントありがとう

私も先にネタバレすれば見れるかも?と思って、宥めすかしながら魔女宅見せてみたんだよ。先に全部ネタバレした上で「もうすぐバスが来て轢かれそうになるけど大丈夫から」とか「このあとあの人の代わりにおしゃぶり届けるよ」とかこまめに先回りしながらつきっきりで一緒に見て、半分くらいで休憩したときに「嫌なこと頑張ったからご褒美におやつ食べていい?」て言われたからなんか全てに疲れてしまって。勢いで増田にきた。

でもあなたに言われた通り、繰り返し見ること自体は悪いことじゃないね。無理強いのがよくないわ。もう少し自分を落ち着かすわ

クンニ✋(👁👅👁)🤚はおやつに入ります

2024-01-06

餅って味付け的に砂糖醤油だけど、砂糖使ってるからおやつなんかな

牛丼の後におやつお餅って大丈夫かな

2023-12-29

結婚してからしばらくしたらビックリしたこと

anond:20231227211125

幸せな人がいることは良いことだと思うし祝福するが、幸せでない人も勿論存在する。幸せでない原因は主に個人選択責任還元される

・朝も夜も一緒にいるので自分時間がなく辛い

ご飯も一緒に食べないといけないし感想言わないといけないので答え合わせしてるみたいで辛い

・お風呂に一緒に入るわけないだろアホか

・遅くまで一緒にテレビを見ようとするが、おれの見たい番組否定されるのでムカつく

ゲームはおれしかやらないので一緒にできない。てかおれがゲームやってると文句言われる。自分に対して時間を使わないことを侮辱と考えているようだ

・一緒に献立を考える体で話しかけられるが、その実、献立を考える労力、責任押し付けられるのでつらい

おやつを作れとねだられるし、自分おやつを作ると横取りされてウザい

マッサージしない。触りたくない

すっぴんでも構わないけど、清潔にはして欲しい

パジャマでも構わないけど、清潔にはして欲しい

・いつでもギュッとできるかもしれないけど、すっぴんパジャマのだらしない女とギュッとはしたくない

・夜、隣にいても別にくっついてるわけではない

・別々に寝てる。相手の寝相といびきがうるさくて寝れないので

・家で使いたいものや食べたいもの勝手に買われるのでムカつく。金をなんだと思ってるんだ

家電とかゲームとか、どちらかが買えば済むって言うか、家電とか大物買うのは大体おれなんでムカつく。インフラにかかる費用は全ておれ持ち、おれの責任であり、瑕疵があると批判の的となる

家事を分担できる、が、相手は気分の乗らない時は家事をしない。家事とは誰かがやらなければならないものだと言う意識が無く腹が立つ

ちょっとした皮肉をいつも受け取れる

・女のパンツやブラを干して干し方に文句を言われることができる

相手が何も片付けられないハッタショなので、ゴミ部屋にならないように掃除したくなる

・どうでもいい話題を延々と話しかけられる

・不幸ではないが……いや、不幸かな

2023-12-28

anond:20231227211125

猫に置き換えてみた

幸せすぎる → ◯ 幸せすぎて失ったときペットロスが怖いけど

・朝も夜も一緒にいる → ◯ リモートワークだと仕事中も一緒

ご飯も一緒に → △ 別々のものを同じタイミングで食べることは可能

・お風呂も → △ 少数だが風呂好きな猫なら可能

・遅くまで一緒にテレビを見られる → ✕ テレビを見るのが好きな猫もいるが内容は理解してないだろうな

ゲームもできる → ✕ テレビゲームはさすがに無理 

・一緒に献立を考えられる → ✕ 一緒に考えるのは無理だが猫が気に入りそうな餌を考えるのは楽しい

おやつを作って一緒に食べられる → △ 猫のおやつを食べられる人間なら可能

マッサージしてあげられる(もらえる) → ◯ うちのはモミモミしてくれるし、おれもモミモミしてる

すっぴんでも許される → ◯ 化粧してるほうが警戒されるかも

パジャマでも許される → ◯ パジャマのほうが気にってそう

・いつでもギュッとできる → ◯ いつもギュッとしてるが猫はヤレヤレって思ってるかもしれない

・夜、隣にいてくれるから寒くない → ◯ 冬は一緒に寝てくれるし、昔飼ってた猫は夏も一緒に寝てくれた

・朝起きても隣にいてくれる → ◯ そもそも猫に朝起こされる。もうちょっと寝かせて…

・家で使いたいものを一緒に買い物できる → ✕ 一緒には無理だけど、猫グッズ選んでるとき楽しい

家電とかゲームとか、どちらかが買えば済む → ✕ 猫用グッズを人間が使うことは無いか

家事を分担できる → ✕ 猫の手も借りたいぐらいだが、これは無理

ちょっとした優しさをいつも受け取れる → ◯ 本気で噛んだりせず甘噛み対応してくれる

相手洗濯物を干せる → ◯ 猫自体洗濯物は出ないけど、寝床とかの洗濯物は出る 

掃除したくなる → ◯ 掃除しないと毛で大変なことになる

・いつでも話題を共有できる → △ 猫と話題を共有することはできないが、猫好きだといつでも話題を共有できる

幸せすぎる → ◯ どうかこの幸せ末永く続きますように

結婚してたのに、ビックリしたこと

anond:20231227211125

幸せなのに

・朝も夜も一緒にいるのに

ご飯も一緒なのに

・遅くまで一緒にテレビを見られるのに

・一緒に献立を考えられるのに

おやつを作って一緒に食べられるのに

マッサージしてあげられる(もらえる)のに

なのに、風俗行ってた。

・一度バレて、もう行かないって言ったのに

不眠症になったのに

・一緒に年齢を重ねていこうねって言ってたのに

・心から信じてたのに



また、風俗に行ってた。

幸せだったのに全部壊された。

平気な顔して嘘ついて裏切ってた。


結婚してたのに、もうすぐ終わる。

anond:20231227211125

妻子持ち増田日常

幸せとは?

・妻と子が寝てる間に仕事

・晩ごはんは冷えた二人の食べ残し

・お風呂洗いは自分、入浴は最後

・妻子が寝てから1.5倍でYoutube鑑賞

ゲームする時間ない

献立毎日肉と野菜適当に炒めたもの

おやつ禁止

マッサージしてあげられる(もらえない)

・常にすっぴん

・常にパジャマ

ギュッとした記憶は遠い

・夜は別室

・朝起きると寝てる

・買い物は「醤油 肉 野菜 黒豆」などというLINEが送られてくる

家電は妻が買い請求こちらに来る

家事を分担できる!!!

ちょっとした優しさをいつも要求される

相手洗濯物を干せる

掃除してくれないので土日にまとめてやる

・たまに口を開くと陰謀論

人生とは?

おやつめ ハハハ

陛下もお年ですので蒟蒻ゼリーには注意されますように

2023-12-27

結婚したらビックリしたこと

幸せすぎる

・朝も夜も一緒にいる

ご飯も一緒に

・お風呂

・遅くまで一緒にテレビを見られる

ゲームもできる

・一緒に献立を考えられる

おやつを作って一緒に食べられる

マッサージしてあげられる(もらえる)

すっぴんでも許される

パジャマでも許される

・いつでもギュッとできる

・夜、隣にいてくれるから寒くない

・朝起きても隣にいてくれる

・家で使いたいものを一緒に買い物できる

家電とかゲームとか、どちらかが買えば済む

家事を分担できる

ちょっとした優しさをいつも受け取れる

相手洗濯物を干せる

掃除したくなる

・いつでも話題を共有できる

幸せすぎる

2023-12-24

甘口カレーってそれはもう、おやつなのかもしれない

みたらしと甘口カレーの団子セットたべたい。

2023-12-23

最近やたら「たこやき亭」を買って食べている

たこやきくん」と認識していたが「たこやき亭」である

というか、フリトレーから出てると思っていたら発売元カルビーだった(商品パッケージ左上にはフリトレーロゴあるけど)

調べてみたらフリトレー2009年という大層昔にカルビーの子会社になっていた

全然知らんかった

ところで、たこやき亭の類似商品に「キャベツ太郎」があるが味も食感も全く違うよな

入った店にたこやき亭が無い場合やむを得ずキャベツ太郎を買うことがあるが、やっぱり全然違う。しょっぱすぎる

キャベツ太郎は小袋に入って駄菓子コーナーで売られているイメージなので、あんな尖った味を子供が食べるというのが不思議な感じだ

(自分は幼い頃からキャベツ太郎は食べなかった。たこやきくん派だった。そして駄菓子は主にマルカワのガムやうまい棒を買っていた

大きくなってからハートチップルとかコーンポタージュとかポテトフライとかが好きになった。あと、パチパチパニックは偶に買う。ビッグカツやおやつカルパスは何故か人から貰う)

関係ないがド田舎大学に通っていた際、近くにとても古い駄菓子屋があった

自分地元では見たことのないタイプの陳列ケースに沢山お菓子が入っており、興奮して色々買った

https://www.rafuju.jp/products/detail.php?product_id=793202

↑みたいなケースに変なクリームが入ったミニシューとかが詰まっていて量り売りだった

しぶい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん