本名フルネーム+顔出しで○○カウンセラーを名乗っていて、記事はカウンセリングしてもらうための誘導記事のようだ。
ざっと見した所感はテンプレ的というかそれっぽいことを言っているようで実のところ中身のないフワフワしたものばかりで、これで客とれるのか?というのが正直なところ。
どうやら"カウンセラー養成カウンセラー"みたいな上位存在がいて(先生と呼ばれている)、その人にお金を上納することでノウハウがもらえ、デビューできる仕組っぽい。
この手の方々、内輪でスクラム組んで誉め合って成功アピールしようぜなイメージがあるので、同僚が実際どれだけ儲かっているのかはよく分からなかった。
当然ながら当社は一切関係なく社名は出ないので万一何かが起きてもただちに影響はないと思うが、
同僚は職場で見ているかぎりあまりネットリテラシーが高くないので、ふとしたきっかけで炎上するのはこういう人なんだろうとは思った。
AVにそんなこというな
辞めればいいじゃんて? もちろん近々そのつもりなんだけど上司や別店舗の人がすげえ「おいていかないでくれ〜!!」って引き止めたり衝撃受けたりしててすっげーーー辞めにくい空気を作り出してくるんだよね!
ただやっぱりこの職場じゃ食うのに困るんだ!小遣いにもならない手当とかろくに上がりもしない給料の話しされてももう割と意思は固まってるし次に行く準備を少しづつ進めてんだ!
なるほどなぁ。
じゃあ、大金持ちに生まれた者は基本的に全員クズだし(まず親よりも大成しない)
もちろん、貧乏で成り上がったものも基本的に全員クズだし(スタートがマイナスなので何をしても成功だがおそらく元増田の感覚ではNG)
世帯所得500ー1000程度に生まれて親と同所得かそれ以上の所得を得れたかって話なのかな
狭い世界の話やな
日時 | 場所 | 相手 | 時間(だいたい) |
---|---|---|---|
01/30 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 10分 | |
01/31 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
01/31 | 公邸で会食 | 政策研究大学院大学・田中明彦学長ら | 2時間20分 |
01/31 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/01 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/03 | ふぐ料理店「つきじやまもと」で会食 | 森喜朗元首相ら | 2時間 |
02/04 | 公邸で会食 | 静岡銀行会長ら | 2時間 |
02/05 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 13分 | |
02/06 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 10分 | |
02/07 | 鉄板焼き「さざんか」で会食 | 稲田朋美自民党議員ら | 3時間 |
02/12 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 10分 | |
02/12 | 公邸で会食 | 政治評論家の杉浦正章ら | 2時間 |
02/13 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/13 | 赤坂四川飯店で会食 | 自民党細田派、麻生派の衆院3回生と | 1時間 |
02/14 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/14 | 帝国ホテルで会食 | 日経新聞社長ら | 3時間 |
02/16 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/17 | 公邸で会食 | GMOインターネット社長ら | 1時間20分 |
02/18 | 新型コロナウイルス感染症対策本部 | 15分 | |
02/18 | グランドハイアット東京で会食 | 太田昭宏公明党議員ら | 2時間 |
02/20 | 鉄板焼き「花郷」で会食 | 城内実自民党議員ら | 2時間 |
02/21 | 中国料理 陽明殿で会食 | 自民党の山口泰明組織運動本部長、稲田朋美幹事長代行、三ツ林裕巳、神山佐市両衆院議員と会食。西村官房副長官同席。 | 1時間 |
コロナ=148分
会食=19時間以上
子供の頃、まだルールがシンプルだった遊戯王カードに比べ難解で、絵もかなり子供受けしない怖いものだったことを覚えている。また、英語で書かれたものも日本で多く出回っており、トモヤくんなどは「このカードにはこう書いてある」などと嘘を言って当時の俺や他の友達を騙し無双していた。
トモヤくんはよく卑怯な事をしたり動物を虐めたりするような奴だったので別に驚く事はない。
彼の和訳には当時から半信半疑だったが、さっきようやくそれが嘘だったという確信に変わった。あの時のカードを見つけたからだ。マジックザギャザリングの公式サイトに全てのカードが絵と文章付きで載ってある。その中から探し出した。俺もよく覚えていたと思う。トモヤくんに対し今更怒りはわかない。ただただスッキリしたというだけだ。
さて、サイト内の他のカードを見ていると、これがなかなか面白い。本格的なファンタジーの設定集を見ているようだ。昔はこの手の古典的なファンタジーに対する知識も興味も無かったが、今はとても面白く感じる。全部英語なのは残念だ。読めるが、やはり日本語で読みたい。それでもこれがただで見られるのはいい世の中だと思う。
重症化率25%ですが何か