2018年01月08日の日記

2018-01-08

anond:20180108084050

君が誠実で聡明な事は分かる。ただエロマンガエロゲーでもファン内での評価とは異なる評価が『全くの外部から』なされた。コミュニティー内部の人間感情とは別に政治的な正しさは求められてきた。女性コンテンツにも政治的な正しさが求められるようになってきたのは男女が同じ視座に立つという意味有益だと思うよ。宝塚運用が変わっても楽しいコンテンツを作りつづければ良いんじゃないかな。

まじめだけが取り柄だったのにそのまじめさが無くなってきた

積極性もなく、要領もよくなく、人付き合いも苦手で、まじめということだけが取り柄だった。

だがそのまじめさが最近なくなってきた。

日中に終わらない仕事があって、休みの日に家に持ち帰っても、

以前なら少しでも挽回していたのに、

今は「いーや、どうせだれか何とかしてくれるだろう」と放置するようになってしまった。

このままだと、そう遠くない未来にいらない人扱いされるだろう。

あー、せっかく入った会社なのに。

もったいない

気づけばツンデレ死語になってる気がする

10年くらい前のネット用語って大体死語になってますよね

リア充ももうそろそろ古い言葉になってきてる気がする。

最近すぐ泣いちゃう

あのね、最近すぐ泣いちゃうの。

テレビとかでね、アイドル引退のやつとか仕事にすっごい前向きに取り組んでる人とかの映像見るとすぐ泣いちゃう

俺なんてこの人達の1000000分の一も努力してないのに「んあ~~;;」ってなっちゃうの。

あといい年してなにやってんだろ、この人たちみたいにもっと頑張れないのかなとかそういう無力感に包まれるの。

もうやだ。5000兆円ほしい

test

これって匿名で書けるのかな?

連休が終わり年度末への追い込みが始まる。

あああああああああああああ!!

anond:20180108223416

客が出し終わるまでのんびり待ってりゃいいじゃん。

店の決まりでもあるの?

anond:20180108011706

あります毎日泣いていたことがあります。もちろん帰宅して家の自室で。

セクハラに耐えれなくなった

セクハラって言っても日常的にお尻を触られるとかそういうのではなくて、

会社ではなんでもなく振る舞って、業務時間外にされるもの

と、いう風に上司は割り切っていたつもりみたい。

表沙汰にせずに耐えていた理由は、仕事がやりたかたから。

プロジェクトは佳境でみんな日夜頑張っていたから水を差したくなかったし、

上司がいなくなったらプロジェクトがうまく行かなくなるのは目に見えていた。

個人としては拒絶せず、受け入れず、一般論として"セクハラダメ"って誤魔化した。

初めてセクハラされたときは、後ろから抱きしめられた時に当たった上司の伸びかけた髭の感じが本当に気持ち悪くて、一週間くらいはその感覚を思い出して鳥肌が立ってた。

本当に会社に行きたくなくて、プロジェクトの節目で退職しようと決めた。

節目は節目にならなくて、仕事はどんどん忙しくなって、辞めどきを失った。

上司は酔っ払うと2人になりたがった。

から飲み会には極力参加しないか、してもすぐ帰るようにしていた。

腹いせに、何かされるたびに1人、口が硬そうな社員を捕まえてセクハラを伝えた。

被害としてはそこまで大きくない。

私は平穏仕事が続けられることの代償に、たまにお酒を飲んで、手をつながれて、帰りに不意をつかれて抱きしめられて、体の関係を持ちたがる上司タクシーに押し込むルーチンワークをするだけ。

はいい年のおばさんなので、これくらいの肉体的接触は家で飲んだお酒と一緒に吐けばなんとかなるし、

話す内容も仕事のことがメインだったので、それなりに私にとっても有意義だったのかもしれない。

でも、業務時間外の肉体的接触よりも、仕事中の私のことを見る表情とか、言葉の節々に感じる好意気持ち悪かった。

結婚してるくせに堂々と好きって言ってくるのも、人間として無理。

それを除けば、仕事面では私のことを育ててくれる、平等でいい上司だった。

寧ろ普通仕事で便宜を図る代わりに愛人になれ、では?と常々思ってたけど、上司仕事との線引はきちんとすると言っていた。

事実、私の肩を持ってくれなくて仕事がやりづらいこともあったし(他に女がいる可能性もある)、

本当に何かされたら嫌だけど、私の事好きならもうちょっと何かないの?とか、さすがにこの仕打ちは酷いと思ったこともある。

私がセクハラを受け入れてないからこういう感じだったのかもしれないし、そこは上司しかからない。

ただ、上司は私に大きな裁量を与えてくれていて、それが私の仕事への評価によるものなのか、セクハラの対価なのかが分からなくなった。

上司はそれは評価であって対価ではないとは言っていたけれど、

セクハラ事実を知っている人が増えてくるにつれて、その人達に女を使っていると思われるのでは、と怖くなった。

から不安で、成果を出すしか無かった。朝からずっと働いて、無理な仕事量をこなすようになった。

セクハラできる、よく働く都合のいい部下になった。ある意味良い教育だったかもしれない。

周りから見たら理解できないメンヘラワーカホリックだったと思う。

仕事上では、きちんと上司と部下をやっていたので、上司と部下としての関係も深まって、

都合のいい部下には、上司の弱いところが見えるようになった。

所謂、情というものが湧いてしまったようで、部下として支えてあげたいと思ってしまった。

もう少し弱っていたら都合のいい部下から、都合の良い愛人ジョブチェンジするところだった。

でも手を触られたときに"気持ち悪い"って思って目が覚めた。

態度が軟化してしまって上司に気を持たせたのは事実だし、自分軽蔑した。

そういうのが全部嫌で、深夜に呼び出されてお酒を飲んだ時に、会社を辞めるって言った。

有難いことに来て欲しいと言ってくださる会社はある。

そんな話をしたら、会社は辞めるな気をつけるって言ったのに、朝が来て駅まで歩いたら、上司が抱きついてきて、部屋に来たがって、私の我慢限界が来た。

素面の時に再度怒って上司反省した様子。だから退職するなと言われている。

私にも悪いところがあったし、もともとこんなことをするはずが無かった上司がこんな事をするのは心労のせいだし、一旦リセットして再度、心機一転やり直して欲しいっていう気持ちもある。

部下が立場上断れなくて、それを勘違いしてしまって、会社を辞めなきゃいけないのは可哀想だ、とも思う。

私は純粋セクハラ被害者ではなくて、一部上司を受け入れても居たから、上司を責めることはできない。

私がこのまま大人しく我慢するか、上手に上司コントロールできていたら、プロジェクト問題なく進むかもしれなかったと思うと申し訳ない気持ちもある。

一番はじめにセクハラを受けた時に誤魔化さずに、傘で叩けばよかったのか。

でも、そしたらプロジェクトはここまでやってこれたんだろうか。

ももう、何もなかったふりをして笑顔で頑張れる気がしない。

anond:20180108203524

元増田じゃないけど。

そこは話がビジュアルについてじゃなくて一般化されてるんだと思う。


暗黙の前提として「アイドル声優の良し悪しは演技力で決まる」というのがあって

よって「アイドル声優の良し悪しをルックス評価する人々」は「本質とは別の部分を求める人々」ということになる。

なので

【A】アイドル声優の良し悪しはルックスで決まると思ってる人種同類か?

  • 本質とは別の部分を求める人々」と同類か?

【B】自分じゃ全く正反対だと思っているのだろう

  • 自分は「本質とは別の部分を求める人々」とは正反対だと思っているのだろう

【C】俺から見りゃ全く一緒だね

という論理展開なんだと思う。

anond:20180108222814

ん?

いちゃいちゃ

から

セックス

じゃないのか

いきなりやっちゃうのか...

自分出身大学出身学科偏差値が下がってしかも50を割ってて引く

自分受験した時(一回り以上昔)は、調査結果によって異なってはいたがおおよそ50~55で

少なくとも50から下にいったことはなかったのに、

さっき何の気なしに現在偏差値見たら、どこの結果も軒並み48~50となっていた。

何で?

少子化レベルが下がった?

正直、ショック。

anond:20180108222541

依存してる

そこに愛はない

ってところかな

夫がイチャイチャしてくれない

まだ結婚3年目で子供いないんだから、家の中でだけでもイチャイチャさせてくれよ…こちとらまだ20代だよ

セックスの時だけ寄り添われても萎え

仕事ミスをわざと見過ごした

私の引き継いだお客様で、前々から感じ悪いなぁーと思ってた人がいた。

なんか色々焦ってるしイライラしているみたいな感じで、新人の私が分からなくて言葉トチッたりすると、「あ?」って聞き返してくるのも嫌だった。

そして数ヶ月前、このお客様から契約内容を変更したいという申し出があった。

その時、2つ契約があって、もう片方の契約の変更を忘れてしまった事に後から気づいた。

PCから契約を見て、「あっ」と思ったのも束の間、「ああ、この人に会いたくない」という思いに掻き消されて、無視してしまった。その時は退職を考えていて、どうせ仕事辞めるからいいや、とも思ってしまった。

しかなんやかんやで仕事は続けてしまい、つい最近、やはり例の人から解約したいと連絡があった。

契約内容が変わってないのを見て、私から連絡来るのを待ってたらしい。しかし、私からは何の音沙汰も無かった。だから、解約すると。

ただただ、申し訳無いと思った。

でも、一方で、このお客様ともう付き合わなくていいかラッキーと考えてる自分がいた。

お客様に頭を下げて、解約処理をした。

私は今月、会社を辞める。

辞めるからもういいや、と思う自分が居る。

いつから、私はこんなに仕事に対して思い入れの無い人間になってしまったんだろう。

人の能力なんて努力したって変わりゃしないんだ

できるやつはもともとできる素養があっただけなんだ

どうせ何やったって変わりゃしないんだから酒かっくらってた方がましだ

ちくしょう

私は異性と付き合っても毎回長続きせず、自己嫌悪に落ちていたが、黒川伊保子さんの本を読んで、なぜ、の部分が理解出来た。

次の恋愛では実践するぞと思うことばかり。

解のある受験数学と違い、人間の心は理解できないことばかりだが、それでいいんだ、と思えた。

さいきん、帰宅すると気を失うことが多いので、体力つくメニュー教えてください

anond:20180108220810

そもそも衣食足りてない人ってのが犯罪被害者以外いなくね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん