2017年04月22日の日記

2017-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20170422201401

ちょっと気に入らないこと言われるたび「ネトウヨ!ウギョー!」って発狂

左翼さんはとても頭よさそうです

感心しました(棒読み

やっぱラジオ面白い

今週、爆笑問題カーボーイの「CD田中殿堂入りSP」と

星野源オールナイトニッポンは「コサキンゲストという

両方笑いが絶えない回だったんだけど、どっちもよがったぁぁ

カーボーイも最高だったんだけど、

やっぱコサキンが偉大すぎる、元リスナーってのもあるけど本当に勢いが面白すぎる

コサキン系譜を継ぐラジオ出てきてほしい

それ、意味のある考えかな?

今持ってる国も含めて核兵器を減らしていくべきではないのか?

世界が変わるなら、核兵器など開発されない世界が良かっただろうけど、現実はもう存在してしまってる。

そして北朝鮮以外が核を放棄するって状況が起こりえないなら、「北朝鮮けが核兵器を持っている状態の方がより良いってことになりそうだ」って意味ある結論だろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20170422194231

http://anond.hatelabo.jp/20170422190420

うらやましい

金が吹っ飛んでいく

辛い

http://anond.hatelabo.jp/20170422190420

43歳だけど、職場関係で1回だけ結婚式に参加しただけで、それ以外一度もないよ。

いとこ関係結婚してるはずなのに、呼ばれたことも無い。

シコると体力が減る

それでもシコらずにいられないなら

シコるしかないんだ

http://anond.hatelabo.jp/20170422192944

まともな感覚の持ち主なら、その違いはよくわかるし、

恋愛で揺れる心理描写が好きなのも別に気持ち悪いことないですよぅ

anond:20170422201115

丸顔で一重瞼で鼻低くて口角下がってると比較的整ってる部類でもなんかオタクっぽさを感じる

顔が大きくて余白が多い感じ 薄顔の一種なんだけど塩顔ブームには乗れないタイプ

決してすごいブスとかではないんだけど垢ぬけない感じの顔

28無職童貞職歴ゼロ学会に行く。

先日SPIなる就活悪魔と相対し壮絶な社会への討ち死にを果たした28大学院既卒無職職歴ゼロ今日意気揚々人工島の上の国際空港に向かう。

学生時代投稿した論文国際学会に採択されたためであるSPIできなくても面接官に研究プレゼン理解してもらえなくても本業ではちゃんと評価されてるんだからね!最後の役目を果たさんとする彼の足取りは重く自信に満ちていた。

だがそこは28無職童貞大学就職課の劣等生、空港ロビーに着けば嗚呼無惨。「機材メンテナンスノ為欠航簡素な掲示がこの男に世の厳しさを教える。すかさず代替便へ振替えを企むも受付は既に長蛇の列。7時間待たされた挙句、次の便は最短で40時間後だという。マイナー路線宿命か。あーそっかーー2日後かーーー俺の発表は初日の午前中なんだよなああああああああああ。明らかに間に合わない。

ぼく「大学院出て無職なんてもうゴリゴリだよ」

http://anond.hatelabo.jp/20170422201249

ダボっとしたズボンでいいんだよ

みちぱってんのやだ

パズドラCMってさ

ちっちゃいオッサン5人が踊ってるだけじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20170422201142

そんな企画やんなきゃいいじゃん

そんな動物園も調べもせずに行く客も同情できんわ

鉄道のお姉さんとかさ

制服パンツスーツじゃん。

あれ、腰のラインが綺麗に出てて余計にグッとくる。

オタクがボウフラに見える

アニメコラボがあったりすると、ワラワラと集まる様がボウフラに見える。

けものフレンズ関係動物園コラボがあるだけで子供連れの家族よりもオタクが集まる。

金銭的には儲かるかもしれないが、オタクマナーの悪さはボウフラが蚊になって目障りになるほど悪い。

あいつらが見てるのはアニメキャラだけで動物は見ていない。

可愛いと言っているのはアニメキャラだけ。

子供連れの家族不審者を見るような目でしか見ない。

害虫すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20170422192501

男もだけどオタクじゃないのにオタクだと思われがちな顔ってあるよね

洋服が好き 洋服を捨てるのが苦手

アラフィフ男性

洋服が好きだ

中学生の頃くらいか洋服が好きだ。特に中高の頃はファッション雑誌を見るのが好きだった。

ただお洒落なわけじゃない。一種コレクター的な好きという感じだと思う。

でもマニアでもない。ビンテージジーンズが好きだったりマルジェラやヴェトモンが好きだったりということではない。

ユニクロで売ってるような服でも好きな服もある。自分が好きな洋服を着てるだけでお洒落に気をつかってるわけではない。

あとコレクター的に好きなのはカジュアルのものだけでスーツネクタイを買うときは悩んで買うけど過不足なく買ってるだけだと思う。

流行が終わって好きな服が買えなくなるのが嫌だ

流行が終わっても好きな服がある。そういった服が買えなくなるのが嫌。

から流行が終わりそうなときに買いだめすることがある。買いだめといっても色違いを1着買うくらいだけど。

自分の中での「流行が終わる」には大々的な流行の終わり(例えばここ数年のストンとしたシルエットのMA-1の流行みたいなのが終わるようなこと)だけじゃなくて、なんとなく世間の嗜好とずれたのか製造上の都合なのかわからないけどちょっと前まで普通に売ってたのに最近見なくなったな(例えば80年代には生成りのリーバイス501,505なんてどこでも売ってたけどいつの間にか見なくなった。そういうのを経験してからこう思うようになった)というものも含んでいる。

買い換えが出来なくなりそうだと思ったらその手持ちの服を着る頻度を極端に下げてしまう。ほぼ着なくなる。好きな服なのに好きな服だからこそタンスのこやしにしてしまう。

最近また洋服を買いだした

ダイエット成功たか

30歳過ぎて太った。痩せるまで服はあまり買わないようにしようと決心して10年以上たってからダイエット成功した。

dマガジンファッション雑誌をまた見るようになったか

太ってからファッション雑誌を読まなくなったけどdマガジンきっかけになってまた読むようになった。

昔より妙に高くなってる洋服やもう買えない洋服があるのに気付いたか

特に欧米からインポート物はかなり高くなってるものが多いと思う。さっきも書いた生成りのリーバイスみたいに好きだった洋服で買えないというものがまたいくつも出てきたのにも気付いた。好きな洋服でこれはもっと高くなる可能性もあるとか廃番になる可能性もあるとか思ったものを買い始めた。

社会人になってからカジュアル系の洋服が傷むほど着る時間がない

ほとんどの時間スーツで過ごしているのでカジュアル系の洋服が傷まない。

捨てるべき洋服が見当たらない

今まで書いたことが原因になって洋服が増える一方。

古い洋服で残っているのは好きな洋服だし、ほとんど傷んでいないし、流行かどうかは自分基準では関係ない。よく断捨離系で「ワクワクするもの」かどうかを判断基準にするようなことが書いてあるけどこれらは自分にとって「ワクワクするもの」だ。

古い洋服で着用感があるものはもちろんあるけどそういうのは実際によく使っているものであってそれを捨てても新しい似たような物を買う必要がある。(そういったものは思い出が染みついているから買い換えるのにやや抵抗があることは否めないけれども)

最近買った洋服コレクター的に前から自分の好きだった洋服か実際に今着るもの。捨てる対象になりにくい。

洋服を捨てるのが苦手

これを書いたのは少し冬物処分しなきゃなと思ってるから処分候補3月くらいか休みの日に着るようにして家族写真撮ってもらってる。それでもたいして減らない。

anond:20170422200205

わざわざラブライブファンの集まりに行って「ラブライブはクソ」とかは言わないよ

匿名ダイアリーでまで言葉狩りはやめてね

こちらもこういう所で「アイマスはいかに金を搾り取ることしか考えてない」とか「歌が癖強くてキモい」とか言われても「はーそうですか」と思うだけだ

わざわざファンの集いにまで来て文句言ってる奴にはそれなりの対応をとるが

最近なろう見てなかったんだけど、八男がついに完結したと聞いて矢も盾もたまらず駆けつけて、破壊の御子と死神を食べた少女を読んだらすごく面白かった

なろうのファンタジー戦記物で他にオススメあったら教えて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん