「派遣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 派遣とは

2024-05-11

派遣社員になる様な人間は甘い考えなのか?

私が勤めてる会社は定時は一応09:00~18:00と定められているが、社長は毎朝8時前には出社する

そこで朝の訓示や簡単体操社長も交えた簡単グループミーティングなんかもする

帰りも社長帰宅じた後に皆帰る(逆に言えばそれまでは残る)という事が通例となっているので、実質的な定時は07:50~19:00頃となっている


まあ社員同士は仲良いし社内の雰囲気も良く待遇も悪く無いので私達は不満が無いんだけど

たまに派遣されてくる派遣社員事務技術系の社員など)の不満が凄い


どうも顔合わせや面談の際にその辺の事の説明を省いているらしい

初めは正直に説明していたけど、それで人が集まらなくなって仕方なく…なのが理由だそう

勤務が決まった後にその旨を説明し、また派遣については基本的に定時出社・退社する事になっているので勤怠にはつかない事を説明すると、大抵の人が怒り出してしまうという


不満気な顔で働くのはまだ良い方で、次の日から出社しなくなった上、派遣会社エージェント会社を通してクレームまでしてくる輩もいる

契約期間だけ働いて慰留をしてもさっさといなくなる人も後を絶たない


しかしながら、派遣とはいえ同じ会社で働いているんだし多少合理的じゃないとしてもそれが会社ルールなんだからそこは納得すべきじゃないの?

それが社会人ってもんじゃないの?とついつい思ってしま

私も新人の頃は内心文句に思ってたけど、いつの間にか慣れて問題無いと思っていた


実際社長はとても良い人だし社内の雰囲気和気藹々している

その理由が早朝の訓示やミーティングにもあるとは思っている


社内の輪に入ろうとせず文句ばっかり言ってすぐ辞める派遣社員ってさ…何というか、弱者男性みたいな考えなんだろうなって感じる(女性派遣でもそういうのいるけど)

正直、そんなんだから派遣になったの?とすら思ってしまう…

こんな考えは今どきは厳しい方になるのだろうか

大手に来る派遣の女

危険

自分バカだと自覚しているかワンチャン狙いで大手の男を捕まえて養わせてやろうと必死

健気で弱気で男がいないと生きていけない可愛い女を演じる。

その実は知能含めた全てのスペが低くホルモン物事を考えるヒスである

私も元大手派遣の女だったからわかる。

2024-05-10

ストーカーってマジでおかしいのよ。認知の歪みが半端ない

私も大昔ストーカーされたことあるけども、私と結婚前提だって思って、そう周囲に言いふらしていた。

きっかけは、とあるバイト説明会

ホール100人位いた中で私に目をつけたらしい。

結局、違う店舗派遣され、私自身は顔も名前も知らなかった。

ある時、バイト仲間から「〇〇さんと婚約してるんだってね」って言われて、めちゃくちゃ驚いた。

初めて誰かがそう言いふらしていることを知った。

〇〇さんって誰?って聞いて、そのストーカーを初めて認識した。

本当になんにも印象に残らないような人だった。

婚約どころか付き合ってもないし、本当に知らない人だって言っても、周囲は私が恥ずかしかって、他人のふりをしているって思い込んでいた。

そのストーカーがそう言いふらしていたから。

一旦顔を認識したら、バイト帰りにも最寄り家の駅でも見かけることに気がついた。

本当に話したこともない。

集団面接挨拶した人の中に、そんな顔の人がいたようなレベル

バイト先に相談しても、「先週デートしたって聞いたよ。意外な組み合わせだけど、恥ずかしがらなくていいよ〜!」みたいな扱いで、誰も本気に取ってくれない。

そして、どこにでも現れるけれど、声もかけてこない。

ずっと一定距離離れたどころにいる。

実害はないのが、また最悪だった。

めちゃくちゃ悩んだし怖かった。

突然、インターホン鳴らされた時は殺されると思った。

色々あって、最終的に傷害事件になった。私は全治半年の大怪我をした。

友達のツテで怖い人専門の弁護士さんにお願いすることができて、なんとか終わらせることができた。

もう十数年前の話だけど、いまでも怖い。

そして、私のことを“婚約相手を振って逆上させたビッチだって思っている人がいる。

でも、本当に、最後最後まで、そのストーカーとは、一度も、話したことなかった。

そんな話。

2024-05-09

anond:20240508085535

これガチであるから困る

派遣社員してたことあるけど未婚既婚問わず週3勤務の女性マジで多かったわ

扶養内で働きたい既婚者のぞけば単に「週5で働く気力がない」ってだけだぜ

派遣は週5で働いてる人ほとんどだったな

派遣をしている

色々な会社プロジェクトに放り込まれるのだが、会社によって使っている用語が違って興味深い

今いる所は「スキップ」」はいけたが「ディレイ」は通じなかった

人の呼び方社長も含めて「さん」付けルールのとこ、部長以上は役職付けとか基本ニックネームとか…

自分は常に新参立場なので全員に対して丁寧語OK会社が好き

anond:20240509090356

それで稼げるならな

実際にメチャクチャ能力あるけどマネジメントする側が嫌で派遣とか契約社員ってプレイヤー立場でやってる人は、少ないけどいる。

もちろんイチプレイヤーという立場でも凡人より稼げるからそれが許されるんだけども。

逆にいうと、凡人はマネジメント側に回って複数人間を動かす方がより生産性が上がる、という意味なのかもしれん。

anond:20240509085635

短期派遣仕事を引き継ぐのも、短期派遣からまた育休帰りウーマン仕事引き継ぐのもコストタダじゃないんだぞ

普通に生活するのが難しい系のひとりごと

現時点ASDグレーゾーン。的確なコミュニケーションをとるのが苦手。空気を読むのが死ぬほど苦手。指示を具体的にしてほしい系二十代。

就労支援移行を利用しようかと思ったが、たとえ短期でもアルバイトできないの難しい現実がある。前職は個人事業主だったか社会保険未加入だったし、貯金切り崩すのって精神的にきつい。

職歴がまだ一社しかいから、他の仕事希望仕事派遣)も経験しつつ、貯金を貯めていくのが無難なのかな(期間:1年以上※手当を受けるために)

就労支援移行を使用して就けた仕事って待遇(主に給料面)どうなんだろう。

普通にフルタイムアルバイトクローズ)で働くより下の給料だったら萎えちゃうな…。

一般で人と話さずにデータ入力系ができる仕事だったら、そっちをしながらメンタルクリニックちゃんと通院続けて、手帳取得が可能なら取得して、約1年後に就労支援移行を利用するのはありかな…。

会社と直接雇用の形で安心して長く働きたい。それが一番なんだけどね。半年以上、場合によっては1年間無職なの、正直経済面でう―〜んって唸っちゃう

厚生労働省もなあ、今後の働き方は派遣がどうこう言ってるし、正社員が一番っていう理想基準?)はぶっ壊れていくのかな。そしたら派遣データ入力クローズ)を続けていくのは悪くないのかな。

まあ、結局はあなたは将来なにになりたい(またはなんの仕事に就いていたい)があって、その目標に向かうには何が必要なのかを逆算すればいいだけの話だけど。

なんだ、なんだろう。とりあえず日商簿記3級は取得したいと思いますけど。勉強したら、意外と解けるって分かったので取得したいと思います

ん〜、生きるってムズカシイ

実家に帰ると鬱々しくなる

診断はつかない程度にメンタル不安定社会人3年生(今春から第2新卒)兼一人暮らし3年生。


地元田舎すぎて車必須なので、車のいらないエリア一人暮らししかしすぐに仕事を辞めて派遣バイトをしてたので、更新タイミング実家に帰ろうと思っていたのだが、親への就活してますアピールのために受けた市役所に幸か不幸か受かってしまい、結局一人暮らし継続している。


一人暮らし3年目でも、相変わらず実家に戻りたいので、月1回は帰っている。なるべく有給で長期休みをつくって、実家にいる日数を少しでも長くしたりしている。


でも、なぜか実家に帰ると鬱々モードになる。身体が重くて、昼寝しないとやってられないし、夜も起きていられない。とにかく眠くて無気力になる。気のせいかとも思ったが、彼氏にも「帰りたいって言うわりに、実家にいる時メンタル落ちたり疲れてる感じの時多いよね」と言われた。なんでや。今回のゴールデンウイーク10連休にして全部帰ったが、ずーっと身体が重くて頭がぼーっとして惰眠を貪り続けていたのだが、戻ってきたら普通に頭も体も動けるようになった。なんでや。でも、別に嫌とかではなくて、実家にいる時もずっと「ゴールデンウイーク終わるな帰りたくない帰りたくない」って気持ちだった。

2024-05-08

anond:20240508141525

主語がでかい

派遣が、じゃなく単にその人が、だろ

その人が実在するかも怪しいが

イマジナリーフレンド?

派遣の人と飯食いに行ったら選択肢底辺の食いもんばっかでウキウキする

インドカレーの店の前通ったときにここランチ美味いすよって言ったら「え〜〜!?インドカレー!?インドwwwwナンwwww」みたいな反応だった

金ない人って皆そう

あの人らってちょっと珍しい食べ物に対してめちゃくちゃ抵抗感じるんだよね

エスニック系の料理とかスペイン料理とか

韓国料理もだな 焼肉キムチビビンバ冷麺以外のやつ一切食べたがらない

別に珍しい食べ物じゃなくてもさ、今まで食べたことなかったもの全部だけど

稼ぎ悪い人って「食べたことないものを食べてみる」という好奇心がまるで欠けてると思う

なんでこんなに詳しく悪口言ってるのかというと俺の兄貴がそうだから

2024-05-07

anond:20240507222957

優秀な大卒院卒はスケジュール管理と人振りと予算しか考えてない

まあ人売りが一番儲かるからなぁ

上流側はマネージャー層がやべえ気がする。技術的なやつは全部派遣下請けかにやらせれば良いと思っていて、コミュ力アイデンティティみたいなのが未だに一定数いる

マネジメント技術営業で分けるとか、学位なり資格なりの規制制度作りやんないと「負け」続けるだろうなという気がする

家に帰ったら派遣おっさんが「ゆっくり解説動画」見ててドン引き…なんで弱者男性ってゆっくり動画好きなの?せめてずんだもんにしてよ

残業で疲れて家に帰ったら派遣おっさんがわざわざテレビYouTube見てて

しかもそれがゆっくり解説動画日本スゴイ日本人スゴイのやつでドン引き

なんかこっちが興味持つの待ってる感じだしほんと無理

なんで弱者男性ってYouTubeゆっくり動画ばっかりにしちゃうの?

こっちは疲れて帰ってきてるんだから瞑想ヒーリングミュージックとか聴きたいんだけど

anond:20240507125732

ほんとこれ

希少性高めるためだけに数絞って、慢性的医師不足にしてる

医師派遣して欲しいか病院大学医局に従うしかないし、派遣してもらったら問題ある医師簡単には辞めさせられない

数増やして医師になった後で淘汰されるようになれば解決するのにな

2024-05-06

キャリアキャリアキャリア

26 正社員になるなら今だって言われる でもそれほど高望みしていない契約派遣アルバイト20社以上も落ちて仕事に就ける自信がない。

飯食ってない。頭が重い。なんでみんな正社員になれてるの。

学生とき勉強すれば明確に結果が出てたけど、社会人は答えのない問いを自分だけではなく面接官踏まえて的中させないといけないから、なんか無理。できない。表面のことしか語れないから、面接官が明らかにガッカリする。ごめんなさい。ごめんなさいごめんなさい。

もうやだ。やだ。やだ。普通に普通に生活できない。仕事できない、仕事に就けない。選ばれない。選ばれない。

30過ぎてるのに派遣アルバイト契約社員やってる独身男性いるでしょ。あれ何?

奈良県弁当チェーンでパートしてる増田だけど

職場に35歳くらいなのにパートで働いてる男がいる

お店の近くに住んでるようで軽自動車(15年落ちくらいのむっちゃ古い奴)に乗ってる

趣味ゲームなのか休憩時間はいつもスマホゲームしてる


あいう30すぎてるのに派遣アルバイト契約社員をやってる独身男性ってどうなるんだ?

女性なら結婚して逃げればいいけど

男は結婚すらできないじゃん


どうなるんだろうか?

anond:20240505130001

社会人20年&月給25万&実家趣味なし、ってことは美容10万、友達との食事10万、実家に5万ってパターンだろうな。

大学MARCHくらい。

友達大手企業正規雇用。本人は大手企業派遣とか非正規

20万円超えたのは数年前。

友達生活水準をあげるとそれに合わせなきゃならないから、大学卒業後数年で友人関係が変わる。

何人もこのパターンみたわ。

anond:20240505130001

引っ越し費用「総額」で百万は普通にある話だろ

同棲ってことはそれなりの立地、部屋数だろうから敷金礼金家賃引っ越し業者代金、家具家電新調したらその程度あっという間にいく

まあ、今のアラフォーって氷河期世代の終わりくらいかな?

50万出せない女なんてごまんといると思うよ

しろ派遣とかフリーターじゃないことを誉めるレベル

若い頃に同棲しようとした相手が、金ないどころか職なし(同棲しようと持ちかけた直後にバイト辞められてた)借金持ちが発覚してご破算になった経験上、お互い直近半年の収支くらいは見ててもいいと思うけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん