はてなキーワード: 電気ケトルとは
10年前に比べると家電はかなり進化して、すごく便利になったと思う。
シェーバー
小型なのに、性能が大型と同一。
旅行に行くにもふだん使いもこれで済むようになった。
5年ほど前から充電ステーションでゴミ自動収集をしてくれるようになった。
1年くらい前からモップ掃除、ステーションで温水モップ自動洗浄までしてくれるようになった。
週に1回程度メンテナンスさえすれば後は毎日自動で床清掃をしてくれる。
安めのroborock q revoを使ってるけど満足。
高機能なモデルだとエコバックスDEEBOT X5 PRO OMNIやRoborock S8 MaxV Ultra など。
例えば有名なマキタも、サイクロンついてごみ捨てが楽になって便利になった。
ホットクック
自動調理で、完成した後自動で保温してくれるので、材料を入れた後の手間がない。
料理が出来上がった時に、家に不在でも大丈夫な事ってとてもありがたい。
例)シャープKN-HW16H
9年ほど前から温水洗濯が可能になって、汚れが落ちやすくなりました。
乾燥が上手になってシワがつきにくくなった。ヒートポンプ式の製品が多くなって乾燥時に服が傷みにくくなった。
個人的にはPanasonicの洗剤自動投入が気に入って使ってます。
日立やPanasonicが比較的新機能の搭載が早いと思っています。
低温調理器
10年前はまだ気軽に日本で購入できる商品がなかったように思います。
昔ながらのトースターとは明らかな焼き上がりが違うなあと思います。
アレクサ、Homekit、Google Homeなど白物家電制御
10年前よりは便利になったけど、まだまだ進化が必要かなあと思います。
1秒で暖かくなるグラファイトヒーター。10年くらい前から売られてたみたいですが、明らかに早く暖かくなるようになりました。
電気ケトル
蒸気が出なかったり、保温できるようになったり、倒れてもお湯が溢れなかったり。
地味な進化だけど便利になったと実感しています。ただ、10年くらい前にはもうあったようです。
部屋の空気を循環させる重要性が世の中に認知されてきたと思います。
製品の種類が増えて、DCモーターを使った静かな製品も選べるようになった。
超短焦点プロジェクター
テレビ・プロジェクターは白物に入れていいのかな。壁から10cm程度で設置できるプロジェクターは便利。
昔みたいに設置する場所を考えなくてよくなった。EPSONの少し古いモデル使ってます。
様々な家電の省電力化もすごいと思う。
気づいていないだけで、まだまだあるような気がするけど、10年前に比べるとかなり生活が便利になったなあと思ってます。
(追記)
いつ頃から進化していたのか適当に書いてたので分かる範囲で修正しておきました。意外と10年前にはもうあった機能もありました。
ちなみに、私が今年買ったのはラムダッシュくらい。去年買ったのはロボット掃除機。それ以外はもっと前で、ホットクックは8年前の購入でした。
おむつやミルク関連を始め、育児製品は本当に進歩しているので、生まれる前に近隣のベビー用品店(アカチャンホンポ/ベビーザらス/西松屋/...)は一通り回ってリサーチして、用意できるものはどんどん買った方がいい。ベビー用品店に売ってるものは多かれ少なかれ必要になると思え。ナイスベビーあたりの育児通販カタログも請求しておこう。
正直三つ子はわからんけど、1オペするなら確実に子供を拘束する道具類は必要になると思う。例えばバウンサーの類。電動バウンサーが3つあったら最強なのでは?(レンタルできるはず)
母乳で育てるなら搾乳機は必須になると思う。電動鼻水吸い機もたぶん必須になる(口で吸うタイプは絶対ダメ、人数いるなら大き目でチューブで吸うタイプがいいと思う)。
赤外線タイプの体温計も必須。温度調節付きの電気ケトルもあると便利。おなじみ洗濯乾燥機・食洗器も間違いなくあった方がいい。
おむつ、おしりふき、ミルクなど消耗品はどんどん必要になるので供給する。通販でもいいが、段ボールの片づけなどしんどいと思われる。
色々なモノが溢れはじめるので、フタ付き収納ボックスをたくさん部屋に並べて、とにかく分類して突っ込んでおくのがおすすめ。
寝かせつけはお母さんの仕事になるだろうけど、とにかく子守歌から初めて、歌や口笛で音楽→寝るの条件付けをすると後々絶対楽になるよ。
幼児はとにかく揺らしたり振動が加わると寝る。抱っこしたら正弦波をイメージして揺らす。ベビーカーや車もむしろガタガタ揺れるぐらいの方がよく寝るよ。三つ子だと難しいかもだけど、どうしても寝てくれないときは車に載せて夜のドライブすると、微妙に自分の時間が持てる。
幼児期の参考にする育児書は、どでかいけど「シアーズ博士夫妻のベビーブック」がおすすめ。
あと、Twitter・インスタ系育児漫画は色々参考になるし、日々の糧になるのでフォローしておくべき。孫より1~2歳上ぐらいの子を育ててる漫画家さんを見つけるといいと思う(つまり最近育児を始めた人)。
とりあえず、ぱっと思いつけるのはこれぐらいだけど、参考になれば幸い。爺の健闘と子供たちの健やかな成長を祈る。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000057067.html
電気ケトルの所有率は66.9%
過半数超えてるなら”多くの人”でいいでしょ
俺の勘。俺は電気ケトルのほうが便利と思ってるから、他の連中も同じように考えているだろうね。n=1のパワーは甚大だからね。
君はそうでも、世の多くの人には電気ケトルの方が便利なのよ
中南米がgato大国と言われるがそんなことなくて中国がダントツでヤバい
まず数が多い
gato動画コンプリートしてやるぜ!と息巻いていた自分もその余りの数の多さに諦めてしまう
それぐらい多い
動画の内容もエグい
とにかく残忍でレパートリーが多い
四肢切断、火あぶり、1時間かけて拷問して殺したり、生皮を剥いだり、頭だけ皮剥いで電ノコで頭蓋骨削ったり、ミキサーや電気ケトルの中に入れたり、親猫の目の前で子猫をひたすら拷問したり、ひたすら電気ショックを与え続けたり、妊娠した雌猫の腹を切り裂いて胎児を取り出したり‥
カルおじの熱湯動画を笑って見ていた自分もその余りの残虐さに言葉を失ってしまった
とにかく猫を苦しめたいという執念(これは最早愛だろう)を感じる
そして殺されるのは子猫が多い
ピヨピヨ泣き親に助けを求めるようなそんな子猫だ
庇護欲をそそる見るからに無力な存在を最大限の苦痛の末に絶命させる容赦のなさ、理不尽さは筆舌に尽くしがたい
いつも暖かいお茶が飲めるという事で、ペットボトルをそのまんま立てられるウォーターサーバーを検討した。
と言う順番で電気代が嵩む。電気ポットの方が保温するからいいのではと思ったが、保温の事を考えるとその場その場で少しずつ沸かした方が電気代が安いのだそうだ。
これはウォーターサーバーだけになるんだけど、水はだいたい10度ぐらいまでしか温度が下げられないそうで、7度まで下げられる奴が売り文句になってたぐらい。しかも数万円程度のタイプは、だいたいコップ1杯ぐらい、500mlぐらいまでしか冷やせず、さらに冷やすにはかなり時間がかかると言う話の模様。
が、冷蔵庫は普通にある訳で、別に拘る必要なくない? 冷蔵庫って5度以下だよね? と言う事でここはあんまり拘るのをやめた。
で、結局サーモスの保温ポットをもう一個買って、ガスで2本沸かしてそれですますことにした。
ウォーターサーバーっ、会社とか公共施設とか、人がたくさんいるところだと価値があるけど、家庭だと純粋に金の無駄。誰が買うのあんなの。
買うのはともかく月額5000円とか払ってレンタルするの頭おかしいよ。
今回中国製のウォーターサーバーとかも検討したんだけど、こっちの方はお湯や水が簡単に、と言うよりも、逆浸透膜などの無茶苦茶高性能な浄化カードリッジを接続できる事をメリットにうたってるのな。
このカードリッジ、調べたところ川野水でも安全に飲めるようになるような強力な代物。日本だと水道水が安全なのでほぼ出番が無い。
所変われば需要が変わるんだな。
ケトションのコピペ見てから自分ち以外の電気ケトルを使えない。別に菌がどうのという事もないだろうし、単なる気持ちの問題なんだけど。
そんな事する奴もそうそういないだろうとは思いつつ、「かもしれない」が無限に増大して穏やかな気持ちでいられない。パノプティコン的というかパラノイアというか。
テロ行為の本質は直接的な危害もさることながら、公共空間が安全であるという意識を揺るがせる点にあるという話を聞いたことがある。今まではそんな事意識してなかったけど、あんな事があったから今後ももしかしたら……っていう。醤油差しペロペロとかも比喩ではなくテロそのものだよなって思う。あれは万が一の実害に警戒するというよりは、「かもしれない」の不快感を植え付けられる程度のものだけど。
まあそんな事言い出せば電気ケトルだけじゃなくてコンビニ弁当もファストフードも製造ラインで気がかりな点なんていくらでもあると思う。ネットじゃその手の噂はゴロゴロあるし、研究データみたいなのも出てるんだろうと思う。
でも実際そういうもん食ってて問題あったかって話だし、「かもしれない」に振り回される不合理さは知っているから出来るだけ気にせずにいたい。でも何かの拍子で知ってしまった以上は気にせずにはいられない。
電車の椅子だって染み込んだ吐瀉物が残存してるかもしれないし、ガキが汚い靴で踏みつけた直後かとしれない。それでも立ちっ放しはダルいし座りたいから、世間の良識への適度な信頼と意識的な忘却を以てして「かもしれない」に蓋をする。
妥協出来るラインのボーダーがどこかにあるらしく、電気ケトルは我慢出来ないっぽい。高校の頃、トイレのハンドソープのボトルに尿が詰められる事件があったのがデカい気がする。経験がもたらす実感は理屈を軽く飛び越える。
で、で、出たー!
お湯が!
聞いて聞いて!
私お湯ソリューションで電気ポット買っちゃいました3リットルの!
電気ケトルがあるからまあいいやと思ってあったら便利だと分かっていてもやっぱりあったら好きなときに好きなだけお湯が使えることは便利だった山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。
お湯のある生活っていいわよね。
清水の舞台から飛び降りる勢いでミッションインポッシブルのトムクルーズさんが飛び降りてひもで地面すれすれでピーンってなるでお馴染みの感じで思い切ってみたわ!
でさー
象印の良い点で
蓋を開けてお湯が捨てやすいのと、
お鍋にお湯を移し替えたいので小さな細い口からちょろちょろとやっていたら日が暮れちゃうから蓋を開けてどーんと鍋にお湯を移し替えたい作戦を実施するための排出溝が象印にはあって便利なの。
あと
もしかしたらよく私が気付いてないだけでタイガーにもあるかも知れないけど、
象印は湧いたら通電を停止して魔法瓶機能で保温しておくからある程度電気がなくても熱々のお湯がキープできる、
まさに私にうってつけの欲しかった電気代も時間も無駄にしたくない機能!
もう超感激!
お湯のある生活ってこんなにも幸せだってことが何でもないようなことが幸せだったと思うあの日に無かったお湯があればもっと幸せになれる気がするザ虎舞竜ロードの新章を地で行くような何でもないようなことがお湯があることでもっと幸せだったと思う実感!
なので、
消費電力なしで朝でもホッツ白湯ウォーターでそのまま行けちゃうぐらいの飲み応えのあるいいちょうどいい温度なのよ。
こんなことなら
早くからかっておけば良かったと思うわ。
電気をやたら消費して悪しき存在で目の敵にされがちの思いがちだったけど、
今メーカーの省電力化の結晶の技術の粋というかそう言うのはめまぐるしくめまぐるしいわ!
どえらい凄いことになってるわね。
電気ケトルもいいけれど、
あれお湯が沸くまでみておかないといけないし湧いたらすぐに使う用途なら便利だけど、
私みたいに何か用事をやっている間にお湯がたくさん勝手に沸いていてくれて保温もばっちりしてくれてるまさに湯を湯水のように使えるソリューションだったってことなのよ。
そんで、
お湯あったらあったでめちゃくちゃ飲むしね。
お茶が捗ってとても便利よ。
この冬は、
今すぐ欲しかったからよっこいしょと量販店で買ってきて背負って帰ってきてよかったわ。
小学校の校庭にある薪を背負って本を読みながら歩いている誰か分からない人の後の新渡戸稲造さんが
あの薪でお湯を沸かしていたと言うから、
私はそれを現代版で地で行くように電気ポットを背負って帰ってきたのよ。
金額の差はほぼないに等しいぐらいの差しかないぐらいの差し障りない感じだったので、
大きいやつにしてみたけど、
大なり小なりって言うぐらい大は小を兼ねるとはよく言ったものよね。
気持ちちょっともしかしたら消費電力量で3リットルの方が不利なことだけかも知れないわ。
おおむね良い買い物よ!
2024年で一番いい買い物をこれから何を更新していくか分からないけど
今のところ
うふふ。
軽めでもパンチのあるホットドッグはまさに文字通り軽食のレヴェルを満たしてくれる美味しさとボリュームで
今日もフレッシュなウィンナーの肉汁とふわふわのパンがパーフェクトに
もちろんタクトを振るうのは私!
美味しいに決まってるもん!
せっかくなのでそうよ!
朝結構本当に飲み頃の温度なのでベスト温度を決めてくれるのよ!
飲み応えあるわー!
良い朝の温活ね!
マジいいわー!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!