「老人保健施設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 老人保健施設とは

2021-09-04

桜庭一樹のアレを読んだ

メタ的な視点になるが、面白かった。

まず前提として ”わたし原稿に〝介護中の虐待〟は書かれておらず、”という、一連のアレのしょっぱなに位置する桜庭一樹の主張は正しく、件の夫婦が老々介護であったというのは分かるようになっているが、虐待と読むのは明らかな誤読であろう。

で、内容は多岐にわたっており、田舎の人々の行動や東京での自分現在仕事・交友関係山陰伝承風俗など題材が描かれている。

当該シーンはざっくりいうと「人間記憶はあてにならんよ」というテーマの一つのクライマックスシーンなのだ

桜庭一樹投影である主人公の冬子は当然、自分の都合のいいように記憶改竄している母親に呆れ、批判的な目を向けているのだが、

あくまでそれは「他者限定の」愚かさだ。

桜庭一樹は「自分の書いたことが唯一の真実であり鴻巣友季子の書いたことは間違い」と断言できるし、鴻巣友季子斜め読みした無能の売文屋と断言できる。

冬子が自分の都合のいいように記憶改竄しているかもしれないという自省も畏怖も気づきもそこには存在しない。


わたし原稿に〝介護中の虐待〟は書かれておらず、」は事実としても、そもそも、なんで「そのような事実はありません」と断言できるのか。

24時間365日見てなけりゃ虐待してないとは断言できないはず。 現実老人保健施設における入居者虐待だって見てないところでされてるわけで。

作中の冬子はほとんど鳥取に帰っていないんだ。年末年始帰省しても実家には夕食食べに上がるだけで、食べ終わったら夜はホテルに泊まってると記述されている。

そういう意味で、鴻巣友季子が言うように老々介護の間に虐待があったかもしれない、というのはまったく可能性がないことではない。

冬子が自分の都合のいいように記憶改竄しているかもしれないという自省も畏怖も気づき存在しない。

読者が桜庭一樹自分を同一視し「ああ、ジジイババアしょうもないあいつらは愚かでズルいな」と軽蔑するその場所は、嘘松読んでスカッとするのと大して距離は離れていない。

2020-07-09

介護がワタシにやってきた。

anond:20200707172323

 

境遇似過ぎていて、ほぼドッペルゲンガーかと思ったよ。

 

 

役満でございますw

 

金ない・兄弟姉妹ない・親族ない。

ここまで揃うと、笑うしかない。

 

こんな状態なのに、去年介護がワタシにやってきた(サンタが街にやってきた風)。

 

「お父さんが緊急搬送されたと病院から連絡がありました。あなた電話番号病院に教えていいですか?」

という不動産から電話。先方も事情がわからないようで困惑している。

定時で帰ろうと呑気に考えていた春のある日、こんな風に始まった。

 

当初は脳梗塞も軽く済み、介護サービスを使いながら独居することも可能だった。

が、治療した数日後に脳内出血を起こして重症化。

その後のリハビリのおかげで、身の回りのこともできるし、簡単な会話もできるくらいには回復したが、細かな判断お金周りとか)を要する質問には返答できない。

独居は不可能となり、退院後の施設を探す必要が出てきた。

 

兄弟姉妹もいないので、1ヶ月半おきに北海道帰省した。終の住処になる施設に落ち着くまで、約1年間続いた。

毎回4泊5日のスケジュールで、病院役所・父のアパートを何往復もした。お金は勿論のこと、体力的にかなりきつかった。

 

施設には色々な種別があるが、正直かなりわかりづらい。

金額石狩管内私調べなので、田舎に行くともっとお安いところもある。

 

有料老人ホーム

CMでよく見かけるのはコレ。あれは金持ち用の至れり尽くせりな施設だ。

母が医療関係者として働いていたことがあり、「料金が高いせいか、入所者になにもやらせない(家族もそれを望んでいる節がある)。結果、入所後にボケる人が多い」らしい。

貧乏人には永久にご縁がないので、まったく調べなかった。

 

グループホーム

通常家屋で暮らせる程度の身体能力がある人が入所していて、痴呆症の受け入れも多いようだ。

脳梗塞後遺症で、通常家屋に住むのはちょいと厳しいので深くは調べなかった。

金額的にはピンキリの様子だが、18万円は高い部類だと思う。都市部グループホームだろうか?

 

老人保健施設老健

退院後、自宅に戻るためのリハビリ施設立ち位置

最初の3ヶ月くらいは手厚いリハビリを受けることができる。

ただし、終の住処にはなり得ないので、3ヶ月後には退所しなければいけないことが大半。

戻る家がない場合は、老健を3ヶ月に1回渡り歩くことになる。

また、入所中の通院、日用品の買い足し等は家族が行うので負担が大きい。施設に入っているから一安心とはならない。

最近建設された施設は、個室またはユニット個室なので、利用料も12万円台〜。

多床室と呼ばれる大部屋の場合は利用料9万円台〜。

裏技的に特別養護老人ホームの入所待ちに使われることもある(自分もそうだった)。

 

特別養護老人ホーム特養

利用料も抑えられ、終の住処になり得るので大人気の施設

「入所待ちが100人以上いる」と言ってるのはこのタイプ

首都圏では施設数が増え、待機期間が短くなっていると言われているが、空いているのは個室またはユニット個室で利用料は高い。

利用料の安い多床室は、相変わらず入所待ちが続いている。

現在、新しく施設を作る場合は、個室またはユニット個室である

多床室は昔の制度下で建設された施設のため、建て替えなどで個数が減ったとしても増えることはないと思われる。

 

特養の利用料は老健と同じようなレベルだが、特養は自宅介護不可能な人たちが入所してきている。

「終の住処」と呼ばれているが、見取りを行っていない施設もあるし、胃瘻インスリン注射必要な人の入所数を制限したり、断っている施設もある。

入所は順番待ちになっているが、介護度が重いほど上位に来るかというと…そうでもなかったりする。

介護度5を最優先にしている所が大半だが、施設によっては、状態の重い人を入れ過ぎてスタッフ疲弊バランスをとるために、ちょっと介護度低い人にしよう…となることもある。

これは、各施設方針によるので、見学した時にざっくばらんに聞いてみるといい。ぶっちゃけてくれる相談員もいる。

 

ありがたいことに、比較的すぐに特養入所ができたため、ほとんど帰省しなくて良い状態になった。

定期検査で通院する時は、施設スタッフが付き添いをしてくれるし、日用品がなくなると代行して購入し、月末に利用料と一緒に領収書添付の請求書が送付される。

そもそも老健立ち位置が違うので、比較するのはよくないことなのだが、老健に移動してから負担が恐ろしいほどに減った。

 

利用している特養スタッフは皆親切だ。

世の中的に介護施設のお給料は少ないと言われてるので、もっと給料あげて欲しいと思う。

スタッフ献身のみに支えられているのは異常だ(でも、利用料は据え置きでお願いしますw)。

 

元増田さん

正直、母上のグループホーム18万、父上の20万という利用料は大きすぎると思う。

首都圏では普通にあり得るんだけど、北海道では、高額な部類に入ると思う。

この状況が1020年続いた時のことを考えなければいけない。

ご両親の蓄えがなくなった時、元増田さんや兄上は金銭的な負担ができますか?負担しても、それぞれの家庭が壊れないと断言できますか?

 

私は家庭を築く気持ち能力もない、頭アッパラパーな人間です。

そんな人間に言われるのも心外だと思うけど、自ら作った家庭に対する責任第一にした方が良いと思うんだ。

多分、老後もそろそろ考えないといけない年齢だよね。

金銭的援助を20年続けたとして、その間に自分たちの老後の蓄えできるだろうか?

玉突きのように、子供たちに負担がいったら…親としては、ものすごく辛いんじゃなかろうか?

 

介護で一番やってはいけないことは、大きく2つある。

 

どちらもお金が関わっている。

大事なのは「愛」というけれど、世の中の不幸の大半は「お金」で解決できる。

自分は「愛」より「お金」が大事守銭奴なので、父親介護に関して持ち出しをしないことにした。

ただ、父には蓄えがなかったので、当初は50万〜は持ち出しした。ボーナスもぶっ飛んだ。

でも、そんなことを続けていたら共倒れするので、病院の「無料・低額診療制度」を利用して、入院費や定期検査を1年間無料で受けられるようにしてもらった。

その他にも、役所にある地域包括センター相談して施設を探してもらったり、任せきりにせず、自分施設を探すために電話しまくった。

 

法律法律を知るものの味方」とはよく言ったもので、介護制度を知らないと金銭的にも心身的にも疲弊する。

 

ほぼドッペルゲンガー元増田さんには以下をお勧めする。

 

利用できる窓口に相談する以外にも、自力で動く必要もある。そして、それがめちゃくちゃ気が重い。

親の介護お金のことって、簡単相談できるものじゃないから、わからないことだらけ。

でも、「助けて!」と叫ばないと、どこにも声は届かないんだよ… 。

 

つらつら記載したけど比較的両親が若い状況で倒れ、治る見込みもなく医療費が月40近くかかり、実家資産家でもなく、かつ自分親族は遠方というベリーハードな状況の人っているのかね?

 

元増田さんから見ると、ベリーハードな状況から脱しているように見えると思う。

でも、安心してください!

 

 

すごいよ!すごいよ!私の元家族(両親は離婚済)!

去年から、ずーーと続いてるよ!

 

続く時は続くというけど、本当だっだねー…元増田さん、まだハードモード続行中なんで安心してください!

でも、私やあなたよりも酷い状況下で戦っている人はたくさんいるはず!ひとりじゃないよ!

あと、毎月医療費が40万円もかかってるなら、高額医療費として払い戻しできるんじゃない?ぜひ調べてみて!

 

自分健康診断で「高度」判定されたのだけど、再検査では「低度」になったので自然治癒する可能性があった。…残念ながら、先日の再々検査で「中度」に格上げされてしまったので、このまま自然治癒せず「高度」に上がってしまうと、めでたく手術になる。

 

案外、自分のことは冷静で、いの一番に「生命保険で手術・入院費が支払われるか」を確認した。

私に隙はなかった。ちゃんと出る保険かけてたぜw

母の方がうるさいくらいで、「セカンドオピニオンしてもらった方がいいんじゃないの?」と心配してくるが、正直かなりウザイ

この辺りは独身の気軽さで、「ダメなっちゃったら、もう仕方ない」という境地にたどり着いているのが原因かも。

 

この世にいる以上、生と死があるのは仕方ないこと。

配偶者子供がいたら、セカンドオピニオンでもなんでも受けると思う。

今のところ、自覚していないだけなのか、手放して惜しいものが一つも思い浮かばない。

 

まさか40半ばで達観するとは思わなかったな。ちょっと早すぎるよね。もっとあがきなさいよ。

2019-12-28

nursing academia での性被害問題代表対応について思うこと

任意団体Nursing academia における性暴力被害についての個人的見解

http://streptococcus.hatenablog.com/entry/2019/12/23/180224 

nursinng academia 代表謝罪ツイッター

https://twitter.com/_vol_de_nuit/status/1208537648484061184

「求めるすべての看護師に高度教育を」をスローガン東大の院にで学ばれている代表が作った団体内で性被害がありました。詳しくは上記リンク先にありますが、団体内の主要メンバー参加者に性被害を与えたうえ、被害者を名誉棄損で訴えるとつツイッター上に書面を公開した。被害者はその対応団体にも求めたが、団体から放置され、あまつさえセカンドレイプ発言をされている。加害者とされる男性看護師教員沈黙したまま、代表ツイッター上に謝罪の文面を画像でアップしその後、沈黙したままである。また、自身ブログから団体名の代表であることの削除、および公開していたNOTEのページも削除。団体ホームページも見れないような状態のままになっています

この代表は以前にツイッター上で、「看護師老人保健施設でのバイトは楽に金が稼げる。」「看護師の実習はブラック実習。悪いのは病院看護師」などの発言があり、正直現場をばかにしている印象がありました。好きか嫌いかでいうと嫌い、見たくないと思ってブロックしていたところ、今回の件をしりました。

まだ、この件は大きく取り上げられておらず、世間にも知られていませんが、看護教育男性看護師男性看護教員に対して負のイメージがついたなーと。仕事がやりにくくなったーと。なにしてくれんだと。

代表および加害者の方には一日もはやく、被害者の被害回復に努めてもらったらと思う。

もしこの記事が消されたら、代表から削除依頼があったと思う。

2013-08-20

急速に拡がる介護医療施設、しか給与体制は低水準を維持

職安にも今夏大量の求人が届いたが、月収例15万円以上を超える求人殆どない。

この給与体制が結果的に求職者が介護医療業界への出向に二の足を踏む状態になっている。

にも拘らず、高齢化社会煽りから需要がどんどん高まるにつれて様々な所に老人保健施設特別養護老人ホーム(通称特養)の設置が増加し続けている。

いつまで経っても変わる事のない介護医療業界人件費削減の様相では、高齢者へのサービスが低下してきている現状もよく分かる。

業界を見ると、清掃業や警備業、広告印刷業なども同様に給与体制が最低基準値を上回る事がなく、職種別に見ても事務職などデスクワーク必要とする職種も時給に換算して

都道府県の定める最低賃金(大阪では800円(平成249月付))より上がる事がない。

業界を見ても給与体制が最低賃金と同程度を維持しているため、それと同等の介護医療業界サービスの向上は土台難しいといえる。

また、就労者の給与サービス水準に比例している。そのため、最低賃金と同程度の給与体制でやりくりしなければならない就労者が、会社理想とするサービスの向上を遵守できる可能性はきわめて低い。

2013-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20130111234554

国にとっては家族専業主婦(夫)になって介護してくれるのが金銭的には一番都合がいい。

家族介護人件費はタダだが、介護士には給料を払わなければならんからね。

生活保護でも何でもいいが、多少介護手当て的なものを出したとしても介護士に対する給料よりは安く上がるだろう。

介護せず働けば介護士に費やす税金以上に税金を納めてくれると言う人なら別だが

大多数の個人が払える税金額なんてたかが知れている。

いや元の話はあくまで生活保護制度設計だし。介護費用を減らすにはというのは話が違う上、そういう視点から見ても効果があるとはとても言えない。

大体今現在無給で介護してる家族もいるわけだけど、彼らだってデイサービスとか短期ステイとか使って何とかやりくりしてるの。

そこに介護手当(笑)配ったって家族が全面的に面倒見るように切り替わったりしないしできない。物理的に無理。その手当がそのまま民間に支払われるのが関の山

言うなれば介護保険の部分強化みたいなもんなので、節約とは言えないし公平性も失われている。「介護手当」ならもはや生活保護も無関係なので財源にすら困るというお粗末な案。

アホか。こんなの少子化推進にしかならん。

介護しながら子供生み育てられる訳ないし、

結婚したら夫の親を介護させられるからそんなの嫌だ」&

自分の親が要介護から自分介護しなきゃ、結婚なんてしている余裕ない」と言う女性が増えて結婚率も下がるだろう。

それ以外にも介護する人間の身体的精神負担介護者が社会から断絶される事による社会的な損害などもあるわな。

財政上はこの方が都合良いのに実際に国が大っぴらに推奨しないのは、そう言った金銭面以外の問題が大きいからだ。

(でも最近は割と自宅介護を推奨する方向だけどね、そんな事言ってられないくらい国に金がないから)

アホはお前だ。

元の話ではこれは生活保護制度設計であり、その制度上で扶養者と受給者の同居を認めてしまったとすれば、親を介護老人保健施設に入れて夫婦のうち専業主婦(夫)が生活保護を受けて扶養者たる配偶者と同居して暮らすという状況は成立させられる。

子どもを産み育てられるわけがないほどの負担となる介護回避して、おまけに金が入ってくるという素晴らしい選択肢になるだろ。結婚した方が圧倒的に得。

親に施設に入るほどの金がないとしても、少なくとも制度上は施設にいながら生活保護を受けることは現状で既に可能だし。

当たり前だけど国が費やさねばならないカネは青天井とばかりにふくれあがるから、やっぱり元々このやり方は節約には程遠いというオチ

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203204833

老人保健施設リハビリ仕事(といってもまだ駆け出しですが・・・)をしている増田です。

喫茶店に連れ出した時、お祖母様は嬉しそうでしたか?老人ホーム日常から離れて、楽しい時間を過ごせたでしょうか?

もしそうであれば、是非また一緒に外出してあげてください。

外出するのが難しくても、施設に会いに行くだけでも喜ばれるのでは。

認知症の程度にもよると思いますが、自宅で一緒に暮らすのが難しいことはご本人も理解されているケースも多々あります。

家族介護力に頼るのも限界がありますし、介護サービスも自宅生活に十分ではないですよね・・・現状。

贖罪」という言葉が重たいですが、まずは小さなことでもいいので喜んでもらえることから始めてはいかがですか。

お孫さんのことを嬉しそうに話す方は大勢います。

また、面会や外出の際に介助が必要な場面も出てくるかと思います。

お祖母様と元増田さんの双方にとって気持ちよく(負担も少なく)できるよう、施設の職員の方に介助のポイントを教わってみてはいかがでしょうか。

もしお祖母様の施設にリハビリの職員がいれば、その担当者に尋ねてみてください。

リハ職員は気さくな人が多いので嫌な顔なんてしないと思います。

身体機能や認知面についても詳しいので、きっとお祖母さんと接するヒントになると思います。

実際のところ、お誕生日喫茶店に連れて行ってくれるお孫さんってなかなか居ないですよ。

それだけでも元増田さんには感心してしまったんですが。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん