「フォルマント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フォルマントとは

2023-03-29

anond:20230329014830

俺は「声」ってのもちょっと違うと思うな。単純化しすぎというか。

キャラの声」には「声優の演技、表現」が現れるんだよ。

ある意味声優自身がそのキャラプロデューサーとも言える感じがある。もちろん実際には音響監督とかと話して表現を調整していくわけだけど、声優個人表現者として追うに値する存在なんだよ。そして声優としての力量もそこに現れる。

からファンになる人は、ただの「声」のような素材としての意味以上に、声優表現に深みを見出してるわけ。その表現の幅に人間性すら幻視するくらいには。

もちろん単純に素材としての「声」が持つフォルマント特性的なものに対し、個人的ツボに来る癒やしを感じたりするかどうかの要素もあるけどさ。

「声」声帯とするならば、声優はその奏者で、奏者にファンがつくってこと。極めて普通なことだと思うけどね。

2022-08-15

男と女の声両方出せる自分通話アプリ不特定多数の人と話してみた結果

同じ内容を同じ口調で喋ってても全然周りの人の反応が違いますねー

自分は声変換ソフトとかではなく地声のまま男性フォルマント女性フォルマントを行き来できるように訓練したので両方の声を地声として出せるようになりました

なので、その状態discordtwitterのスペースの音声通話に参加してみました

その結果、まったく同じ口調、同じ内容を喋っても、声質が男か女かでここまで人の反応や対応が変わるんだなーということが実感できて面白いです

具体的にいくつか例をあげると、

女声で適度に意思がありそうな程度にちょうどいいぐらいの「生意気さ」の発言だと捉えられたノリは、男声だと周りから本気で嫌味なやつだと捉えられる

男声の時に「周りに気を配っていて適切に空気を読んでいる優しそうな雰囲気」と評価されたノリを女声の時にやっても、さほど気を遣って配慮をしているようには捉えられなかった(そこまでわがままというほどでもないものの、ちょっと意志が強そうにとらえられる程度にはとっつきにくく感じられるらしい)

あと、同じノリでも女声だと真面目な話をはなから相手にせず、聞くに値しないと切り捨てがちな層がいるが、男声だと真面目な話を聞かない層がいない。全員が「とりあえず相手の話を聞いてみよう」というノリ

ジェンダー差思ったよりめっちゃあるわ、めっちゃある、これ

みんなも訓練してやってみるといいよ、面白いから

あと、これだけ印象論で人の行動が左右されるなら、男女の容姿や声を見てわかる程度に異なる状態にしたまま、ジェンダー完璧平等にするとか無理なんじゃないかなーと思いました

2022-03-30

anond:20220330090818

キャラクターの体型から想定される声域のメインピーク(第一フォルマント)が550Hzのキャラクター

声域のメインピークが650Hzの声優さんの声をあててたら、誰だって違和感を持つ。

俺が言いたいのはそいうことだ。

みたいな理論裏付け必要だろうね。

外国映画吹き替えなんかも、俳優さんと似た体型のヒトが演じてることが多くて、

体型から声道の大きさが決まり、結果として声の音程が決まるっぽい。

2022-02-23

anond:20220223090921

もうキツいだろ……

Coefontみたいなボイスサンプリングを大量にして合成で読み上げさせる系には大物声優絶対入ってこないよね

まあ第三者非公式サンプルかき集めて声帯エンジンを作ることは可能かもしれんが訴えられそう

あるいはボイチェン声優固有のフォルマントに寄せて変換するって手法もとれなくはないがそっち方面あんまり技術進歩してない気がするな

整形や性別変更手術はあるのに声帯はいじれないの人類の怠慢じゃないか

キモ卒業したいぜ

2021-06-06

音声って加工すると変になるの、技術革新ないのかな

バミ肉が少し前に流行ったけど、色んな人が色んなことを試したけど、結局うまく行かなかった。

フォルマントを変更すると男性から女性の声になると、書籍ネットでは書かれているが、実際は違和感が凄い。

他にDAWだとピッチ補正ソフトがあるが、ピッチ修正するとロボット声になってしまうのが何年も解決されていない。


AI解決するんじゃね?と思う人は多いが、学習した声と全く同じ声を出すのは違和感ないが、

ちょっと変更しようとすると違和感がまだある。


プラグインなど沢山出ているが、基本的に音声を劣化させる方向のものが大半だ。

環境によってノイズが載っていない音声でも、聞き取りにくい声になっているときに、聞き取りやすいするようなのはない。


AIに関してはラベリング曖昧になるのではないか

2021-03-31

倍速を回復するために補正する必要があるもの

重力加速度

様々な動作に関わる定数が変わることになりますので補正する必要があります

現実に即していない誇張された重力加速度一見無関係に見えますがそうではありません。

視聴者無意識記憶している加速度ベースに誇張が行われるため、嘘の加速であっても変化の影響を受けます

特撮スローを用いて大きさを演出することができるのはこのおかげですが、それは倍速で演出が変わるということでもあります

運動の第2法則

F = ma ですので、見かけの加速度の変化でずれて見えてしまった力や質量補正する必要があります

たこの話はモーメントにも拡張できます人間の体は重心から離れたところに重量物が乗っていますし腕や脚は1m前後もある

わけですから、見かけの角速度や先端速度から類推される力の差は無視できません。

動作における周波数ピー

声で言うところのフォルマントです。

声のキャラクターフォルマントに影響されるように、動作キャラクター動作周波数に影響されます

音声におけるタイムストレッチ(「犯人ボイス」にならないような処理)が映像でもあればよいのですが、

残念ながら普通プレイ環境では難しいですから視聴者脳内補正する必要があります

2020-11-16

検索で本当にないのかがわからない

ボイスチェンジャーで男声から女性声に変換したけれど、ノイズが酷いので取りたい。

このノイズを取る方法があるのかが検索をかけてもわからない。


ノイズ」と言っているが、まずボイスチェンジャーで変換したときに出るノイズ名前がわからない。

マイクでの収録時に乗る、エアコンの音といった環境音を取るのはすぐに出てくるが、

フォルマントピッチを変換した後の、機械音になってしまっているのを除去したい場合がわからない。


iZotope RX8だと、De-click、De-clip、De-ess、De-hum、ブレスの除去、音声ノイズ除去と言ったのはあるが、

音声自体が歪んでしまっているような場合を直すのは対応していない。

4kHz以上のスペクトルをリペアする機能もあるが、200Hz~の所から歪んでしまっているので効果がない。

突発的なノイズについては、前後パタンから推測して修復する機能もあるが、理想の波形がどこにもないかマッチしない。


WavesのVitaminというのがエンハンスというのだから、違ったアプローチで直せれるかと思ったが、まったく効果がない。


EQで気になる箇所だけ削ればというのは正しいが、削っていくと残らない。


  1. 綺麗に声を変換できるボイスチェンジャー
  2. 既存ボイスチェンジャーノイズを取り除くことができる処理

のどちらかなわけだが、見つからない。

GANやディープフェイクと言われている時代なのだから、あるだろうと思うのだがない。


英語だとLyrebird、Overdubといった有名どころは見つかるわけだが、日本語を使いたい。

モンスター声に変えるといったのはあるが、もっと自然に変えたいのだ。

どれもこもった音になる。

2020-11-07

ネットも役に立たず、書籍は滅びかけで知識ってどうやって保存するんだ

ネット検索が役に立たない。

1,2日で炎上していることを調べるといった、タイムリーな状況を知りたいといったのは、役に立っているし、

プログラミングの一部については調べれば出る。

だが、「バ美肉おじさんがボイスチェンジャーで声を変えようとした場合、音の高さを合わせても機械音がするのは、物理的な事象の何に差があるのか」

という疑問を解決できない。

そもそも日本語の声について、情報がありそうでない。

フォルマントピッチを変更しても、思ったようにならないバ美肉オジサンは多かったことだろう。


ネットを調べれば、色んなソフトを試した結果は手に入るわけだが、どれも失敗している。

書籍に関しては声に関していくつか書籍があり、買ってみたが解決には至らなかった。

出版社不況で出せてないのだろうか。


このような体験からネット以前はできていた書籍による知識の保存はできてるのか気になった。

2020-07-31

anond:20200731132348

いくら声がユニークとか言っても、人間声帯というか、声の響き方(フォルマント的なやつ?)にもある程度のパターンがあると思うんだよね。それぞれレア度は違うけど。

例えば平野綾的な声を出せる人はわりといる気がするし。

から「○○さんだと思ったら違った」はアニメオタク歴が長いと何度となく遭遇する。ただ、有名声優の方が多く起用されがちなせいで、その現象に遭遇せずに済んでいるだけ。

俺はむしろ、有名声優に頼らずにキャスティングをしている作品は野心的だと思うし一目置くことが多い。

2018-05-18

vtになりたい計画

進捗 25%

 

あと必要もの

・高機能なボイチェン

実はこれが最も難度が高い(売ってない)

C++でWORLDという音声ツールを使ってスペクトログラム抽出まではできてる

ディープラーニングに手を出した

スペクトログラムから母音フォルマント成分引いた差分みたいなのって出せないのかな、名大論文でそんなのがあったが難しすぎた

(巷に溢れる報告はどれも目標が高すぎる気がする、もうちょっとライト目標設定したらうまくいくのでは?)

3Dモデル

門外漢

これは最初に流用後改変したいが、モデルとviveの繫ぎ込みやボーンってどうなってるんだろうという不安がある

モデリングは少しずつアップデートすりゃいい、必要なのはしろ良い声だ

ネタ

いくつか用意してるので一番大丈夫なんだが

ARUnity周りの勉強がまだ必要

難度は低いが時間がかかるタイプ

目的

明確な目的がある

100%ただの趣味愉快犯

Live2Dではダメ3Dでやりたい(ベクトルとしてはねこます

・期限

6月いっぱい ここで無理なら多分何かで躓いて詰んでる

 

所感

似たやつ結構いるだろうな

いろいろ調べたが様々な技術的なハードルが降りてきているのを感じた

その筋に対して素人でも技術者なら何とかできると思う、血反吐は吐くだろうが

2017-09-07

anond:20170906222452

フォルマントシンギング音源のPLG-100から続く道が見えてたから、シンセサイザとして見てたな。

ヤマハとしてはVOCALOID Keyboardが一つの到達点なんだと思う。

使い方は自由なので、ぼかりすのような技術で歌わせるのもありなんじゃないのか。

2013-08-26

初音ミク藤田咲のギャラが5万だって

ネットでちらっと見て

おいおいと思って軽く計算してみたら割にリアル数字だったのでなんだかなあと思った

このPCインスコされてる初音ミクライブラリが750MBくらい

ライブラリと言っても音声データなので、CD程度の音質と仮定

640MBで74分なので750MBで約86

ライブラリ録音内容はフォルマントがしっかり入ってるだろうから

ゆっくりめの朗読。300文字/1分程度と仮定

声優単価ってどんなもんだろとググったら

エロゲ声優単価一文字2円くらいらしいってのがあったので採用

で、計算するとざっくり5.1万円くらい

マジかあ、そんなもんかあ

でも、初音ミク無印は買切りかもしれないけど

人気が出てから出てる追加ライブラリ

初音ミクペンドはさすがに歩合契約してるとは思う

2011-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20110623123123

というか、元々ボカロ以前に「普通楽器」として使われてた技術なんじゃなかったっけ?

もともと、ボーカロイドボーカロイドって技術だぞ?

VOCALOID2へのバージョンアップに伴い、キャラクター性を押し出したのがクリプトン初音ミク以降のシリーズって感じだわな。

まぁ、フォルマントシンギング音源全般での話で行くなら、XG音源プラグインボードとかあったし、それ持ってるわ。

ただ、以前の音源系はバックコーラス用途でも音楽素材切り貼りしたほうがマシなことが多かったし、VOCALOID2シリーズも出た当初はボーカルとして使えるようなレベルではなかった。

ユーザー数が増えて、テクニカルな使い方が深化してきたからこそ商業ベースに食い込んでくる作品が出来てきたんだし。

ボカロは、ソフト名を姓名を持ったネーミングにしたりパッケージキャラを前面に押し出したりして「歌声を操作できるキャラクター」として売ることでヒットしたもの

それは、クリプトンインターネット、AHS等の戦略であってそれを「ボカロ」と定義するならそうだろうな。

個人的には、「ボカロ」で金が集まったおかげで、VOCALOID3の開発が早まったとするなら、大いに有難い所。

VOCALOID3インターフェースDAWっぽくなってきたから、そもそもFL Studio使っててVOCALIODプラグインで使えない身としては大助かりだ。

同時にそのキャラクター性がお荷物になって、ニコ動界隈を中心とするオタク文化から移動できなくなってるって印象だわ

いや、海外メーカーキャラクター性で売ってないし、ビープラッツもそうだろ。

そんなにニコ動界隈に固定化されてるとも思わんよ。

商業ベースに乗せるために、ニコ動界隈の知名度を利用できるだけでも相当良い事じゃないかと思うよ。

何もなしに商業ベースに乗せるなんて、人間が歌っていても無理なことが多いんだから

さらに言えば、各種のボーカロイド操作のテクニックを編み出してきたのはニコ動界隈だから、今後しばらくはニコ動界隈が牽引して行くんじゃないかね?

これは、不利な点ではないし、むしろテクニックの深化という意味ではニコ動みたいな「コメント可能な動画メディア」と「スキルが必要な何某」のシナジーは凄いと思う。

ヨーヨーなんかも、ニコ動Youtube見ながら練習できたりするしな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん