「アドラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドラーとは

2016-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20161130170933

どうでもいいんだけど、アドラーって一部増田自分の言いたいことを仮託するために悪用しまくってたのでイメージが悪い

2016-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20161011015737

現代って共有のタスク観が崩壊してる気がする

これだ!と断言できるなら元々アドラーに頼る必要もないし

2016-07-20

やらせたくないのに理由つけてるだけなんだよね

アドラーみたいなあれ

2016-07-15

まあでもアドラーの言うことにも一理あると思うんだよな

児ポ方なんかに表現の自由一生懸命反論してる人たちも結局のところ

単にロリコンってだけなんだろうし

2016-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20160623175024

今ここ肯定はマイヤンというより最近流行りの自己啓発だと思うが。原始仏教なりアドラーなり。

マンヤンって若い頃のヤンチャ自慢とか中学校学区の範囲内だけで人付き合いするとか強い過去志向で、

長期休暇の度にディズニーランド行ったり、非日常が大好きだし、今ここ志向からほど遠い。

2016-06-04

アドラー心理学

理屈だと人間は単にやりたい事に理由つけてるだけなんだって

その理屈で言えば親は置き去りにするのが目的でしつけなんてどうでもよかったのかもしれない

2016-05-28

アドラー本『幸せになる勇気

自己啓発嫌いのはてな民には酷評されるだろうが、たいぶ面白かった。

賞賛要求からはじまり無能証明に終わる承認欲求の末路とか、たんなる教育論を超える人間理解視点を得た気がする。

結局、他人と分かり合えないことを前提に、いか他人共感を示し、ときに折り合いをつけるかってことが人間関係のすべてなんだろう。

あと、「特別でない自分を受け入れる」ってのは、競争でとかく特別であることを問われる現代社会でこそ活きる考え方だな。

とにかく面白い本だった。必ずもう一回読みなおしたいレベル満足度☆☆☆☆☆。

2016-05-02

アドラー心理学コミックで分かる)

監修 向後千春(早稲田大学教授 アドラー心理学

人間の悩みはすべて「人間関係」でできている

アドラー心理学全体像 ①目的論全体論社会統合論④仮想論人は他者自分・周りの世界自分が見たいように見る⑤個人の主体性

因果律ではなく、「目的論」で考える

劣等感」を発見したのはアドラー

優越への努力→完全への努力

ライフスタイル

受動的VS能動的「好かれたい」「安楽でいたい」「リーダーでいたい」「優秀でいたい」

対人関係優先VS課題解決優先

ライフタスクは3つである

他者との協力」「他者とのよい関係」「人類継続

所属→貢献→自己受容→信頼のサイクル

共同体感覚を磨くことで幸せになる

   

2016-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20160420170638

アドラー、マジ容赦ねえよな。

(「嫌われる…」が出るだいぶ前に)ちょっと本読んでみたけど

「ガキの頃にマトモに育てられなかったら終わり」って印象だったわ。

2016-04-10

[]4月10日

食事

○朝食:納豆ご飯(賞味期限間近だから納豆は二つも食べた)

○昼食:チキン南蛮弁当キャベツ、ご飯、チキン南蛮スパゲッティ漬け物)、アイスカフェオレワッフルアイスクリーム

○夕食:納豆ご飯(朝と同じく)

調子

むきゅー!

QuantumBreakの余韻が凄くて、ちょっとゲームする気になれなかったので、

最近ハマってる、フルハウスという海外ドラマを流しながら、大掃除をしてた。

電気毛布しまったり、布団カバーを変えたり、普段ぞうきんがけしないところもしたりと、

体を動かしたくったので、ヘトヘトです。

へろへろくんです。

へろへろくんはボンボン漫画です。

午後からは、近所に住んでる叔母ちゃんとドトールお茶をした。

ワッフルアイスクリームが美味しかった。

機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー

急にTCGがやりたくなったので、プレイ

が、これはごめん、僕には合わなかった。

RTS的な感じなんだね、全然想像してるのと違った。

これでまだ、僕の好きなカイとかヤザンとかジュドーとかトライスターの人たちとかが

排出されたらやる気も出たんだろうけど、ノリスでした。

ジオン軍人が苦手なので、やる気は出なかったです。

バッジとれ〜るセンター

なんか飽きてきた。

っていうか、冷静になると、バッジ集めるだけのゲームに何を僕は真剣になっていたんだろう。

FSS NT 2016年5月

そうやあ、オーハイネってフローレスなのか。

まあ剣聖パートナーなんだから、さもありなんか。

ちゃんと読み込んでないんだけど、サヤステ家はスバース以前にも剣聖がいる可能性があって、

超帝國の血が絡んでる説があるんだよね。

ビザンチンもヘリデサヤステもイマイチ良くわからん人だけどねえ。

現役勢だと、マドラがこのサヤステ家とスバースの血の両方ついでるから

プロミネンスがらみとかありそうだな。(ユーゾッタもだけど、ユーゾッタって魔導大戦でなんかするのかなあ? 次のアドラーの話がメインのイメージがある)

イゾルデさんは、まあさすがに超帝國がらみはないでしょ、あるなら13巻のジークが格好よすぎるけど。

(まあ、ジークさんもその辺の設定絡みそうだけどさあ)

あっ!

唐突ジークの正体ひらめいた。

カイエンと同じように、ベリンとトリハロンの時を超えた子供ってのはどうでしょ?

まり、すえぞうに預けられた受精卵説パート2。

おお、こう考えると、五匹いるドラゴンのうち、L.E.Dが花の詩女で出てきた理由にもなるし、良いんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20160410113458

全ての原因は対人関係にあるってのがアドラーの考え方じゃないっけ?

これだと目的を間違えたことを原因にしてるからアドラー心理学ではない気がした。

死ぬために頑張って生きて。

http://anond.hatelabo.jp/20160410113458

おれも30過ぎて初めてアドラーの本読んだクチだけど。

ほんとうはなにをやりたくてなにをやりたくなかったのか考えてみた結果、ひとつ結論に達した。

おれは長生きしたくないだけなんだ。

そういう方向の発想はなかったわ。

アドラーの本を読んで、30歳にして初めて自分の夢がわかった。

アドラーはどんな悩みも、ほんとうは自分がやりたい/やりたくないから解決できないと言う。

30歳までずっと、短期仕事しか就けず、その仕事も失敗ばかりで、疲れ果てていた俺は、

ほんとうはなにをやりたくてなにをやりたくなかったのか考えてみた結果、ひとつ結論に達した。

おれは長生きしたくないだけなんだ。

おれは早く死にたいだけなんだ。

それが俺のほんとうの夢だから、長期の仕事に就こうとしてもうまくいかないし、仕事も失敗ばかりするんだ。

おれの能力はいっさい関係なくて、夢を叶えたくて必死からそうなったんだろう。

その夢をかなえるための行動をすれば悩まなくて済むようになる。

アドラーが言うんだから間違いない。

首吊り用のロープを買って遺書を書いて太い木がたくさんある公園をさがそう。

それが夢をかなえるための第一歩だ。

追記

nezime アドラーって確か本来は良い行いをする的なのが三本柱ひとつくらいになってなかったっけ?

アドラー心理学 - Wikipedia

どれかわからないけど貼っておこう

koebichiri 公園ダメだよ。

公園以外ないよう

daisya公園だと誰かに発見されて未遂に終わる可能性が。後遺症が残ると面倒だ。

公衆トイレで頑張るか

2016-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20160318120912

原書を読む語学力など必要ない。

アドラーによれば、あなたは「やりたいこと」だけ「やっている」のだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん