2016年09月10日の日記

2016-09-10

例えばラーメン屋ならラーメンの美味しさを日々追求すべきだし

デザイナーは常にアンテナを高くトレンドに敏感になるべきだし

絵かきは毎日絵を描いて腕を磨いておくべきなんだよ。

そんなの当たり前かもしれないけどでもかなり難しい。

どれだけ努力しても上には上がいる。

どれだけ努力しても評価されないことも多い。

努力しなくても要領をかませば評価されることを覚える。

「なぁーんだ、こうすれば努力回避して手っ取り早く結果出せるジャン」って、

仕事人生の中でそういうことも覚える。

でもそうだとしてもやはり努力するべきなんだ。

上には上がいて追い越せなくても、評価されなくても、努力すべきなんだ。

定年世代を見てると強くそう感じる。

年を取っても使い物になるのはそうやってずっと努力してきた人たち。

上位ランカーではないけど、下積み経験のおかげで仕事として成り立つだけの結果を出せてる。

最後にはあの人に聞いたらなんとかなるかもしれない。そう見えるおじいさん達。

そんなおじいさんに俺はなりたい。

女友達同士で生理用品の話なんてしない、そんな会話を描く作者は男性に違いない…ねえ。

本当にそうかなあ。

出血内容について具体的に話すとかならともかく、ナプキンメーカーの話くらいなら

私の周りでは割と普通に話題に出るんだけど

未だに慰めや励ましの言葉精神論的なことしか言えない現状

もはや根性論など過去遺物だ。

ネットでも根性論的な記事が上がれば即吊し上げられる。

そうだ、もはや「やればできる」の時代は終わり、「やってもできないものはできない」をやっと人類は受け入れることに成功したのだ。

しかしだ、だがしかしだ、どうしたことか、他人を励ましたり慰めたりする場合、また前時代的な精神論へと逆戻りするのである

とある悩みや愚痴に対して


「そんなの気にすることないよ」「他人他人自分自分だよ」「他人自分が思っているより君のことなんて見てないから」etc etc


といったようなもはや自己啓発的な考え方を変えてブレイクスルーせよ的な解決方法しか提示できない。

棘が刺さっていれば「そんな小さい棘気にするな」ではなく棘を抜く方法提示しよう。

単なる精神論解決をすすめる慰めなど、慰めるもの何となく気持ちよくなるだけの自慰に他ならない。

初めてお風呂屋さんに行ってお風呂だけ入ってきた

何を言ってるのかわからねーと思うがお風呂屋さんなんだから何も問題ないな。

120分で6万越えてるんだから多分高級な方だろうし、行く前には爪も切ったし髪も洗ったし危うく飲みそうなぐらいイソジンしたし、嫌がられないよう全部お任せでお願いしたつもりだけども、吊り橋効果で突然恋愛感情が吹き上がったりはしなかったらしい。

無知自分が何処かで重大な過ちを犯した可能性は否定できないので、それならできることだけやってくれと思ったのだけど唐突に全てが虚しくなって、急に予定を思い出したのでごめんなさいして帰りました。

童貞すら守れない男にはならずに済んだんだからこれで良かったんだ。

どうせこのまま生きてても一人死んでいくだけだと醜く拗らせた自尊心を少しでも矯正しようと思い立ったけど、こんなことで歪みは直らないし、むしろ歪みを増してねじ切れてしまうかも知れない。彼女はきっと、それに気付かせてくれた。

椎名林檎歌詞で、作詞を排泄行為表現してたけど、ああいう感じだな

増田文章を書くのもブコメを書くのも崇高なことではなく、ただの排泄行為

http://anond.hatelabo.jp/20160910115451

ブコメを書いたら気持ちよくなる

自分気持ちがよくなると自分の見ている世界自分気持ちを表明した気になるし

なんらかの反応があれば世界自分呼応したような気になる

世界というのは認識している本人の範囲基準

世界を変えたいなら自分を変える 世界を滅ぼすのと世界を知覚できなくなるのは同等

ブコメオナニー世界がよくなってるって言えるじゃん

オナニー否定派なの?高畑派なの?

http://anond.hatelabo.jp/20160910185500

中国礼儀では食べきれない量を客人に出すのがマナーというしね

http://anond.hatelabo.jp/20160910123922

人種民族差別障碍者差別だって叩かれてると思うんですけど…

何を基準に「容姿叩きだけが叩かれてる」って?

加藤紘一が死にました。

お祝い申し上げます

グラブ

グラブルってスマホRPGって銘打ってる割に難しすぎないですかね。

もっと気軽にポチポチできるのがスマホゲーのいいところだと思うんですが。

でも女主人公をはじめとした女性陣のイラスト可愛いので、多分続けると思います

メシを残したって別にいいだろ

からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。

家族恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外食」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか

ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。

●「食事を満足に食べられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」

アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか

それに、俺がメシを残さず完食したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか

そりゃ俺だってサイゼの隣のシートにボロボロアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならアフリカの子供達を直接見たことがあるやつの方が少ないだろ。観たことのない「可哀相な子供」を引き合いに出して、せっかくお金を払って満腹になっている俺に水を差さないでくれよ。

何なら、アフリカだってメシを残してる奴はいるだろうし、アフリカの子だって満腹になったらメシを残すだろ。

アフリカの子供がメシを残した時、お前はなんて言えるんだ?

●「作った人に申し訳ないだろ!」

冒頭で書いたようにこれは「外食」での話ということが前提なんだけど、やっぱり出された料理商品)に対して、きちんと料金を支払っているんだから申し訳無さは感じなくてもいいんじゃないか?

それでもなお、お前が料理人のことを可哀相だと思うなら、お前が代わりに食べてくれ。俺が残してグッチャグチャになった残飯を、米粒一つ残らず美味しそ~うに食べてくれ。それは俺からの奢りだから

でもし、俺がメシを残したことによって、そのメシを作った料理人「本人」が悲しい気持ちになったのだとしたら、その料理人には向上心があるということだろうし、それなら完食してもらえるようにレシピ改善していくと思う。

逆にメシを残されたことに何の感情も湧かない料理人向上心があると思えないし、そんな店はそのうち潰れる。結果、良い店が増え、日本食文化さらに向上する。

結局、俺が料理を残すことによって大きな不利益は生まれてないだろう。

●「食べれる量を注文しろ!」

嫌だよ。さっきも書いたけど、俺が金を払っている以上、俺がどんな食べ方をしようが自由だろ。

ラーメンの大盛りが無料だったら、とりあえず大盛りを注文しておいて、満腹になれば残せばいい。

スープの中に麺を隠し、かじりかけのチャーシューで上からフタをして、元気よく「ごちそうさん!」と言って笑いかければ「ドーモアリヤァース!」と言うルーチンボイスが返ってくるだろう。

そうして今日もメシを残した俺は、帰り道のコンビニアイスを購入し、それも半分食べて残した。

誰かこれ、食べます

http://anond.hatelabo.jp/20160910170427

他人に貸しや情が有る間はそれでもいけるね。

貧困とは3つの資産、すなわち技能、人脈、金が無い状態を指すので、人脈に頼れる間は貧困とは言わないかもしれん。

人脈は時間さえ有れば作れない事は無いので、時間の使い方を学べば何とかなるかもしれないね

あと、俺の記事タイトルパクるならもうちょっと捻ろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20160910184101

おっしゃるとおり。

だけど相手セックスする、と考えると状況だけでは結婚できない。

状況が差し迫れば諦められると思ってたけど、なかなか難しい。

犬うるさい死ね

隣の家の犬がずっと吠えててうるさすぎ

マジでぶっ殺したい

前にも、他の人が「犬うるさくて殺したい」みたいなエントリー書いてたの見かけたことあるけど

飼い主に言えばいいのかもしれないけど、なかなか言えないもんなんだよ

飼い主は、近隣に迷惑かかってるってことをもう少し自覚してもらいたいね

まともに犬のしつけ出来ない人は犬飼わないでね

飼ってしまってどうしてもしつけ出来ないなら保健所へどうぞ

http://anond.hatelabo.jp/20160910181545

婚活までしてるんならそんな風に冷めてる場合じゃなかろう

やってみたら美味しくなかったもの


炭酸コーヒー

 無糖炭酸水と、無糖コーヒーを混ぜる。両方とも大好きなのに何故か美味しくない。

 ちなみに、ちょっと前に販売してたクソ甘い炭酸コーヒーたちも漏れなく美味しくなかった。


プリンアイス

 バニラアイススーパーカップ)とプリンを一緒によそって食べる。これは美味しくないというか、合わなかった。

 ハーモニーが生まれない。プリンバーの偉大さがわかる。


牛乳レモン

 牛乳レモン果汁を入れる。一見おいしそうだが、なんかゲロみたいな味になった。

 が、これは好きな人いるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん