2016年02月17日の日記

2016-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20160217215256

そのうち消えるだろうって油断だろうな。

文字を入れ替えるだけでこんなに印象が変わる

モニタの、ニとタを入れ替えると、モタニという、外人名前になる。

また、的場という人がいるが、まとばを入れ替えるとばとまとなる。これでは意味が通らない。

つくづく、世界というのは絶妙バランスの上で成り立っているのだと思う。

日本の政治の失点ゲームはほんと呆れるな

減点主義のジャップ魂らしいのかもしれんが

はてブって民主党に甘くない?

中川大臣失言がまだ139usersしかいってないとか

社労士ばりの暴言で、歯舞読めなかったこと(501users)なんか消し飛ぶくらいのレベルだぞこれ

ハードルが下がってく

社会人の私が、だいたい毎日考える欲求が「もっと寝たい」なんだけど…

私がいる会社ホワイトではない感じで、たまに仕事に来なくなってそのまま退職する人がいる

だんだん毎日会社に行ってることが偉い気がしてくる

仕事でわからないことを質問して回答を理解できなかったとき手詰まり感は異常

「回答が理解できません」と更に聞く。

→「なんでわからないんだ!なにがわからないんだ!こちらも忙しいんだ!何度もしつこい!」と怒られる。

自分なりに理解した範囲仕事をすすめる

→大体間違っていて「なんでわからないんなら聞かないんだ!」と怒られる。

サラリーマン川柳

時事ネタが多くて流行語大賞みたくなってるね。過去ナンバーワンは、

「まだ寝てる 帰ってきたら もう寝てる」

http://anond.hatelabo.jp/20160217002935

すでに何人かのオデニストの先輩方が語っておられるが、卵の黄身はおでん汁とセットで味わうもんだタコ助野郎

君へ、自分へ。未来へ。

家にひとりで引きこもってる22歳

生き方に悩んでいる23

何が苦しくて何が苦しくないのかわからない24

一歩踏みだしてよかった。

君にもまた、一歩踏みだしてほしい。

失敗するかもしれない。また家に戻るかもしれない。

でもそれでもいい。とにかく一歩踏みだしてみよう。

君はひとりで苦しんで

苦しいことを苦しいと伝える相手もいないかもしれない。

誰も君の苦しさをわかってくれる人はいないかもしれない。

誰も君の苦しさを和らげる術を知らないかもしれない。

でも、それでも、同じように悩んで、悩みながらもがんばって生きている人がいると思う。

必ずいる。

そういう意味では、君はひとりじゃない

暗闇のさなかにいるときは、今自分の抱える問題世界のすべてで、

どうしようもなく苦しくなったりすると思う。

その苦しさから抜け出すのはきっと苦しい。

だけど、もしかしたら、

一歩踏みだして、転ぶ前に次の一歩を踏みだしてってやっていけば、

思わぬところまで進めるかもしれないよ。

思わぬのところまで進んだら、きっと思うかもしれない。

「あのとき、俺何悩んでたんだっけ?」

世界には自分問題以外に解決すべき問題が山ほどある。



3年前に僕は決めた。

自分のことで悩むことはやめよう。

一旦悩むことは忘れよう。そのかわり、人の悩みを解決することに自分の頭を使おう。

抜け出すのは本当に苦しかった。

毎日を胃液が逆流してくるような思いで必死に過ごした。

だけど1年後には、1年前の自分の苦しさを忘れるぐらいのところまで来ていた。

そういう意味では、僕は君のことをわかってあげられないかもしれない。

逆に、僕は君が僕のことをわかるぐらいのところまで来てほしい。


わがままだし、押しつけがましいのは知ってる。

おまえはたまたまラッキーだったんだろ、って言いたいのもわかる。

もう時代が違うんだよ、っていいたいのもわかる。

そんな簡単に就職できねぇよって。


でもそれでも、一歩踏みだしてほしいんだよ。

失敗するかも知れないし、家にまた帰るかも知れない。

帰ったっていいんだよ。帰った頃には、それまでいた部屋とは違う部屋にいるだろうよ。

何もなかった部屋じゃなくて、挑戦した自分がいる部屋なんだよ。

挑戦して失敗して家に帰ってきたらブログでも書いてくれよ。

俺は挑戦したって。

俺はそのブログ読んでもっとがんばろうって思うだろうよ。

挑戦したやつがいるんだから、俺も挑戦しようって思うよ。

次はもっと大きな一歩を踏みだしてやろうって思うよ。

君が何で今苦しいか教えてあげようか。

その苦しみを乗り越えて、他のやつに道を示すためだよ。

俺にバトンを渡してくれよ。

受け取って全力疾走してやるよ。



挑戦するなら、アドバイスがある。

すぐに逃げられるようにしといてくれ。

やばいと思ったらすぐに逃げればいい。

逃げられる用意が、君を強くする。



君には無限の可能性がある。

君が挑戦したらかなりのことができるかもしれない。

君が挑戦しないことは、社会にとって大きな損失かもしれない。

それもこれも、挑戦しなけりゃわからない。

挑戦しない限り、可能性はない。

もう駄目なら、それ以上駄目になることはない。

挑戦してみよう。

今の君にとっては大きな一歩でも、

いつかそれすらも小さかったなぁと思えるぐらいの一歩を踏み出せるかもしれないよ。

今、歩き始めればさ。

俺も、がんばるからさ。

まだまだ、これから

君なりの一歩、まってる。


治りかけてきた頃の、自分へ。

君へ。未来へ。

そのくせ!下から見上げるようなあの態度!

それってフェラチオってことじゃん

スターを付けてくれて

いつもありがとうございます

スターをもらうたびに「こんな自分でも社会とつながっている、生きてていいんだ」って感じます

思い込みだとは分かっています

お礼にカラースター買おうと思いましたが意外と高いのでびっくりしました

これからも宜しくお願い致しま

http://anond.hatelabo.jp/20160217124103

このツイ主がどう考えて怒ってるのかはわからないけど。

人間で言うと、

『この子喪女から将来子宮を使うことも無い

だったら子宮病気死ぬ前に取ってしまおう

煩わしい月のものも無くなるし、レイプされて不幸な妊娠をすることもなくなる

これでこの子幸せだ』

みたいなもんかな

自分意思関係なく自分以外の都合で自分の体を改造されるのはやっぱり怖いよね。

やっぱり野良猫去勢人間の都合だと思うよ。

4歳の娘

4歳の娘、1歳の息子とかみさん風呂に入ってて、娘が先に泣きながら出てきた。

ふとももに擦り傷に浸みてもう出ると。

かみさん曰く、ズボンを脱いだ状態で転んだらしい。

俺「なんでスカート脱いでたの?」

娘「男の子だと思われるからああああああ(泣きながら)」

俺「…あー、そっかー、それはしょうがいね!」

これが女の子のメッチャめんどくさいやつか!!!!(凄く良い笑顔で)

きちんと父親やらないとなぁ、難しい。

埼玉県ダサい歴史的必然性を考察する

埼玉県ダサい

都道府県魅力度ランキングで、毎度ワースト争いをするのも致し方ないといえる程度にはダサい

埼玉県に生まれ育った自分が言うんだから、間違いない。

そもそも、律令国時代には「武蔵国」として、埼玉県東京都と一体だったのだ。

で、武蔵国から東京を分離した「あまりの部分」が現在埼玉県なのだから、これがダサくなくてなんであろう。

(余談ながら、ことあるごとに埼玉はおろか、東京すらも下に見る、あの鼻持ちならない「横浜」という地域の大半も、

かつては「武蔵国」であって、そういう意味では、横浜埼玉兄弟であって、ペリーの来航による開港がなければ、

せいぜい千葉と同程度の存在だったはずである)。

日本の各地に行くと、県庁所在地がもとは城下町であって、

かつての城跡あたりに県庁やら市役所やらNHKやらが集まっている地域が多い。

そこには、それぞれに領主がいて、城下繁栄させ独自文化産業をはぐくんでいたのだろうが、

埼玉県県庁所在地であるさいたま市城下町ではない。

合併前の県庁所在地たる旧浦和市は、ただの小さな宿場町だ。

さしたる文化的な蓄積がない。

そもそも幕府の直轄領だったらしいから、まあ、東京江戸)の一部みたいなもので、独自性へったくれもない。

埼玉にある「城下町」で、かつて最も栄えたのは川越だろう。

実際、小江戸と言われたこの街には、日本百名城の一つがあるし、寺社仏閣や蔵造の街並みが観光資源として使える程度には残っている。

にもかかわらず、今一つ存在感が薄いのは、この地をがっちりと育ててきた大名存在しないからではないか。

川越藩というのは藩主がたびたび替わっている。

大坂の陣江戸留守居役を務めた酒井重忠とか、家光・家綱に仕えた酒井忠勝とか、

知恵伊豆こと松平信綱とか、綱吉の寵愛を受けた大老柳沢吉保とか

それなりのビッグネーム藩主だったりするのだが

これは要するに、徳川政権高級官僚が、江戸の手近のところに領地を与えられたという話であって、

川越の殿様」というより「江戸幕府の重臣」だろう。

これはつまり高級官僚官舎埼玉県にあったみたいな話で、

「優秀な人ほど、東京通勤していて、地元にそんなに愛着がない」という

現在埼玉県と一緒じゃねえか。

かくて江戸時代から現在に至るまで、

埼玉県は「東京を支える」役割を、地味に担わされてきた。


西武線沿線東武東上線沿線JR東北・高崎線沿線東武伊勢崎線沿線と、

東京と各地を結ぶ鉄道沿線沿いに都市圏が発達し、住民はなにかと東京のほうを向いていて

県内の各地域の「横の連携」が弱く、それ故に県としての一体感が弱いのも埼玉県の特徴だ。

たとえば「埼玉西武ライオンズ」といっても、さいたま市あたりの住民などは、ほとんど愛着がない。

なにしろライオンズ本拠地たる所沢に行こうにも、鉄道で行くとなると、

いったん、池袋埼玉県であるとの説もあるが、行政区画としては東京都)に出なければならないのだ。

愛着なぞ沸くはずもない。

こうした地域の分断も、江戸時代以前に起源を有する。

なぜなら、各地域の基盤となっている前述の鉄道路線が、おおむねかつての街道筋に沿っているかである

かくて、独自文化も今一つ発達せず、地域が分断されている埼玉県ダサいのは、

歴史的必然なのである

http://anond.hatelabo.jp/20160217171639

旧帝レベルでもこんなに受けなきゃいけないとは、就活って大変だね

杉山に日は上り

八田ヶ丘の空は澄み

野辺若草すくすくと

嗚呼われらの八田小学校

心に花を咲かせよう

な~にが馬鹿にしてるだのマウントしてるだのだよ

実際馬鹿だしマウントされて当たり前だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん