2024年02月28日の日記

2024-02-28

テレビはもうダメだよ

テレビ局の腐敗問題もあるけど一番大きいのはインターネットによって視聴者可視化が進んでしまった事

テレビ見る人間なんて賢い奴からバカな奴まで幅広いのにみんなそれぞれの視点お気持ち叫んで配慮しろ配慮しろ

そんで全方向配慮して何がやりたいのか全く分からんクソが出来上がる

何やっても叩いてくる、自分対象外であるとは微塵も思わない、何故ならテレビ共通メディアだったか

テレビにはもうマイナスイメージしかついてないよ

テレビばっか叩いてないでお外で遊びなよ

ジュジュジュジュン!

anond:20240228065358

クソ野郎作品が胸を打つ

それこそ人生でしょう

このクソ野郎って言いながら

見つめて生きていくのも生でしょ

そいつを見るたびに

世界が醜くて美しい場所であることを思い出せるでしょ

真実を見なさい

真実から目を背けるな

anond:20240228090755

それはめんどくささを度外視してるだけじゃね?

anond:20240228090755

ぬくぬくの布団に入って、寝転がって

ダラダラゲームする以上の極楽体験

俺は知らない。

昨日の午前中に池脇千鶴ちゃんオッパイ画像を見たら

朝方に夢精しちゃったよ・・・

(;´д`)トホホ

なぜ円が「有事の円買い」になったのか?

経緯を考えたんだけど

もちろん日本が良くも悪くも安定しているからみたいなのもあるだろうけど

 

欧米バブルになる→利上げする→バブルが落ち着く→利下げする→リセッション

このときに、リセッションの瞬間にはドル売り円買いが起きてるんだよね

これってあくま金利差だと思うんだけど

金利差で起きてるのか「有事の円買い」が起きてるのかわからなくて

つの間にか「なんかあったら円買え」の流れになったんじゃないかなぁ?

 

この予想が正しいとすると

最後にこの流れが合ったのって2008年リーマンショック時なんだよね

2017年あたりも利上げはしてたけど、コロナでぐちゃぐちゃになったか

前回から10年以上経っていて、「有事の円買い」のアノマリーが薄れたんじゃないか

そう考えると、次の米リセッション時には利下げが完了していてドル円はある程度戻ってるだろうから

有事の円買いが戻ってきた」とか理由のわからないこと言って円買いされそうでもあるよね

 

こういうのって2011年トレードしてる奴らなら理由なんて適当だってわかってるよね

「なんで日本地震とか北朝鮮ミサイルで円買いするんだよ」ってスレが盛り上がってた

今は円じゃなくてフランがそれになってるんだけど、それもぶっちゃけ適当だよね、他にないからでしかない

 

なにが言いたいかと言うと、専門家は今後1年で130円いって140円台に戻るっていう予想してるけど

リセッションが起きると普通に円高あるんじゃねーのっていう話

キャリートレードも巻き戻るしね

 

思いつきだけど

anond:20240228090036

1. 自分が一緒に働きたい人に持ってて欲しい知識リストアップする。

2. それが載っている書籍媒体リストアップする。

3. それを展開する。

これをやった結果、頭の悪い新人には毎回「○○読んだ?読んでもわからなければ質問してね」と言えるようになり、お局からパワハラ認定を受けた俺は仕事自主退職した。

anond:20240227183725

1世紀くらいは続いてるので社会還元はできてると思いたい

今春は定昇ベア数千円で約5%UP予定

都内だと安月給で使い潰すなんてことしたらあっという間に人がいなくなるからそもそも無理なのよな

地銀の26万って数字みるといよいよ若者争奪戦バトルも佳境に入ってきた感あるし


贅沢といえばちょっといい車乗って客先とゴルフ&会食してるくらい

周りを見てても某中古車販売会社みたいなことしてるのは本当にごくごく一部だと思いたいが

地方はそうでもないのかな

anond:20240228085627

お前は自分のことを語れよ。恥ずかしいことじゃないよ?

anond:20240228085552

ディスクトップは、配線が面倒くさいから。

寝っ転がってゲームしたいじゃん。

anond:20240228090036

画像と音声と暗号ネットワークと全部ごっちゃな会社ならその程度でいいんじゃないの?

知らんけど

anond:20240228085854

実際日本人名でも、

半数は父親アフリカ系とかだもんな。


でも夜は女性が下方ですよね

anond:20240228004738

実行可能か否か、というよりも解決策として妥当もの議論俎上にあがっているか否かが今は問題だと認識している

現状、政策として実行されている様々な少子化対策はどれも的はずれなものが多い

であれば代替になりうる案を提示するだけでも意義がある

anond:20240228085743

そもそもな、会社の質として、賃金を上げられない、上げる努力も「したくない」という企業

もう体質がブラックから

そういう企業は続かなくてもよろしいってのがある意味社会共通認識にならないといか

社員になるべく給料払いたくないって人は、会社起こしても自分と嫁はんだけでやってける程度の規模でお願いしますよ

anond:20240227164909

介護法律で決まってるから上げたくても給料上げらんねえんだわ。

すまんな。

情報理論を知らん奴がプログラマーになってる問題

例えば「画像は3色で保存されてるけど、それぞれ何色か知ってる?」と聞いたら

情報理論関係無くRGBを答える人は多いと思う(たまにこれすら答えられないプログラマーがいるが・・・

ところが「JPEGって各画素に対して8bitなんだけどどうやって3色を割り振ってる?」って聞くと分からないプログラマーが多い

普段プログラミングJPEGを貼り付けるだけならこんなこと知らなくても問題無いんだが

ちょっと複雑なことをするときはこの手の知識必要になってくる

同様に「人間の可聴周波数は?」とか「それをどうやってデジタルに保存してる?」とかも知らない人が多い

こういう知識を持ち合わせずに「音声認識結果が悪いのでハイレゾにしてみました」とか言ってきたりして頭が痛くなる

他にも情報量概念を知らずに圧縮しようとしたり公開鍵のことを知らずにセキュリティに関する実装をしたりIPパケットを知らずにネットワーキングしようとしたり

基本的知識を知らずにプログラマーになってる人間が多すぎて問題になってる

幹部なんかは「基本情報を持ってたらいいんだな!」「応用情報を取らせよう!」みたいな対策をやりがちなんだが

この手の資格免許と違って一度取ってしまえば終わりなので

一夜漬けで終わらせる人がかなり多くて前述の質問に答えられない人もIPA資格は持ってたりする

普通に情報系の大学を出ていれば授業で単位を取得しているはずなんだが

大学もっとザルで簡単単位を取れてしまうので全くアテにならない

一番問題なのは知識を知らなくてもプログラミングできてしまうので

下手に経験を積むと情報理論なんかの基礎を知らないまま「優秀プログラマー」として認知されてしま

更に本人もその自覚を持ってしまってリーダー的な立ち位置になってしま

こうなると外部からの指摘を受けてもなかなか訂正しないし酷い状態プロジェクトが荒れ地になる

どうにかこの手の基本的知識評価したいんだがどうにかならないものかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん