2019年10月06日の日記

2019-10-06

anond:20191006225200

女の特徴だね。

男と違って自己肥大のために学歴を積んでるので肉体労働職人系にはぜったい応募しない。

anond:20191006224859

寝ながら雇用されることが可能なんてそりゃみんな求めるわなあ

射精は疲れる・アナニー危険催眠は結局射精する じゃあ……

チクニー

しかないんじゃないか

性欲を捨てることは出来ない

だが射精によるエネルギー消費は乗り越えられるんじゃないのか?

チンポに負けていいのは女だけ……男は……男がチンポに負けるなんてあっちゃ駄目なんだ!

チクニー!!!

俺に力を貸せ!!!

工業高専技科大ぼく、完全に学歴社会の外側で生きてきて本当によかった…

anond:20191006225437

そうか?相変わらず役立たずの金持ち自殺率は低いよね。

anond:20191006225146

お疲れ様グラインドするやつとかやたら行動がうるせー奴とか腹立つよな!カラオケ聞きに来てるんじゃないって思うこととかさ…。

短いジョーカー感想ネタバレ

すごいぞとか精神が弱ってる時に見るとヤバそうなどの簡単感想を読んだ後に見たのだが、扱っているテーマ自体は古くから現代まで続く弱者達の苦しみと暗い欲望として共感を生む部分はあるものの、扇動的になってしまうことを怖れて抑えめの演出になっているのか、私には薄味に感じられ、そのせいで他の人たちと笑う場面の合わないジョーカーのような疎外感を覚えるという部分で再び共感するめんどくせー感情を味わった。

anond:20191006224336

金持ちの蔵を暴けば社会保障費の不足もなくなるしな。

高学歴ニートの”高学歴”って、結局「いや俺(私)高学歴から」っていう最後の砦みたいなもんじゃ

今生きていていいみたいな免罪符みたいなもんだよ

社会に出たら死ぬほど学歴なんて関係ないって言われるのにな(学歴価値新卒から年を経るごとに下がる。本人のプライドけが高止まりしたまま)

はじめてライブハウスに行って、バンドごと苦手になった記録

先に謝っておく。バンドライブハウス好きな人には当たり前のことに対して疑問を持ってたり文句を言うかもしれない。あくまではじめてライブハウスに行った人間が、素人目線で感じたことを書くためのエントリである。そして時折フェイクがある。特定されたとき、そのバンドファンが嫌な気持ちにならないように。

⬛︎ 昔、好きな俳優さんと共演してたのが本件バンドボーカルバンド解散してたと思ってたけどまだ活動してたらしくて、ちょこちょこテレビに出始めて「まだ活動してたのか!」って懐かしさからCDを買った。CDライブチケット抽選券が入っていた。住んでる町にも来てくれるらしいので、特になにも考えずに応募した。

⬛︎ 会場となったライブハウスにはかなりの人が集まっていた。

階段には、1〜100、101〜200といった感じで100番刻みで待機場所指定されていた。到底100人も入らないようなスペースに押し込まれた。みんな番号順に並んでるのかと思って、近くにいた人(客)にチケットを見せて「わたしは〇〇番ですが、何番でしょうか?」と聞いたら「みんな大体で並んでますよ」ってめんどくさそうに答えられて申し訳ない気持ちになった。近くにいた別の人が「上で細かい番号呼ぶので、この辺りにいたらいいですよ」と教えてくれた。最初からこの人に声かけたらよかった。

⬛︎ 開場10分前に到着したが開場時間30分押し。その間蒸されて汗まみれ。会場に入る前から帰りたくなった。なんでだろうと思ってツイッター検索してみたら、遅れるのも、その状況(どれくらい遅れるかとか遅れる理由とか)がまったく共有されてないのも含めて日常茶飯事らしい。

⬛︎ ドリンク代は600円。

これがライブハウス収益になるんだろうから仕方ない出費なんだろうしモンクはない。けど、車なので酒飲めなかったからその辺の自販機で110円の水をもらった虚しさがなんとも言えなかった。

⬛︎ チケットの番号は大体真ん中くらい。特に前で見たいとかもなかったので一番下手側の壁にもたれる形で場所を確保した。

チケットソールドアウトだったらしいが、不快感のあるほどぎゅうぎゅうではなかった。

⬛︎ ライブが始まった。

ボーカルは歌が上手い。バンド演奏も良い。みんな手を振り上げて楽しんだり、曲の決まったところで飛んだりするらしくてその説明があったので、自分も見様見真似でやっていた。楽しかった。ここまでは。

⬛︎ ライブが進むにつれて、2列ほど前にいた方の横揺れ?リズムに合わせて左右にグラインドする動きが気になりはじめる。独特な動きだったが、前方にいる人は大抵そんな動きをしていたのでバンド見るときの乗り方なのかもしれない。けどそいつグラインドはすごかった。密集してなくて人がいないのをいいことに、二人分くらいの幅で動いていた。視界が奪われるのだ。ステージが見えない。

そしてらおそらくそグラインドに苦しんでたのは前の人も同じだったんだろう。自分の前で壁にもたれていた方が視界を求めてズリズリと下がってくる。

自分も避けるように下がろうとしたが、後ろの方(異性)にぶつかる。尻に手があたり申し訳なくなると同時に事故なので文句も言わないのだけど、少し嫌な気持ちになる。その人は下がっても避けてもくれなかったので、スペースが余っているはずのライブハウスで身動きがとれなくなっていく。

他方、空いたスペースにはぐいぐいぞろぞろと後ろの人が割り込んでくる。このあたりから、壁の横だからとここを陣取ったことを後悔しはじめる。一番後ろの方にすればよかったと。

⬛️ バンドメンバーはノリノリだった。CDで聞いて好きだった歌を歌ってくれたのに、「みんなの番ー!」とか言ってサビを歌うのをやめてしまった。ワンフレーズとかではない。まあまあの長さだ。お決まりなのか、会場も自然に皆で歌いはじめる。自分ボーカルの歌を聴きにきたんだ。コーラス隊の発表会に来たわけではない。

会場のボルテージに機嫌をよくしたボーカルは、「男子ー!」「女子ー!」「みんなー!」「ドラムー!」「ベース!」「キーボード!」って同じサビを歌わせ続ける。お前が歌えや!と言いたいけどそんな空気ではなかった。よくある光景なのだろうか。そんな感じの曲とはつゆとも知らなかった。好きな歌「だった」になってしまった。残念ながら。

⬛️ ライブはWアンコールまで、2時間半続いた。開場が30分押したせいで行きたかった飯屋の閉店時間には間に合わなかったので牛丼食って帰ったけど味しなかった。脚も痛い。

⬛️ 自分ライブハウスには向いてない、DVDで見るべきだったと思った。段階踏んでから挑戦すべきだった。けど、まさかこんな気持ちになるとは思わなかった。別の歌手ドームコンサートに行った時は豆粒しか見えなかったが、楽しめた。ライブハウスにはライブハウスの良さがあり、この光景好きな人がいるのも理解できる。けど、自分には合わなかった。それだけだ。

けど、ライブが終わって楽しかった!って感情がなく増田にこんな長文投げてるのが何より悲しい。もっとしかった、あれがよかった、素敵だったって感想戦してるものと思った。

残念だが、ライブハウスにはもう行かないことにするしこのバンドを見に行こうとおもうこともないだろう。誰も悪くないのに、本当に申し訳ない気持ちで胸がいっぱいになってる。

anond:20191006222950

急増するのは2代目の馬鹿小金持ちだよ。

anond:20191006223416

ダブルバインドの予感しかしないな。

ミスするな!」「ちゃんとやれ!」と日ごろから言ってたりしないんだろうか。

新人君ミスをすることを極端に恐れる理由を取り除くのが先でしょ。

その辺を掘り下げて対応することもなく、単に怒鳴りつけるのは単なるパワハラ

単に調べるのが足りないだけなら、調べ方を教えないといつまでたってもその人が聞いて増田が答えるの繰り返しでしょう。

失敗をすることを極端に恐れる性格新人なら、「何かあったら俺が責任をとるから伸び伸びやろう」と言うべきだよ。

あと、失敗をしないというのは個人の注意力とか努力でするものではなくて、仕組みでするものだね。

失敗をしても、どうやったら失敗をしない仕組みを作れるかを考えるべきだね。

anond:20191005222851

嫌ってると言うよりは、増田の方が増田姉より優れてるから増田母は無意識の内に増田に求める値を引き上げちゃってるんだろうね。

嘘でも良いから「貴女はすごかったね」って言って貰えれば少しは救われるんだろうけど、それが難しそうだったら今後一切会わない様にして忘れるとかしないと自分保てなさそう。母親依存してる事は解ってても自分で抜け出すのは難しい。

最近ツイッター見ていると結局多くの人が求めているのは就寝雇用年功序列なんだねえ。なんか呆れてしまった。

ジョーカー4DX

前々から予告見て期待を膨らませてた『ジョーカー初日レイトショー仕事上がりに見に行ったんですよ。

そしたらね、上映が始まってからなんか匂い出したんですよ。

すごい強烈な足のスメルが…。もうどう考えても脱いで放出してるんですよ。クっさいのを。

比較映画館に通ってるけどさすがに初経験だよ、映画館あん臭い足臭を嗅がされるのは。

でもそこは大人、心のなかで(これはジョーカー4DXなんだ…。ゴミで溢れるゴッサムティのクソみたいな匂い再現してるんだ…。)って思って視聴に戻った訳です。

まぁ、駄目でしたけどね。程々に空気中に拡散されるせいか定期的に臭ってきてもう集中出来ない。見てて楽しめたけどコンディションはベストではなかった。

靴脱いでリラックスした状態で見たいのは理解できるけどせめて、もう少しで良いから足の臭いは気にかけて欲しいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん