2014年04月12日の日記

2014-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20140412230015

民意世界科学者世界、という分け方が間違ってるんだよ。

感情で動くアホの世界理屈世界、で分けなきゃ。

http://anond.hatelabo.jp/20131107224822

そもそも業務の分業化が進んでいるので、上司であれ仕事難易度なんて正確には評価できない。

成果重視→出来る奴っぽい雰囲気、アピール力(プレゼン力)で判断

努力姿勢重視→人生仕事への投入量(残業時間)、上司への従属度で判断

ってのが実情だし、どっちもろくなもんじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20140412231810

またいつもの子が現れた。何言ってるかわかんない文面でわかるぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

ういういきさつでどういうせんそうがおきるか言ってみな。ぼっちゃん。

わがはいはちなみにねこである自衛隊諸君なら聞く耳もってやるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412230548

経済合理性を考えたら、戦争はないでしょう。

ただし、全ての国が経済合理性のみで武力行使判断しているなら、近代以降に限っても、戦争の9割は発生していないと思いますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

でも全面戦争にはならないんでしょ?どことやるわけ?

北朝鮮は力ないし。中国尖閣争って飛行機飛ぶくらいでしょ。

しろ少しやった方がしまるんじゃない。おまえみたいな口だけの

奴がしっかり前線にたってさ。ねとうよさん。

ねるぞ。決まりきったことしかいわないで頭悪くて品なくて戦闘的で

つまんないから戦争回避する奴らの言動じゃあないんだよね。

戦争したくてしかけたくてたまらない変質者の奴らの言動。

じゃなーー。

http://anond.hatelabo.jp/20140412230025

仕事恋愛もうまくいかないことはあっても、できないとか無理とかはない。

やっていっていつかうまくいくようになるもんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

おめでたすぎるな。こういうやつに限っていざ戦争がおきると「だからあれほどいったのに」とかいいだす。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

日々、生き抜くので精一杯で、そこまで思考が回んないなあ。

震災で大変なとき侵攻して、悪のレッテルこれ以上貼られて

世界で商売できなくなるデメリットも考えられないようなら

戦略で負けることはないと思うけどなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412230015

民主主義では民意最上位だ」というのは間違いです。

民主」の意味は「主権者が国民」ということであって、民意は決定者ではありません。

少なくとも日本制度が大幅に取り入れている「代議制民主主義」の思想では、民意を信用しないという発想が原点にある思想で、

それを元に法制度が組み立てられています

例えば日本制度では、民意が望むなら裁判結果はそれに従うべきですか? という話です。

http://anond.hatelabo.jp/20140412221744

突発性が高いから予想は立てづらい常に立てていなければならないとしたらそれ自体がthinkcostであり負荷は大きいと言える

極端にレベルの低いブラック環境にいる人なのか、または逆に恵まれすぎて戦場イメージできないような暇な職場にいる人なのか。

職員の健康管理放棄するのが当然なんていう考えは見当違いも甚だしい。


休む際に他者への負担を考えている人の方が可能な限り全体への負担を減らしてくれそうだから休んで何が悪い!と言い張る人よりはよほど信頼できるよね

それは間違いなくそう。

しか他者への負担を考えるあまり自分への負担を無理に続ける人が存在していたら、その人が倒れてもその人よりも職場のものが悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20140412220317

食うための仕事と別、って言うか、

対象になる人たちは基本的お金持ってないから

商売になるジャンルじゃなくて。

公的な手当てもまだないし、恐らく当分つかないと

うからさ。

できるだけ早く、なんか手助けできたらいいなあって

思うのさ。

困っている人がいるなら、どこかからか誰かが

なんか手を差し伸べられる世の中がいいなあ

って思うのよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412230314

せんかくのことかね。やったら国交断絶経済終わるだけだからやれないよ。

あれは石原が悪い。経済合理性無視してまでやらないと思うけど。わからんけど。

国際社会を敵に回す目立つことはさすがにできないよ。わかんないけど。

米軍とやるかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20140411111425

ピストルカラテ決死拳買ってきたけど

書籍加筆分に「エンカウント」という言葉がでてきて「あっ…(察し)」ってなったわ

いつもは他になじみのある表現がある時でもわざとらしく「ここは原語をそのまま読みましたよ」って感じのカタカナあてたりするのにね

演じるなら演じるでいいからこういうつまらないところでボロ出さないで欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20140412225656

別に全面戦争けが戦争じゃない。例えば中国なんて、二次大戦10回以上戦争してるけど・・・

日本人感覚だと戦争って随分大事の気がするけど、中国なんかだと武力行使ってわりと気軽な外交オプションよ?

よくわからない負い目

仕事が出来ないから

恋愛も出来ないと諦めてしまう僕。

でも恋愛したい気持ちが消えない。

恋愛しよう』『自分には無理だ』行ったり来たりで苦しい。

科学独立したものではなく、民意の下にある

民意の中から擁護論が出ていることについて、科学界の人間がやっきになって否定的な言論を繰り返している。

いわく「一般社会とは違って科学世界では~」

何様なのかなと思う。

研究費にも科学者の育成にも国民から徴収された膨大な税金が投入されている。

国公立はもちろん、私大民間にも多大な助成がなされている。

そしてその配分を決めるのは国民代表たる議員である

民主主義である日本では、科学世界独立したものではなく、民意コントロール下にあることを認識すべき。

民意を批判できるのは、教育課程においても研究においても私財のみを使っている人間だけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

あるとするなら、どういう感じかな。

核があると双方戦争にならないんだよね。

武器屋も商売にならないから、いろいろ

仕込んでるかもしんないけど。

サイバー戦まではついてけない

戦争したところで、経済がガタガタに

なるだけだと思うけど。どなんでしょ。

日中米の貿易滞るだけ。

不測の事態に備える、そういう状態が続くのかな

と思うし、それは必要だと思う。パワーバランス

まったいらな感じでもメルヘンチックな世界でもない。

お互いの均衡が崩れないような配慮必要

http://anond.hatelabo.jp/20140412224804

うん、だから元増田のケースで言えば、プレイヤーとしての最適戦略は「日によって仕事への態度を変えること」になるはず。

これって存在してないよね。(「労働者階級という集合を1プレイヤーとみなす」なら別だけど)


・・・ただ結局この場合も、上司等の評価が混乱して勝ちにならん気がするw 勤務評価なんかは実質勤務日全て合計した1回勝負みたいなもんだから

日々の勤務の成果が独立事象でないからゲーム理論があてはまらないのかw

http://anond.hatelabo.jp/20140412224517

なるほど、それじゃあ、100年後も200年後も平和は続くんだね

いい時代に生まれてよかった

豊島区エルサレムと『雑司ヶ谷R.I.P.

樋口毅宏小説さら雑司ヶ谷』は、東京都豊島区雑司ヶ谷舞台にした小説ゲリラ豪雨幼なじみとの恋、やたら強い中国人との愛憎入り交じる関係オザケンタモリなどがごちゃごちゃになって、一気に読めてしま楽しい(←人による)話だった。主人公の祖母は大きな宗教教祖なんだけど、続編の『雑司ヶ谷R.I.P.』では教祖だった祖母が亡くなり、後を継ぐことになった主人公に大きな困難が降りかかるという話だった。

主人公が継ぐことになる宗教は、雑司ヶ谷に本拠地がある「泰幸会」。都電庚申塚駅(新庚申塚だったかも…)の近くに「泰幸会スーパーアリーナ」という大きな宗教施設を持っているという設定。ちなみに庚申塚駅というのは「おばちゃんの原宿」で有名な巣鴨地蔵通りの終点にある駅。ここを読んだとき、なるほど!と思った。雑司ヶ谷から庚申塚都電で行けるということだけではなく、巣鴨のまわりには大きめな宗教施設がやたらとたくさんあるからだ。

巣鴨駅の近くには創価学会東京戸田記念講堂、三田線の隣駅である千石の閑静な住宅街にはパルテノン神殿のような天心聖教の本部聖堂巣鴨大塚の間くらいには真如苑大塚支部、西巣鴨というか西ヶ原四丁目には天理教の大きな教会。大きくはないけど、大塚にはサイエントロジー東京もある。もちろん、地蔵通り商店街にはとげぬき地蔵で有名な高岩寺もある。巣鴨宗教施設がたくさんある理由はよくわからないんだけど、これだけの集まっているのはある意味すごいと思う。

そういえば、『さら雑司ヶ谷』が大きな影響を受けているであろう『池袋ウエストゲートパーク』がドラマ化された際、長瀬智也演じるマコト実家池袋果物屋だった。東京で暮らすようになって、池袋駅北口にある小さな果物屋さんをみつけたときには「あのマコト実家だ!」と感激したものだった。『雑司ヶ谷R.I.P.』に出てくる「泰幸会スーパーアリーナ」が庚申塚にあることを「ありそう!」と感じるのは逆だけれども。

夕暮れの巣鴨地蔵通り、とげぬき地蔵の前で、メイドさんが呼び込みをしているというカオス風景を見て、そんなことを思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20140412221802

ゲーム理論自体が複数(無限)回の試行をするときの最適解を求める問題。

複数の似たような職場、同じ職場での年365日の複数の時間、同じ職場内の複数の個人、という意味で複数回の試行イメージしてた。

○○さまをスカウト

しかし、スカウトメール来るのはブラックばっかりだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん