はてなキーワード: KABA.ちゃんとは
マツコデラックスのテレビ露出が増えるまで、世の中から見たオカマ(この表現ももはや時代錯誤で侮蔑的なんでしょうね)って、
IKKOさんとかKABA.ちゃん、きれいどころではるな愛みたいな見た目も化粧とかすごい気を使ってて、美意識とか高そうで、
やたらハイテンションで、芸能人なんだから当然かもしれないけど言ってる事もちょっと雲の上、って感じだったように思う。
でもマツコは違った。
マツコはまず見た目は普通じゃない。男の人でも女の人だとしてもインパクトのある外見だ。
これでマツコの発言が上記のようなハイテンションでぶっとんでる感じだったら世の中なにも変らなかっただろう。
でもマツコは見た目はすごい・・・デラックスです・・・という感じだけれど、中身は本当に普通の人で、普通の感覚の持ち主。
マツコがこうやっていろんな番組にでることで、自分含め世の中の人たちも「ああ、こういう感じの人でも中身は普通なんだな」って思えたのではないだろうか。
たぶんマツコも今まですごい人にいろんな心無い事いわれたりしてきたかもしれないけど、マツコのおかげでオカマの印象は変ったように思う。
まあなんでこんなにマツコのこと考えてるかわかんない今!
僕は他人の恋愛とか性的思考とかマジでどうでもいいし勝手に好きなように生きてほしいと思っているので、みんな他人の目とか気にせずこいつはこういう一人の人間なんだ、って認識できる世の中になっていけばいい。
40代後半独身の人なんだがFacebookを見ていると近況報告が彼氏の話ばかり。
それだけならまだよく見る光景なのかもしれないが、何がすごいって3ヶ月置きくらいにその彼氏が変わること。知り合ってもう何年も経つが、ほぼそのくらいのペースで彼氏が変わっているのではないだろうか。
最初、もしかして「その彼氏とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか?」と2chで有名な精神科医の林先生並みの推理をしていたのだが、どうやら毎回違う男性がタグ付けされているからそうではないらしい。以前、世間を騒がせた木嶋佳苗被告のようなおじさんキラーなのかと思いきや、中には未成年の少年もいたから驚きだ。
毎回「彼氏ができました♡」報告をしては「今の彼氏と結婚する予定なので私のことを好きな男性がいても連絡してこないで」と宣言しているが、50近い独身女性が3ヶ月置きに彼氏を変えてこのような投稿をしているのはある意味恐怖である。その女性は一度好きになってしまうと相手にとことんのめり込んでしまう性格らしく、毎日のように「彼氏がこんな連絡をくれた」「カレがこんなことを言っている」とFacebookに投稿をしている。
最近、私はこう思っている。もしかしたらこれは「テフレ現象」というやつではないかと。テフレとは人脈温泉ことtehuくんが接触した人間は全て彼の人脈リスト(tehuフレンド、略してテフレ)に入れられてしまう現象である。
この女性も接触した男性を彼氏認定している可能性があるのではないか。そう考えることで私はようやく長年の疑問に終止符を打ったのである。
※追記
http://by-s.me/article/114949248404390372
ざっくり言っただけかもしらんが、実際は複雑
これ以上に有ったり間違ってたらすまない、認識不足だと言っておく
└周囲に隠してる(クローズド。世間体を気にしてゲイであることを否定する)
└周囲に打ち明けてる(オープン。開けっぴろげにしてる人は少ないと思われる)
└好きになる相手は男女どちらも(バイ)
└気分で相手を切り替える(ファッション、男が好きな時、女が好きな時が存在するらしい)
└結婚した、異性と付き合った後に男が好きになる(後天的に目覚めた)
└外見を変える(女になる)
└手術する(性転換)
└外見を変えない(男性のまま)
└男の娘(若い男が若い女の格好をする、顔立ち・スタイルが女性的)
└心は男性
マツコなんかはこれだけど、公の場だけじゃなかったかな
└性転換手術済み(戸籍まで変える人も)
└手術まではしてない(ちんこついてる、格好は女)
おネェ言葉使う人
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150305/k10010004421000.html
id:mobile_neko ホモという単語に小学生みたいに反応してネタコメント投下している人が、同性愛問題やイジメ・からかい問題について、したり顔でコメントしたりしている現状って絶望感があるよね。/こんな小さな化石からすごいな
えー確かにホモという単語を見ただけで”┌(┌ ^o^)┐ホモォ”みたいな幼稚なブコメ付けている人はいるけど、その人らって同性愛について本当にそういうコメントしてるの?と疑問に思いまして。
で、”┌(┌ ^o^)┐”関連のブコメを残した人の他のブコメを見たら、予想以上に同性愛関連についてのコメントをしている人もいることが分かったので、調べた結果を引用して掲載しますね。
id:Josui_Do (http://b.hatena.ne.jp/Josui_Do/)
スウェーデンでは1950年にLGBTの権利に関する政治団体が創設され活動しててるから、若者と老人の考えが一致したのだろう。我が国も将来は同じ感じになるんじゃない?
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tmaita77.blogspot.com/2015/02/blog-post_15.html
昨年の紅白のIKKOさん、クリス松村さん、KABA.ちゃんさんらの「桃組」。セクシャルマイノリティの番組も作るNHKなのに、あれはないだろうと。この記事を読んでそのことが頭に浮かんだ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://bylines.news.yahoo.co.jp/akechikaito/20150101-00041930/
偏見にさらされる危険性もあるが、この行動は賞賛したい/この表題は、同性愛を公表し、差別と戦って今の世を築いた先人たちに敬意を表してる意味もあるね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NE956V6KLVRB01.html
Josui_Do LGBT うーん、やることはいいがその前提条件で色々問題が。公正証書が最大のネック。まあ、これをたたき台としていい方向に進んでほしい。
三 ┌(┌ ^o^)┐とコメントすると同性愛者への理解がいい方向に進むんですかね。
ホモ人狼は論外だが、『「弱者」から「強者」への差別意識』なオタク人狼も良くないよなあとは思うがうまく言葉に出来ない。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140527/E1401125369617.html
ホモ人狼は論外ですが三 ┌(┌ ^o^)┐というコメントは許容するんですね。
id:You-me (http://b.hatena.ne.jp/You-me/)
まあ、どちらかと言うと同性愛を好奇の対象として扱ってるブコメが多い。
id:nicoyou (http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/)
まだ案だけではあるけれどこういう意識ができただけでも一歩前進として歓迎したい
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201502/CN2015021101001379.html
はい。
クソホモという差別用語を平然と使う野郎に一片足りとも同調する余地はない。何書いてあるか知らねーけど読まん
http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoumoe.hatenablog.com/entry/20141113/1415885362
こういうの見ると日本は同性愛に対してはまだ後進国なんだなーと思う
http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/37260
確かに後進国ですね。
http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/LGBT/
http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/%E5%B7%AE%E5%88%A5/
http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B/
そんな感じでした。
あともう1人┌(┌ ^o^)┐的なブコメを残している人はいますが、他に同性愛関連のブコメは残していなかったので掲載せず。
まあ、┌(┌ ^o^)┐のAAは使い勝手が良いので面白がって使う人がいるのは(良い悪いは別にして)分からなくもないですが、他人の差別に敏感な人でも己の差別には鈍感な人が割と多いということは改めてよく分かりました。
http://anond.hatelabo.jp/20090311015518
ことし40歳になる有名人
「今年30歳の有名人」と違って、もう既に若者扱いされることもなく立派な中年。芸人なら中堅、スポーツ選手は半分以上は引退して指導者になってたり、芸能人になったり、政界に転出してたりする。
90年代の日本の音楽シーンの中心だった人たちもこの世代。ミスチル、LUNASEA、ラルク、コーネリアス、渡瀬マキ、大黒摩季、槇原敬之。福山雅治と加勢大周と東幹久って同い年なんだね。ジャンル的に同じでも、出てきた時期が微妙に違うからそう思わなかった。
あとこの年齢だと、既に他界している人もいる。年を取るってそういうことなんだね。