「クリス松村」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリス松村とは

2023-07-07

山下達郎小杉理宇造近藤真彦中森明菜についての簡単な年表

1975.4.25 シュガー・ベイブが「DOWN TOWN ⁄ いつも通り」 でエレックレコードからレコードデビュー

1976.4.1 シュガー・ベイブ解散

1976.12.25 山下達郎小杉理宇造の尽力によりアルバムCIRCUS TOWN」でRCA ⁄ RVCからソロデビュー

https://www.musicman.co.jp/interview/19480

1980.12.12 近藤真彦が「スニーカーぶる~す」でRVCからレコードデビュー

1981.9.30 近藤真彦シングルギンギラギンにさりげなく」発売 B面「恋のNON STOPツーリングロード」の作曲編曲山下達郎

1982.2 小杉理宇造がRVCから独立 アルファ・ムーン設立 山下達郎移籍

1982.5.1 中森明菜が「スローモーション」でワーナー・パイオニアからレコードデビュー 

1982.6.30 近藤真彦シングルハイティーン・ブギ」発売 A面「ハイティーン・ブギB面Momoko」共に作曲編曲山下達郎

1984.9.13 近藤真彦シングル永遠に秘密さ」発売 A面「永遠に秘密さ」の作曲編曲山下達郎B面One more time」の作曲山下達郎 編曲山下達郎馬飼野康二

1984.10.24 近藤真彦との交際を噂された中森明菜が「ザ・トップテン」の公開生放送近藤真彦ファンから帰れコールを受ける

https://m.bilibili.com/video/BV11K4y1E7rm

1985.1.26 近藤真彦中森明菜主演映画「愛・旅立ち」公開

1986.12.24 中森明菜アルバムCRIMSON」発売 10曲中「駅」「告白」「OH NO, OH YES!」「赤のエナメル」「ミック・ジャガーに微笑みを」の5曲が竹内まりや作詞作曲

1987.4.29 中森明菜が「夜のヒットスタジオ」で「OH NO, OH YES!」を歌う

https://youtube.com/watch?v=3srAJ5bXpRk

1987.8.12 竹内まりやアルバム「REQUEST」発売 中森明菜への提供曲「OH NO, OH YES!」「駅」のセルフカバーも収録

1987.10.17 中森明菜東京厚生年金会館コンサート 「ミック・ジャガーに微笑みを」を歌う

https://youtube.com/watch?v=tippJz4YGe4

1989.7.11 中森明菜近藤真彦の部屋で自殺未遂

1989.12.28 メリー喜多川の強い勧めで中森明菜デビュー以来の所属事務所研音から独立 小杉理宇造と新会社コレクション設立 しか小杉理宇造はすぐにいなくなりコレクション機能不全に陥る

1989.12.31 金屏風会見

https://youtube.com/watch?v=AzEHq7Pb2f4&pp=ygUP6YeR5bGP6aKo5Lya6KaL

1990 アルファ・ムーンワーナー・パイオニア傘下になる

1991 ワーナーパイオニアワーナーミュージック・ジャパンに改称

1992 中森明菜ワーナーミュージック・ジャパンとの契約を解消

1993.3.31 中森明菜が「夜のヒットスタジオ RETURNS SPECIAL」で「駅」を歌う

https://youtube.com/watch?v=2AnW6M3b-9g&pp=ygUS5Lit5qOu5piO6I-c44CA6aeF

1994.7.25 竹内まりやベストアルバム「Impressions」発売 山下達郎ライナーノーツ執筆 「駅」のライナーノーツ全文

「87年のアルバムリクエスト」のコンセプトのひとつに、「他人に書いた作品自分で歌う」というのがあり、「けんかをやめて」「元気を出して」などと同じく、この作品も、もともとは、さる有名アイドルシンガーのために書かれたものである

まりやは当初、この曲を自分で歌うことに難色を示していた。マイナー・メロの「歌謡曲的」なアプローチからというのがその理由だったのだが、歌謡曲とそれ程縁のない(?)私の耳には、この曲はとどちらかといえばイタリア風に聞こえたし、また、そのアイドルシンガーがこの曲に対して示した解釈のひどさに、かなり憤慨していたこともあって、ぜひとも自分の手でアレンジしてみたいという誘惑にかられ、彼女を説得してレコーディングまでこぎつけた。

その後このヴァージョン有線放送で1位になるなど、今では竹内まりや代表作のひとつとなっている。メデタシ、メデタシ」

1995 小杉理宇造ワーナーミュージック・ジャパン代表取締役会長就任

2003.11 小杉理宇造ジャニーズ・エンタテイメント代表取締役社長就任

2013.11.28 竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談

https://natalie.mu/music/pp/takeuchimariya02

クリス ここまでは若くてかわいらしいアイドルにピッタリな曲が多いんですけど、「駅」とかはまた違いますよね。

竹内 「駅」は確かに違いますね。頼まれときから明菜ちゃんには濡れた哀愁メロディの曲を絶対書きたいと勝手に思っていて。そのマイナーメロディ雰囲気に合わせて、昔の恋人を駅で偶然見かけてすれ違う……というストーリー彼女写真を見ながら組み立てていきましたね。歌詞自体は当時の私が歌ってもそんなに違和感のないものだったと思いますけど、マイナーコードであれだけベタ歌謡曲メロディを書いたことはなかったんで、それ自体面白かった。

クリス 明菜さんだから浮かんだ曲。

竹内 本当にそうなんですよ。明菜ちゃんの持ってる佇まいやイメージがそういう発想をくれたと思ってます自分で歌う曲じゃないからこそ、ああい哀愁メロディにしたわけですから明菜ちゃんという素材があってこその曲だったと思いますよ」

2021-12-20

マイナンバーから考えた政治への庶民感覚

ワクチン接種アプリ使うためにマイナンバーを見て思い出したのだが

マイナンバーを始めるときにそれなりに反対意見が多かったのを思い出した。

その中でもクリス松村銀行に口座がバレるのは嫌だというコメントを思い出した。

自分が口座の中身を見られるのが別に平気なのだが、貯金額を他人に知られることをすごく嫌がる人は多い。

知られるとお金持ってると思われて面倒に巻き込まれたりするのが嫌なのだろう。分からんでもない。

まぁ、そういうのが懸念として寄せられて良くも悪くも今の形になっている。

要はここでガードが入ったのがポイントなのだけど、「やりすぎを止める」ことを結果的に俺たちは享受している。

個人情報保護法案だったとか、禁ポ法だとか分かりやすいけど、そういう活動普通の人は知らずに享受している。

から「今の政治は多少不満はあるけど、わーわー騒ぐだけの野党よりはマシ」みたいに思えるのではないか

野党意見で変わることはたくさんあり、機関紙でも主張してるのだろうが、全然降りてこない。

からなんとなく自民党が支持されるんじゃないだろうか。

2020-06-27

コロナ初期の反応

TBSの朝の番組クリス松村さんがドアの開け締めやハンドスプレーなど異常なまでに気を使っている映像を見て

コメンテーター苦笑い

ワイドナショー高須院長がフェイスシールドをつけてやってきたことに微妙空気になっていたことを覚えています

今同じことをやったらどうなるだろう。

自分にとっては実際に『起きない』と変わらないと感じた事例です。

2019-01-19

なんでみんな水谷豊根津甚八の見分けがつくのか

本当にわからない。

根津甚八が死んだおかげで、ようやく生きてる方が水谷豊だってわかるようになった。

萩原流行船越英一郎も見分けがつかなかったけど、萩原流行が死んで見分けがつくようになった。

古尾谷雅人寺脇康文も、古尾谷雅人が死んで見分けがつくようになった。

泉谷しげる斎藤晴彦坂田明も見分けがつかなかったけど、斎藤晴彦が死んで泉谷しげる坂田明の見分けもつくようになった。

クリス松村宮本亜門も見分けがつかなかったけど、なぜか最近見分けがつくようになってきた。

2018-01-10

何でお前が笑えなくなったのか教えてやるよ

http://shiba710.hateblo.jp/entry/2018/01/09/073000

曰く「ダウンタウンは笑えない」「これからの笑いはレインボー

よし、じゃあ俺が二度とレインボーで笑えないようにしてやるよ。これ見ろよ。

https://www.youtube.com/watch?v=re9yLZy6ftY

はいアウトー完全にアウトー。「性同一性障害小学生を笑いものにするネタ」ですね!こんなことやってたらイジメにつながるよね!学校で「おっぱいが大好きですって言え!」ってイジられるよね!あとクリス松村に失礼。

でこのコンビ、「レインボー」っていうコンビ名といい、女装する方のネタ中の仕草があまりに板についてるとこといい、ひょっとしたらLGBT当事者?とか匂わせてる癖にこんなに配慮に足りないネタやるわけ。あー笑えない。もう全然笑えない。

みたいなこと書かれてどうよ?怖くなるだろ?レインボーを褒めたエントリこのままにしといたら不安だろ?「追記」とか書きたくなるだろ?要するにお前は怖いんだよ。ネット他人からポリコレ棒で殴られるのが怖いんだよ。「弱者をイジる笑いを肯定する奴」ってレッテル貼られて、有象無象ポリコレネット戦士達に事あるごとに突き回されるのが怖いんだよ。だからもう、「ダウンタウンじゃ笑えない」って宣言しなきゃいけない気持ちになってんだよ。

去年の年末以来、ネットで山ほど「弱者を笑い者にするのは許せない!」って連中が湧いてるよね。でもあいつら根本的に勘違いしてんだよ。日本の「お笑い」って文化は、社会規範とか格付けとかモラルとか「正しさ」とか「行儀良さ」とか、そういうものから逸脱した個人行為を見て、それに対して「笑い」っていうポジティブな反応をすることで、そこにいくばくかのシンパシーやらリスペクトやら、ものすごく広い意味では「愛」を見出すことなんだよ。

ダウンタウン松本が、若手芸人のどうしようもないネタにハマったとき、彼は顔をくしゃくしゃにして「こいつアホや」って言うんだよね。実際に世間にいたら/世間でやったら嘲笑されるか無視されるような「逸脱」に対して、彼は小学生みたいな(多分こどものから変わってない)笑い方で答えるわけ。そんで罰金払ったりケツを叩かれたりする。全然見下していない。あれが「お笑い」の本質なんだよ、多分。

俺らだってこどものころは、貧乏な家の発達障害っぽいバカな友だちがケッタイな真似をすることに腹抱えて笑ってたのよ。でも大人になるにつれ、世界中のあらゆる人間関係を「上か」「下か」に分けて捉えるようになっていく。と同時に、「上」の人間が「下」の人間を笑うことが「嘲笑」にしか見えなくなってしまう。弱者マイノリティは「下」、そして強者マジョリティの笑いは全て「自分が上である」ことを前提とした嘲り、見下しにしか感じられなくなってしまう。見下すのはポリコレ的にアウトで、後ろ指を指されるし、これまで他人に散々後ろ指を指してきた自分立場が脅かされる。だから笑えない。

から、この世の全てが「上か下か」で、ポリコレ的に「上」である自分立場を手放せない連中は、女であるベッキータイキックされたら大騒ぎするし、ウーマン村本が「権力に噛み付いて」見せたら大絶賛するわけよ。そういう連中はもう、「お笑い」ってもの理解できない体になってしまってる。じゃあいいじゃんもう。見なけりゃいいじゃん、で黙ってりゃいいじゃん。自分ポリコレ的優位性をアピールするためにお笑いをダシにするの止めろよ、見苦しいんだよ。

2015-03-05

同性愛者に対する差別語を使いながら神妙に同性愛を語る人達

この記事ブコメにこんなコメントが付いておりまして。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150305/k10010004421000.html

id:mobile_neko ホモという単語小学生みたいに反応してネタコメント投下している人が、同性愛問題イジメからかい問題について、したり顔でコメントしたりしている現状って絶望感があるよね。/こんな小さな化石からすごいな

えー確かにホモという単語を見ただけで”┌(┌ ^o^)┐ホモォ”みたいな幼稚なブコメ付けている人はいるけど、その人らって同性愛について本当にそういうコメントしてるの?と疑問に思いまして。

で、”┌(┌ ^o^)┐”関連のブコメを残した人の他のブコメを見たら、予想以上に同性愛関連についてのコメントをしている人もいることが分かったので、調べた結果を引用して掲載しますね。

 

id:Josui_Do (http://b.hatena.ne.jp/Josui_Do/)

スウェーデンでは1950年LGBT権利に関する政治団体が創設され活動しててるから若者と老人の考えが一致したのだろう。我が国も将来は同じ感じになるんじゃない?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tmaita77.blogspot.com/2015/02/blog-post_15.html

昨年の紅白IKKOさん、クリス松村さん、KABA.ちゃんさんらの「桃組」。セクシャルマイノリティ番組も作るNHKなのに、あれはないだろうと。この記事を読んでそのことが頭に浮かんだ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://bylines.news.yahoo.co.jp/akechikaito/20150101-00041930/

偏見さらされる危険性もあるが、この行動は賞賛したい/この表題は、同性愛を公表し、差別と戦って今の世を築いた先人たちに敬意を表してる意味もあるね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NE956V6KLVRB01.html

Josui_Do LGBT うーん、やることはいいがその前提条件で色々問題が。公正証書が最大のネック。まあ、これをたたき台としていい方向に進んでほしい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/787126

三 ┌(┌ ^o^)┐とコメントすると同性愛者への理解がいい方向に進むんですかね。

ホモ人狼は論外だが、『「弱者から強者」への差別意識』なオタク人狼も良くないよなあとは思うがうまく言葉に出来ない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140527/E1401125369617.html

ホモ人狼は論外ですが三 ┌(┌ ^o^)┐というコメントは許容するんですね。

 

id:You-me (http://b.hatena.ne.jp/You-me/)

真面目に同性愛を語っているブコメは(見た限りでは)無し。

まあ、どちらかと言うと同性愛を好奇の対象として扱ってるブコメが多い。

 

id:nicoyou (http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/)

まだ案だけではあるけれどこういう意識ができただけでも一歩前進として歓迎したい

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201502/CN2015021101001379.html

はい

クソホモという差別用語を平然と使う野郎に一片足りとも同調する余地はない。何書いてあるか知らねーけど読まん

http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoumoe.hatenablog.com/entry/20141113/1415885362

こういうの見ると日本同性愛に対してはまだ後進国なんだなーと思う

http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/37260

確かに後進国ですね。

あと同性愛LGBT差別に関する無言ブクマ多数。

同性愛関連の話題に対して意識が高いんですね。

http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/LGBT/

http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/%E5%B7%AE%E5%88%A5/

http://b.hatena.ne.jp/nicoyou/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B/

 

そんな感じでした。

あともう1人┌(┌ ^o^)┐的なブコメを残している人はいますが、他に同性愛関連のブコメは残していなかったので掲載せず。

まあ、┌(┌ ^o^)┐のAAは使い勝手が良いので面白がって使う人がいるのは(良い悪いは別にして)分からなくもないですが、他人差別に敏感な人でも己の差別には鈍感な人が割と多いということは改めてよく分かりました。

 

そんじゃーね

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん