「葡萄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 葡萄とは

2023-06-29

賃貸派はなんで賃貸VS持ち家論争が存在するかのような印象操作するの

金持ち賃貸を選ぶ人→いない

持ち家が嫌で賃貸に移る人→いない

はい結論出てるよね?

みんなお金があれば持ち家に住みたいと思ってるけどお金がないから仕方なく賃貸に住んでるだけ

まり最初から論争なんて存在してない

ライフステージが違うもの

当たり前だけど持ち家の人間からすれば賃貸なんて視界に入ってないよ

なのに賃貸派は無理やり自分土俵に引き摺り下ろして攻撃してくる

せいぜい「隣人ガチャがー」「自治体がー」「メンテがー」みたいな重箱の隅つつきしかできないんだけどね

ようするに酸っぱい葡萄憂さ晴らししてるだけ

タイタニック見学に行った潜水艇が沈んだニュースに嬉々としてコメントしてそう

anond:20230627232639

2023-06-24

anond:20230623200235

山梨いいよ、できたら西の方か観光豊かなところ、葡萄桃沢山育てていそうな地域は避けた方が少しいい

2023-06-23

子供を持たないことで良かったこ

住みたい街に住める点。これだけは間違いなく事実だ。

子育てストレスがどうとかは「酸っぱい葡萄だろ」と言われたらそうでないことを証明はできないし、「高齢者になったときに後悔するぞ」というのも同様。趣味やらは子育ての喜びに比べたらカスみたいなもんというのも実際そうなのかもしれない。

もも子供を持っていたら住みたい街には住めなかったというのは客観的事実なんだよなあ。「住みたい街」というのは、具体的には言わんけど、東京で60~70㎡くらいの子供が1人いたらちょっと狭いなというマンションが1億円くらいする地域などだ。自分たちのように、特に実家が太くなく、親の援助やら相続やらは全く期待できない人間でも、ちょっと仕事を頑張れる能力さえあればそういうところに住むことができる。

子供がいたらこれは絶対に無理だ。養育費がかかるのもあるが、何よりフルの共働き実質的不可能になるため世帯の生涯収入が激減するからだ。そうなれば住みたくもない郊外ナントカヶ丘みたいなところに引っ込んで家と公園イオン巡回する生活をするしかなくなる。

まれいいわけでもなく、圧倒的能力で全てをねじ伏せられるほどの才能もない我々のような人間が、欲しいものを手に入れようとしたら他の何かを諦めるしかないと思う。子供を諦めると極めて大きな経済的余裕が手に入るということなんだよね。

2023-06-19

地上

招かれていないパーティーにいた。みんなと一緒になって笑っていると錯覚していた瞬間はとても楽しかった。わたし乾杯するとき相手は私のことを見ていなかった。

違うパーティーにも行った。招待状をみんなは持っていることをわたしは知らなかった。

葡萄ジュースを飲んだ。夢みたいだった。発した言葉空気に消えていくのが楽しくて、安心したのでたくさん喋ったらみんながこっちを見てくれた気がした。それが嬉しかった。

家に帰った。わたしは本当は全部わかっていたから、何も入ってないポストを開かなかった。

2023-06-15

anond:20230615233550

酸っぱい葡萄は実際に食べないといつまでも酸っぱいと確定できないんです

「あの葡萄は酸っぱい」と自分に言い聞かせ続ける人生が、どれだけ惨めかあなたにわかるって言うんですか!

2023-06-14

anond:20230612175431

私は子供以前に「いい人を見つける」ところで無理だなあと思っているけど

願わくば子供を持ってよかった』と思ってる人から意見が『酸葡萄』や『後悔するぞ』とかではなくこういうものであって欲しいと思う

anond:20230614123613

でも男の性欲なくなったら承認欲求満たせなくなって女は狂うけどな

って言っても実際に全男の性欲消えない限り証明できないから酸っぱい葡萄だけど

2023-06-10

anond:20230610050712

まり子供作らなくて良かった増田」は酸っぱい葡萄だったって事?

そっちの方が傲慢じゃない?

2023-06-09

酸っぱい葡萄ワインにするのにちょうどいいんだよなあ!!!

2023-06-08

男は葡萄である

残ってる葡萄があるね(笑)

はずれじゃないかもよ(笑)

anond:20230607191121

氷河期世代子供作らなくてよかったと言えば「もう選択肢いから酸っぱい葡萄自分に言い聞かせてる」扱い、20代子供いらないと言えば「若いからそう思うだけで絶対考えが変わる」扱いならどうせ死ぬ間際に言っても強がり扱いなんだろうな。

それこそがポイントなんだよ。

絶対に負けないポジション取りができて確実にスカッとできる。それが「そのうち子供欲しくなるぞ」論法なんだ。

2023-06-07

anond:20230607071621

氷河期世代子供作らなくてよかったと言えば「もう選択肢いから酸っぱい葡萄自分に言い聞かせてる」扱い、20代子供いらないと言えば「若いからそう思うだけで絶対考えが変わる」扱いならどうせ死ぬ間際に言っても強がり扱いなんだろうな。

本心じゃないとか、どうせ今だけとか勝手に決めつけてりゃそりゃ最強だよね

anond:20230607140243

だ~から子供だの育児だの嫌いなんだよ。

すっぱい葡萄じゃないよ。

ほんっとに嫌いなの。

自分犠牲にして子供を育てる?なんだそれ?

自分人生生きようよ。

まぁこれも分かるんだけど、40代の女が言ったら酸っぱい葡萄20代30代の女が言ったらいずれ産むだろうって

一体いつ言えばいいんだよ…って思う

あと男性生涯未婚率の上昇を見てると、小学生の時に絶対結婚しないって言ってた男子がそのまま一生結婚しない率ってそれなりに高いと思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737546516746749509/comment/shirabekun

2023-06-06

anond:20230604131352

氷河期世代ってことは40歳より上?20代半ばみたいな文章でキッツイ。...大変申し訳無いのだが、『酸っぱい葡萄』の狐ですなぁ口コミに踊らされてるの、辛いね

あとその口コミ幸せな人は怨嗟なんか吐き出してないから逆生存バイアス的なやつよ。

今がある程度取り繕って幸せから未来提示できないんよ。

何がすっぱい葡萄だ刈りつくされてない時点でお察し

挑戦してみたらじゃねえんだよ

毒盛りたいだけだろ

苦しむ姿がコンテンツなんだね

anond:20230605094052

これって酸っぱい葡萄自己能力の低さを正当化擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみであることを論理的否定できないから黙るんだよね?わかるわ。ワイも酸葡萄食べてる

子供いるけど、元増田の言うことも分かる

子供はいるし、とても幸せ

本来書く必要もないんだけど、「酸っぱい葡萄」とか言われてるので一応書いておく。

私には子供がいる。

そして、今はとても幸せである

もし私に子供がいなかったら、ということを考えてみると、私の場合は、今の方が幸福度が高いと思う。

大変なこと、辛いことが10倍になったが、嬉しいこと楽しいことが100倍になったイメージ

まあこれも酸っぱい葡萄なのかもしれないが。

(もちろん、これは私の場合の話であって、「およそ子供を持った人は持たない人より幸せである」とかそういうことを言っているわけではない。)

元増田の言うことも概ね分かる

そんな身ではあるが、元増田の言うことは概ね理解できる。

子供を産まない理由として経済的理由を挙げる人は相当数いるし、現状の子育て支援策が不十分であるという主張は理解できる。

未来希望を持てない、というのもまあ分かる。

元増田の言うことにはわりと共感できて、元増田と私との違いは、結婚するしないを除けば、子供を持つことによる幸福度見積もりの違いなんだと思う(収入資産も違うかもしれない。)。

そこは人それぞれなので、元増田選択は十分理解できる。

一部ブコメには賛成又は共感できない

一方で、一部のブコメには賛成できなかった。

元増田文章煽り見出したのかもしれないが、私には煽りとは思えなかった。

恩恵を受けておきながら…

意味がよく分からなかった。

抽象化すると、「選択肢A、Bがある時、Aを選択した者は、Bを選択した人たちの恩恵を受けている場合、『Aを選択して良かった』と言うのは身勝手である」ということになるけど、別に勝手には思わない。

選択B6 は、誰もがやりたくないけど、誰かがやらなくてはいけないことである、②恩恵を受けないで生活するという方法がある、③選択肢Bの容易さが全員にとって概ね同じである、という条件が足されればまだ分かるが、現代日本における出産子育てがこれに当てはまるとも思えない。

純然たるお気持ちであれば自由だし、そういう人もいるのかな、とは思うが、スターが多数ついてて少し驚いた。

酸っぱい葡萄

自分を納得させるため

そのような文章には思えなかった。

子供を産んで良かった、という文章だったら、そんなブコメもつかない(ついてもスターはたくさんつかない)気がする。


終わりに

今後私の子供がどういう選択をするかはわからない。

「私は子供を持ってよかった」、「私は子供を持たないでよかった」、両方を気軽に言える社会であってほしいと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230604131352

anond:20230606113831

リボ払いと同じよな

早く手に入る!経済が回る!

それが粋だすっぱい葡萄だと言う人もいれば

コスパ悪いだろと敬遠する人も居る

子無しにとっては「子供子育て」がすっぱい葡萄? 子有りにとっては「子育ての無い自由」がすっぱい葡萄

俺は子無しで有り難いと思ってるが、何か?

特別自由という事もない。

将来が不安しょうがないという事もない。

なるようにしかならないだろ、その程度にしか思えない。


あえて言わせてもらえば、すっぱい葡萄というものは色々ある。

下らない例えで言ったら「フェラーリだのポルシェだの...」。

でも俺にとって「子供子育ては」すっぱい葡萄ではないって感じ。

それを言うと周囲の人間が「それが「すっぱい葡萄」ってことなんだよ」という。

あえて言わせてもらいます


ち が う ん だ よ !


苦手なの、いやなの、嫌いなの!

なんで分かってもらえないかねー。

anond:20230605094052

子供を持たないことについて肯定的に語るのは酸っぱい葡萄」というのはまあそういうこともあるとは思うけど、

子育て場合、その葡萄が1トンくらいあるイメージなんだよね。

1粒食べてみてやっぱり酸っぱいとわかったとしても後の祭りで1トン食い切るまで解放して貰えない。

仮に1粒食べて意外と甘くて美味しいとわかったとしても思う存分食べて100kgくらいでいいっすわというのは許されず1トン全部食い切るまで解放して貰えない。

酸っぱかろうと甘かろうと、100kgくらい食えば解放してもらえる程度の負担感になるといいんだけどね。1トン食いたい人は好きにすればいいわけだし。

すっぱい葡萄は犬のフンである

フンが嫌?

犬飼えなくてくやしいね

フンの処理をちゃんとしてる人にフンは持ち帰りましょうと言うのは止めましょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん