「ラ王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラ王とは

2016-07-16

[] 渋谷

田舎者おっさんにとって東京といえば渋谷新宿なんだ。

汚れているし落書きは多いしカジュアルな格好の人々が闊歩している(新橋スーツが多い)。薬のバイヤーかいそう。

あおい書店の前の横断歩道って何で信号機ないんだろうね。

駅にどん兵衛ラ王を食べさせる店が出来ていた。

トイレ正統派駅のトイレで狭くて臭くて汚い。

今日行ったら汚いレベルちょっと下がっていた。掃除した直後だったのかな?)

ハチ公改札の方は特に狭い。入口入ってすぐそこに便器がありほぼ立ション感覚

南改札の方は変な間取りで、出ようと思ったら袋小路だったりする。

人も多いか山手線の中でもワースト3に入りそう。

まあそこはさすが日本ベースラインは高いけど。

南口の外にも公衆便所があるけどそっちは入ってない。

2016-02-15

3分増田待てない名手まだスマンぷん差(回文

インスタントラーメン3分時間って待てないので、

若干早め30秒とかで食べちゃうんだけど、

ちょっとおしゃまな固麺きどりね。

しっかり守ってる人と

守ってない人がいると思うんだけど。

あんまりインスタントラーメンとか買わないんだけど、

売り場に行くと充実してて

いろんなのがあって面白いわ。

だけど、いつも買うのは同じ銘柄だったりするし

でも、同じ銘柄でも技術進歩してるからすごいわよね。

U.F.O.とかは惑星間飛行をも現実にした

ターボ湯切り

ほんと画期的だったわ!

そのインスタントラーメン技術進歩

日清月歩だけど、

私たち3分待てないはやる気持ち

から変わらないわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ラ王です。

悔いのない朝ご飯ね!

デトックスウォーター

うーん、果物が高かったので

グレープフルーツにしようかと思ったけど、

お茶っ葉かったので、

ホッツ緑茶しました。

朝の一杯ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-08-08

[]8月7日

○朝食:ラ王生麺もやし炒め

○昼食:なし

○夕食:スパゲッティライスボール

調子

今日夏休みむきゅー!


キラーインスティンクト

キャラが追加されたので、さっそくプレイ

なんだけど、やっぱりこのゲーム難しいなあ。

せっかく起動したので、サンダーシナリオモードをやったが、

イージーの二戦目で負けるという屈辱の展開にイラっとして辞めた。


ポケカ

色々ジムバトルを巡ってきた。

結果はご察しください。

最近勝てないなあ。

2015-08-03

[]8月3日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:ラ王生麺味噌もやし

調子

むきゅー。

むきゅーのダンスはむきゅーむきゅー。

むきゅーのふりふりダンスでむきゅむきゅむきゅー。

と言いながら、お仕事を頑張った。

今週はなつやちゅみがあるので、水曜日までです。

むきゅーのダンスを踊りながら、水曜日まで頑張りたいと思う。

ポケモンOR

統一晴れPTダブルレートに挑戦。

メンツ

ダーテングヘルガーヤミラミワルビアルゲッコウガズルズキン

○一戦目:モロバレルウィンディキノガッサダイケンキ

勝利。

実質氷タイプとかしたゲッコウガが大活躍できた。

ダイケンキにサンパワー晴れソーラビームを当てて、ウインディスカーフワルビアルゴリ押しして勝利。

○二戦目:ガルーラメガ)、ルチャブルゲッコウガキノガッサ

勝利。

読みが巧いことできた感じがします。

三戦目:ハリーセンニンフィアプテラメガ

敗北。

まさかのねむねご型ニンフィア蹂躙されました。

ニンフィアはなにやっても強いなあ。

2015-06-08

日清の袋麺のどん兵衛生そば食感を食べて感動!

ノンフライ技術最高峰

食べてみたけど、ラ王のノンフライ袋麺級にプリプリした麺は度肝を抜くうまさ。

スゲーな日清のノンフライ技術

しかに生そば食感やわ。めちゃ美味しい。

でも、ちょっと待てよ、

そばなら乾麺の茹でても、

やっぱりがんばってもせいぜいそれとだいたい一緒程度だから

乾麺の方でよくね?と思った。

美味しいけど乾麺のおそばでいいやと思った。

乾麺おそば安いしね。

2014-09-24

頂 魚介つけ麺味の思い出

 この商品、夏が終わったらスーパーから消えてしまったので、その思い出を語ってみたいと思う。

「頂」は、生麺インスタントラーメンの一つ。ラ王とか正麺とかの類。

 魚介つけ麺味が7月ごろに近所のスーパーに並んだ。

 つけ麺なので、5分茹でて、水でしめて、お湯で希釈したスープに入れるという作り方がスタンダード。水でしめるのはめんどうくさい。

 裏メニュー的な食べ方として、4分茹でて、温かいままたべるという食べ方も袋の裏に書かれている。

 どちらかというと、裏メニューホットで食べたほうがおいしいという不思議インスタントラーメンだ。

 茹で時間は、4分でも長すぎるので、最終的には3分30秒になった。

 ちょっと冒険だったんだけど、麺をマルちゃんの「山岸一雄」監修つけ麺専用中華麺 4玉入に変えたら、激ウマ。

 頂 魚介つけ麺味のスープだけほしいというよくわからない状況に陥った。

 麺をアップグレードすると頂の麺が余る。麺をアップグレードしたほうが、はるかうまい。このジレンマを抱えながら、頂 魚介つけ麺味がこの夏の我が家インスタントラーメン定番となった。

 夏が終わった今、頂 魚介つけ麺味は、スーパー店頭から消えてしまった。絶頂期で引退したアイドルのように。

 晩節を汚すこともなく、最高のポテンシャルを見せ、彗星のごとくスーパー店頭を駆け抜けた。

 生麺風は生麺には勝てないという当たり前のようで当たり前でない教訓を与えてくれた頂 魚介つけ麺味。

 我が家インスタントラーメン定番は、チャルメラに戻った。

 インスタントインスタント領分をわきまえるべきよと妻が耳元でささやいた。

 そんな秋の一日。頂 魚介つけ麺味のスープけが単品発売されることを願ってやまない。

2012-09-18

マルちゃん正麺

どこも358円以上。近くのスーパーだと298円。

袋麺にしては美味しい。生麺感覚の袋麺。類似品のラ王とは比べものにならないくらい美味しい。いまや悪名かいラ王

ラーメンの具はネギキャベツ人参ニンニクの芽、わかめコーンあたりをローテーションしている。

変わり種ではチョコレートラーメンチョコレートの相性の良さを知らない人生と知っている人生とでは大きな隔たりがあると知って欲しい。

生麺タイプの袋麺のすばらしい所は脂質が少ない。フライ麺>>>ノンフライ麺>生麺。

サッポロ一番塩ラーメンの袋麺が好きだけど。これも塩のくせに脂質たっぷり16g。一袋に何十グラムも脂質入ってるもの毎日食う気はしないね

それにひきかえマルちゃん正麺は5gとかそういうレベル。だからわざわざ肉類入れるのは無粋な暴挙

おすすめ味噌味。塩は生麺のできがいまいち豚骨は脂質なのでNG味噌味なら毎日食べれる。

袋麺のよさは安さ。一袋40円から80円くらいで1食ぶんになる。

ちなみにお米を自炊すると水道代など合わせて月3500円から6000円程度なので1食30円から70円。お米の自炊に肉薄する異常な安さ。

みんな安いのは知ってるけどここまで安いのは知らない。ファイナンシャルプランナーの友人は知ってた。さすが経済感覚に優れている。

具材を工夫できる楽しさやヘルシーさも人気の秘密だ。この点は味噌汁酷似する。しか味噌汁と違ってそれ自体が主食になって手間いらず。

極端に言えば具材の工夫しだいでラーメンオンリーで立派な栄養食になる。ただし、ラーメンのような汁物は咀嚼が不足しがち。その点は素人には諸刃の剣

2011-09-03

ラ王は生より劣化してたけど、スパ王って生麺1分の時より最近出てきた乾麺5分のほうがうまくなった気がする

2010-10-10

ラ王>新ラ王

これで200円以上はないわ

史上最高傑作のはずもない

麺は固いスープ普通具はしょぼい

湯切りなしはいいが5分の待ち時間長い

八角形器?印刷歪んでね?

2010-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20100909171551

一番SLを間近で見れる場所で見るためにはTVでの放送されなきゃいけないっつーのがちょっと気になっただけであとは普通に親バカ話だよ。

え、それは二択なの?放送されずに近くで見るという選択肢はうちの息子にはねえの??みたいな。

確かにラ王とは似て非なるけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20100909170736

横だけど、定期運行しているSLなんだから、

元増田の内容だけで「BS番組撮影の為だった」って言うのが無茶というか無知すぎるのではない?

SLなんてテレビ局撮影でもなければ走ってねぇよ!なんて思い込んでるのかな…。

だが、元増田もそれ、ラ王の話とちっと違うんでは。

俺の子供TVに写ったんだぜ!って親バカ話にしか見えん。

撮鉄なら怒りまくっても良いが、自分子供もどいて欲しいクチだろう)

ラ王の話も、CMに映っちゃいますけどドウゾご一緒に、って状況ならまた違ったかと。

まあ、どっちも迷惑には変わりないけどな。

ラ王の話を見て思い出した。

といっても先週の話なんだが、群馬県水上市までSL見にいったんだよ、SL

で、水上駅のそばには走り終わったSLが待機する場所と、それを見れる広場があるんだよ。

その日SL水上までいった俺たち家族は当然広場まで移動して、清掃やら補給やらしてるSLを見にいったわけだ。

 

そしたらその広場で某局がドラマかなんかのロケしててさ、エキストラSLの目の前の柵一杯に並べてんの。

うちの嫁と息子がそうとしらずに柵までいったらカメラマン

「そこ、TVに映りますけどいいですか?」とかいうわけね。

一番いいとこをエキストラで埋めて「そこ映りますよ」って、じゃあどこで見ればいいんだよ。

俺らがどきますよ、とかそういう発想ないのか。一般客同士はお互いが写真撮りやすいように譲り合ってるのにお前らはそれか。

ないわー

  

まあ夫婦相談して結局息子はTVに映るようにそこに残したけどな。放送が待ち遠しいな。

ラ王

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100908_nisshin_rao_old/

>「なぜラ王はこれを捨ててまでリニューアルしたのだろう?」と疑問に思えてきます

企業がやるんだから単純だよ。製造コストが下がるからでしょ。

2008-08-09

イ映オタが非オタ彼女インド映画世界を軽く紹介するための10本

まあ、どのくらいの数のイ映オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のイ映趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないインド映画世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、インド映画のことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女インド映画布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う休憩2回、3回のインド映画は避けたい。

できれば3時間以内、長くても3時間半にとどめたい。

あと、いくらイ映的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

無声映画好きが『ハリシュチャンドラ王』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

インドの知識はいわゆる「カレー美人」的なものを除けば、旅番組程度はたまに見ている

映画好き度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

シャールクカーンのDDLJラブゲット大作戦(アディティヤ・チョプラ監督

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「DDLJ以前」を濃縮しきっていて、「DDLJ以後」を決定づけた

という点では外せないんだよなあ。長さも189分だし。ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、

彼女との関係が崩れるかも。この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、

それでいて必要最小限の情報彼女に伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション

能力」の試験としてはいいタスクだろうと思う。

ラブ・イン・東京プラモード・チャクラヴォティー監督)、ディル・セ 心から(マニラトナム監督

アレって典型的な「オタクが考える日本一般人に受け入れられそうなインド映画

(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「イ映オタとしてはこの二つは“映画”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

クリーシュ(ラケーシュ・ローシャン監督

ある種のSFイ映オタが持ってる東南アジアへの憧憬と、シンガポール観光局たぶん未監修の

オタ的な考証へのこだわりを彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えて

いかにもローシャン兄弟な

「山奥のおばあちゃん子的なださカッコよさ」を体現するクリシュナ

「山奥のおばあちゃん子的に好みな女」を体現するプリヤー

の二人をはじめとして、イ映好きのするキャラ世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

炎(ラメーシュ・シッピー監督

たぶんこれを見た彼女は「七人の侍だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、これがインドでは大人気になったこと、インドなら10年ごとに

リメイクされて、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、近年日本国内でこういうのが

つくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

メーン・フーン・ナー(ファラーカーン監督

「やっぱりインド映画は未婚男性のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは

「ヴィールとザーラ」でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるカーン

思いが好きだから。断腸の思いで削りに削ってそれでも2時間54分、っていう尺が、どうしても俺の心を

つかんでしまうのは、その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えて

しまうから。 MHN の長さを俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、

一方でこれがバンサーリーやヴァルマだったらきっちり2時間30分にしてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に歌掛けて唾かけさせて2時間54分を作ってしまう、というあたり、どうしても「自分の

物語を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえカーンがそういうキャラでなかった

としても、親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

ムトゥ 踊るマハラジャ(KS ラヴィクマー監督

今の若年層でラジニ映画見たことある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

パダヤッパよりも前の段階で、ラヴィクマールの哲学とか特撮技法とかはこの作品で頂点に達していた

とも言えて、こういうクオリティの作品がタミル映画でこの時代にかかっていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくイ映好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆるタミル政治問題でしかラジニを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

踊り子(ムザッファール・アリー監督

レカーの「目」あるいは「絵づくり」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、

ということではなくて。「終わらない踊り見物を毎日生きる」的な感覚がオタには共通してあるのかな

ということを感じていて、だからこそアイシュワリヤ&アビシェク夫妻の初リメイク作はウムラオ・

ジャーン以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化した日常を生きる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その

オタクの気分」の源はウムラオ・ジャーンにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも

口にせずに、単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

愛と憎しみのデカン高原(ジャヤント・C・パーランジ監督

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうジュベナイル小説風味の恋愛をこういうかたちでテルグ映画化して、それが非オタ

受け入れられるか気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

明日が来なくても(ニキル・アードヴァーニー監督

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にKHNHを選んだ。

DDLJから始まってKHNHで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、YouTube以降の海外フルロケ時代の

先駆けとなった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

cf) http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

2008-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20080517100500

あの「おっぱいの形そのまんま服」は確かに不思議存在だ。下乳部分が重力にさからってぴったりんこ。何故。

ニットですらあんなにならん、というか、水着でさえならないのにな。

ラブコメとなると時に乳首の形まで浮き上がっているものがある。最早何なのか分からん。あれは胸なのか?というレベルで不可解。段々じっと見ていると胸じゃなくてUMAか何かのようにも見えてくる。

こいつはブラジャーをしていないのか?プルンとかいって胸ボインボインさせてる場合じゃないだろ。わいせつ罪だろ。てか乳首スレて痛いだろ。せめてニプレスでもつけようや。

あのおっぱいそのまんまぶりは、ラ王の麺のパックのようだ。

なんかわきから掃除機でもつっこんで、テレビショッピングの布団袋の要領でピッタピタにさせてんのか。

2007-11-28

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071128_nisshin_raou_shanghai/

生めんにこだわってきたラ王だけあってめんは食感がかなりよく、濃厚スープをうまく絡め取っていきます。

だれかGIGAZINE味覚音痴を治してくれ。こんなモソモソな麺のどこがうまいんだ。

2007-01-15

オナラ王子問題

問題になっているのを知って、録画しておいた当該のシーンを見た。

くだらない。

ネタそのものもくだらないが、それに抗議をする高野連のほうがもっとくだらない。

抗議するほどの内容だとは思わないし、なぜ高野連が抗議をするのかがわからない。

王子」と名乗っているから?じゃあ、「ハンカチ王子」本人が抗議をしてきたの?

当の「ハンカチ王子」は新たな一歩を歩んだばかりなのに、巻き込むのがかわいそうだ。

彼が一番大変なのに。

もう一生「ハンカチ王子」と呼ばれるんだよ。

大学の先輩からは

「おい、あれやってくれよ、ハンカチ」

と言われるだろうし、

トイレに行って手を洗っても、

「出ました!ハンカチ!」

と言われるだろう。

プロに行っても

「あのハンカチ王子が**に入団!」

となるし、応援歌はもちろん『木綿のハンカチーフ』だろう。

ファンからはハンカチが大量に送られてくる。使い切れない。

引退するときには

「ハンカチが引退!もうボロ雑巾!」

と言われるかもしれない。不憫だ。

彼は一生ハンカチを背負って生きていかなくちゃならないのに、

そんなことは高野連はお構い無しなんだろう。ひどい話だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん