2010年10月10日の日記

2010-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20101010232215

別に学力と一般常識教養人間性とかは比例しない。

なんでこんな事がわからない人間が多いのか理解できない。

Re:ホームレスは本当に知的障害者なのだろうか?

増田(主)です。

Re:http://anond.hatelabo.jp/20101010173710

ホームレスってだいたい群れてないか?

彼らは彼らで社会があります。

その社会の中心は食べ物があるところか、安定した寝床が確保できるところではないでしょうか?

彼らは彼らでルールもあるのではないかと思うのです。

例えば、ゴミを散らかさないように気をつけるとか。

自分達が生きるための彼らのルール存在してるのではないかと思うのです。

言ってみればホームレス世界の秩序と法律

だから

Re:http://anond.hatelabo.jp/20101010175029

ホームレスが群れているように見えるのは、猫の集会と同じ理屈だと思う。

増田さんの意見も間違ってはいないと思うのです


だって彼らも私達と同じ社会的動物である人間で小さなころはちゃんと義務教育は受けているはずなのだから。

たまゆらイベントレポ たまゆらの日~ようこそ、あたたかな町へ~

当日券組と当選券組が照蓮寺に集まっている (1:30くらい)

スタッフが外に出てとアナウンス

正門に集まる。

そこに今日声優が乗ったバンが駐車場に止まり(2:00くらい)

皆集まってる中ガードされながら正門から中に声優が入っていく(そのとき皆写真撮りまくる) ※ガードされてるので映ってるかどうかは知らないが並走して写真撮ってる奴もいた。

当日券組の整列が始まる(正門)(2:30くらい)

当選券組は後でゆっくり入れるので喫茶店でも行ってと勝ち組アナウンス

ここでリハーサル中島の声が聞こえる。正門が開いたままなのでここでも写真を撮られる(遠目に見てたのでよく分からないがたぶん写真を撮られたと思う)

そしてすぐに正門が閉じられ歌のリハーサルが行われた。スピーカーから歌が聞こえ良いBGMになっていた。

開始時間が近くなると正門ではなくもう一つの門(東門?)に当選券組が移動され、整列が始まる(3:00くらい)

先に当日券組(立ち見)が入り、後からゆっくり当選券組(パイプ椅子用意)が入る(ゆっくりとあるが整列から30分以上待たされてる)

当日は天気も良く日が当たると少し暑いので待つのはちょっと辛かった(待たされた場所が階段というのもあるかも)

結局開始が遅れる。

席番号は前から横に番号がふられてた。

一番前列が1~15ぐらい?(5,6,7が正面ベストポジションぐらい)

階段があって少し下から見上げるのだが一番前列から5メーターぐらい?近い(余裕で顔をガン見だった。)

席は空席がなかった(確認した分だけだが)

当日券組は徹夜してチケット取ってたみたい。

さて、イベント開始

最初儀武ゆう子が現れて、今日のMCは儀武ゆう子だった。

儀武ゆう子の足がピンクタイツでドキドキしてよく覚えてないが、煽ったりして空気を暖めてた。

んでキャスト登場をあやちー、かなちー、ゆかちー、さとじゅみちーのかけ声で登場。(登場するまで時間が掛かり拍手が長かった) ※時間が掛かったのは、登場場所が境内なので離れから歩いて出てきていたため。

左から

儀武、竹達、阿澄、井口監督 ※監督和尚の法衣を着て登場。

さっそく監督にありがたやありがたやをしてネタにする。

一人ずつ自己紹介、竹達から右順。

で、竹原市で5人は1日役職を貰った事を話題に。

儀武は1日フェリー船長

竹達は1日竹原市長。 ※実際に市役所に行って認定式(?)をしたらしい。阿澄井口も同様。

阿澄は1日教育長

井口は1日消防長。

監督は1日和尚(照蓮寺のだと思う)

アニメ竹原について語った。

内容は

たまゆら竹原前市長(イベント当日は1日市長の竹達なので)がノリノリで市をあげて協力したらしい(実際に竹原市役所の外壁にたまゆらの絵がラッピングしてあったり、町の中にポスターがいっぱい張ってあった)

・ほり川のたまゆら焼き(お好み焼き)とデザート(アイスの盛り合わせ)についてはキャストが考えて考案したらしい。たまゆら焼きは竹達と儀武。アイス最初阿澄だけだったが、井口は他にも考案してあったのがボツになり名前井口が考えたらしい(名前ラブリーなんとか(すいません忘れました))、ちなみにたまゆら焼きは松来未祐監修。

たまゆら上映会の椅子並べを手伝ったのは儀武で、「ここを中央にしましょう」と仕切っていたらしい

監督と儀武が色んな所でイベント行ってる事を他のキャストは知らないらしく、阿澄がそうなんですかと聞くと監督が儀武とユニット組んでるんだよと言い「ユニット名は、たまゆLIPS」と言ってLIPSネタにして、阿澄が弄られてた

監督が、儀武と行動するといつも雨なので、今日は晴れて良かったと言った、儀武はそれに対して、「もし今日雨だったら土下座しなきゃ」と言ってた

など。

トーク中の事など

野外なので蚊がいてトーク中に、竹達や阿澄が蚊と戦っていた

あと、始まる前に水を持ってきた人がこぼして机が水浸しになり儀武がそれをネタにしてうまくフォローしてた。(竹達もトーク中に水をこぼしたが儀武がフォロー)

トークする所に逆光が入り阿澄が「まぶし」と言ったが儀武がそれも「後光が差してますよ」とネタにする。(この後も後光ネタがたびたび出てくる)

次はお絵かきコーナーで、

キャスト監督竹原市イメージキャラを考えようというコーナー。(実際ラジオでこの企画をやったがどうやら手違いで白紙になったらしい(井口作成したキャラ))

最初に竹達がキャラクターを発表した。内容はまぁ普通だが山をモチーフにしたキャラロボットのように中に入れるらしい。(つまり山をくりぬいていると他に突っ込まれフォローしてた。市が森林とか大切にしていると言う事で)

2番目が阿澄で、某万博キャラに似たキャラクターを書いてた、本人はインスパイアしたと言ってたが井口から総突っ込みだった。しかし竹原の良いところをインスパイアした今回の内容と合ってるらしく最後には納得してた。

3番目が井口で、萌が竹原市にも取り入れるのが良いと言って、萌絵を描こうとしたが画力が足りないキャラになった(前回は井口作成したキャラにしたため、気合い入れたが今回は最後には諦めてた)

4番目が儀武で、竹原コブラと言うキャラを書いたがやはり画力が足りない(ラジオで前回書いた悪い所を直して改良?したらしい)

ラスト監督で本気で書いて、キャスト陣から大人げないと言われてた

今回書いたキャラたまゆら写真館(笹井邸)に展示するらしいので、ぜひ行って見てほしい。(キャストサインキャスト監督スタッフが撮った写真も展示してます)

トークとお絵かきコーナーが終わって、

次はライブパート

まず、中島が登場。中島と言っても中島ノブユキの方。ピアノが置いてあり、そのピアノ伴奏した。

そのころには丁度夕方近くになり雰囲気が出てきて良い感じだった。

次に中島が登場。(今度は中島愛

特別版と言うことでピアノ中島ノブユキが弾き、中島愛が歌った。ダブル中島ですねと儀武がネタにする。儀武ェ(褒め言葉

これも夕日が沈みかけの良い雰囲気で良かった。ちなみに中島愛の足にドキドキしてたのは内緒(曲はメロディ夏鳥の2曲)

そして、寺での使用された機材は照蓮寺の物らしい、立派な音響セットで普通にライブが出来る。(寺でライブ出来るとかどんな和尚だろう)

最後今日の出演者が登場して挨拶して終わり。

時間にして2時間くらいのイベントでした。

イベント感想

地方イベントなのに人がいっぱいで、人気声優の力はすごかった。

イベントスタッフはあまり慣れてないようなので現地の人だったのかなと言う印象(開始も遅れたし)

それでも、問題なのは時間ぐらいで全体としては良イベントだと思う。

帰りに、アンケートが入っていたので出して帰りました。

竹達がお疲れ気味なのは前日のイベントの影響?とツイッターの方にもありましたが、疲れてる印象はあった。

たとえば他の声優が喋ってるときなど。(蚊がいてテンション下がってた、だけかもしれないが)

あと、儀武のMC能力の高さに吃驚。

色々とアクシデント(水こぼし、逆光、蚊(虫)など)もネタに変えてがんばってたし、客弄りも上手だった。

最後挨拶時に井口がぜひTVシリーズもと言ってた、それに対して監督TVシリーズも一応視野に入れて作ってる的なことを言ってたが、

やはり売れないと難しいみたいなので皆買ってください、そして竹原市に行って竹原空気に触れてください。

以上レポでした、長文乱筆失礼。













阿澄佳奈絶対領域は、おいしくごちになりましたw

正直、もう糸井に情をかける事は二度と無い気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20101010233112

相手は結婚してないんだろ。なら余裕だ。

でも待っててもなんにもならん。それは確か。

http://anond.hatelabo.jp/20101010202315

国際教養大、実際に見にいったことあるんだよ。

とても雰囲気がいい大学。すれちがった学生自然挨拶してくるの。

少人数教育・全寮制だからね。コミュニティーがきちんと機能していて、

学生自身はどう思ってるかしらないが、企業には好印象だろう。

あの大学は、普通日本人学生を、卒業後に英語環境仕事が出来るよう

四年で育て上げることを第一の目的としている。講義も生活も、百パー英語

そうしたら、大体想像つくだろうけれど、そんなに難しいこと、できるわけない。

平たく言えば、教育内容は、海外の高校とか短大レベル

世界地図みてディスカッションしましょうとか。

それだって、留学経験もない普通高校生には大変キツい。

相当勉強しなくちゃ、ついていけない。そういう意味では、人間ができるかもしれない。

ぱっと見、男子学生はいまひとつだったけれど、

女の子達は真面目にがんばってるタイプが多い印象だった。

企業側からしたら、とりあえず英語もできるし、

教育内容の専門性はともかく、目標に向かって努力ができる学生は、欲しいんじゃないか?

喧伝されているほど、一流企業採用が多いとは思えないけれど。

でね「貧弱なカリキュラム」で、被害を被ってるのは、日本人学生じゃないんだよ。

国際教養大は、英語環境を充実するために、たくさん外国人留学生を呼んできてる。

彼ら向きの講義も、それなりにあるみたいだけれど、

何かの都合で日本人向けのクラスを履修したら、目も当てられないことになるわけだ。

われわれでいうと、わざわざアメリカ留学して、日本語学校いくようなもんだ。

下手な英語半年聞き続けるというのは苦しいぞ。自分も下手なら仕方ないけど、そうじゃないんだから。

俺が見た留学生は、目が死んでて可哀想だった。

せっかく日本留学するなら、素直に東京京都大学にいった方がいい。

職員の方の話だと、留学生の評価はかなりいい、クチコミで人が集まる、とのことだから、

ほかによいところはたくさんあるんだろうが、ちょっとどうかねと思った。

ただ、それでも、国際教養大学は素晴らしいと、俺は思う。

英語教育にそこまで特化してるという点に、まず価値がある。

どうしても海外出たいとか、翻訳通訳にたずさわりたいとか、

そういう学生には、まさにうってつけ。

さらに、それを公立でやっているということ。

金があるなら、慶応でも早稲田でも行って、一年か二年留学したら、

同じくらい英語ができるようになるかもしれない。

将来のコネとか就職考えたら、まだたぶんそっちが有利だろう。

でも、四年間の学費と会わせたら、相当の負担になる。

中流以下なら、かなりきびしい。

そんな意味で、あとふたつかみっつくらいは、国際教養大みたいなのがあっても

いいんじゃないかと思うんだ。それ以上は、供給過多になるかもしれないが、、

続・ホームレスは本当に知的障害者なのだろうか?

増田(主です。)

Re:http://anond.hatelabo.jp/20101010182237

使ってたって退化するさ。 老人と話してみればよくわかる。

痴呆症ですね。

確かに加齢と共に脳の衰えも出るでしょう。


私達も現役時代必死で学んだ授業の大半を忘却してるのではないでしょうか?

たとえば漢文、古文、二次方程式関数など…

ただ換わりに必要なものを一般生活を行ってる私達は入れ替えて行ってるだけではないかと思うのです。


人の細胞も入れ替わっていくのです。


だから彼らは彼らで彼らがこの文明社会の中で必要なものを覚えてるから彼らの生活が成り立つのです。

彼らは拾う雑誌ひとつ取ってもどのタイミングでどの本が売れるかわかっているのです。

だから山手線界隈のゴミ箱、特にジャンプ発売日は彼らでにぎわう。

彼らの大半はカレンダーも無いのにジャンプの発売日が判るのである。

彼らは彼らで生活の知恵をつけなければ生きていけないのである。


だから本当に知的障害者なのか?と言われたら私は違うんだと思う。

逆算思考が人生を苦しくする?

「良い大学に入るには、良い高校に入り、良い中学に入り、小学校のうちから進学塾へ」

「○○歳までに結婚するには、××歳で彼氏を見つけて、△年付き合っておく必要がある」

「定年までに○○万円だけお金を貯めておく」

人生を逆算すると、自由意志の入る隙間がどんどん少なくなって

生きるのが苦しくなるような気がしてきた。

そういやモモでもこんな話あったな・・・

この問題はもう少し考察しよう・・・

今年の初めくらいにK-POPが好きになって、今盛り上がりつつあるのがすごく楽しいんだけど、ネット見てると意地でも韓国にいいものがあるって認めたくない人がいるんだなーと思う。

音が好みじゃないとかなら、それは個人の好みだから仕方ないと思うんだけど、「韓国だから」で頭から否定するのはちょっとイラッとくる。

あと、電通がどうのこうのってのもいまいちピンとこない批判だったりする。それと中国で人気ないってのも。

まとめサイトで、こいつらブサイクっていいたいだけのまとめを見るたびに、もっといい写真動画があるのに!!!!と勝手にいらいらしたりもする。

出来れば韓国が隣じゃなくて、2つほど離れた国だったらよかったのになー。そしたらもっとみんな受け入れられたんだろうかね。

浮気相手という立場って結構辛い…。

向こうは別れるけど時間かかる、と言ってる。

彼女が一筋縄でいかないっていうのは話聞いてて知ってる。

彼女のことが嫌いじゃないから踏ん切りがつかないらしい。

でも彼女の素性聞いたら、そのお付き合いそろそろやめたほうがいいのでは、と思ってしまった。

(あと彼女に対しても、嫌悪感を抱いた…が自分も今あんまり変わらない状況なので強く言えない)

彼のことを知ってる知人も、そのことを聞いて別れたほうがいいと助言はしてるらしい。

知人いわく、別れるって言うようになったので、気持ちは変わってきてるらしい。

なので今現在、待て、状態。

今週以降ぐらいに別れ切り出すつってたけど、どうなるのかな。

あんまり期待はしていない。

土日などの休みは会えない。

たまに仕事帰りにご飯行くだけ。

まともなデートって今のところ1回だけ。

土日は彼女と会ってるんだろうなぁ、とか。

会ってるときは普通にキスとかセックスしてんのかなぁ、とか。

考えるとめちゃくちゃ辛い。

実際どうなのかなんて、聞けないし。(聞いたらたぶん正直に答えてくれる)


でも好きになっちゃったから、待っているつもりだ。

と、ちょっと吐き出したら少しだけすっきりした。

http://anond.hatelabo.jp/20101010195957

入学先でそういう感情を抱く奴は結構いると思う。

俺は慶応にははるか及ばない地方国立だけど。

入った時は周囲のあまりのレベルの低さに愕然とした。

学力どころか一般常識だのマナーだのすら無い奴がウヨウヨしてる。

俺だけだと思ってたんだけど、最近京大に入った知り合いからも全く同じ愚痴を聞いた。

同じく高学歴の友人数人からもやはり聞いた。

 

上には上が、下には下がいるということなのかもしれない。

自分には何もできない」という無力感が酷い。

このまま時間が停止して、自分無限に猶予が与えられたらいいのにと思う。

昔のできごとばかり考えている。もう将来の事に頭を使いたくはない。自殺したい。

http://anond.hatelabo.jp/20101010213301

たとえ専門分野でも、「おれが言うんだから間違いない」と言い出したら権威主義っすよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101010220350

てか既に巡音ルカいるんだから

ミクの英語版作る必要はないと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20101010220350

思いつきで言ってみるけど、日本語の歌って1つの音に1つの音節を与えるけど、英語の曲って1つの音に1つの単語じゃん。

あれがネックだと思うんだよな

俺は、ボーカロイドの律儀に一音一音節スタッカートをきかせて歌う人工的な感じがとても好き。

http://anond.hatelabo.jp/20101010202640

性欲は同性でもOK。

もともと人間同性愛者なのが異性愛者に矯正させられていくんだから。

子孫を残したいって欲じゃなければ同性で良いんだよ。

ただし、異性だろうが同性だろうが相手が必要だって事がいいたいんだろうけども。

むしろ異性より同性の方が矯正されている分難しいしな。

元増田心配するな

http://anond.hatelabo.jp/20101010164836

世間はもっと広い。この程度のコミュ力のなさはいくらでも見聞する。もちろん、低所得者層にとどまることになるのは確実だ。そして「なんで、私は貧乏なの? 世間は私をいじめてるの?」とまた嘆くことになる。堂々巡り元増田も言ってるように本人が気がつかないとどうしようもない。

重要なのは「どん底感」なのだと思う。

「私の人生、どん底だ」と十分に感じ取って初めて(浮上したい)って意欲が湧く。底に着くまでは沈み続ける。元増田彼女のことをずっと友達だと思っているのなら、見届けてあげることだ。どん底と感じて、初めて、元増田忠告が的を射ていることに気がつく。そしたら、しばらくコミュ力の特訓をしてくれとか言ってくるかも知れない。自分セミナーなどに通うかも知れない。

だから遠慮なく疎遠になっていいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101010215507

本当に悩んでたら相談なんかしないよ。

苦しくて声もでないし、人にも会わない。

相談できるくらいなら、それとなく解決してるんじゃないかな。

それかやっと声に出せるようになったか。

http://anond.hatelabo.jp/20101010164836

うざい、不愉快ねー。

Aを嫌いなだけなんじゃないの?


いじめられたら精神的に弱くなるのはよくあること。

いじめの辛さを分かってない物の言い方。

http://anond.hatelabo.jp/20101010220437

別に消してもらって構わないんだが

君のような人と関わりたくない

初音ミク英語版は果たして人気を集められるのか

 Vocaloid関連の思いつきと偏見に基づく仮説をちょっと書いてみた。

http://leetneet.com/component/k2/item/286-nyaf/

 初音ミク英語版を発売する、とクリプトン社長がNYで発言したらしい。Youtube動画を見る限り、現地の反応はよさそうに見える。「この製品が欲しいですか」という司会者の質問に対し、撮影している女性がYeah, Fuck Yeah! と叫んでいるのも聞こえる(まあ、お下品)。

http://www.youtube.com/watch?v=1oHEP8cwb0c

 ただ、海外掲示板を見ると不安視する声もある。「そんな英語大丈夫か」となるのが心配のようだ。「英語を話せる声優が音声データ提供したルカならともかく、ミクの中の人英語しゃべれねーだろ」

http://vocaloidotaku.net/index.php?/topic/8336-english-version-of-hatsune-miku-in-the-works/

 でも、実際はもっと心配すべきことがある。海外メーカーが発売している英語Vocaloid海外ではEngloidと呼ばれることが多い)が、ミクどころか他の日本語Vocaloidと比べても全く人気がないという、目を逸らしてはならない事実が。

 最も古いVocaloid製品であるLeonやLolaが歌っている動画Youtube検索してみると、Leonで最も再生数の多いものはたったの3万件強。Lolaは3万件弱で、しかもその歌はLeonと一緒に歌っているMagnetだったりする。もちろん日本語で、日本人が作っている。

http://www.youtube.com/watch?v=jFlgQrqTV1g

http://www.youtube.com/watch?v=Ut_olrFLVQ8

 他のEngloidを見ても、再生数を稼いでいるのはMiriamの歌うFly Me to The Moonくらい(かろうじて10万超)。おまけにこれも日本人制作だ。他のEngloidは言わずもがな。

http://www.youtube.com/watch?v=-jVBJ5bajNo

 100万再生超の動画が10曲を軽く超える初音ミクはもとより、数十万の再生数を持つ曲があるクリプトンVocaloidやがくぼ、Gumiにも遠く及ばない。要するにEngloidは全然人気がなく、加えて数少ない曲の製作者に占める日本人の比率が高い、即ち外国での人気は一段と低いってことだ。そんな状況で英語版ミクを出したとして、果たして米国を含む外国人はきちんとそれを購入し、曲を作ってくれるのだろうか。

 で、こっからが仮説。そもそも何で初音ミクはこんなに沢山の人気曲を出せたのだろうか。人気と言っても再生数が軽く億単位に乗っているLady Gagaなんかに比べれば微々たるものだが、それでもVocaloidの中では突出しているのは事実。一体何が初音ミクと他のVocaloidを分けたのか。思いついたのは以下の3点だ。

(1)DTMの利用者層

 DTM業界のことはよく知らないのだが、MIDI音源の2大メーカー国内にある点などを見ても、実は日本は「DTM大国」なのではなかろうか。メーカーサイドだけでなく、利用者サイドでも。つまり、日本世界的に見ても「素人による曲作り」がかなり盛んな国なのではないかと思えるのだ。昔のパソコン通信の頃からMIDIで作った曲をアップしている人はいたし、そうした分厚いユーザー層という基盤があったからこそVocaloidが発売された時にも多くの人がそれを上手く使いこなした。その結果、多数のVocaloid曲が作成され、その中からヒット作も生まれてきたんじゃなかろうか。

 んなこたない、海外にも分厚いDTMユーザー層は存在する、と言われてしまえばそれまでの仮説なんだが、YoutubeVocaloid曲を見ているとそんな気がしてならない。実際、最近でこそ外国人の作ったVocaloid曲をちょくちょく見かけるようになったが、昔はGiuseppe氏くらいしかいなかった。

http://giuseppevocaloid.blogspot.com/

 いくらVocaloidというツールを与えられても、それを使いこなすユーザーがあまりに少なければ、なかなか名曲は生まれてこない。Engloidの中には日本語Vocaloidより古くに発売されたものがあるにもかかわらず、Engloidの人気曲が存在しないのは、ユーザー層の厚みが違うから、じゃなかろか。

(2)使いやすさ

 日本DTMユーザー層が外国に比べて分厚いのが事実だとしても、初音ミク以前にはVocaloidヒット曲が生まれてこなかった。おそらくKaitoMeiko初音ミクに比べて使いにくい(声の調整が難しい)ソフトだったからではないかと思う。

 これまた個人の偏見と独断だが、Meikoは使う人によって極端に声が変わるソフトだ。上手い人が使えばとてもゴージャスな声になるが、普通にやると妙に耳障りな典型的機械音にしかならない。個人的にVocaloidの中ではMeikoの歌が最も聞き応えがあると思っている(例えばCradle of Destinyなど)。しかし、それだけ聞き応えのある曲を作る人は本当に限られている。

http://www.youtube.com/watch?v=TQOdrqXRPrs

 Kaitoも上手く歌わせないと細く弱々しい声にしなからない。それに対し、初音ミク初心者でも割に安定した質の声を出せるソフトだ。もちろん初音ミクも作り手によって結構違う声が出てくるんだが、少なくともMeikoほど極端な違いは生じない。Meikoで上に紹介したレベルの曲を作ろうと思えば相当な経験を積む必要があるだろうが、初音ミクはそこまで行かずとも「これならアップしていいんじゃね」と思える曲になる。つまり、それだけ曲を作るハードルが下がり、作られる曲の数が増えるって訳だ。数が増えれば、その中から出てくる名曲の数も増えることが期待できる。

(3)声質

 初音ミクの声は要するにアニメ声だ。声優が音声データ提供しているんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが、初音ミク以前のVocaloidアニメ声はなかった。LeonやLolaはセッションシンガーモデルに作られ、Miriam、MeikoKaitoSweet Annは実際に歌手が音声データ提供した。この差は意外に重要だったのではないかと、これまた独断と偏見だが、最近はそう思っている。

 歌手の声を使ったVocaloidの歌は、そのジャンルポップスであれロックであれダンスミュージックであれオペラであれ、人間が歌った当該ジャンルの曲と比べられるのを避けることはできない。Meikoの歌は同じようにゴージャスな女性ヴォーカル好きな人に対して一番訴求しやすい性質を持っているが、ゴージャスな女性ヴォーカル好きな人は当然のようにMeikoの歌を人間の歌と比べるだろう。そうなると合成音声であるVocaloidは不利だ。普通にやる限り、人間の声には勝てない。そして、Meikoに限らず、歌声を聞かせることを商売にしている歌手データを使ったVocaloidは同じ問題に直面する。

 外国人がEngloidに対してしばしば不満を述べているのは、これが原因ではないだろうか。彼らはLolaやMiriamやSweet Annの声を、例えばLady GagaBritney Spearsあたりと無意識のうちに比較し「なんじゃこりゃ」と憤っているのではないかと思う。彼らにとって外国語である日本語Vocaloid場合機械っぽい声もそれほど気にはならないだろうが、母国語で歌われるととたんに拒否反応が出るのはそういう「無意識のうちに比較するスタンダードな声」が頭の中にあるためだろう。

 ではなぜ初音ミクは成功したのか。アニメ声だから。アニメ声で歌われる曲といえば日本ではアニソン、いやむしろアニメキャラソンだろう。キャラソンはそもそも上手く歌うことに力を入れるジャンルではない。むしろキャラっぽさを演じることが重要な曲であり、その意味Vocaloidでも太刀打ちしやすい曲なのだ。下手であっても、キャラクターとしての特徴さえ出ていれば聞き手はおそらく満足する。初音ミクの初期のヒット曲である「みくみくにしてあげる」や「恋スルVOC@LOID」の歌詞を見れば、それがまさしく初音ミクの「キャラソン」であることが分かるだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=UnpSAMnGi78

http://www.youtube.com/watch?v=Emt20uQzyuU

 他のVocaloidより戦いやすい戦場を選んだ初音ミクは、順調に曲を増やし、その曲を聴く消費者も増やした。一度そういう流れを作れば、キャラソン以外のジャンルに打って出ることも可能になる。耳を「みっくみくにされた」(聴覚神経がおかしくなった)ファンがそうした曲にもついてくるからだ。かくして歌のジャンルも広がり、より多くの人の耳に触れるようになり、その中から新たにみくみく菌に棲みつかれた感染者が現れ、以下このスパイラルの繰り返し。かくて現在に至る。

(4)結論

 さて、以上の「仮説という名の独断と偏見」を踏まえて、それでは初音ミク英語版は成功するのだろうか。もし(1)にあげた「DTMユーザー層」が英語圏で極めて薄いのだとしたら、これはすぐには成果が上がらないと見た方がいいだろう。初音ミク購入をきっかけにDTMに触れる人が出てくるとしても、そうした中から名曲が生まれるまでにはどうしても時間を要する。英語で歌う初音ミクヒット曲100万再生超が達成されるまでの道のりは遠い。

 だが、DTMユーザー層がある程度、せめて日本並みの規模で存在するなら、案外早く成果が上がると期待できる。もちろん英語版でも(2)使いやすく(3)アニメ声、という特徴は保持しなければならないが、それができれば日本で起きたのと同じことがまた起きる可能性はある。え、そもそも海外に「アニメキャラソン好き」市場なんてものが存在するのかって? いい質問だ。普通に考えればそんなものは確かに存在しないか、存在するとしても極めて小さな市場だろう。だが、ちと待て。クリプトンによれば最近海外Vocaloidの人気が高まっているそうじゃないか。これが英語みくみくスパイラル入り口になる可能性があるんじゃないか。

http://blog.piapro.jp/2010/07/vocaloid-1.html

 問題は今Vocaloidを喜んで聞いている外国人が、初音ミクの何を気に入ったのかということだ。日本語の響きが好き、という理由だったら、英語版にとっては厳しい。だがそうではなくアニメ声が耳に染み付いてしまったということなら、これはチャンス。英語版を使ってアニメ声を広げ、感染者を増やすことが可能になるかもしれない。

 そしてもし以上が全て上手くいったなら、これまで不人気をかこってきたEngloidたちに日の目が当たるかもしれない。KaitoMeiko初音ミクのヒットで見直され、販売が増え、曲も増えていったように、LeonやLolaやMiriamやSweet AnnやPrimaやSonikaBig AlやTonioの歌う曲が続々と作られ、多くの再生数を積み上げていく日が来るかもしれないのだ。そこまで行けば初音ミクは本当のお化けソフトになるだろう。自らの売上高だけでなく、市場自体を作り上げてしまう商品。T型フォードなど過去にも限られた数しか存在しなかったような消費市場の頂点に君臨する存在。ただでさえ天使のミクが市場という名の世界創造する女神になる。

 以上で偏見と思いつきの仮説終了。異論はいくらでも。

何かを相談された時

自分が何か言っても他人事っぽいし、それが最善のアドバイスだとも思えないから結局押し黙るのだけれど

みんなそれで満足する。聞いてくれてありがとねって言う。

聞き上手になるコツって、文字通り“聞くだけ”に徹することなのかなあ。

気がついたところで治るものではない。

http://anond.hatelabo.jp/20101010164836

長い間しつこくいじめられて頭がおかしくなったら何年たっても治る可能性は低い。

人と必要以上に関わろうとしないのは既に人間であることをやめてしまっているから。

既に一度死んだんだよ。あなたの友達の魂は。

本人は自覚してるだろうけどどうしようもない。

あなたの傍にいるのは生き抜く意思を喪った人間の抜け殻だ。

見てるのが辛いなら見捨てなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20101010202958

権威はいいけど、権威主義ってのは守備範囲を超えて権威を使うことだよね

ノーベル賞の人は専門分野ではすごいけど、その権威を他の分野に使うなら権威主義になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん