2021年05月15日の日記

2021-05-15

自分無能だって分かってるのに後何十年も生き続けないといけないのやばくない?

人間生物的にも社会的にも設計ミスってるよね

anond:20210515153241

うちの車30分圏内マクドナルドFKKFCが各4個はあると思うし、モスバーガーギリギリ2個(片方は30分で到着できるか怪しいボーダー)あるけど、ロッテリアサブウェイは1個しかなくてほぼ空気みたいになってる

anond:20210515155148

腸内バランスによるかな

試して見る価値はある

同じ食物繊維でも不溶性と水溶性分けて考えてな

anond:20180503060458

彼氏海老油をぶちまけてしまった

こういう文章を読むと「えっ ヒトから油が?どこから?」と一瞬考えてしまうので俺は文明に向いてない。

anond:20210515153944

床が抜ける

なんも段差のないところで突然フワッっとして落ちる瞬間に目が覚めるヤツ

anond:20210515154804

そもそも食品糖質食物繊維を分けて表示して欲しいわ

できれば糖分も

anond:20210515154132

日本緊急事態宣言交通安全週間みたいなものやで。みんな外で遊んでいるで。

anond:20210515154132

未曾有の危機で正解もわからん中どっちも良くやったよ

anond:20210515153941

築年数も大事だけど地盤特性とかのほうが重要な気がする

手抜き工事じゃないか見分けられる方法があればいいんだけどね

田舎とかならむしろ築年数50年超えの日本家屋とかをリノベーションとか補強したほうが安心感高いのかもしれない

anond:20210515130520

あてがえ論なんて非人道的な主張はしていないって弱者男性の人が言っていたけど嘘だったん?

anond:20210515153159

開催することで、何か経済的メリットあるんだっけ?

anond:20210513214243

ローラにとって、プリキュア女王になるための駒で部下なんだが?

しかもそのセリフ独り言じゃなかった?

なぞなぞ

フランス在住外国人のおいら(44歳既往症無し)は予約が空いてれば来週からファイザーモデルナのワクチンが打てるようになります。「希望者が全員ワクチンを打って、経済再開する欧米」「ワクチンが無いので、緊急事態宣言を続ける日本」どちらの政府が良くやってますか?

3大抜ける夢

「歯が抜ける」

「髪が抜ける」

あと一つは?

引越し先の築年数について質問なんだが

1990年建築されて2020年時点で築30年の物件と、

1970年建築されて2000年時点で築30年の物件と、

2010年建築されて2040年時点で築30年の物件

タイムマシーンで移動してそれぞれ築30年段階の住心地を絶対値で計測するとして、

築30年っていうと結構古い印象なんだが、同じ築30年でも1970年建築されたものはそら耐震水準とか建築技術昭和のもので、音漏れとかも結構酷い印象ある。

でも2010年建築されたものは築30年であろうと耐震基準とか厳しくなった後のモノだし建築技術も勿論1970年よりはずっと新しいわけだから老朽化とかも昔よりはマイルドな感じになってるのでは?って気がしてるんだがその辺どうなんだろうか。

俺は10年後に引っ越すときも同じ基準で「築30年かーちょっと古すぎかなぁ」って新卒とき物件選びしてた感覚で見ていいんだろうか?

anond:20210515110456

いい夢見やがって

こちとら大学4年の冬に卒業に1単位足りないことに気づいて絶望する夢ばっかり見てるわ

anond:20210515004101

実家セミプロ農家だとあまり土いじり楽しそうにおもえない

農作物ってのはスチームを出す生体工場なんだよな、

収穫時期は手伝わされるがたいていクソ暑いし塩とかめちゃくちゃ欲しくなる

あと気候がだめ

うちは冬霜が降りて根が浮くし夏は30度超えるので適応した植物が少ない

有機栽培からネズミモグラノウサギあたりが芋を食う、実ものは鳥がくう。キジとうぐいすがほぼ住み着いてる(たまにひばりも巣を作る)

かろうじてイノシシ以上の大物は来ないくらいが取り柄か

プロもつながりがあるが、もし我が家の作物が売るほどうまくできてもそういうときは近隣もうまくできる気候

市場暴落してくるとトラクターで踏み潰さないといけなかったりしてとても面倒

まあ冷凍できる作物で冷凍設備が近くにあればまだましだろうがご苦労さまというイメージ

たまに踏み潰す前のをもったいないから1つ2つただで貰ってくることがある

 

トマトはうちではいまいち。ミニトマトなら大きめに生るしソース瓶詰めにしたりするくらいにはできる

ナス日本のたいていの場所で間違いない、ピーマンも植えてるけどそれは苗かな、夏はラタトィユ祭り

りんご果樹なかにまじってはいるがほかの果樹のほうがよくなる(ブルーベリーは5本くらい植えててジャム100瓶以上つくれて出荷してる)、あとキウイ狙ったがいまいちで切った。カキとビワ東日本なら間違いない。

どんぐり雑草判定。隣地から侵食し次第ぬくササとかの仲間

マイクロアスター花卉自分用だからバラクリスマスローズバラじゃない)と宿根メイン

ほおずきなし

ひまわりなし、顔がでかいのが趣味じゃないし勝手にふえるしで嫌われている。キク科多年草は植えてる、都わすれとか色違いで3種類はあるしアスター菊とかあわせて20種類くらいある。交雑しておもしろい色になったりするらしい。あとカモミールは浴用剤にするのに植えてる。

カンナなし

いちごほうれんそう?しらない。縮れ葉のことか?ほうれん草石灰必要だしそのわりにシュウ酸とか面倒でやらなくなったとおもう。寒風がひどいので葉物はサークレットになるもの中心。青梗菜ターサイとかが冬葉物では好調。100円ショップでもよく生るのえらんで時期ずらししてポット蒔きしてるかな

ハックルベリーたぶん植えてたとおもう。あとイチゴはずっと同じ場所で生る宿根化したのがある。ブラックベリービルベリーだかは切った。とくにビルベリーはあまり香りもないのに鳥のエサにしかならんくらいの巨木になった(はしごをかけないと収穫できないがそのスペースがない)ので切った。

ボン?しらん。聞いたらあるのかも。

忘れな草自分子供の頃青いのが好きで種撒いてもらったけど増え過ぎたら抜くっていわれてたうちに他に圧倒されていなくなった。

すみれ希望したらビオラか?っていわれた。まあ都市部にもはえから満足している。

 

つるむらさき たぶん植えてる、エジプトのアレもうえてる

えんどうまめというよりさやえんどう、さやいんげんはたしか植えてる。

サギナ・プラティアしらない

エルダーフラワー たぶん聞いたので植えてる

大王松 松食い虫が出るし刈り込んだり管理できないので植えてない。樹木マグノリアとかハナミズキコブシ?とツバキワビスケ)と大量のバラ

アセロラブーゲンビリア・藤 実家よりあたたか場所でないとそだたない。エンジェルトランペットあたりもか。

実家がよく苗を買うのはミニバラホームセンターで多数ぽっとによせ植えてある虚弱苗が300円程度で叩き売られててちょっと栄養やって株分けしたら12本にわけられたから花色わかったら友達にあげるとかやってる。

あとスイカバジルあたりもやっぱ苗だ。バジルはこぼしだねで継代すると近くに植わっている場合はしそやミントの味がまじってくるのだが、売っている苗にもそういうのが混じってる。送ってきてもらっても今年の苗は外れでした宣告しないといけないの申し訳ないな。

あと芋はいろいろ植えてる。じゃがいもは毎年できたやつの一部を次の種芋にしてる。里芋はあまり大きくはならないが生る。さつまいもは生るのだがもぐらやねずみにくわれ貯蔵しようにも低温障害にやられるのが悩み。近隣はシルクスイートがたくさん育っていてうらやましいようだ。暖炉毎日焼き芋たかったらしい。でも自分で植えるよりそれこそ低温貯蔵庫のある近隣が安く出荷してくれるので買うことにした年もあるらしい。それでも毎年安い苗があれば買ってトライしている。

  

都市部しろ田舎しろ水と日当たりと温度と風通しとあとできれば肥料があえば植物勝手に育つらしい。

けど都市部は夏の「風通し」確保は無理だろうな。水も夏の水道代が毎日大変だったので井戸をほった。

温室、農薬トラクターなどつかいはじめたらみえてくるものもかわってくるんだろう。

anond:20210515153321

重箱の隅つつくマンが何を言い出すのかと

俺もノートテイクやってたな懐かしい

要約しちゃダメってそんなに強く言われなかったから、タイプ量減らすためにもめちゃめちゃ要約してたな

受講者とも仲良くなれるし楽しかった

anond:20210515100322

まり女性ケアがないせいで男性平均寿命が短くなるのではないと?

ギャンブル依存症と向き合えたので書き留めておく

私は軽度のギャンブル依存症だ。(メインはパチンコ・パチスロ)


どの程度から”軽度”と表現するのかはひとそれぞれだが、ここでは貯金が生活にギリギリ困らないレベルの水準としてイメージしてほしい。

依存症に苦しむ人の中には生活費がたりなくて借金する人もいると思うが、私はそこまではいかずになんとか持ちこたえていた。

結局給料のほとんどはギャンブルにつかっていたし、休みは基本的にパチンコしかしていなかったので依存症ではあると思う。


ここで書き留めることは誰にでも該当するわけではないが、なんとかしたいと思っている人の役にたてればとよいと思って書いている。

ギャンブル業界を仕事にしている人もいるし、娯楽として存在し続けてもいいものだと思う。

実際遊んでいた頃は、プレー中にすべてのことを忘れ去ることができたし、ストレスがたまる面もあるが、解消できる面があるのも事実だった。

しかし、娯楽の範囲でコントロールすることはできないことで多くの人が苦しんでいる。


よくわからない人のための追体験

ギャンブル依存症は周囲の理解がなかなか得られない症状だと思う。

自分ではやめたいのっだが、止められない。これを意思の弱さだと決めつける人もいる。

当事者として思うのは、これは明確に病気であって意思云々ではどうにもならない。

今でも定期的に私自身を戒めるためにもyoutubeのプレー動画を見て恐怖を再確認している。


追体験におすすめなのはこちらの動画

https://youtu.be/fz-EhkHfeic


この動画では感情面をわかりやすく字幕にしてくれている。

私もこの人と全く同じような気持ちになっていた。

動画を見ない人のための簡単に概要

  • いざなわれるようにお店に
    • 一切大当たりすることがなく持ち金がなくなる
      • (帰ればいいのに)ATMにいく
        • 更に持ち金がなくなる
          • 終わったときに初めて我に返る
            • でも翌日〜翌週くらいには気持ちがリセットされる



向き合えたとは

いまのところ足を洗えているし、今後染めるようなこともなさそうだと思っている。

足を洗うためには、絶つ瞬間が必要だが、これが本当に難しい。そして絶ち続けることも難しい。だからこそその2つについて一つの事例として残しておきたい。


絶つ前は四六時中ずっとプレーしたくてうずうずしている状態だし。仕事が終わったらすぐにお店に向かいたい気分になっているというとお分かりいただけるだろうか。

プレー中に出てくるドーパミンとエンドルフィンの威力は人の理性を奪うのに十分なパワーなのだ。


最初に、この習慣を絶つ。そしてこれを継続する。言うのは簡単なのだが、これが難しい。(大事なこと)

私は以下のきっかけとアイテムでこれができた。



  • コロナの影響で物理的にお店にいけなくなった
  • 友人の紹介で連チャンパパを読んだ




コロナの影響で物理的にお店にいけなくなった

きっかけとして最初の緊急事態宣言あたり。そこだけを切り取ると、コロナのおかげ。

コロナに対するリスクもあるが、そもそもお店もしまっていた。(私の場合は出歩くリスクを嫌っていたほうにウェイトはある)

大きな制約要因で強制的に絶つことができた。これが大きかった。

海外旅行にいくなどで無理にでも作ってみるといい。1週間離れるだけでも違う。


友人の紹介で連チャンパパを読んだ


読むストロングゼロとしてもバズっていたところを私は友人から教えてもらった。

この漫画で実感的に感じたのは、主人公は何度もパチンコを辞めるが些細なことから再び手を染め、地獄をみるというループの怖さである。

私も過去に短期間ギャンブルを絶てたことはあったが、誘いに乗って「久々に1度くらいいいか」という感覚でプレーした結果抜け出せなくなるという体験があった。

連チャンパパによって小さなきっかけが恐ろしい沼につながっていることがわかり、一度絶ってから今でも継続することができている。



そして現在



症状に対して油断せずにいることが一番向き合えているということだと思う。

ギャンブルが魅力に感じることは今でもある。

そんなときは動画で追体験するにとどめたり、連チャンパパを読み直したりしている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん