2015年07月31日の日記

2015-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20150731210825

俺は特に嫌とは感じないんだよね。

しろ、まわりくどい言い方をせずに「予定あって無理だわ」くらい率直に断ってくれた方が、

信頼されている気がして好ましいとすら感じるぞ。

ただし、あまりにもぶっきらぼうな言い方で「無理」とか一言で済まされたら嫌だけどね。

不採用通知をたくさんもらってる最中だが不採用通知もちゃんと書けてないような会社がけっこう多くて、そんなやつになにを評価されて落とされたのか釈然としない。

「末筆ながら、今後のご健勝をお祈り申し上げます」って俺の健康だけ祈ってどうすんねん。「まあ達者で暮らせよ。今後活躍はしないだろうけどな、hahah!!!」ってことか?

http://anond.hatelabo.jp/20150731010842

そういや中国ラーメンにケシだか何かを入れてた話があったなあ(´・ω・`)

介護施設食堂にはケシをいれてもおkって法律作ろう(´・ω・`)

好き物がみんなこぞって就職するぞ(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20150731211654

内向き人材が多くなってそれが常識化しちゃった系とかじゃね?

顧客対して新しくて便利なサービス考えるよりも、上司が気にいりそうなプランとか考えて出した方が楽だし出世すんじゃん、みたいな。

グローバル化とか言っても結局目の前の権力者に媚びることが一番の出世街道雰囲気が変わんねーんじゃ先がしれてるね。悲観。

思い出は宝物である

ここ数年でそう思うようになったアラフォー独身

友達と行った旅行は楽しかったよ

かいこと覚えてないけど、友達旅行に行ったという事実が良い思い出だ

家族と初めて行った海外旅行も良かった

その時の写真を今でもスクリーンセーバーにしている

思い出に生きるにはまだちょっと早い気もするけど

税金払ってるだけのくせしてなんで文句ばっかり言ってくるの?

公務員だけどさ、お前ら税金払ってるだけのくせして文句言い過ぎだろ。

例えばデパートで買い物した客が延々ネットに店の文句書き込んでたら完全にクレーマーじゃん。

それと一緒だよ。

たかだか年間数百万しか買い物してない癖に何偉そーに店員に文句つけてんだか。

モンスタークレーマー国民だなほんとに。

見栄を張らなくなった日本

いつから日本は見栄を張らなくなったんだろう。

例えば空港中国韓国欧米もすごく立派で華やかな空港を作って

「わが国へようこそ」という見栄を張っている。

一方の日本は、ゼネコンが建てた省エネコスパはいいけどデザイン性の悪いチンケな国際空港を建てた。

国民は誰も文句を言わないけれど、日本に来た外国人は「なにこれしょぼ...」「日本て大したことないんだな」と思っていることだろう。

見栄を張る国がスタンダード世界で「見栄を張らないことがスマートでしょ?」と言ってても滑稽なだけだ。

みんなとっておきの服を着てきた舞踏会ユニクロの普段着で現れて「これがスマートから」と言っているようなものだと思う。

無駄に金を使うのと、見栄を張るのは少し違う。

見栄を張るために少し背伸びをすることで、新しい景色が見えてくることだってある。

限られたお金の中でアイデアが詰まったものを作りドヤるのだって、見栄を張るってことだと思うから

「金がないから無理」で全てが済む話でもないと思う。

ネット上では見栄を張ってばかりのみなさん、リアルでも見栄張ろうぜ。

日本熱帯だよマジで

このとおり全裸でも余裕で汗だらだらだもん

まだ冷やし中華食べてないわー

スイカとうもろこしかき氷チューペットも食べてないなー

今年も食べないで終わるのかなー

やだなー

http://anond.hatelabo.jp/20150731164050

増田が誘って断られた場合は?何の悪びれもなく断られたらイヤじゃないの?

ゆとりのお見積り

有給消化中であるハズのゆとりから商品カタログpdf)」が届いた。

弊社の商品を是非採用ください……って、

お前有給消化中じゃないのかYO!

てか、弊社ってどこだ。

あうあうあ

ブラックと名高いすき家コンビニバイトすら落ちまくった。

あるコネで今は事務仕事バイト(週6時間)をやっているが、ただ座っているだけの仕事だ。そして件の仕事は今月いっぱいで終了する。

あと、近くのハロワに行ったら門前払いされた。

知り合いにも「君は労働には全く向いていない」「君みたいなのが犯罪犯すんだ」と罵倒された。

自分の中にあるAlt+Ctrl+Delのキーを押せば、人生再起動できるのだろうかと最近真剣に考えている。

両親が離婚してわかったこと

乱文だが愚痴らせてくれ。

両親が離婚した。

といってもここ最近のことじゃなくてもう何年も前のことだ。

年齢がバレそうだが、母親はもとから父の横暴なところが嫌いで離婚を何度も考えていたそうなんだが子供たちの進学とか就職とかそういうの考えてずっと我慢してきたらしい。

で、俺が就職して少しして無事にそれらしく社会人になった頃に離婚て話が突然持ち上がった。

俺には姉がいて、何年か前に結婚してる。

姉の結婚式では「私もお父さんお母さんのように幸せな家庭を築きたい」なんて手紙を読んでいたのを少し思い出したけどそれはまあいい。

いろいろもめて数年たった今も離婚に関してカネの分配やら遺産問題がはっきりしなくてなんかやってるっぽい。

両親が離婚をすることに対しては正直話が出てもそんなに反対する気にならなかった。

父親は結構クセのある性格だったし、まあそういう結論母親が出してもしかたないかなってところも結構あったからだ。

でもそんな最中最近姉と会って、「離婚したくなってきた」という話を聞かされた時にはびびった。

の子供はまだ小学生だし、いくら姉にそこそこの稼ぎがあるといっても大丈夫かって思うからだ。

ただ今客観的立場として思うのが、両親が離婚をするということはその子世代に対しても「あ、離婚てしてもいいんだ」って気持ちを植え付けることになるんだなってこと。

多分姉もそれなり夫である男(俺は正直あんまりきじゃなかった)に何らかの不満があっても、子供のためとか世間体のために離婚までは踏み切るつもりはなかったんじゃないかなって思うからだ。

母親離婚が姉の離婚に影響与えたというのはかなり高い確立であると思う。

俺は結婚をしていないし、なんかしたら負けみたいな気がして今後も全くするつもりはない。

だけど一度結婚したら、離婚をするというのは自分だけじゃなくてその子供とか周囲とかにかなり影響与えるってのはよく考えておいてほしいように思う。

変な言い方かもしれないけど、離婚する気がちょっとでもあるなら結婚なんてすんなって俺は思うんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150729141410

大体大して旨くもないコース料理おみやげがついた素人宴会芸発表会に

3万円以上も払う風習が異常だよな。

そもそも、結婚式業者側が3万円祝儀ある前提で料金設定してるだろうから祝儀に関しては色々議論の的になるんだろうけど

クオリティコストの鏡みたいな会だよ。

マイナススターを導入してほしい

はてなってなんでプラス評価スターしかないの?

Fecebookもそうだけど、「いいね」だけを可視化するのはどう考えてもバランス悪いでしょ。

Yahoo!掲示板みたいにプラス評価マイナス評価が同時に見えて、初めてその意見が置かれている立ち位置が見えてくると思うんだけど。

プラス評価スターしかないことで逆に憎悪を増幅させてる気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20150729141410

こじんまりした結婚式なら、そんなにお金からないんじゃない?

回収できるかわからない祝儀の中からだす前提の飯代や引き出物代やら諸々もかからないわけだし。

新婚旅行ついでに、二人で海外で挙げちゃってもいいし。

たのむから「よしっ」って言わないでくれ

ある女性社員なんだが、

最近「よしっ」て独り言を言う。

エクセルを保存し終わった後に、

「よしっ」

メールの送信ボタンを押した後に、

「よしっ」

切手を張り終えた後に、

「よしっ」

声は小さめで、自分への確認のために言っているような感じだ。

この「よしっ」が聞き心地がよくて、次いつ言うかなあって結構楽しみにしている。

この前、トイレが一緒になってこれはいい機会だと思って、自分の排尿は尿漏れも気にせずそそくさと済ませ、

女子トイレの前で待ち伏せてしてた。

きっとうんこした後も、

「よしっ」

って言うんだろな。

と思ったのに言わないでやんの。

おい、そこ

「よしっ」だろ。

昇給チャンスだろ。

まあ、絶対言うよなって時に、言わない夏の夕暮れもいとをかし

昇給癖の抜けないやつだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん