2014年03月16日の日記

2014-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20140316173840

成功率の低い実験

これがまずおかしいんだよ。科学じゃないだろ。

成功率」っていうのがそもそも、どれだけか、ってのを理解しないと意味ないだろ。

たまたまウチでやったら出来たけど向こうでは出来ませんでした。意味はわかりません。」って、なんだよそれ、って話。

勿論、こんなことやったら出来そうかもしれない、と言うものを発表するのは進歩の為に良いとは思うけど、

それが最終報告としてNatureレベル雑誌に載るときには、確実に、どのような事をしたら、どの程度の確率で出来るか、が無ければそんなの科学じゃない。

まあ、生物のこの手の分野が科学か、と言われるとそもそも疑問なところなのかも知れないが。

こないだひさしぶりに「社会派くんがゆく!」を読んだ。

村崎百郎唐沢俊一がなんだかid:Midasid:nekoraに見えてきた。

チヤホヤされれば自信が持てる気がする(という錯覚から抜け出したい)

リアルでもインターネットでも物語の中でも人気のある人が羨ましいし妬ましい。

彼ら彼女らの周りにはいつもその存在必要としてくれる人が溢れている。

自分存在必要としてくれていて、それを「面白い」だとか「可愛い」だとか「気が合う」とか具体的な言葉で伝えてくれる人が周りにたくさんいる。

そんな状態だったら自分もきっと自信が持てただろうな、と本当に強く思う。

そんな立場なら何度自信を失ってもすぐに取り戻せただろうな、と。

でもそれは半分ぐらい錯覚なんだろうと最近気付き始めた。

そうやって人気者になっても自分の中の不安を克服してなければ「皮肉られ笑いものにされてるだけだ」と思ってしまうんだろうなと気付き始めた。

から自信が欲しいのなら周りの人間よりも前に自分自分チヤホヤ出来るぐらいにならなければいけないんだと。

それでもまだ自分以外のたくさんの人たちに自信を支えてもらうという妄想をやめられない。

僕もいつか人気者になって、生きてるだけで自信に満ち満ちる事が出来るんだと思うことをやめられない。

そして既に人気者な人々を妬んでしまうことをやめられない。

そんな考えは捨てて「これが出来たら自分自分に自信が持てる」という事を書き出した表を1つでも多く埋められるようにすべきなのに、

今すぐ皆にチヤホヤされて"僕はここにいていいんだ"なんて即席で思い込んでしまいたくなってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20140316174929

いや、「ベジタリアン」っていう定義もさ、

の3つくらいがあると思うんだよね。

んで、お前はどれ?上の二つなら別にいいんだけど、3つめならただの糞だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140316020335

しかし、思っていたより結構苦しくて、目の前に火花が散るくらいの早い段階でやめた。

実際首締められたりした経験したことある人ならわかるけど、

こんな状態になったらもう体動かないから例え題を踏み外してない、とかでももう自力で戻すことは出来ない。

嘘も大概にしろ

小保方晴子のせいで「リケジョ」が馬鹿にされてる

今までにいなかった「リケジョ」の集大成としてSTAP細胞引っ提げて颯爽と現れた小保方が、

今では「リケジョ」の恥とまでなってる。

まして今後「リケジョ」に対する風当たりは強くなるだろうし、「リケジョ」が「盗作してるくせにエラそうな理系女子」と嘲笑されるのは必至。

もはや「リケジョ」は侮蔑表現しかなくなった。

同じく理系女子であるのに「リケジョ」と呼ばれる事に嫌悪感を持ってしまうなんて、小保方は本当罪作りな「リケジョ」ですこと。

先ほど、おばあちゃんにちょっとした親切をした

でもおばあちゃんは何も言わなかった

俺は親切のつもりだったけど

嫌だったんかなー

まいっか

おばあちゃんと孫がiPhoneで直撮り

街でおばあちゃんと孫がおばあちゃんのiPhone自撮りしてるのを見て、あんな風になりたいなと思いました

http://anond.hatelabo.jp/20140316151527

意味あるわけねーだろ。

無知マスコミの無理矢理な説明と一緒。

ノーベル賞受賞した時に、インテビュアーがこういうことですよね?とか勝手解釈で簡単に説明しようとして

絶句してたろうが。

「簡単な説明」ってのは、それを真に理解してない限り出来ない。

最近大学でも広報向けの人とか雇い始めてるけど、そういう人達、皆博士号持ってたりする人ね。

こういうのも大事だ、ってんで少しずつ力を入れてる部分(そうでないと馬鹿マスコミ馬鹿デマを流すから)

そういうレベルで初めて「一般向け」の話が出来る。

そもそも

家畜が肉やら乳やら皮やらを供給することで人間に食事から繁殖まで生涯の全てを世話させることと、

植物が蜜やら花粉やら果実やらを供給することで鳥や昆虫にあれこれ世話させることにさほど大きな違いがあるとも思えない

父親が在日

自分も何世かわかんないけど在日

父方の親族がことごとく頭おかしい人たちで

韓国文化だとしてもにわかには信じがたいことが多くて

母親はそれが嫌になってずっと浮気してた。

だいぶ前に離婚したんだけども、

母親も元から完全に頭おかしいって感じの人。

おかしい2人がであってデキ婚して

けっきょくおかしさが合わなくなって離婚して…

自分おかし人間なんじゃないかと思う。

血をこの世に残すぐらいなら子孫なんかいらない。

在日日本人おかしい人は一定数いる。

だけどおかしもの同士のサラブレッド自分

在日ニュースを見る度に思う。

私は何人なんだろう。いるべき国はどこなんだろう。

わからん

http://anond.hatelabo.jp/20140316153720

カナダ微妙なところだけど、基本海外宗教的意味合いでの菜食主義者も居るし、

宗教が当たり前なのもあってそういう思想が当たり前だと思われてるから

でも、日本って、元々菜食主義みたいな食事だし、いくらでも野菜だけでも生きていけると思うけど。

スーパーとかの惣菜でも普通に野菜だけで美味しいもの沢山あるし。

普通に肉食べる人でもそれだけで満足できたりスルじゃん?

海外で「ベジタリアン食」ってのはあるけど、別に美味しいかと言われると肉食の人は絶対敢えて食べないわ、ってレベルだったりするし。

http://anond.hatelabo.jp/20140316173120

成功率の低い実験で、元の論文実験結果は捏造だけど他の人の再現実験は成功してしまうという奇跡がもしかしたら……

http://anond.hatelabo.jp/20140316102741

重要なのは学術界と関係ない人々では無く,

少しでも関係して博士論文が何かを分かっている人たちでしょ.

まあ,博士論文なんてもともと誰もよく分かっていなかったんだから大して評価も下がらん気がするw

ところで,博士出て研究職に就くなら「真面目に勉強してきました」奴なんて大して役に立たない.

「真面目に勉強してきたし,コミュ力もあります.」という人たちを相手に戦うことになるから

勉強してきたことを免罪符コミュ力をおろそかにしていたら,今後研究者としてはやっていけないと思われる.

頑張れ.

http://anond.hatelabo.jp/20140316145437

俺は痛みが伴わない仕方でなら(不安や恐怖等の苦しみもないならよりよい)

殺されるのには抵抗はないから動物にそうするのも抵抗はないが、

自分が殺されること自体に抵抗があるから動物を殺すこと自体にも抵抗がある人も多いんだろうな。

都合いいね。あんた、生まれた時からいつか食われる運命だよ、って言われて育てられて、それで恐怖や不安を感じないかい

それとも、「家畜」ってのは生まれてからずっと騙されて生きてるから別にいいんだ、って話かい

ほんと都合いいね、こういう菜食主義者糞は。

ちなみに、どんなに大事に育てられた牛だとしても屠殺スル時には必ず大きな痛みを伴うが、それはいいの?

麻酔かけて殺すわけではないんだけども?

真面目にやってきたのに

このケースに限らない。

企業だって、あらゆる組織共同体においてそう。一つの事件や不祥事の影に、とばっちりをくっている「真面目にやっている」大量の人間がいる。

世の中を多少知っている人なら、こういう時には黙る。少なくとも慎重になる。

誰のせいとか、責任割合とか関係なしに、理不尽を負わなければいけない立場人間が生じることが、社会にはあることを知っているから。

知らない他人様を無分別に一括りで責めるなんてマネはしない。

この理不尽は、たぶんなくならない。

他人の不祥事ネタに商売をしている人がいる。手前勝手責任範囲を区切って一括りに叩くことで溜飲を下げる人もいる。

たとえ悪意ゼロであっても、断片で全体を判断してしまうのが世間

それでもやっぱり、そんな無責任世間に「評価されたい」と思うなら、うまい付き合い方、引き受け方を見つける以外にないと思っている。

親戚が何か言ってきた時に、どうやって応じようかとかね。わかります

日本社会大学勉強している人を評価していない」は、そうだけど、たぶんちょっと違うと思っていて、

コツコツやっていても、それだけで何の価値を生んでいない人も残念ながら世の中にはたくさんいる。

社会で評価されるのは、あくまでも「求められている成果を出す人」。勉強コミュ力もその手段。

「的はずれな研究ばかりしてやがって、前線コミュ力発揮してカネ引っ張ってきている俺達を何だと思ってんだ」

そんな立場人達だっている。

理不尽に降りかかってきた汚名を引き受け、乗り越えて、信頼を回復している組織立場だってたくさんある。

自分の行き方を信じているのなら、逞しく頑張ってください。

http://anond.hatelabo.jp/20140316171152

流石に論文捏造はあり得ない

そもそも、実験系なんて捏造しても後で確実にばれるんだから。みんな後からやるわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20140316145437

ベジタリアンの人に聞きたいんだけど、

商品にならない雑魚を生きたまますり潰して作った魚粉肥料、で栽培した果物とか野菜ってアリなのナシなの?

コンドーム投げ捨てる

なお、ただいま入りましたニュースによりますと、怪傑黒頭巾の正体は横丁の電器屋さん「近藤無線」のご主人、近藤武蔵さんと判明しました。しかしまぁ、近藤武蔵さん。正体を隠してるところなんざぁニクいねぇー、近藤武蔵、憎い。近藤武蔵憎いー!

まぁ、しかし、ここだけの話ですけどもねぇー、近藤さんという人は 大変毛深い人でありまして、とくにまぁ胸毛がすごいのなんのって。だから時々ね、胸毛をむしっては投げ捨ててるんだそうです、はい近藤、胸毛捨てる。近藤胸毛捨てるー!

http://anond.hatelabo.jp/20140316145347

頭沸騰しすぎだろ

ルールで決められたことを破りやがって!!!!」

って瞬発的に沸騰するんじゃなくてさ、

そのルールを決めた側が今回の改定を依頼したってことをまずは飲み込めよ。その上で、

将棋連盟側もそれを承諾したんだろうが。

なーーーーーーーーーーーにが、「口が裂けても言えない」だ。

リスクがあるんなら断りゃいいんだよ。

ルールに従っててそのルールが変わることが認められないならそれを理由に断ればいいんだよ。

サトシンは自分で判断したんだろうが。それとも何か?サトシンは将棋連盟の傀儡なのか?

自分で判断もできないのか?

本人が「ふざけたことしやがって!負けてたまるか!やってやる!!!」って判断したんだろうが。

その後もグダグダグダグダグダグダグダグダお前らが一番気持ち悪いわ。

今回、サトシン側は勝っても負けても賞賛されるだろうよ。

やねうら王側は勝とうが負けようが叩き続けられるんだよ。

ただ、こういう結果に導いたのは興行側なんだよ。

叩くなら興行側を叩け。それもドワンゴだけじゃねえぞ。

今回サトシンを守れなかった将棋連盟もキチッと叩けよ。

わかったか勘違いのクソども。

  • 追記

ルールを決めた側が今回の改定を依頼した」のソース

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140227#c1393510021

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140227#c1393567501

ただまあ、上記依頼内容以外のバグについてどのタイミングで直したか

またやねうらお側が上記依頼以前にバグ対応を申し出たかなどの時系列は不明ではあるけども

いずれにしても今回の決定に関しては興行側が認めているということをわかった上で三方叩くのが正だと思われます

http://anond.hatelabo.jp/20140316133726

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん