>こういうノリが好きな人が多いから、テレビはマスメディアとして成り立っているんじゃないのか?
こういう悪趣味なノリがウケルとか勘違いしてるから昨今のテレビは視聴率低迷してるんじゃないの?w
モンティ・パイソンくらい開き直ってブラックジョークやるんならともかく、単純に無神経だし思慮が浅いんだよ他国籍で五輪出てギャグとか。
ムキにならないことだよ
彼らは何考えてたのか。
3パターン推測出来る。
それにこの人達は一応、同志・猫をほんとに応援してたんだと思うからまあいいよ。
猫の、日本国籍とカンボジア国籍を軽い調子で付け替えた部分への批判、
それが気に入らないから横から再批判、勢いで猫擁護みたいな感じ。
本心は猫なんかどうでもいいわけだからほんとに応援してんじゃないよねまあ。
猫を非難する声が多いので
「衆愚とは違うボクチン」て言うだけのために猫の代表維持を応援してた人達。
でもさあ
猫って突然の国籍の付け替え&特例扱いだけでもグレーだったけど、
そもそも猫の代わりに弾き出されたライバル選手より7分も遅いっていう時点で
国籍とかどうとか全部どうでもいいほどの、論外の真っ黒じゃん。
すぐ「可哀想」みたいなこと言い出す向きもあるけど、
猫だか猫のバックだかがやってたことはつまり
金と影響力で豊かじゃない国のスポーツ代表を買い取って商売道具にしようとした
ってことでさ。
1の学会員の人は是非もないんだとしても
2や3の人達はさあ、
スポーツやカンボジア人選手が蔑ろにさらずに済んだのは本当に良かったじゃないか。
違うか。
まず運転手は怒ってなんかいない
それに少年は謝罪なんてしていない
止まった車に対して感謝を表明しているだけ
ACのページにも書いてあるが、当たり前のことに対しても
っていう表現でしょう
上のは誰だか知らないが下のはなつかしや崎山伸夫ではないか。
20年前からずっとこんな感じだよ。溺れた犬を叩いて生きている。
まあ今回の武雄市長が溺れた犬とは思わないけど。
仕事に集中している時はほとんどムラムラしなかった。山を越えただろうか。
オナ禁のせいじゃなくてPC筋トレーニングのせいのようだけど、気づくと尿の切れが良くなっていた。
最近は小便した後、ちゃんと尿が出きっていなくてパンツに染みを作ってしまっていたのだけれども、小便をした後、PC筋の緊張と弛緩を繰り返すと尿が切れることがわかった。
PC筋の緊張と弛緩、普段意識していなかったのを意識するようになって、こんな所の筋肉を自分で操れるの楽しくなってきた。
30年生きてきても、まだ、自分の体に知らない、だけど意識したら使える所があるというのはとても楽しい。
残り89日
やってることが問題から逃げてる事ばかり。
そんな事やって問題が無くなるなら、誰も悩みなんて持たないよ。
一概には言えないけれど、悩みって、自分の思い込みで深刻にしているだけで、赤の他人が見たら大した事無い事だったりする。受け取り側の思い込みや誤解の時もあるし、性格もあるし、体調でもそうなる。
実は大した事ないという事もあるし、本当にそれ死ぬしかないという事もある。でも、後者はマレ。
ついでに嫌なのが、高木氏が騒いでから尻馬に乗って騒ぎだす連中。
特にこの二人。
https://twitter.com/#!/Chamiu_IT
https://twitter.com/#!/sakichan
溺れた犬を叩く事しかできないのか。
ACのCMで、「押しボタン式信号で止められて腹が立った男に対して、車を止めた子供が深々と礼をした。それを見て男は怒りを収めた。」という話が流されている。
http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/01/index.html
TVのCMでは車の男のほうは「疲れていた」という理由が述べられているが、ラジオCMで放送されていたころには、この理由はなかった(と思う)。
つまりこのCMは、車の男は「押しボタン信号が赤になったから」という傲慢な理由で腹を立てた。それに対して車を止めた子供が「自分が渡るために信号を赤にしてしまってすみませんでした」と言わんばかりに深々と礼をする。そうした「謝罪」があったことで車の男は怒りを静めた、というだけのことを伝えているのだ。
このCMは何を伝えたいのだ?
「押しボタンで信号を赤にすることは人を怒らせる」から「赤にしたら運転手に謝罪しましょう」というマナーを伝えたいのか? それが「マナー」であると教えられた子供は、のちに自分が運転手になったときに、信号を赤にしといて礼をしなかった子供に腹をたてるようになるのではないか? このCMは、そうした大人を量産する効果があるのではないか? だとしたら、このCMは全くの逆効果なんではないか?
あのCMを見るたびに腹が立つ。誰かに「謝罪」してほしい。
もしかしたら、アマゾンのような推薦図書を自動的に提示してくれるシステムを構築しようとしてる?だとしたら、基本的に個人情報を基にした情報提供だから、結局個人情報保護法に抵触する。
マーケットリサーチ分野って割と専門家目線とシステム目線が必要だし、わりと面倒なシステム構成になると思われる。そもそも、そんなシステム構築する費用あるのか?という疑問が沸くなぁ。
夢を語るのや問題提起は悪い事ではない。しかし、逃げとか権力に批判とか、といった発言は大人げ無い。市長の品格としては疑問の言動だな。
http://hiwa1118.exblog.jp/15827483/
僕が言っているのは、「5月6日20時40分、42歳の市内在住の男性が、「深夜特急」「下町ロケット」「善の研究」」を借りた。」ということそのものについては、個人が特定できないし、仮にこれが外部に出ても法令に照らし、全く問題がない、これが僕の見解であり、図書館の貸出履歴は、これをもとに、個人情報に当たらないって言っているんです。個人が特定できない。その中で、この情報はとっても貴重で、図書館の本の品揃え(武雄市立図書館は市民から成る選書委員がいます。)に当てたり、リコメンド(本を借りる人に、別の本の推薦)にあてたいって思っています。
武雄市がいったい何人の住人数で、どういった年齢の人口構成をしているのか全く知らないので一般論として考えると、県立図書館クラスでなく、分館も無い状態の市立図書館で、本を借りる為に、たまたま同じ時刻に貸出カウンターで後ろに並んでいた人が、
・日時
・年齢
・性別
・貸出された本
を見れば、「あ、あの日自分の前に並んでいた人は「深夜特急」「下町ロケット」「善の研究」を借りていたんだな」と推測できる可能性もある。近所や同級生が並んでいたら、完全に個人を特定できてしまう。
借りた本が、たまたま変わった趣味や宗教信条に関わる本ならば、近所の噂の種にならないとも限らない。
個人が特定できないし、仮にこれが外部に出ても法令に照らし、全く問題がない
と主張しているが、
特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)
に該当する見方も出来ると思うので、
とても遠慮気味に言えば「全く問題がない」は言い過ぎ。
以前もGoogle Mapのプライバシーの件で騒いだ時に、MIAUが企画を立てて呼んだにも関わらず、彼は「自分は専門家じゃないから」と言って逃げたんだよね。
かと思うと、「セキュリティ・エバンジェリスト 高木浩光ができるまで(前編) | 日立ソリューションズの情報セキュリティブログ http://securityblog.jp/interview/755.html」とか「高木浩光が語る!プライバシーを守るのは真心である|【Tech総研】 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002073」とかいう記事には平気でプライバシーの専門家面して出てくる。
ここまでしておいて、「門外漢」は無いでしょう。どっちかにしようよ。
武雄市長とかいう人のツイッターだけ見ると逃げてるように見えるが、高木氏のツイッターから見ると以下の通り。
Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi
繰り返しますが、私は、基本的に、職務でそのような場に呼ばれたり、コメントを求められた場合は、専門外のことを話すことは許されていません。「地方自治、地方政治、図書館の在り方」については門外漢です。 RT @hiwa1118
武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐武雄市長 日本ツイッター学会長 樋渡啓祐@hiwa1118
逃げたらダメですよ。あれだけ言っておいて。卑怯だ。 RT @HiromitsuTakagi http://t.co/9ik80AQq とのことですが、私は、基本的に、職務でそのような場に呼ばれたり、コメントを求められた場合は、専門外のことを話すことは許されていません。「地方自治、地方政治、図書館の在り方」について話を振られても、門外漢なので、と答えるしかありません。
Hiromitsu TakagiHiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi
http://hiwa1118.exblog.jp/15838328/ とのことですが、私は、基本的に、職務でそのような場に呼ばれたり、コメントを求められた場合は、専門外のことを話すことは許されていません。「地方自治、地方政治、図書館の在り方」について話を振られても、門外漢なので、と答えるしかありません。