「Dlsite」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Dlsiteとは

2024-04-04

dlsiteVISA言葉狩りをみると暗号通貨の縛られない意味がよくわかる

利用者は0にはならんな。

価格についてはわかんない

物が買えればなんでもいいわな

アメックスニコニコ動画みたいな人権意識に悖るサイトダメに決まってんだろ」

アメックスDLsiteは許す」

 

なぜなのか

dlsitevisaとmaster使えなくなったけど、結局ビットキャッシュ経由でつかえるやん

これが逆マネーロンダリング

anond:20240404004510

時間前にバカが「DLsiteクレカ会社手数料引き下げの交渉をしてるんだ!(anond:20240403211248)」って吐瀉物撒き散らしてたけどそれよりはマトモな意見だな

2024-04-03

DLSiteVisa,Mastercard一時取り扱い停止って手数料交渉じゃないの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/info.eisys.co.jp/dlsite/69dd17c1c4b21c06?locale=default

上記の件、ブコメでは表現規制に反発してるみたいな見方してる人多いけど違うんじゃない?

ちょうど少し前にこの2つのカード会社北米手数料下げる判断したみたいな話あったし、

「うちも手数料下げろよ」って交渉してるって見る方が自然な気がする。

語句修正なんて金の話に比べたら些細な問題だよ。

交渉の場でついでに話は出てるかもしれないけどね。

DLsiteクレカ停止はすぐに復旧する

Gc〇lleやPc〇lleみたいな実写系のサイトだとクレカの取り扱い一時停止は良くあること

毎回暫くすると復活している。

DLsiteも同じ流れになるでしょう。

2024-04-01

anond:20240401200843

Dlsiteでは50万円分買い物をしている

まりなめないで欲しい

anond:20240401200306

e500がどうのこうの

DLsiteのASMRがどうのこうの

DLsiteで65%クーポンが配布されたんだが

これ、利用額で割引率が可変するらしいな。

俺、そんなに使ったっけ?

使ったか。間違い無いな……。

2024-03-31

anond:20240331230903

E500を買い、DlsiteのASMRを漁ることもおすすめする。

疲れすぎて動けないときに横になって聴くと癒やされる。悪い感情に潰されずにすむ。

DLSiteって自社クレカさないのかな

出すんだったら待つし、出さないんだったらそろそろDMM JCB入ろうかなって思ってるんだけど。

保有カードからマスター減らしたいんだよね

奴隷のご主人様カードらしく黄色サル差別が激しいイメージがあってねえ

2024-03-29

anond:20240329125439

         E500

  Dlsite

                ASMR

2024-03-28

DLsiteの件の影響なのか

DLsiteで書いた当たり障りのないレビュー掲載不可になった

からダメだった部分を教えてくれないし

言い換えのあった単語が全部使えなくなるならキツいな

もう自動で伏せ字に変換してくれよ…

書く方も見る方もレビューDLsiteの魅力だったけれど

またレビューが弾かれたら

デジケットあたりに移動しようかな

DLSiteひよこ問題

検索汚染GoogleDLSiteをBANしたりしないかなとか、

この変更の周知が海外にまで十分拡散しない結果、「loli」とか「rape」のキーワードキャラ名で検索をかけたりした場合

海外無断転載サイトが優先して表示されるようになり、本来なら正規購入するような層が無断転載サイト流れるんじゃないか心配している。

少なくとも、Xで「ひよこババァ」とか言ってキャッキャしてるような状況ではないと思うのだが、だからと言って特に対策がある訳でもないし、

私は空気が読めるし、それに対してあえて抗って空気を乱すことも好まないので、「馬鹿じゃないの」とか思いながら、「ひよこババァ」の絵を描いている。

anond:20240328123643

流行に疎いので催眠耐性というジャンルがある事をdlsiteランキングで知ったのだが

それなりに名のあるジャンルなのか…?

ひよこババア」→「つるぺたババア」に 反響を踏まえ「DLsite」が表

2024年03月27日 18時50分 公開

 クレジットカードブランドから要請に応じる形で、一部の語句について表現の変更を告知した「DLsite」だが、3月27日に変更後の語句を一部修正することが判明した。

表現変更後の一部語句修正するという

 表記の再変更はクリエイター向けに案内したもので、変更後に「ひよこババア」としていた「ロリババア」という表記を「つるぺたババア」に置き換える。加えて「獣姦」についても「動物なかよしから「畜えち」に変えるとしている。

ニュースサイトが真面目に報道してたらこんなん笑うしかないやん

https://anond.hatelabo.jp/20240327050756

2024-03-27

anond:20240327222125

ASMRどうですか

ひよこひよこばばあ、下僕ひよこ救済ものJKあまあまJKに閉じ込めされる話、捨て猫モミミとラブラブ孤児モミミを引き取ったら逆レ、各種取り揃えております

ASMR、ASMRはDLsiteをご利用ください

ひよこババァ」で感じたグーグル劣化

DLsite名称変更の前にもこの世界には「ひよこババァはいたのではないか

そう考えた俺はグーグルをつかってタイムトラベルを試みた。

だが、結果は完全に失敗。

検索の日付を一ヶ月前以前からにしても、「ページが作られたのその時間より前」ならグーグルはそのページを拾ってしまうのだ。

まり、ここに2010年に作られたツイッターアカウントがあったとして。

ソイツが昨日の晩に「ひよこババァ無責任精通させられたい人生だった」とつぶやいていたら、そのつぶやき自体が昨日の晩であっても、グーグルは「これかなり前のサイト情報っす!一ヶ月以上前ッス!」と持ってきてしまうわけだ。

カス~~~~~~~~~~

もう駄目。

グーグルは完全にゴミ

お前は与えられた仕事を満足にこなせないポンコツ

存在価値なし。

クレカ会社表現規制と戦うために脱クレカ決済すべき

今後もDLsiteクレカ決済を行うのは、表現規制に加担することだという自覚を持ってほしい

そもそも大前提としてクレカ会社提供するサービスを利用するには、クレカ会社規約またはポリシー同意する必要がある

ということはクレカを利用=クレカ会社意向に従うということになる

自分クレカ会社表現弾圧には反対だ!」などと吠えても、クレカ決済を利用するなら結局はその表現弾圧に加担してることに他ならない。「テロに断固抗議!」と言いながらテロリストに武器を流すのと同じだ。

もし本当にクレカ会社意向を許容できないなら、その規約ポリシー同意せず、クレカ決済を使うべきではない

そもそも表現規制をしようとするクレカ会社が悪いんだ!」と憤る輩もいるだろうが、クレカ決済は所詮企業提供するサービスにすぎない

クレカ会社営利企業なので、表現規制によって利用者が減る・解約者が増えるのであれば動きは鈍るだろうし、逆に変わらなければ今後も表現規制推し進めていくだろう

我が国クレカ決済しか利用できないディストピアではない。悪しきサービスを利用しない自由存在する。

それなのにわざわざ悪しきサービスを利用してクレカ会社による規制助長させるのであれば、それは規制に加担してるのと同じだ。

規制の波を止めたいのであれば一刻も早くクレカを解約するべきだ

だいぶ極論になったが、生活の全てクレカ決済を使わないという選択が難しいなら、せめて今後DLsiteでだけでもクレカ決済を使わないという行動を取るベきだ。

そもそもDLsiteクレカ会社取引継続するより停止したときデメリットが大きいから今回のようなことをしたにすぎない。クレカ決済を使う人間が激減すれば、DLsiteクレカ会社との取引を停止してもデメリットは小さいと判断するだろう

多少決済が不便になったところで、真に重要もの表現自由であると肝に銘じながら、脱クレカ決済を進めるいくべきではないだろうか。

それでもクレカ決済を使い続けるのならば、自分表現規制に加担しているという意識を持ちながら生きていけ。

なんでDLSiteはわざわざ言い換えてるの

そんなに怖いのか?VISA

ポルノに加担してるから決済させないってVISAが主張してんなら、

言葉言い換えたところで同じ事では?

 

というか、VISAも本気でやるならDLSiteの決済にVISA使わせないぐらいやるべきだよな。

 

言葉言い換えたところで、それの持つ意味卑猥言葉だと知れたらまた言い換えなくちゃいけない。鼬ごっこだよ。(鼬ごっこもなんか卑猥に聞こえてくるな)

 

その点Fanzaは賢いな。MasterCard切ってこの手の争いとはおさらばしたんだから

anond:20240327110558

違法品の売買に使われると訴訟リスク→「違法可能性のあるもの扱うな」→「ロリとか獣姦扱うな」→DLsite「おかのした。今日からこれはひよこです。動物なかよしです。何の問題ですか?」

なにかの訴訟があったら即崩れる言い逃れではある

VISA児ポ共謀者になりたくない

Visaアダルトサイト運営会社MindGeekに対する訴訟での被告から除外されるよう求めていたが却下された

Judge Denies Visa’s Request To Be Excluded From MindGeek Lawsuit(https://www.institutionalinvestor.com/article/2bstnox9764n3iwzpfy80/culture/judge-denies-visas-request-to-be-excluded-from-mindgeek-lawsuit)



参考:

[【考察】なぜDLSiteクレジットカードブランドから表現規制圧力を受けたのか?](https://www.ncblibrary.com/posts/131803)

---

VISAでなくても、他のクレカ会社訴訟を受ける可能性があるなら、最終的に規制が起こるんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん