エネルギーの消耗が激しく、一撃放った後は一時間ほど行動できなくなる。
自分の全ての生命エネルギーをファイルに込めて放つため、命にも関わる。
しかしひとたび命中すれば、相手の生命エネルギーを吸い取ることにより回復し、再び放つことができるようになる。
回復するまでに最大で五回放つことができる。
明日死ぬかもしれないと考えて生きるというのは、宝くじが当たるかもしれないと考えてくじを買うのと同じである。
そのような僥倖は滅多に訪れず、我々は生きるというリスクを抱え続けている。
子「ナス嫌い!!」
俺「わかった。わかったけど、家ではいいけど、ナスを好きな人もいるし、一生懸命ナスを作ってくれてる農家さんが悲しむから、嫌いって言わずにちょっと苦手とか口に合わないとかにしよう」
子「なんで!?みんながみんな好きなものなんてないし、ナス好きな人がナス嫌いって言われて傷付くのはおかしくない?私は好きだけど君は嫌いなんだねでいいじゃん。僕がナス農家だったとして、別に嫌いな人がいてもいいと思うし傷付かないよ。嫌いって言われただけで傷付いた!って言う人の方がおかしいし、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いってみんなの意見が受け入れられる世の中じゃないとおかしい」
これが嘘松じゃないという
野焼きすればいいじゃん
本人たちが今の状態が「安心」なんだろうから今このときに可哀想とは思わないけど、安心して食べられる物を増やしとかないと災害なんかで食べ物を選べないときには絶食になるかなとは思う。犬や猫も、決まったフードしか食べられないと避難時に食べられなくなるから時々違うのも食べさせてと言われている。
そもそも犬や猫その他の動物は食べられなければ死ぬだけだから、死なせないように工夫するのは人間ならではだな。
食事を通して誰かと交流する機会もなくなるだろうが、もともとそうした性格ではないのではないか。
手取りは少ないけど色々節約したりやりくりしてていねいな暮らしをするみたいなVlogを上げてるOLのYouTuberが海外に見つかったからか登録者が100万人を超えてた
随分再生回数と登録者が増えてもずっと投稿初期の狭いワンルームに住み続けてたから堅実なのかと思ってたらとうとう引っ越してルームツアーしてたのを見たら前の家3個分ぐらいの広さで結局行き着くところはそこなんだなと思った。結婚したのかもしれないけど
kiti
鉄道関連ニュースに対するコメントって鉄道業界の人間が業界内部視点での見解を一方的に主張してるように見受けられるものが結構ある。
たとえば今回の件は設備の不備であって復旧作業を一生懸命やっているからと批判を免れるものではない。
相対的に大多数であるはずの顧客感情に近いコメントでGood/Bad比率が同程度であることから、鉄道業界人がネットニュースのコメントに特段の注意を払っていることがよくわかる。
JR東海がということではなく他の鉄道業界にも通じるシンパシーというか、特殊な風土があるんじゃなかろうかと思っている。
元駅員の知人は「風通しの悪い業界」と言っていたし、自分達を客観的に評価できていないのかもしれません。
つまり、鉄道関連ニュースのGood/Bad比率はあまり参考にならないでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc55b71c28cbdd061d343a185cfdd37f4d3f2020/comments
76