2021年03月26日の日記

2021-03-26

anond:20210326140027

老害じゃなければクソジジイかクソババア

年寄りって言ってくれる心優しい市民100人中1人いるかいないかレベル

anond:20210326140117

電動時は音を出すように業界協定してるのにか?

はてなの皆が手を動かさなくなったのは何故か

昔のはてブだと、うだうだ議論している暇があったら手を動かせ、という意見はあったが、今は見ない。

プログラマデザイナー以外だと、100字くらいでは説明出来ないので長文で反論する感じだったが、もうなくなった。

キーワード登録してニコニコ大百科のような形でまとめていた人もいたはずだが、もうない。


はてな存在意義は残っているだろうか。

ブックマークが多くされているのはヤフーTwitter話題になっているもので、特に差はない。

ブクマコメント議論する場ではないはずだが議論が起こっているし、最初の流れがそのままになり、

個々人の意見ではなく、サイト全体で何かしらかの意見を持った総体として捉えられてしまっている(はてサネトウヨどちらもそうだろう)

サイトで盛り上がっていれば省庁や政府意見が伝わると本気で思ってそうで、直接窓口に適切な手順を踏んで意見を伝えるということもしない。

弱者に優しいようでいて、身近な人達に優しいわけではなく、国境を超えた直接関係の無い人達に優しくする。

寄付で支えようという動きにもならないし、各々が正義を1文で表明して悦に浸り、世の中に影響力があると信じている。

ニュースメディア報道には詳しいが、ちょっと堅い文章公文書となった途端に興味がないのか調べることはしない。

限られた情報思考制限されているのにも無自覚だ。地理的世界中ニュースに飛びついているので万能感はあるが、情報確認手段を持たない一般市民しかない。

anond:20210326135839

ヨドバシAmazonに比べて品揃えは悪いけど配達は早いしポイントもつくので悪くないと思う

うっち的にはAmazonでググって詳細確認してからヨドで売ってたらヨドで買うようにしてるわ

anond:20210326140027

生きてるだけで害なんだろう

ひどいひどいw

anond:20210325072000

「元々の競馬ファンが苦言を呈した時に「競馬なんて元々ロクでもない文化だろ!」って反論ちゃうオタクって、競馬業界にとってもウマ娘にとっても害悪しかない」って言われてたけどまさに増田がそれで草

anond:20210326100431

35で700万ありゃ相談所で普通に相手見つかるから本当は1人が好きでぼっちやってる人間でしょ。

老害という言葉が軽く使われすぎ

権力もってるのに頭が固くて若者邪魔をするようなのだけに使ってほしい。

チンピラ老人ならまだしもただのリテラシー低い弱者老人に老害言うなよ。

anond:20210325000102

少し真面目に考えてみたい。

結論から言うと、一般に「非モテは「障害」の概念とは相いれない」と考えられている、と思う。

そう考えられている理由は、以下のような点ではないでしょうか。

 ・「日常生活社会生活における制限」という障害概念に、広く当てはまるものではない

  =『確かに生きづらさはあるだろうけど、それ言ってたらなんでも障害なっちゃう』

 ・仮に制限があったとして、本人の取り組みで解消されうる可能性が十分にありうる

  =『話し方とか身のこなしに原因があるとしたら、皆多かれ少なかれ気をつけて直してるんだから、直るはずだよね』

別に茶化すつもりはありません。

LGBTに対する数十年前の理解だって上のように思われてたはずで、ここ数十年の努力LGBTの生きづらさが可視化され、また誤解が解けたことで人権問題として解決が図られるようになってきた。

それと同じ構図じゃないかと思ってる。

世の中をポジティブに考えると、「生きづらさの問題が徐々に解決してきたから、次は非モテ改善の番」という風になるかもしれない。

一方で、上に挙げた「一般的な反応」に対して、非モテとしてきちんと回答が出せずにいるような気がする。

どちらかというと、上の2点のうち主な論点後者かな。

LGBT場合も「直そうと思えば直るでしょ」という点が誤解だったわけですが。

そこをもう少しきちんと説明する必要があって、共感が得られるところまで持っていく必要があるのではないでしょうか。

実は逆の視点で、やっぱり「直せる」はずなのかも。

そうだたとしたら、「障害」に仮託するのではなく、「失業」に類するものと考えて解決を図るべきなのかもしれない。

必要なのはハローワーク」のようなもので、失業と同様に公的サポート機関必要なのかもしれない。

公的資金を投入するには、「社会構造的に生み出されるのが必然」ということを証明する必要があるけど。

うっそーん。ランナー有名人ならともかく一般人だったら、ぜったいこっちのほうがお祭り気分になるよな。

https://twitter.com/N9kLtpthc9thCRP/status/1375030166880014336

anond:20210326134613

スープラシフトバイワイヤだし、ベンツはウィンカーみたいになってるし、テスラは無くなった

おじさんが子供の頃は神社の二礼二拍一礼ってルールがまわりになくて、賽銭入れたら手を合わせてお辞儀するだけだった

インターネットのない昔だし田舎からそういうルールが浸透するのに時間のかかる時代だったわけで

今は世間常識のようにみんな全員二礼して二拍して一礼してるけどなんとなくそういうついていけずにいまだに手を合わせるだけにしてる

こういうまげない合わせない人間老害と呼ぶんだろうな

anond:20210326105234

自分より上がいること自体は知ってたでしょ。ただ、上がいる事実について、思ったより自分が羨ましがっていたことに気付いただけで。

元増田が知ったのは己の社会的地位じゃなく、精神的満足がどこにあるかということ。人間としては格段にレベルアップできてるのでもっと元気を出して欲しい。

実家住みで親に内緒仮想通貨マイニング始めた

背徳感も味わえて心地良い(*'ω'*)

anond:20210326134800

ねぇ、ねぇ...

それ面白いと思った! (〃ノωノ)

anond:20210326124835

劣等感て、専門用語としては「優れた誰か」ではなく「理想自分」に感じるものらしいしなあ。それに沿えば、増田が差に泣いてるのは実況の人じゃなく「理想自分との格差」ということになる。

ロナウドとの差を感じて泣く人があんまりいないのは、理想としてさえ彼のようなった自分を思い描けないから。だから身近に見えるユーチューバーとかはアンチが多いんだろうね。「理想自分」の中に見出せる程度には近く感じてるから

まり増田はまだ自分可能性を信じてるんだよ、だからどうにか頑張ってほしい。

anond:20210326124835

劣等感て、専門用語としては「優れた誰か」ではなく「理想自分」に感じるものらしいしなあ。それに沿えば、増田が差に泣いてるのは実況の人じゃなく「理想自分との格差」ということになる。

ロナウドとの差を感じて泣く人があんまりいないのは、理想としてさえ彼のようなった自分を思い描けないから。だから身近に見えるユーチューバーとかはアンチが多いんだろうね。「理想自分」の中に見出せる程度には近く感じてるから

まり増田はまだ自分可能性を信じてるんだよ、だからどうにか頑張ってほしい。

anond:20210326124835

劣等感て、専門用語としては「優れた誰か」ではなく「理想自分」に感じるものらしいしなあ。それに沿えば、増田が差に泣いてるのは実況の人じゃなく「理想自分との格差」ということになる。

ロナウドとの差を感じて泣く人があんまりいないのは、理想としてさえ彼のようなった自分を思い描けないから。だから身近に見えるユーチューバーとかはアンチが多いんだろうね。「理想自分」の中に見出せる程度には近く感じてるから

まり増田はまだ自分可能性を信じてるんだよ、だからどうにか頑張ってほしい。

anond:20210326124835

劣等感て、専門用語としては「優れた誰か」ではなく「理想自分」に感じるものらしいしなあ。それに沿えば、増田が差に泣いてるのは実況の人じゃなく「理想自分との格差」ということになる。

ロナウドとの差を感じて泣く人があんまりいないのは、理想としてさえ彼のようなった自分を思い描けないから。だから身近に見えるユーチューバーとかはアンチが多いんだろうね。「理想自分」の中に見出せる程度には近く感じてるから

まり増田はまだ自分可能性を信じてるんだよ、だからどうにか頑張ってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん