2020年06月15日の日記

2020-06-15

anond:20200614161629

一方百合好き男性は月曜の朝からTS百合百合ではないので別の名称を使うようにと殴り合いお気持ち学級会を始めているのであった

anond:20200615115104

何歳を想定した?

学歴はまあ幅ありそうだけど年齢は40オーバーと思う

anond:20200615115645

個人的には全く逆で、男性向けの方が一般に受け入れられてないしそれが本人たちも分かっているからこそ

やたら攻撃的な人多い印象だけど…

表現の自由戦士が大抵男なのもそういう所からでしょ、BL18禁マークもつかず本屋に並べられてるのに男性向けは迫害されてる!ってよく言ってるじゃんあいつら

日本コスメはつまらなくなりましたわ

増田コスメオタク支部の皆さん、最近は何をお買いになりましたかしら。わたくしはついに買うべきものが見つからず、中華コスメを買ってお茶を濁しましたわ。もっぱら観賞用ですけれどもね。化粧品に関する法律が違う国のコスメは、基本的使用はいしませんのよ。ほほ。眺めているだけでも美しい芸術品のように技巧を凝らしたコスメはわたくしの大好物なのですわ

最近日本製コスメに元気がないことに、わたくしは憂いておりますわ。ときめく化粧品が全く出てこない。ヨーロッパ米国だけでなく、韓国中国面白いコスメを出しているというのに、日本だけもう何年もこんな調子で……悲しいですわ。しくしく。

オタシェアあんなことになってしまったあとだとオタク女の仲の良さって距離が近すぎて紙一重だよなという気がしてならない

anond:20200615114638

煽りとしても議論としても上手く行ってないのでもう少し工夫を

anond:20200615115252

それオタクの方が敢えて寄って行かないとなくね?

anond:20200614161629

んー、なんだろうな。男性向けだと門外漢から茶化されたとき「そういうのもあるね」と言える一方、女性向けでは「そういうのじゃないよ!」となる感じ。このへんに根ざしているのでは。

単純に、男性向けの萌えカルチャーはもはやマスと化して多種多様な嗜好で均されているのに対し、女性向けの萌えカルチャー女性人口全般には膾炙していなくて、まだまだ「根暗趣味」とされがちな雰囲気があるんじゃないか?それでファン側も警戒して攻撃的、排他的、統制的になって主義主張固執しがちになるというか。男性向けカルチャーで言う80年代90年代毒舌キモオタ的なムーブをせざるを得ない状況なのでは。

anond:20200615115356

出会い厨非モテ男って何もかもが異なる水と油だけど

両方「オタク男」にカウントされて弱い方が両方の罪をかぶるシステムになってるんだよな

オンラインで保健体育の授業ってどうやるの?

バーチャルセックスするの?

anond:20200615115420

そんなことほんとに言われてんの?差別うんぬん界隈見てないから驚きだわ

「内心でKKOキモいと思っても、それを態度に出したり不利益な扱いをしてはいけません」

にはみんな納得するのに

「内心で黒人キモいと思っても、それを態度に出したり不利益な扱いをしてはいけません」

っていうと「キモいという感情を持つこと自体問題」と問題視されるのですよねわかります

anond:20200615115252

あえて言うけどない奴の方が多いんじゃないかな。増田の中だけに絞ったとしても

anond:20200615115057

ないな

ただ同じオタクとして非オタ女よりはオタク男と距離が近い分

嫌がらせされたとか出会い厨粘着されたとかの迷惑掛けられた経験がある人も多くて積極的に嫌ってる人も多い印象

PCR検査数は「多ければ多いほど良い」という話

あくま東京についての議論ですが、頭の中を整理してみる。

--

東京の段階的な緩和の目的新型コロナウイルスの「実効再生産数が1を下回る」経済活動範囲を探ること。

ステージ3がNGステージ2がOKとなった時に、じゃあワクチンができるまでステージ2にしておくことができるかと言ったら土台無理な話で、ではステージ分けにどんな意味があるのかというと、少しずつ緩和することによる人々の行動変容とそれによる実効再生産数の変化から次のアクションを決めることだろう。

ハンマーダンス」でいう「ダンス」の仕方を探るための社会実験中とも言える。

まだ結論は出ていないものの、おおよそ現時点での緩和状況では実効再生産数は1を上回ることは確認できたのではないだろうか。

まり想定していた理想的経済活動の開始を行うことはできない、とわかったということになる。

こうなると、「ダンス」の状況で経済活動再生産数のバランスをどうとるのか、あるいは別の方法再生産数を下げられないか、という議論になる。

経済活動を抑えるのは市民感情的にもう厳しいだろう。予算にも限界があるから継続的給付金バラマキはもう他の手段がなくなった時の最後の手段だ。

では再生産数の増加を放置しておいて良いのかというと、このままではあまりに「ダンス」の期間が短すぎる。

他の手段再生産数を下げる方法を探すしかないが、個人感情に訴える作戦は十分に効果を発揮してきたものの、これ以上の効果は見込めないだろう。

政治側のアクション再生産数を下げる、が残された道。

ではどうすれば良いか

結論としては「再生産数が高い業種の無症状患者積極的に捕捉する」しかないだろう。

いろいろ考えたが人権を守りつつ行える施策がこれ以外に思いつかなかった。

PCR検査の感度を考えると意味がないという人がいるだろうが、あくまで「実効再生産数の低減を狙い、全体としての再生産数が1を下回ることを期待する」という作戦だ。

0にする必要はない。継続的数字を下げることが目的だ。

飲食店従事者は定期的な検便が義務付けられているが、それと同じように業種を指定してPCR検査による検査必須とする。

新規感染者数が0に近づいているタイミングではそれによる医療崩壊は起こらないはずだし、感染が広がっていない状況ではコンタミ可能性も低くPCR検査の特異度は十分に高いとみて良いだろう。

PCR検査は限られたリソースであるので効果的に行うべきだ」というのは過去議論で、第1波を都民全体の協力で乗り越えた今、持続的な社会活動を行うために必要なのは「1日10万〜100万単位PCR検査能力」だ。

陽性者が当たり前のように出てくれば、それを前提とした社会となり、不必要差別も減るだろう。

--

ちなみにこの話は「新規感染者が十分に0に近く、無症状者の受け入れ先や医療リソースに余裕が出ている状況」での話で、市中感染が広がってきた現時点では医療リソースが足りなくなる方が怖いので今やるのは少し怖い。

まずは次の持続的な社会を共有した上で、1ヶ月程度の自粛要請したい。これには給付金必要だろう。

それが終わったら、もう一度全員で「実行再生産数が1を下回る」社会を作っていくのだ。

今回の東京の緩和は失敗した(かもしれない。本当にわかるのはあと2週間程度だろうか)。

それは悪いことではないし、緩和したことで初めてわかったことも多いだろう。

次にやることは、今回の反省を踏まえて「withコロナ下での持続的な社会」をもう一度描き直し、それを実現していくことである

#頭の中を整理しながら書いてたらタイトルとは違う方向にまとまってしまった

anond:20200615115057

オタク男の成果物アニメとかイラストとか)には興味あるだろうけど異性としては死ねしか思ってないだろうな

anond:20200615114638

おまえつまらんな

さっきから全然話前に進めれてねーぞ

anond:20200615115113

中高生ならリアルで「キモっ」て言われたり

取り巻きヤンキー男に蹴飛ばされたりした経験あるだろ

anond:20200615114944

おっちゃんとこのレンジ冷蔵庫ももうすぐ30年になるけど、

壊れる気配が一向に無い。

まぁたいして使ってないからともいえなくもないが。

anond:20200615113425

世界各国の平均身長を見ると

上位はほぼヨーロッパなんだよなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん