2018年01月14日の日記

2018-01-14

あんなに服売ったのに1000円か。予想より全然安かった

上の階のジジイが怖い

3階建のアパートに住んでる。

自分は2階、ジジイは3階。

どちらも階段の隣の部屋。

ときどきすれ違う時に挨拶をする程度の面識で、それ以上の付き合いは一切ない。

今日アパートに帰って来たら、反対の道の遠くからこちらに向かってくるジジイが見えた。

足が不自由なのか、引きずるような歩き方でよく分かる。

距離があるので特に挨拶もせずに、自分は先に自分の部屋に入った。

しばらくすると階段を上る音が聞こえてくる。

ジジイが帰ってきたのだろう。

一段一段上る音だからジジイの音だ。

特に気にせず何の気なしに過ごしていると、いきなり玄関のドアがガチャガチャと音を立てた。

驚いて見てみるとドアノブが回され、ドアが開けられようとしている。

鍵をかけているので、ドアは開かず、しばらくすると音は止み、また階段を上る音、そして、少しした後に上の階でドアを閉める音。

そして足音、水音などの生活音。

先ほどのドアガチャジジイがこの部屋を開けようとしたのだ。

怖い。

ジジイはなぜこの部屋を開けようとした?

故意か、過失か?

故意だとすると、何らかの軽犯罪的なもの(空き巣とかのぞきとか)だろうか?

ちなみに自分アラサー独身男。だが、世の中にはいろんな趣味嗜好の人間がいる。

男だから狙われないという保証などどこにもない。

過失とすると、階を間違えたことになるが、うっかりでは済まないのでは?

既に書いたとおり、ここは3階建てのアパート

階段は3階までしかない。

ジジイは部屋に帰るには、階段を登りきらないといけない。

階段の途中で廊下に出ることはあり得ないパターン

そんなことも分からいくらい「うっかり」したのだろうか?

「うっかりなら、別にそれでいいじゃん」と言われるかもしれない。

だがこのジジイタバコを吸うのだ。

しかも、歩きタバコをして、アパート廊下階段の途中に吸殻を捨てるくらいの害悪喫煙者

うっかり寝タバコでもされて火事になったらどうなる?

いくら保険をかけてても、燃やされたら自分の大切な思い出の品は戻ってこない。

まり書くといろいろ問題になるから書けないが、他にもこのジジイに関してはいくつかある。

心配のしすぎかもしれないが、正直、不安だ。

引っ越せばいいかもしれない。

でもこのアパートジジイのこと以外はそれなりにいいし、

何より引っ越したところでその引越先の住人が、このジジイよりまともとは限らないのだ。

あー悩ましい。

anond:20180114215153

喫茶店の料金には場所料が含まれてるんだよ。

コーヒー買った時点でオフィス賃貸と同じ。

から何もしない奴らの方が損してる。

anond:20180114204521

じゃあ不良に大概たくさんの友達がいるのは男にとって友達にしたいタイプは不良みたいな暴力的タイプからとかはどうか

そんな感じで女男で語るには馬鹿らしいくら主語が大きい

大概の女は暴力的粗野な男は避ける

anond:20180114195054

別に女だけじゃない。男にもそういうやつはいる。

anond:20180114190648

喫茶店仕事する人は、そのときに得た利益の何割かをオフィス賃料として喫茶店に支払うべきでは?

anond:20180114204054

少なくとも君よりは女との接点は多いだろうしよく話してると思うが

anond:20180114214731

といっても、東京よりは暖かいけどな

(祖父母の家が九州だった)

はあちゅうセクハラ問題って

#MeTooの盛り上がり機運も道連れにしてもう完全に冷え切って終了ということでOK

罪が大きすぎでは?

anond:20180114114715

リメイク賛成。

使える資源を眠らせておく必要はない。

それに新しいものしかやらなかったらいずれ息切れして漫画アニメ文化が終わってしまうんじゃないか

最近深夜アニメやりすぎだと思うし。

コンテンツが枯渇してしまう。

アメリカスターウォーズとかアメコミとかディズニーとかは長い間親しまれてるし日本漫画アニメ世代を超えて愛されて欲しい。

電車の乗り方ってすぐわかった?

わかりにくいと思わないか

最初めっちゃ困ったんだけど。

まず、先払いなのか後払いなのかわからない。

先払いなのがわかっても、その次の関門が切符の買い方。

行きたい駅を探そうにも、タッチパネルあいうえお順でもアルファベット順でもなく、料金順というのがもうなにを考えているのか。

切符を改札に通して、少し先から出てくる切符

これもちゃんと説明が欲しい。

俺は速攻でゴミ箱に捨てた。

だってそうだろう。

映画館だって松屋だって、半券なんか捨てるだろう。

にわからないのが、グリーン車

切符グリーン車は乗れないって書いてなかったわけで。

最初からゲートとかわけてくんないとわかんないよ。

それに、名前が悪い。

プレミアムとかゴールドならわかるが、なんだよグリーンって。

俺なら、普通切符は「2等客車」、グリーン車は別の切符にして「1等客車」って切符印刷するよ。

外国人とか絶対わからんと思うぞ。

それと、快速とか準急とか、勝手造語作るならちゃんとわかるような注釈が欲しい。

rapidって英語表記から、速いんだろうなとは思ったものの、停車駅が少ないとか、それ説明いるだろ。

わかりにくい極め付けはSuica普通切符を買う先払い方式なのに、Suicaだと後払い方式

後払い方式なのに、先払いでチャージ最初はさっぱり理解出来なかった。

オートチャージだと、引き落としはクレジットカードから後払いなのにチャージとして先払いで運賃は後払い。

ポイントがお得らしいけど、SuicaポイントVIEWポイントが別と聞いてまた理解するのが大変だった。

酒飲んでディープキス交わした翌日のショタおしっこを飲み干したい

ショタに求める条件

・片目が前髪で隠れてる

以上

空から女の子が降ってきて恋に落ちる可能性は0%にはならない

この命が尽きるその最後の瞬間まではほんのわずかな可能性がこの世界には存在するんだ。

そう思うだけで、生きていける気がしないか

結婚式高過ぎわろた

高杉

いちにち良い服着て、ちょっといい飯くうだけじゃん。

なんで何100万もかかるんだよ。

一生に一回という魔法のコトバで騙されている。

がやるしかないんだよなあ 実質の負担は嫁側なんだし。

金というもの価値がよくわからなくなった一日でした。おわり。

声が女

siricv若本なら良かったのに

有名Youtuberガチャ動画ほどつまらものはない

だって絶対ソイツの金でやってないもの

しろ金貰ってやってるでしょ絶対

そんなのガチャじゃねえよ。

他人の金でやったらガチャじゃねえよ。

自分の財布から金出すから面白いんだよ。

タダでガチャやっても何も面白くないからな。

それでも面白く出来るとか思ってるならノボせすぎだろ。

そういうので面白くしようとしたら『TCGの発売前のパックをプロプレイヤーや開発スタッフが剥いて出てきたカード解説しつつ活躍できるかどうかガチ予想する』ぐらいしないと無理。

そのレベルが出来るのか?

無理だろ

花粉症のお坊さんって大変じゃない?

座禅組めるのかなー。

こんな感じのことをいつも考えてる。

一般的説明は非常に多くなってきているがやはり特殊な人からするとすべてが新鮮で怖い。

anond:20180114211715

世界ってアメリカイギリスのこと?

どういう意味があるのっていうか、学者はどう考えるのかなと思って聞いたらそういう理屈もあるのかと納得しただけだけど

インドで素手でものを食べてるのを俺たちが箸使いなよって注意しても

相手が「は?」ってなのは理解出来るでしょ

それと同じことをされてるってこと

まあ、全世界で箸で食べるべきだって考える人には伝わらないのかもだけど

はてなにいるフェミの人とオタクの人

全然関係ない話題でもなんとか互いのダブスタを突いてやろうと

しててなんか微笑ましい。

三大ロボット萎える要素

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん