2017年11月12日の日記

2017-11-12

石原さとみマジでいらんわ

これって東宝ゴリ押しだっけ?

マジで腐りきってるなあの会社

映画ぶっ壊す天才でしょ

<追記>昨日の自分がだめな増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20171112015203

皆さまコメントありがとうございます。この文章に少しでも時間をさいて頂いたことに感謝しております

5年間増田をながめて初めてこの増田投稿して、いろんな方からコメントをいただけたことで

自分もまだまだいけるなって少し心が軽くなりました。こんなオチですが皆様の反応を頂けて良かったです。

増田投稿して良かったなってしみじみ思いました。

あらためてありがとうございます

anond:20171112210152

わかる

夫の姓になって云々のツイッターに「キモイキモイ」の嵐

あれだってつの価値観だろうになんでああまで不寛容なのか

不信感

anond:20171112214702

本人に聞きなよ。やってほしいこととか負担に感じてることって人によって違うし。

あぁ、私あの人のこと好きだ。

考えたらワクワクするもん。

29歳、向こうは32歳。

お互いいい歳ですし、出会いマッチングアプリですが、うん、好きだわ。

どうしよ!

俺の結婚生活について既婚増田諸氏にアドバイスをもらいたい

俺 30代 フルタイム夜勤のあるサラリーマン 月収手取り70万くらい ボーナスは月収より少ない

嫁 30代 フルタイム自営 年収は額面300万くらい、らしい ちゃんと把握していない

子供 男5歳、男1歳半 どっちも認可外を経由して現在認可保育園

家事育児の内訳は普段0:10で嫁さん 俺は趣味程度にときどきメシをつくるのと、予防接種の予約をするくらい

子供のことも基本すべて嫁

嫁さんが風邪とかでダウンしたときに困らない程度のスキルはあるが、普段仕事で使い果たしてしまうのでしていない

子供が熱を出したりしたときは嫁実家(近所)>嫁>俺 くらいの順で検討 まれに俺の親を呼ぶ

家にいれてる金は30万/月で住居費食費保育園代などなど嫁がやりくりしてくれる

嫁の稼ぐお金については把握していない あまり金のかかる趣味はないようで、貯金しているようだ

趣味kindle漫画・本を買うこと、まれに高級菓子を買うことくらい

資料勉強会で金がかかるがそこは惜しんでいない

いつも恵まれてるなと思っているし、嫁にも感謝してるし、もうちょっとなんかせにゃと思っている

俺がもっと家に貢献すべき点で優先順位が高いことってなんだろうか

追記

反応ありがとう! なんかもっと貶されるかと思ってた(偏見)のにまっとうで優しいね

>本人に聞きなよ

本人は満足してるから特にして欲しいこととかないと言う 俺の嫁さん最高じゃない?

でも俺としては嫁と家庭をもっともっと幸せにしたいと思うので

資産を残すことが最優先だ

その視点はなかった 参考になる それもありかもしれないので嫁にも聞いてみる

ただ「いつどんな理由死ぬかもしれない」というのは(考えたくはないけど)嫁も子供も同じなのでは

anond:20171112212458

どうして直接言わないの?

ヘタレから

叩かれるの怖いから?

自動運転は完全に壁にぶち当たったよね

どうせセッション層より上の産業がまだ立ち上がってない日本には関係ない話だっていうのは分かってるけど、全世界的にWaymo以外は変なところで突然止まる系の問題を潰し切れてないレベルだし、Waymoも新手法バンバン出てくるというよりは既存手法の磨き込みに徹してる感があるよね。

進捗どうなんですか?

はてブを嫌いな人(ネトサポネトウヨ?)が最近リベラルがー、左翼がー」って盛り上がってるけどさ、

はてブ民ってIT屋多いから、ネトウヨが大好きな精神論が嫌いで、思想的にリベラルとか左翼なわけでは無く、データ合理性大事にしてるだけだと思う。

ネトウヨが「竹槍でも愛国心さえあればアメリカに勝てる。勝てないって言う奴は朝鮮人!」とか言ってるところを、

はてブ民はリベラル左翼自覚するより先に「竹槍でアメリカには勝てない。」ってことを竹の強度やら何やらを持ち出して論理的説明するタイプが多いだけでしょ。

からその辺は放射脳になりがちな反原発左翼とも違う。

ワイド画面でも上下が切れるのかよ

アナログ放送の頃、映画上下が切れるのは、まあ仕方がないな、と思ったよ。


でもさ、シンゴジラ16:9 の画面なのに上下が切れるのな。

いったいどこまで横長にすれば気が済むんだ。

anond:20171112212626

間違って変な理由書いちゃったあほがいたら訴訟になるでしょう。

Mastodon

サーバ構造が重くてもっと軽量に書き直せるというところはもちろんあるだろうけど根本プロトコルから一日一人数件の投稿くらいを前提にしている雰囲気があるのは手を入れなくていいのか、ツイ廃挙動を考えると三桁くらい見込み違ってるだろ

anond:20171112211910

体重が軽いか摂取カロリーが低いか、とにかく絶対的代謝が少ないんだろ。汗の総量が少なければ臭いも少ないはずだ。

支払いの遅れに関する記事を読んで

うちの会社も経費の支払い遅延なんてしょっちゅう。ほんと困ってる。通勤の定期代とか他にも金がかかることがたくさんある業種だから。2ヶ月返ってこないなんてしょっちゅう。だいぶ前にそれが社内で問題になったので、それからしばらくは1ヶ月以内に返ってきてたんだけど、今はまた全然返ってこない。数万円返ってこないなんてザラ。やばい会社だな。それよりも金にずさんなところがイライラする。人をバカにしている。でもそんなナメた会社に勤務していないと生活できない自分もっとイライラしている。

anond:20171112212241

年度末の予算消化用だろ。防災用品という建前で買い込んで積むのかどこかに流して現金化するのかは知らないけど。

○○サークルイメージ

みんなあるよね?

音サーちゃらいとか

https://anond.hatelabo.jp/20171112174305

この意見に賛成。

とりあえず、その子発達障害あるかないかは脇において、

事実をあげていく必要があるのを先生に伝えるしかないんじゃないかしら。

椅子きっかけで、それがどういうことだったのか。

恒常的になにか蹴飛ばすなどのことがあったのか。

娘さんは良く把握して、大人に伝える能力もありそうなので、

娘さんから先生に「いじめかどうかは判らないし、私はボタンの掛け違いだとおもう」とした上で

元増田が娘さんから聞き出した情報を伝えるのが良いんじゃないかな。

面接って不利じゃない?

落とした理由ってなんで言ってくれないの?

ここを改善したら入れてやるとか言った方がいいんじゃない

手間がかかるから

はてサ醜悪すぎる件

id:gryphonブコメ

え、何仰っとるの。『今は勉強優先。男女交際はその後!』と会議で誰か提案生活指導役職者(彼女国対)が賛同したら『男女交際自粛』と言われるで?こんな言い訳するとは、彼女秘書給与事件から何学んだのだ

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/348565527/comment/gryphon

はてサがこれに絡んでいるのを見つけたけど、醜悪すぎてドン引きした。

これは普通に、gryphonさんの指摘が正しいでしょう?

俺もさっき増田で似たような意見を書いたけど、今回の報道はいわゆる「誤報」ではないよね。

https://anond.hatelabo.jp/20171112203032

面白い賭け

温暖化問題になくなる年を賭けよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん