2015年05月25日の日記

2015-05-25

やべえ口がクジラ臭い・・・

料亭行ったら美味いんかなあ

ああ、また嫌なこと思い出した

嫌なことしかない

これまでも、これから

男女差別は良くないが

卒業年度や年齢で差別するのは良いのか

まあ新卒就職できなかった奴なんてクソだけど

それを言ったら女子男子より体力なかろうもん

圧倒的にナッシング

http://anond.hatelabo.jp/20150525214104

どういう経緯でサムソナイトって何なんだよってなったわけ?

これサムソナイトなんだぜぇドヤァでもしたのか?

amazonコンビニ受け取りが利用しずらくて辛い

元ネタの人のヤツは気にしすぎじゃねえのばっかじゃねえのって言うくらいにはツラの皮は厚いほうだけど、Amazonコンビニ受け取りは正直辛い。

Loppiのあるコンビニなんだけど、Loppiで伝票だして店員さんがバックヤードに言って荷物とってくる間がきっついし、あのあとなんかプリンタで紙出して来てサインとかでなんだかんだで10分くらいかかってるように感じる。

昼間いないから自宅じゃなくてコンビニ受け取りにしてんのになんだよこの気まずさ、どうすりゃ良いんだよまったく。

http://anond.hatelabo.jp/20150525214322

つらそうですね

ちんちんしゃぶってあげましょう

じゅっぽじゅぽじゅっぽじゅるるるうるぬぽっ

http://anond.hatelabo.jp/20150525135436

同じく16卒の院生

研究のこと気にするなんてよっぽど真面目なんだなって思う。すごい。

研究よりも人生かかった就活の方がずっと大事!!!って割りきって研究には労力注いでない

研究本当に好きな人はD進するんだろうけど、

就活で0.5年は潰れるし院の2年間短すぎ。

エムエージーユアイ

スーパーで半額だったクジラ刺身

MA・ZU・I!

サムソナイト

今日出張でさ俺はサムソナイトキャリーケースを持っていってたんだ

そしたらよ、サムソナイトって何なんだよ?とか同期に言われた・・・

おいおい

ちと待てよ

その場では笑って済ませたけどよ

サムソナイト知らないってそんな社会人いるのかよ

俺は驚嘆したよ

100年続く老舗メーカーだぞ

そこらの安物とは造りが違う

東京に居てサムソナイトも知らないのか?

そんなマイナーメーカーじゃないぞ

そんなもんなのか?教えてくれ

http://anond.hatelabo.jp/20150525213504

敵だと思われているかアドバイスは聞かない。

まずは味方になったほうがいいんじゃない

IT系上場企業に勤めてて、部下にアドバイスしたい。

だけどなんて言ってあげたらいいのかわからない。

スペック

30歳、男、社会人5年目。管理職

相手

25?歳、女、社会人2年目。新卒入社

困ってることは、新卒の子がうまくタスクマネジメントできてなくて、月80時間くらい残業しててそれを改善してあげたいんだ。

ちなみにうちの会社は月65時間以上残業すると人事から怒られる。ただ、勤怠管理結構雑なので、嘘の申請をすれば65時間以上も残業できる。

激務の会社からしてみればはぁ、って話なのは承知なんだけど。

うまく時間や引き受けるタスクの量を調整して残業少なくして自分の持っている仕事を終わらせられるようになってもらいたい。

会社的に効率よくやりましょうって押しはしてないけど、自分としては効率よくやって定時で帰ってもらいたい。

他者からの「早めにタスクAやってもらえませんか?」って依頼に対して、明らかに締め切りまで時間がないのに「わかりました!」っていって引き受けちゃって残業するし、

タスク分配していいんだよ、他の手隙の人に振ったら?」って話をしても「いえ、私じゃないとだめなんです!!他の人はわかんないので!」って言って渡さないし、

「じゃあ、あくまで参考程度だけど、こう改善してみたら?」って言っても、「はぁ〜、○○さんは立場違ってわかってないからそう言えるんですよね〜。」って聞いてももらえない。

それで成果を残すならいいんだけど、彼女仕事の質が悪くて何度も修正して再提出、みたいな状況が多い。

挙句の果てに他人に対する文句は多い。アドバイスも基本聞かない。問題を人のせいにしたりすることが多い。

でも、自分でやりとげないとダメだと思ってて、負けず嫌いから妥協出来ないとたぶん思ってる。

彼女に変わってもらいたいんだけど、こういう扱いづらい子に対してはどういうふうに扱えばいいんだろう、と凄い悩む。

助けて orz

なかないで

フゥ、と溜息を吐いて立ち上がる。

背中越しに、うう………と呻く声が聴こえた。

「そんな声出さないでよ。まるで私のせいみたいじゃない」

宥めるべくもう一度腰を下ろすと、声の主はそれを止める。

そんな声を上げられるようなことは一切していないはずなのに。




そんな訳で会社トイレは私が立ち上がると「ヴーーーーーーー!!」と消臭機能を起動するのはやめてください。

固体もガスも出してません。

みんなに聞いたら「誰でも鳴るよw」と言われたけど私の時だけ音がでかい気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20150525203151

ぜんぜん知らんかったけど、伏せ字で誰のことかわからない。

蔦森?森岡?大坂?

疲れた

気づいたら抜いてた。

後悔してる。

はてなログイン画面って枠内にGoogleログインボタンがあって枠外に普通ログインボタンあるけど

普通逆じゃね? Googleログインで何か属性情報ゲットしたいのかな?

夏が来るのでおすすめしておく

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337133693?searchno=4

無印良品インド綿ルーサンダル

非常に良いです。

夏場は素足で過ごしたいけれど、いかんせん湿度が高い。

フローリングフローリングもどき塩ビ床のべたべたっとした感触、不愉快じゃありませんか?

私はあの感覚が大嫌いなわけなんですが、がんばって掃除をしても湿気ゆえの不快感、どうにもならないのです。

しかしこれは良いです。

インド綿の感触が夏の足裏に心地よく、素材が綿なので風呂上りなど水気がある状況でもかまわず履けます

ビーチサンダルと同じ形状ですから一般的スリッパと比べて通気性はこの上なく良いわけです。

足裏は快適、そして涼しい。まさに夏向きのルームシューズです。

洗濯機で洗えます! 多少縮むこともあるらしいのですが、ルームシューズですからほとんど問題ありません。

しかも安い!! 税抜き600円。

ひと夏で履きつぶすもよし、来夏に備えて2足買うもよし(無印は太い売れ筋以外は情け容赦なしに切っていくので)。

……切られたらいやだからおすすめするんだよーみんな買ってーーーお願いーー

無印良品インド綿ルーサンダルが好きだーーーー!!!

社会的弱者を救うのはフェミニストではなく

自己ライフスタイルの変更以外にありえないと思う。

社会に求めたって返って来るのはせいぜい公平な競争

公平な競争だったら十分羽ばたけるならそれはすでに強者だろうし、

弱者ハンデキャップとして金が落ちてくることはないと思う。

ならば、持たざるもの自由を追求するシンプルライフとかミニニストとかの方がまし。

お金を絞って社会を締め上げて復讐しようぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20150525211257

ほとんどがフィクションだと思ってみてるけど、

ちょっと真実もあるよ。

コントロールできないちょっとした表情のゆれとか、

背景に関係のない建物が移りこむとか。

テレビの人たちはこういうのが面白いと思ってるんだな」ということがわかる。

先日ある番組取材を受けたので愚痴を言う。

ちなみに自分有名人でもなんでもない、一般人

なんの取材だったかは詳しく書けないけど、あとの文でなんとなく想像つく人もいるだろう。

取材の大まかな流れは以下のとおり。

まず企画が送られてくる。それでOKすると制作会社担当が打ち合わせにくる。

後日、台本が送られてくる。撮影当日の流れがけっこう細かく書いてある。

タレントが何をいって、こっちがどう答えるとか。

実は前にも似たような取材があった。

そのときもだいたい同じ流れだったな。

こっちが実際に思ってることは二の次で、結局のところ取材っていうよりは素材なんだ。

向こうが思う「面白い番組」の素材としてこういうふうにふるまってくれっていうお願いをされる。

全国に顔も名前さらされて、思ってもないこと言わされて。

その前の準備も結構な労力がかかる。

もちろんこっちはプロじゃないんで、芸もないわけだけど、なぜかボランティア

それが当たり前なのがまかり通ってる。

テレビに出られてうれしいって人もいるかもしれないけど、みんながみんなそういう訳じゃないんだよ。

まあうちは、家族の中にそういうのが大好きでどうしても出たいって人がいたせいで出るはめになったんだが。

そうじゃなきゃ、こんな話最初に断ってる。

これが放送されたとき、見た人の一部が真に受けてああだこうだ思うんだろうかって考えただけでやりきれない。

タレントさんの反応は大げさだし、仕事でやってるだけだってわかる人も多いだろうけど、素人結構演技してますから

全然、本気であんなこと思ってませんから番組の主旨に従って台本読んだり空気読んだりしてるだけですから

もし、この手の番組の裏側を知らないで、そのまま受け止めてしまう人がいるならば、その人たちに伝えたい。

テレビに出てる素人さんたちの言葉、それはもしかしたら制作会社に言わされているだけかもしれないってこと。そんなヤラセだらけの茶番真剣批評しても無駄なんじゃないのかって。

まあ、それを知ったうえで、ああいう中身のないやりとりを楽しむってのもあるんかな。

よくわからんけど。

会社クレジットカードが金庫に無い!?と思って探したら

社員A君(1番ブラックな働き方してる)が持っていて、

「これで食事でもしなさい」と社長に持たされたとのこと、

社員Bちゃん(必ず7時に帰る)が憤慨している…

どちらの気持ちもわかるから

なんかもう疲れちゃったよ…

http://anond.hatelabo.jp/20150525205854

辞めたよ。

知らない業界に飛び込むから勉強しているところだよ。

タネなし

顔も良い。

コミュ力も高いし

仕事もできる。

でも

子孫を残す事が出来ない身体なんだって

自分だったら

生物として否定されているようで

無理だな。

俺は凡人だから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん