2012年07月26日の日記

2012-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20120726154334

そこなんですよ。結局、Tシャツがダサかったり、シルエットが悪かったり…ちぐはぐで。

そのへんを少し変えてみては?というのを書こうかと思ってます

Tシャツは1枚勝負(+アクセ、小物)なんでセンスが問われてしまって、彼女なし理系男子くんには持て余しちゃう可能性が高い印象です。

http://anond.hatelabo.jp/20120724132825

条件が悪い意味抽象的だな。

もし「学会員」の定義の中に、「身近な人間を仲間に引き入れること」「家庭よりも学会を優先する事」が含まれていたら、それでも「学会員」でいられ続けるのか。

学会を抜けることが親子断絶を意味するなら、家庭のために親子断絶する事も覚悟しなきゃいけないよ。

結婚ってそんなもんだよ。

話し合うべきは身内や親戚じゃなく、彼らの意思決定構造の上位に位置する学会事務局とかそのエリアの取りまとめ役だと思う。

周りがどれだけ騒いでも、学会の偉い人のお墨付きだと言えば学会員ピタリと止めてくれるからね。

http://anond.hatelabo.jp/20120726152046

本当に人生というのは迷惑をかけるクズとの戦いだよな

ただ同じ人の中にクズな部分とそうでない部分があるのでやっかい

http://anond.hatelabo.jp/20120726153818

Tシャツはアリだろ。生地デザインとサイジング(シルエット)がいい奴なら。

むしろこの時期に季節感のない野暮ったい長袖シャツとか着てる奴がいて、そういう方が一発アウトだ。

アノニマスに対抗して

日本ハッカー集団MASUDA」っていうのはどうですか?

リーマン理系男子向け婚活講座

はじめに

本講の目的

 顔も普通、人もいいのに、何故か彼女がいない人が周囲に多い。彼女がいない男子を観察すると簡単な共通点課題が確認することが出来た。そこで、それらの課題を解決する手法提供することで。未婚率を減らし、この国の出生率を上げ、国家繁栄の一助たることを目的とする。

本講の対象者

 対象は新入社員~3年目程度の新社会人、及び30前後だが社会人となってから、なかなか女性とお付き合いできない理系男子を対象とする。また、対象の想定年収を400万円程度とした。

本講の執筆きっか

 数年来彼女がいなかった会社の同僚に対し、アドバイスしたところ、直ぐに彼女が出来た。そこで、経験を水平展開したいと考えたため。

リーマン理系男子婚活における課題

出会いの場における彼女なしリーマン男子

 対象とする男子と何度か合コン経験したが、女性コミュニケーションをとれないまま、合コンが終わってしまうことが散見される。また、女性を紹介しても、なかなか女性に興味を持ってもらえない。女性から話を聞くと、人柄等の印象は悪くないのだが、興味を持ってもらえない、相手が興味がなさそうという印象を持たれていることが多い。

出会いの場における女子の特徴

 合コン等に来る女性は、普段から、朝メイク10~30分前後時間を費やし、服に関しても毎シーズントレンドを観察した上で、自分の嗜好や特性に合わせた服を大なり小なり研究している。(合コンの際にはその研究成果を存分に発揮する)更に言えば、そのプロセスを「礼儀」として捕らえている人すらいる。

 また、友人との会話内容は、ファッション恋愛婚活)、グルメ(食事)、ダイエット、その他の趣味についてが多く、それらに多くの時間を費やしている。

出会いの場における人間心理

 人間は他者との関係構築において、第1印象が最も重要である。第1印象がよければ、2回目以降においても、会うたびに印象が良くなる。逆に第1印象が悪ければ2回目以降も印象が悪化するのが心理学の分野では常識となっている。

リーマン理系男子課題

 上記女子との初対面の場において、理系男子は良くてサイズの合わないスーツ、この時期だとTシャツで現れたりと、双方の意識に大きなギャップを生じている。そのため、第1印象が悪い。また、会話の内容もお互いに共通点が無いため特に無くコミュニケーションが長く取れない。そのため、女性から興味がないというような、第一印象を悪くしてしまっているため、2回目以降に繋がらない。

 そこで、まず第1印象を上げるための方法及び、コミュニケーションをとるための話題づくりが必要となる。

・・・とここまで書いて疲れたので筆を置く。以下、次の内容を記載するつもりでした。(反応がよければ書きます

リーマン男子婚活における戦略

ターゲット設定
想定シナリオ
シナリオ実現に向けた課題

課題解決に向けた施策

ファッションについて(社会人におけるスーツ
話題について
2回目のお店選び

まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20120726151230

書けなくはないだろ。

そもそも履歴書正社員かどうかなんていちいち書かないし。

どこそこの会社でこういう仕事してました、と書けばよい。

それが面白ければ目に留まるし、そうでないなら留まらないというだけ。

ガチガチ保守のクソみたいな大企業は別だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120726114231

そういうのは基本的に無言で肩をぐいっと押して退ければいい。

路道を塞いでる相手が悪いんだし。

さっそく匿名質問を使ってさっそく削除された話

昨日から人力検索匿名質問機能が追加されので、

きわどい質問をしたらどうなるかを試してみた。

質問

はてブスパムをしていると思われるサイトを教えて下さい。」

というもの

スパムをしていると思われるサイト

及び自作自演と思われるアカウントをあげ、

他にもこのようなサイトアカウントは無いか質問した。

結果、削除。(正確には非公開。)

7月25日23時32分に質問をして、

7月26日1033分に非公開にされたので、

なかなか迅速な対応

非公開理由についてはメールで次のように書かれていた。

「利用ガイドラインで禁止事項と定める

利用規約2.ixの特定の私人に対して否定的な内容の回答や

権利侵害となる内容の回答を募る質問投稿する行為

に該当しますため、非公開といたしました。」

匿名質問でもガイドラインは守られているようである

以上。

http://anond.hatelabo.jp/20120726140029

脂肪やすためにやってんの?体力つけるのが目的じゃないの?

ほんと頭でっかちというか、やらない言い訳をするのだけは一人前だな。

トラウマソングについて

一時期、転職に悩んでいた頃

心を落ち着けるために聞いていた音楽がその時期を過ぎてから聞くと

動機が早まり、すごく不安になるようになってしまった

大好きな曲だったのにもう聞けない

http://anond.hatelabo.jp/20120726133838

噛み砕け。

惚れた。

傷心が治りましたら私めまでご一報ねがいます

http://anond.hatelabo.jp/20120726125437

ロリも、実践できないからつらいというけど大半は自分シナプスの反応学習させまくってるだけじゃないのかと思う。

自主的に依存症になってる感じ。

実際ペドファイル犯罪者治療方法は、ペド妄想で抜かないようにするというものだしね。

そういうのに同情は覚えない。

http://anond.hatelabo.jp/20120726120857

例えば、勉強するときは、ノートPCを持って外出して、オフラインで作業する。

調べ物のためにググれないのは不便だろう。

しかしそのためにウェブを使っても結果的に気を散らすことになる。特に中毒者の場合には。

さらに、あえてPCを使わず勉強するのも良いだろう。

コンピュータについての勉強場合でも、エンピツ・紙・本のほうが結局のところ集中できる。

プログラムなどを打ち込むときだけコンピュータに向かうようにし、思考するときPCから離れる。

プログラマにもそういうスタイルの人は結構いると思う。


コンピュータは脳に様々な影響を与えるので、常に気を配るようにしたい。それについて書かれた本を読むこともおすすめする。

http://anond.hatelabo.jp/20120726111316

わざとぶつかって聞こえるように舌打ちとかするようにしてる

http://anond.hatelabo.jp/20120726124123

母集団と子集団、何の値の偏差かも提示しない表を他人の名前で箔を付けて書くなや。

そして偏差値のことがよく分からない奴に表見せても無駄

標準偏差辺りから順に説明してやれよ。

かい突込みは希望通り省略。

運動きっつー

年毎に太りやすい体になってきた。前みたいにちょっと食う量減らしたぐらいでは痩せないので、時々ジョギングとかの有酸素運動してる。

1回30分ぐらいやるんだけど、そうすると疲れちゃって翌日まで疲れが残って起きられない上に仕事に集中できない。さすがにこれでは困るので、体力温存のため運動しない→太って不健康に…のループができてしまった。

仕事減らして体力付ける以外に出口のない、そして仕事は減らせない(自営業なので俺が止まると死ぬ)状況なので詰みですかこれ。

http://anond.hatelabo.jp/20120726120857

そういう授業として使っちゃうなら仕方がないが

ほかの生活の場面(プライベート)でもガッツリどっぷりSNSやら

画面開きまくってたらアウトなんじゃないか

まり俺のことだね

http://anond.hatelabo.jp/20120726113002

ロリコンってそういう風に我慢するしかないんだよな・・・

ちょっと前に話題になった「ろりともだち」を見て思ったんだけど、ロリコンって、自分の異性のタイプを、法律的にも社会的にも悪とされているわけじゃん? それって本当にきついと思う。  俺は巨乳好きなんだけど、もし巨乳好きだという事を人に言えないし、さらに「巨乳好きは社会悪なんだから巨乳好きだと思ってはいけない」って自分に言い聞かせながら生きていかなければならなかったら・・・って考えたら、生きづらくてしょうがないと思う。

タイバニプラモってどこに需要があるんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん