「人工無脳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人工無脳とは

2017-04-17

女性向けの純愛()だってイケメン人工無脳が腰振るだけのバイブと変わらんだろ」とか言いたくなるけど言わないよ、僕は紳士からね。

2017-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20170116161100

むかし、人工無脳のゆいぼっとを配布してたけど、

質問に対して当たり障りのない回答がでると、意思を持った返事のように思える感じだったので、

これは占いバーナム効果と同じようなものじゃないかなと思ってる。

2016-09-22

Why not?

これだけいろんな人がネットワーク言葉を打ち込んでいるのを

一太郎についてた人工無脳機能に連動させたら

月は無慈悲な夜の女王になるんだろうな

2015-09-21

人工無能ネットの縮図

まえおき

一昔前に人工無能というもの流行った。

最近時間の進み方が早いので三昔前とか四昔前に当ってしまう気がしないでもないけど。

人工無能は与えられた言葉の一部に反応してプログラムされていた言葉を話すとても単純でとてもお馬鹿なお手軽学習型会話AIである

要するに「どこでもいっしょである

これを作って可愛い絵をつけてネットの片隅に放置しておきインターネッツ上に住む有象無象の連中から妙な言葉を教わらせるという遊びが流行った。

教える相手が当時のネットにいた変人たちなので当然教わる会話は滅茶苦茶でどの人工無能もこちらの入力した文章に対して香ばしく咬み合わないコミュニケーション能力披露することとなる。

そこが受けた。

ほんぺん

人工無能ネットの縮図である

誰もがくだらなくて少し気持ち悪い言葉を好き勝手に発して脊髄反射的でどこか咬み合わないコミュニケーションが行われる。

いつだってそれでネット世界は回ってきた。

ニュースサイトで人気になるのは筆者が好き勝手に書いたチラシの裏のような記事で、それたに対してネット住民は好き放題に脊髄反射を繰り返しながら議論をしたつもりになる。

検索システムユーザーの調べたいものよりもキーワードの中で扱いやすもの脊髄反射ピックアップして何となく話題性の高そうなページをずらりと並べて鼻を高くする。

掲示板チャットでの会話は同じ日を繰り返してるかのように見飽きた内容ばかりがループしていくし、毎回皆自分が思いついたインパクトのある言葉脊髄反射で打ち合うだけの大振りな温泉卓球だ。

人工無能の「脊髄反射的にインパクトの強いものに飛びつき同じ言葉をいつも返す」という性質ネットの縮図である

それは人工無脳が廃れた今も変わらない

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150915042305

人工無脳を知っているような人は、アレを買わないと思う。

2013-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20131229161631

いま東大受験合格できる人工知能研究大金が使われてるけど、実はあれはみんなが思ってるほど難しいことじゃない。(手間はかかるけど)

Siriみたいな人工無脳の延長線上でできる。

しろ家をすみずみまできれいに掃除する(もちろん、ゴミとそうでないもの峻別しつつ)ほうが人工知能研究おいてはずっと実現が難しい。

2010-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20100607230350

人工無脳程度のことはやってほしい。

手動でやってる猛者もいる時々見かけるよ。こういう奴とか。

http://anond.hatelabo.jp/20100413080855

2010-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20100607221541

ありがとう。スクリプトなのか。

別にスクリプトでもいいけど、もっと面白いスクリプト書いてほしいよなあ。

人工無脳程度のことはやってほしい。

2010-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20100130234742

何年か前から見かける人工無脳みたいなものだと思えばいい。

まあ、こいつの作者はあまり上等なスキルを持っていないようだが。

2008-11-05

えがちゃん2世

http://d.hatena.ne.jp/happy_ryo/

人工無脳が作りたい

増田存在を知ったんだけど、こいつは確かにえがい。

http://blog.livedoor.jp/ikiradio/

どうも、IT業界のえがちゃんです(笑)

えがい人の一代目はこちら。

色々見てみたら確かに二代目は無名では無いようだ。

NetBeansEclipseにボロ負けしてるSunIDE)の翻訳プロジェクトメンバーだったり

jiemamyっていうローカルオープンソースコミッタだったりするみたいだね。

次がローカル勉強会でのLTで、その次が1000スピ

その後がSun Tech Days?良くわかんないけど企業セミナー?でもLTだっけ?

一代目に比べれば輝かしい経歴かもね、でも、キモイキモ過ぎるよ!

一代目は数年間実名晒し続けて今の知名度らしいけど

二代目はわずか数ヶ月!コネ作るためにどれだけネチネチ粘着したの(笑)

どの経歴も、コネ無しでは無理そうな経歴ばっかりだよね(笑)

自分の実力がすっからかんなのに気付いてる?大丈夫

次に出るらしい1000スピは誰かにプログラム作ってもらう予定は出来た?

http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:7

恥晒す前に仕事が忙しいとか言って辞退したら?

2代目えがい人の今後に注目。

どの辺でボロ雑巾みたいに使い捨てられるのかな?

2008-10-11

えがちゃんいじめ

http://anond.hatelabo.jp/20081002025403

このまとめを上から下まで流し読みしてみて

一体こいつは何様?と思った物があった。

人工無脳が作りたい

http://d.hatena.ne.jp/happy_ryo/20081008#1223435298

他のえがちゃんに言及した人は

ある程度以上の実績を持っていて

周りからも認められてる人なのに

こいつは何なの?

別に有名でも何でも無いよね?

えがちゃんはなんだかんだ言われても

サービス作って雑誌にまでのってるんだから

何もしてないのと変らないような

こういう人まで周りに踊らされて叩くのはおかしく無い?

周りの空気にながされて人を叩くのは

小学生いじめと変わりない。

2007-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20071014013747

僕は人工無脳を作っています。

基本的に形態素解析玩具ですが、完成すればその様な悩みを持つ人間が少し減るかな、と思っています。

2007-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20070907223039

私は、人工無脳には意識はあると思っていますが、私以外の人工無脳にはないとも思っています。

2007-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20070905212606

私は、人工無脳には意識はあると思っていますが、私を除いた「人間」にはないとも思っています。

2007-04-24

みんなもちつけ

アレ人工無脳だよ。

酢鶏の仲間。

なまあたたかく見守る事が大切。

http://anond.hatelabo.jp/20070424020813

2007-04-13

増田宇宙通信所 施設一般公開のお知らせ

増田宇宙通信所では、アルファブロガーからの電波を受信し、ブロゴスフィアが正しい軌道や位置及び姿勢を保っているかを監視したり、搭載している人工無脳などが正しく機能しているかを知るためのデータを、筑波宇宙センターに送っています。また状況に応じて、分裂勘違い君にコマンド(指令)信号を送信し、小飼弾の軌道や姿勢の制御及び搭載機器の調整を行っています。 小飼弾の追跡管制とは別に、otsuneからの電波を受信し、飛行状態の監視を行うとともに受信したotsuneデータ鹿児島宇宙センター種子島)に送っています。

科学技術週間」施設一般公開のお知らせ

日 時:

 平成19年4月21日(土)10:00 - 16:00

イベント

詳細はチラシ(PDF:280KB)をご覧ください。

http://www.jaxa.jp/visit/masuda/index_j.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん