はてなキーワード: アラレちゃんとは
初期の「アラレちゃん」的な展開と「Z」になってからのバトル中心な展開で作風やストーリーも少々変わったので、区切りとして「Z」と名付けた様です。なんで「Z」なのかは色んな憶測が有りますが、さすがにあまりに長期に渡って「ドラゴンボール」を連載していた鳥山明氏がもう「終わり」にしようという「完結」の意味で、アルファベットの最後の「Z」にしたという説があります。
テレビアニメ完全ガイド「ドラゴンボールZ孫悟空伝説」(集英社)にて鳥山明本人がインタビューで「おしまい」の意味だったことを答えているので信憑性は高いでしょう。
ちなみに「GT」が「ごめんね鳥山明」の略だというのはデマだそうです。
あまりの人気に出版社側が、半ばウンザリ気味?の鳥山氏にドラゴンボールの続行をお願いしたため、「ごめんね鳥山明」になったという説が有りますが、ことらも鳥山明氏が雑誌のインタビューで
「グレート・ツーリング(壮大な旅)」と「ギャラクシー・ツーリング(銀河の旅)」を含ませて「GT」としたと発言しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022980405
まただ。またこの夢だ。
自分はぷよぷよの大会に出場したことはない。3連鎖以上は偶然でしか起こせない。
でもこの夢はまるで実際に見てきたかのように何度も見る。
大量に並ぶセガサターン。ブラウン管テレビ。恐らく90年代の光景だろう。
ふちの太い眼鏡をかけたアラレちゃん風の女性が気持ち悪そうにしている。
その女性が「ぴゆ!」と叫んだかと思うと、大きな音を立てて地面に倒れ込む。
その辺にあった旗を組み合わせて即席の担架を作るが、すぐに破ける。
しばらくすると本物の担架を持った別のスタッフが駆けつけて来る。
館内放送が流れて、全員速やかに外に出るようにアナウンスされる。
スタッフすらも何が起きているのか把握できてないらしく、会場は混乱する。
そこで停電が起きて真っ暗になる。
春先なのに異常に会場が蒸し暑くなって、やがてサウナのようになる。
泣き出す人も出てくる。でもどうも様子がおかしい。
たしかに、ウルトラマン(80とアニメのやつ)、仮面ライダー(スカイライダー)が失敗し、続編が作られなくなった。
その一方で、TVではファーストガンダム、ドラえもん、ジャンプ発のアニメ(北斗の拳やキン肉マン、アラレちゃん等)が人気を博し、
TVの外ではゲームウォッチ、ガンプラ、ファミコンが大ヒット。
その後、スーマリ、ドラクエを経てTVゲームが子ども向け娯楽の主役になった。
やっぱり、1980年前後に子ども向けエンタメに大きな世代交代があった感じがする。
根拠は全くないけど、小さなころからゴレンジャー、ガッチャマン、タイムボカンを観て育った世代には、ウルトラマン、仮面ライダーという一世代前の子ども向け番組は単調で受け入れられなかった、という気もする。
誰かにうんこを投げつける事が増田のはてな匿名ダイアリーでの楽しみ方なんだろうか。
先に言っとくと漏らすことはなかった
今ちょっとうんこを我慢しながら作業してて、ちょっと区切りついたからうんこしてきた訳なんだけど、
もう我慢してたから便器に座った瞬間にスポーン!っていう感じに大便が飛び出して、まあ非常に快便だったからそれは良かったんですね。
それでヤレヤレと思って便器の中を見ると、水の中で大便が螺旋を描いているのね。
これ、野(の)で出してたらアラレちゃんに出てくるみたいな立派な巻きぐそだったんじゃないだろうか?
巻きぐその作り方って、3Dプリンタよろしく慎重にSiriを振りながら成形するんだと今まで思ってたけど、もしかしてこっちが正解?
あとそれで閃いたんだけど、胎児が生まれてくるとき回転してくるっていうし、カモのちんちんは回転しながら飛び出すっていうし、大便も本当は出てくる時に回転してるとかある?