2023年06月10日の日記

2023-06-10

anond:20230610213339

お前の本音貧困層に30万円配っても自分は1円も得しないから、全員に10万円配れ」

現場からは以上ですw

anond:20230610231346

あーそういう設定の作品なんだ

ディアボロプッチ神父みたいな目のアイドルも出てくるのかな

anond:20230610081046

俺は滞納したことないけど、引っ越すたび一年以内に上下左右が空室になるな

気づいたら皆いなくなってる

anond:20220712163741

いい加減、ガチの右と、右ヅラして日本人の分断を煽る壺ウヨ定義づけしたいよなあ

おかしいだろ、右が朝鮮カルトLOVE売国LOVEって

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。←男のことを女がやってますよと言って男がやっている

いかれてんのか

anond:20230610230557

ほんとこれな。意図的国民を困窮に追い込むことで、やりたくもない労働実質的強制してる。

AVのスケーリング

AI進化するには、「計算量、データセットサイズパラメーター数」が効いてくると言われている。

  

じゃあ、AVにも、進化を決定づけるものがあるんじゃないか?と思った。

AIの「計算量、データセットサイズパラメーター数」にならえば、

販売数、デビュー数、カテゴリー数」が効いてくるのかな?

  

販売数は、最近は色々な作品を集めたアンソロジーってかオムニバスみたいなのが多くて、どーもAIデータ水増し(データオーグメンテーション)を思わせる。

デビュー数は、AV新法で減ってるみたいだ。

カテゴリー数は、最近は逆バニーとかくらい?

  

う〜ん、つまり、「販売数、デビュー数、カテゴリー数」あたりは、頭打ちから最近AVはどーもいまいちなんかなあ。

anond:20230610230608

近代麻雀埼玉県契約してプール管理者になったんやろ

で、それがまずいと判断した埼玉県は取り消ししたんやろ

線路に立ち入り石を投げていた件の色々

https://note.com/h_ototake/n/n01dadb8bae68

基本的には乙武さんの回答のでない話に賛同している。

でも、ホームから線路までの高低差を見たことない人はいないと思う。

数年前パスケースを落として確認のために見下ろして足がすくんだ高所恐怖症には見下ろすことさえやりたくない、普通の人でも躊躇すると思う。

そこを躊躇なしに駆け寄りたお母さん。今まで何度そんなことがあったことか。

そして、飛び降りて抱きしめてすらどうにもならない絶望

そこを叩かれる世の中。

同じ母親という属性として、このお母さんに感情移入してしまい泣けてしまう。

お母さんがいなくなった時についてのブコメがあったけど、そんなこと山ほど考えてでも出来ることやってきた、今なのだと思う。逆に何かもっとできること、できたことがあれば聞きたいんじゃないのかと。

個人は何もできないが(できたとしても自分暮らしに支障なく数万程度を今から振り込むくらいしかできないけど) 、あのお母さん(かも不明だけど) の迷いもなく飛び降りたかっこよさと、息子を抱きしめする力は後から映像なしで思い返してもやるせなくて泣けてしまう。いつかあのお母さんが、あんな日もあったわーマジやばかったとわたある日が来てほしい。

ここで、自分の子供もこうなった可能性がある、紙一重で違うだけだ、自分幸せ者だと思うとき、そこには差別心があるんだろうとも思う。

なんだか自分気持ちも含めて整理し切れず投稿した。

全ての人が快適な解決策と、その時の無関係な(直接的な人間関係ない) 人や、通りすがりの人が持つべ感想を教えてほしい気がする。

Microsoftって「ユーザーには推奨してるけど自分達は使ってない」自社製品

結構あると思う。

Windows技術部門はMac使ってそう

Teams ← 技術部門はslackzoom使ってそう

Xbox ← PS5, Switch, PCゲームしてそう

Azure定番機能以外はmicrosoft自身も使ってなさそう

だって自分達で使ってたら絶対に気付くレベル不具合アップデートに混ぜ込まれてきたり

皆が望んでる機能が追加されずに頓珍漢な機能が追加されるとか日常茶飯事だし。

例えばteams

ファイル名に全角文字が入ってるファイルダウンロードするとファイル名が文字化けする不具合が去年あった。

世界中社員いるしアメリカ国内だって多国籍なんだからリリース前に気付くだろと。

自分達で使ってないから気付かねんじゃねーの?と。

anond:20230610231049

まぁわかる

俺も毎日なんやかんやで10枚くらいは撮ってる

どこにも出さないから撮る意味なんてないんだけど

なんとなく撮っちゃう

anond:20230610230853

暇を作るな

運動したり仕事したり友人と遊び行ったり

とにかく忙しく予定を詰めろ

anond:20230610230853

私も昔そう思った時があったけど、今はほんと離れてよかったって思うよ!!!

その人と出会って変わったわうに、また別の出会いで変わる。次はもっといい人に出会うよ!

離れてよかった、前よりもっといい自分になれたって思うために外に出たり人に会った方がいい!それから勉強だね。何歳になっても勉強するといい人と会えるようになる。

記憶の中の平成

anond:20230610230456

そのバカにしてる人たちのほうが似合わないファッションよりよほど印象悪いけどな

カメラって病気だよね

撮ると何か脳内物質出るんだよね

報酬系だと思う

撮ることが快感になる

やばいのは撮ったものを大して見ないってところ

あれギャンブルとかと同じで中毒なんだと思う

 

盗撮病気だし、インスタも病気撮り鉄カメコ病気

前そんなアニメあったよね

 

結構いろんなもの撮ってたけど、病気っぽくなってることに気づいてから辞めた

anond:20230610230740

USB-Cとか勝ちじゃん

USB-CのSE出たらサブ機買い換えよ

50代半ばの先輩との雑談

先輩(良い人)とリモートワークについて雑談してた時に「仕事クソ忙しい時に限ってオカンからごはんやでー!て呼ばれたりするから本当イライラする時あって〜」って言われて、マウント取りてえとか馬鹿にしてえとかじゃなくて、そうか、年齢関係なく高校生の時みたいな生活をし続けてる人もいるのか、とビックリしてその後の会話忘れた

仕事終わってごはん作って待っててくれる人がいるのは単純に羨ましいとは思った

anond:20230610223624

こいつの左像って共産主義なん?

支持政党ないし、共産党も支持してないし、

統一教会とずぶな自民党と壺ウヨは知性も教養倫理観愛国心もないか

絶対死後は地獄に落ちるだろうなって信じてるけど

そんな俺もはてさなん?

もう一回言うけど支持政党ないけど?カルトじゃあるまいし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん