2013年01月22日の日記

2013-01-22

赤子の基本

あらーかわいい女の子ですか?」

男児だった場合男の子なんですよ〜」「かわいい顔して〜」

女児だった場合「そうですよ〜」「かわいいですね〜」

男の子ですか?」で女児だった場合、ムッとされる率が高い

http://anond.hatelabo.jp/20130122131752

桝田は彼女の子どもになりたかったんだけど

世間の様式に従って結婚したらリアル子どもが生まれて

彼女自分の子供にとられてしまった(寝る抜き寝取られ)と読みました

善悪は混交してるんで保留しますが

ニーズの掛け違いがあったとおもいます

マインドコントロールを解く方法

誰か教えて。

嫁が義母からひどいマインドコントロールを受けて判断力を失ってる。

特定のことに関して、もう十年くらい言われ続けてきたみたい。

それ以外に関してはまともなんだが。

正面から正論説いても伝わる気がしないし、だいたいそのことを冷静に考えれる状態じゃないだろうし、

どうしていけばいいのか途方に暮れてます

嫁とは話し合えばなんでもわかりあえると思ってたけど、そうでもなかったみたい。

京大画像処理を学んだ僕が本気でエロWEBサービス作ったった

日々の妄想が出発点

facebookってなんなの!?

リア充DQNの知り合いが

可愛い女の子集団BBQしている写真をのっけてたり

昔好きだった女の子ブサメンとのデート写真をのっけていたり

ごごごごごっ

湧き上がる嫉妬心


あー

あんな可愛いおにゃのこセクロス出来たらさぞ幸せだろうな

モフッモフッ どぴゅっ

と多くの紳士淑女が妄想していた事でしょう


そんなおまいらの為にWEBサービス作りましたよ。っと

おまいらの夢、叶えちゃいなよ。っと

作成したサイト

おまいらの夢

http://omaira.info/

アイコン写真アップロードすると

似ているAV女優検索出来るWEBサービスです。

影響を受けたサイト

計量学習を用いた画像検索エンジンアニメ顔類似検索v3について

http://ultraist.hatenablog.com/entry/2013/01/09/215045

【これはスゴイ】誰もが知ってる歴史上の人物肖像画カラーに加工!!やたらと身近に感じられるようになった件

http://irorio.jp/asteroid-b-612/20121221/40981/

ゴミ回収ドライバーが作るエロWebサービス

http://anond.hatelabo.jp/20130120190550

本職の僕が負ける訳にはいかないぜww

システム構成

サーバーAWS

WEBサーバーEC2

SQLサーバー:RDS

PHPフレームワークcakePHP2.2

CSSフレームワークtwitter bootstrap

データベース : MySQL

インターフェースjQuery

画像処理ライブラリ

libpuzzle

http://www.pureftpd.org/project/libpuzzle


本当はもっとしっかりとした face.com とかの

認識システム(Facial Recognition System)に特化したライブラリを使いたかったのですが

実験してみたところそれなりの精度で結果が返ってきたので

とりあえずはこれで良いかな。

って感じです。

参考にしたサイト

ドットインストール

http://dotinstall.com/

cakePHP, twitter bootstrap, jquery など今回使った開発環境ほとんどを網羅しています

本当、このサイトはこれからWEBサービスを作る方は要チェックです。

cakePHPについて

これ超いいよ。最初覚えるのは大変だけどフレームワークは絶対に覚えるべき。

最近Ruby流行っているみたいですが、PHPの方が環境構築が楽な気がします。

Twitter BootStrapについて

これも超いいよ。

だけど同じようなデザインサイトが出来あがっちゃうので

そろそろ卒業したいな と思ってます

これもドットインストールを見ればすぐに使えるようになります

最後

今は、某企業ソーシャルゲームを影から支えるお仕事をしているサラリーマンの僕ですが

学生時代監視カメラ画像から人間の動きを追跡する研究なんかをやっていました。


その時はC,C+ とか 画像処理ソフトHALCONなんかを使ってゴリゴリコード書いていたんですけど

最近になってふと調べてみたら

今はphpでも良いライブラリが出ている事が分かったので

やるっきゃない!と作ってみました。

時間出来たらもっと精度高く顔検出出来るように改善していきます

楽しみにしていてくださいね

『おまいらの夢』をよろしくおねがいしま

http://omaira.info/

※第三者の写真アップロードをする時には、必ず本人の許可を貰うようにして下さい

-------------------------

1/24追記

公開後に感じた事を別記事にまとめました

http://anond.hatelabo.jp/20130124122021

http://anond.hatelabo.jp/20130122131803

あんたが言っているお前って俺じゃないよ。俺だよ。

あと

外国行ったこともない

っていうのも匿名相手に断言する意味分からんぞ。自分の頭の中だけで戦ってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20130120220539

ありがとうございます

そう言ってもらえると

本当に救われた気持ちになれます

最近カウンセラー相談するようになって

しづ精神的な余裕が生まれてきました。

諦めがつくまで、自分の「十字架」が軽くなるまで、

しばらくやってみようと思ってます

重たい十字架背負ったままだと

どこか別の場所に行っても重たいままですから

それに、言い方は悪いけれど「いつでも逃げられる」と

思ってたら少しラクには感じられますし。

虚淵玄著「ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ

ずっと「シェイター・ネバーダイ」と思ってた。

ついに就職活動もどきを行うことを決意するが指針が無さ過ぎる

学校推薦早く貰えないか

http://anond.hatelabo.jp/20130122163033

XML文法」と書いてるんでHTMLXMLの区別は付いてそう。ってことは釣りか。

はてなブログXML文法が酷過ぎる それで評価したら -2811点だった件

はてなブログのfeedのxml文法が余りに酷いのでチェッカーに掛けてみた



はてなブログ開発ブログ

http://staff.hatenablog.com/feed



このサイトを文法チェックサイトAnother HTML-lint gateway に掛けてみた。

結果は165行で-2811点



画像キャプチャ

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=49643.jpg




凄いソースなので一読あれw

ネット民に危機感

ネット民「人気のある物が全部スパムから出来てたなんて」

ネット民個人情報が無いと稼げないなんて」

ネット民「わかった○」

元カノは生きていた

もう死んでいたと思った

今となってはコミュニケーションを取ることは許されないのだが

何をしているのか気になる

体罰のある社会を生き抜くために教師がたか人間であることを認める

教師は神様じゃない。指導したがる目上の連中が正しいことを言ってるとは限らない。

誰も自分を守ってはくれない。そのような能力があるわけでもない。

今、私たち理不尽暴力から身を守る意志をもって学生生活を生き残らなければならない。

無根拠に教師を信頼してはいけない。体を触らせてはいけない。

彼らはただの人間だ。

同じ人間なら、信頼関係を築くためのステップ必要だろう。

いきなり殴る蹴るの指導をして愛だの感謝だのほざく奴は

体罰の受けすぎで頭がおかしくなってる。

http://anond.hatelabo.jp/20130122154326

太陽は東から上って西へ沈む。わざわざ言うか?言わないよな。

常識を確認しあうために、増田ってどうすんだ。

人生オワタ

せっかくいいとこの大学院まで進んだのに、

研究室の方針や教授、先輩とあわないだけで引きこもりになってしまった。

今まで積み上げてきたものが全部パーだ。

就活しても既卒から行きたいところには行けなそうだし

大学院研究室変えるのも親の負担から考えて申し訳ない。

今までわりと頑張ってきたが、これまでのようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130122153352

増田にその認識があるかどうかは関係なく、事実としてそうだよ、と言ってるわけです。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130122-OYT1T00718.htm

どうも、増税と・減税の話ばかり目に付く。

増税でも・減税でも、それはあまり大きな話じゃないよ。

税金を何に使っているか?その費用効果は?そっちのほうがよほど問題だ。

減税でも、残った使われる分がドブに捨てられるなら意味が無いし。

増税でも、景気が浮揚するなら意味がある。

http://anond.hatelabo.jp/20130122150638

へー。そんなもんなんだねえ。

試合とかでも割とアレな例ばっかり見てるからなー、そういう例があるとなるほどーと思う

http://anond.hatelabo.jp/20130122144329

から、「増田と同程度」を子供人生の上限とするかどうか、って話。

http://anond.hatelabo.jp/20130122134750

なんかスポーツ指導って難しいね

しろ難しいのが当然だろう。例の顧問くらいのキャリアで簡単に上達させられるなら今頃NBA日本人選手で溢れかえってる。

俺の母校のバスケ部スラムダンクの某強豪校のモデルになったところだけど、練習中の顧問の指示はすげー事務的だったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130122151619

確かにバスケ部じゃないが、体育の授業なら1年受けてたよ。

指示を受ける側が全国から選りすぐられた特待生達で、全員がレギュラー維持もしくは二軍脱出のために死にものぐるいでやるのが前提の指導方法だったから、俺らみたいな普通の生徒にはもの凄く素っ気ない授業ではあった。当人からしてバスケ部の事しか考えてないような人だったしね。

http://anond.hatelabo.jp/20130122144100

元増田です。

ああ、そうそう、うちの部でもやめたいとか言うと「負けるな」って言われた。

苦しさに負けるな、ってことなんだろうけど、いや部活動をやめることは負けることなのか、とか思うとなかなかやめられなかった(し、同期や先輩がよってたかって説得に来た)。

今思うともっとライトにやめてやりゃあよかったと思う。

心折れたときの仲間のサポートならよかったんだけど、ただの脅迫に成り果ててたな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん