はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-10-18

anond:20241018103958

明治維新前の農民なんて『勉強なんてバカのすること』だから

テレビどころか、教科書読むのもバカにされてた

「それを略すの?」と驚いた言葉

Get Wild → ゲワイ

ボニファティウス8世 → ボニ8

電気設備課 → でんせつ

anond:20241018011318

絵を描いてるならまだ可能性はある

anond:20241018103931

そもそもなんでそこで野党第一党どころか二番手番手ですらない共産党が出てくるの?ってところで化けの皮が剥がれるんだよねw

anond:20241018083950

現時点でもAIより頭の悪そうな左翼ばっかりだからな、お前みたいに

anond:20241018103435

実際にそういう奴に維新を勧めると、無視されるか言葉を濁されるんだからしょうがないじゃん

それとも妄想である判断した根拠はあるのか

anond:20241018103055

世が世なら「テレビを見すぎると馬鹿になる」とか言ってそう

anond:20241017124626

犬猫じゃないんだからそんなナワバリ意識持たないでよ 自分の家の壁とかにはやっぱりオシッコかけてんの?

ブクバカは本当に狂ってる

もしくはクズしか居ない。

弱者の味方に対して

弱者踏み台にしてる』とか言って

弱者を食い物にしてる本物のクズ一生懸命応援してる。

馬鹿でもそんな事はしない。

あたまがわるい

のではなく、狂ってるかクズなんだろうなぁ。

anond:20241018102659

まぁ維新与党批判だけで票を取ろうとせず維新責任下で府知事をやったりして実績を積み、一番真面目に政権交代するための準備をしている党だと思う

ただ、いかんせん能力が追いついていないから今は選べない

ここから失敗を繰り返してPDCA回して十年後選べる政党になっていれば良いと思う

が、維新PDCAを回す能力があるか不安で何度も同じミスを繰り返しそうではある

anond:20241017112523

政治がどうしようもなく腐敗しているなら自力で正常な状態に戻すのは不可能だろうから政権交代しかない、というのは誰もが同意すると思うので。

なんで「思う」の?

記載漏れブーメランした立民も

志位さんがずっと君臨する共産

「腐敗してない」根拠がないんだけど?

anond:20241017155045

えんな 社会野党支持者のママじゃないぞ

ド直球すぎて笑う

無党派はてな野党支持者に感じていたモヤモヤはまさにこれ

anond:20241018102943

「好きなものは好き」「嫌いなものは嫌い」っていう各々の自己確認堂々巡りしかならず糞の役にも立たないと言ってるんだが

何がどう視覚化されるって?

anond:20241018010542

まあヨッピー氏は自説を絶対に曲げず、レスバに持ち込んで私は間違ってない、

ということをしているだけに見えるんだよな

ツッコんでいる方も野暮だけど

プライムデーとかで水の箱買いとかが出来ない

安くて重い物を運んできてもらうのが申し訳ない。掃除機とかだったら気にならないんだけど

高かろうが安かろうが配達員に支払われる給料は同じなはずなのにね...

彼女はそういうの気にせずガンガン水を頼んでいるらしい。なんか女の人はこういうの気にしないイメージがある

anond:20241018101919

政党評価する際に、イメージ感覚に頼ることで迷いや不一致が生じる問題解決するためには、以下の方法有効です。

1. 評価基準明確化

評価基準を明確に設定することで、個々人が同じ尺度政党評価できるようにすることが重要です。評価基準を明文化し、チェックシートスコアカードの形で具体化することで、客観的比較可能になります。以下のステップを推奨します:

• 項目の設定:経済政策社会福祉政策人権多様性、透明性など、具体的な評価項目を設定。

• 重みづけの設定:自分にとって重要な項目に高い重みをつける。

スコアリング:各政党に対して1〜5のスコアを付け、数値化する。

2. 政党政策データベース化する

政党公約政策を、信頼できるデータベースにまとめることが有効です。このようなデータベースを利用することで、具体的な政策過去の行動をもとに比較でき、イメージではなく実際のデータを基に判断できます。たとえば、「マニフェストポリス」や「選挙ドットコム」などの政治情報サイトを利用することが推奨されます

3. ディスカッションフィードバック

評価基準に基づいた政党評価結果を共有し、他者ディスカッションを行うことで、客観的視点を取り入れることができます。異なる観点を持つ人と議論することで、視野が広がり、自分評価基準再確認したり、修正したりすることが可能です。

4. メディア・リテラシーの向上

イメージ感情に流されないために、メディア・リテラシーを向上させることも重要です。ニュースSNS流れる情報鵜呑みにせず、複数情報から情報比較し、バイアス誤報を見極める訓練をすることで、より冷静な判断ができるようになります

5. 政党候補者トラッキング

政党候補者過去にどのような発言や行動を取ってきたかを記録しておくことで、実際に行動と公約が一致しているか確認できます。このようなトラッキングを行うことで、イメージではなく、事実に基づいた評価可能になります

6. 価値観チェックリスト活用

自分価値観重要視する政策についてのチェックリストを事前に作成しておくと、各政党自分価値観にどの程度一致しているかを明確に比較できます。これにより、議論する際にも基準が共有されやすくなり、他人と噛み合わない問題を軽減できます

まとめ

評価基準明確化することで、イメージに頼らず具体的な事実に基づいた比較ができる。

データベース化した情報を用いて、客観的政党評価する。

ディスカッションフィードバック視野を広げ、他人意見も取り入れる。

メディア・リテラシーを高めて、情報の真偽を見極める力を養う。

価値観チェックリストを使い、自分価値観に合った政党を明確に把握する。

これらの方法を組み合わせることで、政党評価基準明確化し、より理性的かつ客観的政党比較やすくなります。また、他人政党について議論する際にも、共通基準があるため噛み合いやすくなります

anond:20241018103450

失業者って何を求めているの?

職をあてがえ以外で

オートガイフィリアさん、真実に気付いてしま

https://x.com/_xxMofMofxx_/status/1841317213971861518

トランス女性であると自認する男性は、実際の女性がスネ毛を剃ったり、化粧をしたり「かわいい女の子の服」を着たりしても性的興奮を覚えないことに気づき実存危機に陥る。

実はずっとフェチだったのではと考え始めると、壁は崩れ落ちる。

anond:20241018103101

そらそうやろ。維新なんかだいぶマイルドになっとるし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん