「レッドリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レッドリストとは

2018-01-15

うなぎ絶滅して滅びるのは「まともな」鰻料理屋ってアホか

絶滅危惧種扱ってる時点でまともな店なんかないっつーの

老舗の印鑑屋なら象牙使ってもいいのか? 印鑑なんて要らないと言った時と同じように蒲焼きレッドリストから外されるまで食べないと言え。

2017-07-26

土用の鰻狂想曲

今年も土用の丑の日が終わりました。ウナギおいしかったですか?私は食べました。最高に旨かったです。別にこの日にわざわざ食べなくても良いとは思いますが、いやーいつ食べてもウナギは良いものですねぇ。

さて、2014年ニホンウナギIUCN国際自然保護連合レッドリスト絶滅危惧種IB類)に指定されて以降、このままウナギを食べ続けると絶滅するのではないかという意見インターネット上でよく見られるようになりました。年々その声は高まっていき、特に今年はTwitterトレンドにも上がるなど、大きな関心を集めました。人々の間でこうした水産資源についての関心や資源保護への機運が高まることはとても良いことだと思います。その一方センセーショナル話題ゆえか明らかに間違った言説やミスリードを誘う意見Twitterを中心に数多く見られかなりげんなりしました。ウナギ資源保護のためなら嘘、間違った意見も許されるという空気すら感じ、違和感を覚えました。まぁ、かようにウナギという魚は日本国民ソウルフードであり、多くの人の関心や意見を集めるものなのだなあと感じた次第です。

以下に私がそりゃねーだろwwwwwwと感じたものを列挙します。あ、不快に感じた人はブラウザの戻るボタンでもクリックしといてくださいw

バイオウナギ(う〇次郎くん)やウナギ味のナマズ(近〇ナマズ)はウナギと味変わらない!これはウナギ代用になる!というツイート。はっきり言って失笑モノですwどちらも食べましたけどね、結局のところすり身はすり身であり、ナマズナマズですよ。代用になんかなるわけがありません。本当に味一緒と感じておられるのなら味覚障害なのでは?そんな味音痴に今まで食べられていたウナギがかわいそうです。つーか世の中こんなに味音痴が多いのかと驚いたわ!!まぁ何でもうまいと感じられるのはある意味幸せなのかもしれませんが・・・また、そもそもナマズに関して言えば、コイツウナギ代用品として利用され始めたのってなんか見た目がにゅるっとしてて、泥っぽいとこが好きそうだし、どことなイメージが似てるからっていうただそれだけの理由だと思うんですけど。両者は分類も大きく違えば(ウナギ目とナマズ目)身質から脂の付き方まで何から何まで違いますウナギの脂の付き方は魚の中でも相当特殊で、だからこそ他に真似の出来ないあの味わいが生み出されるのですよ。ウナギ代用品なんて考えはありえません。

クックパッドで見つけた鰻を絶滅危機から救う天才的なメニューウナギのタレだけご飯)。ハイ偽善キングオブ偽善そもそも大概のウナギのタレにはウナギ抽出物が入ってるwwwwwwwwwwww乙!!!

ウナギの旬はそもそも冬、わざわざ旬はずれのウナギを食べる土用の丑の日の習慣なんて廃れたほうが良い。・・・天然ウナギならその通りでしょうね(本当は1011月くらいか?)。ただ市場の99%以上は養殖ウナギでちゃんと今の時期に美味くなるように調整してますからw 知ったかぶりでモノ言うと恥ずかしいっすよ?

ウナギ絶滅危惧レベルアフリカソウやオカピと同じなんですよ!そんな生き物を平然と食べる日本おかしい!(うろ覚え)。・・・まぁ、IUCNレーティングだけ見ればそうかもしれないけどさぁ、絶対的個体数も生息環境も生態的地位も何から何まで違うでしょうが・・・そもそもそういった大型哺乳類生態系中位に位置するニホンウナギを同列に語ること自体ナンセンスだとなんで思わないかなぁ?まぁこれは植物動物ひっくるめてすべての生き物を同じ基準絶滅危惧リスク評価するIUCNのやり方自体問題があるとも言えるんだけれど。(これやhttps://www.facebook.com/jsfs.wakate/posts/701605086579950 これhttps://c-faculty.chuo-u.ac.jp/blog/eelunit/conference_intro/ が詳しい)。あとよく引き合いに出されてたのがリョコウバトね。確かにかつて鳥類最大の個体数をもっていたこの種が乱獲に次ぐ乱獲で絶滅してしまったことは人類の忘れてはならぬ教訓にしなくてはならないでしょう。ただそれってまっっっっったく生態の違うウナギと同列に扱っていい事例なのかね?そもそも私はウナギ絶滅するとは思っていません。ウナギ産業が成り立たなくなるくらいに資源が減少し、蒲焼き文化が廃れる可能性はあるとは思っています・・・まぁそう思う理由はいろいろとあるんですが、ここでは割愛します。まぁ簡単説明すると海ウナギ資源実態がまだよく分っていないこと(相当な量があると考えられる)、ウナギの成魚も稚魚シラスウナギ)もそう簡単に獲れるものではないこと、私自身が川などで今でも腐るほどウナギを見ていることなんかが根拠です(最後のはちょっとアレですが)。

・・・ウナギ絶滅しないだろうとは書きましたが、水産庁役人の無策、密漁密輸を黙認する業界団体ウナギ価格が安いかいか以外に関心を示さなマスコミ、叩き売りして大量廃棄するスーパーには腹が立ちます(ただその正当性自分でも納得のいく形で合理的説明できない)。またニホンウナギ資源量が本来あった量とは比べ物にならないほど減っているのも事実でしょう。ただ絶滅を声高に主張する人たちにはもうちょっと冷静になってほしいと思います絶滅危惧からもうウナギ釣り行くのやめよう、なんてツイートも見ましたが、そうして本来身近な存在であるはずのウナギを遠ざけてしまうことで、結果的に彼らに対する関心が薄れてしまい、河川環境に無配慮改修工事が行われ、個体数に悪影響を与えるなんてことも起こるかもしれません。生物多様性保全の上で一番怖いのは、人々のその生き物に対する「無関心」です。ウナギ絶滅派(?)の人の呼びかけるウナギ不食運動採集を控えることはそうした「無関心」に直結するものである危惧しています。本当はウナギなんてどこにでもいる魚なんです。ただ夜行性なのと濁った場所が好きなのと、かくれんぼちょっと上手いせいでその存在になかなか気付けないだけなんです。まだまだウナギはたくさん川にも沼にも海にもいますうな重だけではなく、彼ら本来の活き活きとした姿を多くの人に知ってもらい、彼らと彼らの暮らす環境が守られることを願ってやみません。

2016-12-15

増田で知ることができたこと

サバカレーという料理があること

アウクソーというFSSキャラがいること

シダーコンドというMTGカードがあること

アトピーゾンビがなんだかんだで生きてくれていること

角度は絶滅したこと

ナメクジレッドリスト入りしつつあること

パンティ

しげたか

うんこ

2015-10-06

ミノムシ絶滅危惧種になっているらしくて驚いた。

ひょっとして、ミノムシを見た事が無い人も多いのだろうか。ミノムシとは蛾の幼虫で、枯葉や枯れ木を身にまとって蓑を作り、枝や壁にくっつく虫の事である。僕が子供の頃はそこらじゅうに居た記憶があるが、言われてみれば十年以上見ていない気がする。ミノムシの蓑を解体して、中に居る幼虫を取り出して、細かく千切った折り紙と一緒に箱に入れて、カラフルな蓑を作らせるなんて遊びもあった。中に居る幼虫の見た目が気持ち悪いけど、蓑の状態だと何だか可愛くて、僕は結構好きだった。

そう言えば、ひっつき虫も見なくなったなぁと思っていたら、こっちも絶滅危惧種指定されていた。ひっつき虫とはオナモミという植物の種で、硬い殻の周りにトゲトゲが付いていて、それが衣服にひっつくのでひっつき虫と言われていた。これも僕が子供の頃はそこらじゅうに居て、友達に投げて遊んだり、ポケット一杯にしまったら取り出せなくなって親に怒られたりした記憶があるが、やはり十年以上見ていない気がする。しかしこれは「オナモミ」の他に「オオオナモミ」という似たような外来種があって、オオオナモミはたくさんいるようだ。僕が子供の頃に見たのがオナモミなのかオオオナモミなのか分からない。見なくなったのも、単に僕が原っぱに行くことが無くなったからかもしれない。

これらは外来種の増加による環境の変化が原因らしいけど、たかだか20年くらいで絶滅危惧種になってしまうほどに減少している事は問題だと思う。それに僕の娘が大きくなってもひっつき虫やミノムシで遊ぶことが出来ないのは何だか寂しい。

このように、今あたりまえのように居るモノ、見ているモノが、将来絶滅に瀕する事は、これからも起こり続けるのだろう。それは何も動植物に限った話ではない。例えば僕が小学生の時は女子体操着ブルマーだったが、今では消滅した。また、僕が中高生の時はルーズソックス女子生徒の間でスタンダードだったけど、今ではほとんど見る事が無い(近年復活の兆しがあるらしいけど)。AV方面の話についてはあまり明るくないけど、近年は黒ギャルモノが衰退しつつあるらしく、また女子高生モノも僕が高校大学性の頃に比べれば、その数を減らしていると感じている。

こう考えてみると、例えば今はたくさんいるAKB48やエグザエルも、いずれ絶滅危機に瀕する可能性があるのだろうかと考える。48グループ国内AKBSKENMBHKT乃木坂)は現在研究生を含めたら363人いるらしい。って363人もいるのかよ。これには素直に驚いた。ちょっとした限界集落より多いだろ。そしてエグザエルは現在19人。しか2006年当時5人だったエグザエルが9年間で約4倍にその数を増やした。このままのペースで増え続ければ2022年には72人、2030年には274人に増える試算もある。エグザエルの繁栄がいつまで続くのかは分からないが、栄枯盛衰などと言われるように、何事もいつかは必ず衰退する。往々にして発生⇒繁栄⇒最盛⇒複雑化⇒簡素化⇒衰退を繰り返すものであるAKBだっていずれ解体簡素化のいずれかは起こるだろうし、エグザエルもその数を減らすだろう。

そうなってくるとAKBもエグザエルも絶滅危惧種指定レッドリストの仲間入りする未来も、そう遠くはないだろう。貴重種になったAKBとエグザエルは、その価値が高騰。金持ち道楽として高値で売買されるのは時間問題である必然としてAKBハンター、エグザエル狩りが出現、乱獲が国際問題へと発展する。もちろん何もしない日本政府では無い。AKB・エグザエル絶滅対策保護団体が発足。政府介入のもと、保護繁殖を行う。しかし詳しい生態の解明されていないAKB及びエグザエルの繁殖は難しく、同種間での繁殖にはついぞ成功する事が無かった。AKB×エグザエルによる繁殖には成功したものの、そのハイブリットに対する批判殺到。曰く「そうじゃない」「政府はなにもわかってない」「鬼畜所業」「どうせ前から繋がってる」「処女から声が出ていない」といった声が世論から飛び交った。世論から批判に押される形で政府支援打ち切り。こうしてAKBもエグザエルも淘汰を待つだけの種となってしまった。

時は21XX年。AKBもエグザエルも絶滅確認された世の中。平凡な男子高校生主人公はひょんなことからAKBの生き残りを託される。時を同じくして平凡な女子高生であるヒロインがエグザエルの生き残りを託される。襲い来るAKBハンター及びエグザエル狩りとの攻防、そして政府保護団体癒着が明らかになる中、ついに両者ともに囚われの身となる。つれていかれた先は地下闘技場。「AKBとエグザエルで殺しあえ。生き残った方に特赦を与えよう。それこそが最高の娯楽だ」と狂気をはらんだ目で宣言するのはなんと内閣総理大臣だ。こんな腐った世の中で生きる意味はあるのだろうか。狂った世界で生きるのならばいっそ死んだ方が。。。絶望する主人公ヒロインしかし、いつしか強い絆で結ばれたAKB及びエグザエルは「君を助けるために私は戦う」と闘技場へ歩き出す。悲しき殺し合い。果たして両者に未来はあるのか。全国が興奮の渦に。日本映画の最終兵器世界よ、これが日本トップアーティストだ。『最後AKB48 VS ラストエグザエル』 カミングすーん!

という内容でアクション映画を作りませんか、東映さんあたりで、昔のデタラメやくざ映画彷彿とさせる内容で、思うに今の邦画にはこういう胡散臭さが足りないよ、昔のようなギラついた日本映画界に回帰するのだ! そしたら絶対見に行くよ! チミィ! 




はてなんの話だったんだろうか。


※追記

エグザエルでは無くエグザイルだということをいま知りました。

非常に恥ずかしいですが、面倒なので訂正せずに放置します。

2014-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20140617215514

18世紀の江戸中期、ウナギはもともと川の中でのたくってる、生活に余裕があるやつなら絶対喰わないような下賎な食べ物でありまして、すげー安い食い物だったんだよ。

19世紀の江戸後期、マグロ赤身トロはすぐに痛む足が早い食べ物ありすぐに腐って売り物にならないわけで、やっぱり下賎な者が買いやすいすげー安い食い物だったんだよ。

20世紀昭和中期、クジラの肉は牛豚鳥の動物タンパクが大量に安く手に入らない中にあって、一発銛入れればまとめてそれなりの量が確保できる、やっぱりすげー安い食い物だったんだよ。

安い食い物の評判がよくなり人気が出て、高価格の高級料理路線と低価格庶民の味路線の二本立てで国民食になり、それを聞きつけた海外でも喰い始めて需要が急騰、原材料価格が急騰すると貧乏国の連中が乱獲に走り、水産資源の枯渇を招きレッドリスト入りで、好きなだけ喰えなくなるって寸法。


さあマグロのとこの訂正だ

マグロトロの部位がすぐに痛むし、油でコッテリで粋な味じゃねえってんで、投げ売りされてたんだね。

トロに比べて赤みの方が長持ちするので、こちらの方が高かったと。

電気による冷蔵技術確立し配送用トラックにそれが載るようになると、トロを痛めずに店頭に出すことができるようになり、昨今の油まみれで柔らかいトロが歯がガタガタのじーさんばーさんと孫のセットにベストマッチで喰いまくってくれたおかげで、価値観の逆転が起こった的な。

うなぎTips

うなぎを食する文化はもともと上方の方から伝わってきた。

うなぎを腹から開いて串をさして関西の薄口の上等な醤油を塗って蒲焼にして露店売りしてた。

それを武家総本山江戸に持ち込んだところ、腹を開くうなぎ縁起が悪いハラキリだってんで武士に嫌われるし、上方の旨味で勝負する醤油東方の真っ黒でしょっぱいガッツリくるものとは違って受け入れなれないわけで、結局ヒエラルキー上方の連中に相手にされる食べ物にはなり得なかった。

それが変わったのは、千葉だったかの方で東方風味ながらも上質な醤油が開発されて、上方からうなぎ伝道よろしくがんばった意識の高い露天商の連中の満足を得たのと、その醤油みりんを混ぜたところ糞甘いタレが出来上がって江戸の連中に受けてからですね。

まりしょつぱくて甘けりゃ(ry

2013-06-03

日本捕鯨するのは歴史文化の他に毎年の漁獲量を確保するための止むを得ない処置

まりシーシェパードが自国でカンガルーコアラを害獣扱いにしてレッドリスト寸前にまで駆除していることについてもはや口出しするのもいい加減メンドくさいが、

日本はわざわざシーシェパード流儀に譲歩してやってるんだからそいつらは鯨が食べるアジサンマ、サバなどの補食してる魚の補食量分だけ日本に流せ。

そうすれば、日本は今後鯨を捕鯨しようなどと考える人はいなくなる。

調査捕鯨殆どは、鯨の生態系の他に毎年食べる魚の補食量を調べるためでもあるから

シーシェパードおよび捕鯨禁止委員会はこうした現状を重く受け止め、鯨を捕獲しない代わりに漁獲分の金か魚を用意すれば国際問題も完全に解決する。

2010-02-27

国際紙「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨資格あるか」   ですよねー

ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51488971.html

351 れんげ(catv?) 2010/02/24(水) 18:51:23.45 ID:XCBOMlSP

幾多もの肉食動物絶滅させ

絶滅寸前のアボリジニを殺すために山を焼き払い、コアラを始めとする草食動物レッドリストにぶち込み

愛玩用として中東から豪北部に連れてこられたラクダをヘリで殲滅する

こんな国

361 釣り針(東京都) 2010/02/24(水) 18:53:14.51 ID:U1dmm5X/

»351

完全にアバター人間側じゃんw

オーストラリアの人たちはアバター見てどんな感想持ってるのか聞いてみたいw

2009-07-25

日本はもうダメだろゆとり的に考えて・・・

総選挙始まるけど、ぶっちゃけよくわからない。まだ選挙権持ってないし、投票に行くと日本はよくなるのだろうか。

俺の爺ちゃんは町の電気屋さんやってる。

小さい店だけど、CDとかLDとか売って仕事帰りのオタクのお客さんと世間話とかして、テレビを配達したりしながら孫の俺の面倒見てくれた。10ウン年前までは。

今はオタクのお客さんはほとんど店にこない。パソコンケータイあるし。そもそも時間がない。昔は6、7時あたりには民間も仕事が終わってて店による時間があった。今はそんな時間ない。テレビブラウン管の小っちぇーやつでも10ウン年前までは20万円くらいした。今20万円払ったら結構画面デカくて画質もハイビジョンなやつ買えちゃうでしょ。

安くしてたくさん売ればいい、って考えがおかしいのはゆとりでもわかる。人口減っているんだから。外国に売ればいい、って考えがおかしいのもわかる。外国技術教えちゃっているんだから、日本が売れるはずがない。

爺ちゃんも歳とったから、配達行くのも大変みたいだけど、それより何より毎日仕事のことを考えるようになった。どこに売ろうとか、見積もり書かなきゃとか、そんなんばっかり。働いても働いてもお金がない。余裕もない。

そんな中で俺はぶっちゃけて楽して暮らしてきたと思う。

今この記事読んでるゆとり世代のヤツらはそう思うだろうか?

学校通ってるとかコンビニ行けば食いもんあるとか漫画アニメとかカラオケとか、そういう面で満たされているんだろう。多分。昔と比べれば。

でもこれから先生きていって、今より生活がよくなるなんて到底、心の底から、思えない。

仕事したらそんなん全部できなくなるでしょ。頭のいい人は頭のいい方法で金稼ぐかもしれないけど、俺は人より頭よくないし、要領も悪い。

だから高校卒業したら大学行って教員目指すことにしたんだよ。他の仕事よりは楽そうじゃん。悪いことしない限りクビならないし。

俺に教えられる生徒は可哀想だけど、仕方ない。

みんなそうだろ。派遣とか契約の人は日本をよくしよう!って思って働いているの?正社員でも公務員でも政治家でもそうだけど、弱いものを助けよう、っていつも思っているの?

テレビでもネットでも新聞でも、自分のことしか考えていないヤツは当然叩かれてる。でもそんなのテレビとかネットとか新聞の中でだけじゃん。

本当にみんなのことを考えて生きている人間はいるのだろうか。

言葉数が多いヤツ程信用できない、ってのはわかる。でも、何も言わず、他人のために生きよう、なんて思っている人は、いたとしても、レッドリストに載るくらいしか日本にはいないんじゃないか。

範囲が広すぎる。

じゃあ、ゆとり世代でこれから日本をよくするにはどうすればいいか、わかるヤツいる?

そんなんゆとりじゃなくてもわかるわけないじゃん。

コンビニカラオケバイトして、漫画とかアニメニコニコうpしてれば楽しく暮らしているゆとりにわかるわけないじゃん。

今の時代はモノが有りすぎるからダメ、という話はよく聞く。逆に言えばモノが何にもなかったら何でもアリになる。モノがないならああしたい、こうしたい、って思って何かやろうって気になるんだろうか。

モノはどこにでもあるんだけど、それは全て俺のものではない。触れて、感じて、遊ぶことはできるけど、それは俺のモノではない。

今、中国とか東南アジアとかから出稼ぎに来てる人がいて、日本人がやりたがらない仕事をしているけど、50年後、俺が爺さんになった時には日本人がその仕事をしていると思う。外国人金持ち日本を動かしていて、日本人の頭がカラッポのおいぼれなんか、誰も見ようとしないだろう。

あのジジイども、昔ゆとり教育とか受けてバカになっちゃんたんだぜ。

俺は老人ホーム外国人が、偉そうに、とか言いながら一人で死んでいく。老人ホーム日本人ジジイババアはたくさんいるけど、最期は一人だ。きっと。

最近、爺ちゃんの手伝いを始めた。時給千円。

テレビとか冷蔵庫とかクーラーとか、重いもの運ぶ時に手伝ってる。ぶっちゃけ役立たずだ。力は爺ちゃんの方があるし、俺は電化製品の知識なんてない。

爺ちゃんは助かるよ、とかありがとう、とかすごく俺に感謝してくれているけど、それはきっと俺が爺ちゃんの孫だからだろう。社会に出たら、給料貰えないレベル

俺が今思うのは、これからは爺ちゃんに楽して長生きしてほしい、ということだ。爺ちゃん、海のぬし釣り、まだ伝説の魚釣っていないだろ。一緒にやろうぜ。

爺ちゃんに長生きしてほしい。そして、俺は長生きしたくない。

2009-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20090404234341

レッドリストに登録しないといけないので、あなたの生物学上の分類を教えていただけないでしょうか?

横だけど、これそんなに珍しいのか…。

俺だって大学時代物理数学経済の話がメインだった気がするぞ。

今は経済(含むビジネス)と金融コンピュータ数学工学の話がメイン

http://anond.hatelabo.jp/20090404233409

大学時代酒の席で政治経済文学哲学の話をよくしていた

絶滅寸前種なので、レッドリスト登録のためにあなたの生物学上の分類を教えていただけないでしょうか?

それはともかく転職が一番だと思います。

2007-08-19

ウェブデザイナー絶滅危惧種に。

国際的なIT保護機関である国際IT保護連盟(IUCIT:International Union for

Conservation of Information Technology)は19日、ウェブデザインツールなどの

興隆によりその生存が危ぶまれている「ウェブデザイナー」職を絶滅危惧種に指定した。

IUCITは、絶滅のおそれのあるIT関連職を「レッドリスト」にまとめ、自覚と職業訓練

の必要性を訴えている。現在のところウェブデザイナー絶滅危険性は低いとされて

いるが、今回の採択は世界的な危機感の広がりを受けてのもの。

海外ではさまざまなWebデザインツールがすでに開発されており、

国内でもCSSEZBackground Image Makerなど、海外と同じようなサービス

展開されている。また、オープンソースライセンスで利用できる写真を手軽に入手できる

ようになったことも、絶滅の危機感を煽る大きな原因となっている。

IUCITが発表した声明によると、今後IUCITはコーディング作業及び素材画像の作成

のみを扱うウェブデザイナーに、その職の危うさに対する自覚を促すと共に、PHP

など比較的容易に扱うことのできるプログラミング言語の習得を支援するキャンペーン

に乗り出すとのことだ。

地方でウェブデザインを請け負っているAさんは、

無料ツールやWebサービスの質が上がって、Webデザインコストが下がってきている

傾向を強く感じます。便利になるのは良いことですけど、将来への不安は募るばかり

ですよ。増田さん、何か良い解決策はないですか?アドバイスをください。」

と危機感をあらわにする。

今後、一部の独創的な発想を持つウェブデザイナー以外は駆逐されていくことが

予想され、プログラミング技術の取得など、ウェブデザイナーの生存と存続に対して

緊急な対策が求められている。

関連ソース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000019-zdn_n-sci

[はてなニュース] 担当増田

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん