2016年01月06日の日記

2016-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20160106232318

あー怒られるかもとかそういうパターン

それは疲れるな

俺も苦手だ、そういうのは

ただ分からない、はっきりしないことをそのままにして仕事するとミスすることもある

多少、怒られても、うっとうしがられても、聞くべきことは聞いた方がいいぞ

業務上必要ことなんだから、堂々と聞けばいい

さっき猫が家の中を全力疾走しだして

何事かと思ったら、首にレジ袋をひっかけて、ガサガサするのに興奮してたみたいだったわ。

しっぽが全開になってるし、見えない敵と戦ってる状態

もう一匹の猫は怯えてテレビの裏で小さくなってるし。

ほんとうに猫って凶暴だよな。

http://anond.hatelabo.jp/20160104211632

最初無料で配られるカードの中に強力なカードがあり、それらのカード課金カード代用は不能な性能を備えている(MTGで言うとのころ対抗呪文のようなパワーカード)。

そりゃ確かにその通りだが、ベーシックトップクラスの強さのカードが数種類入っていることは課金カードの強さを否定しない。

ベーシックカードの大半はその上位互換と言えるような課金カード存在している(奇数マナにそういうのが多い気がする)わけだし、

初心者はDr.Boomを出されると理不尽に負けるしかない。

SSDってなかなか安くならないなって思ってたけど

最近7, 8万くらいのPCにも240GのSSDのやつが、ちらほらでてきてじわじわ安くなってる感じ。

128GのSSDノートを買って、足らんからもう一台128GのSSDを足して256Gにしたけど、ドライブが2つに分かれてると使いにくな。

http://anond.hatelabo.jp/20160106093616

iPhone:

出先でスキマ時間に読む用。Kindle書籍アプリで読む。

Kindle Fire:

家で寝っ転がっているとき用。Kindle書籍を読む、または自炊zipをPerfectViewerで読む。

自炊zip母艦PCからwifiファイル転送できる。

PC:

PCの前に座っているとき用。自炊zipをMangaMeeyaで読む。

ページめくりが圧倒的に速いため、例えば「ジョナサンの『何をするだァーッ』」の画像が欲しいというときなんかに

ページをパラパラめくって探せる。

紙の本:

電子書籍化されていない場合、または乙嫁語りのような細かい書き込みまで見たい作品場合に購入する。

読了後に自炊してzipになる。

自炊zipライブラリPCローカルHDDオンラインストレージの両方に保存している。

ああすればこうする

総理大臣その他の責任者に対して〜

辞めないと→「責任をとって辞任するべきだ!」

辞めると→「途中で辞めるなんて無責任だ!」

http://anond.hatelabo.jp/20160106214102

同意しかねる。

理不尽な怒りに対して謝らねばならぬのか?

相手からしたら、増田の怒りは理不尽ものなのだ

相手の認め方

基本

女性性善説の減点法

男性性悪説の加点法

な気がする。

いちいち落ち込むな

失敗したり怒られたりフラれたり。

誰しもが通る道だから

気にすることはない

嫌なことはさっさと忘れろ

[]1月6日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パンカニカマ海鮮丼

調子

むきゅー!

お仕事さんを頑張った。

なんか共通メソッド製造の割り振りをしていないという衝撃の事実が判明し、

「共通メソッドを作るのは、製造していってそれが始めて必要になった人が全体に周知して作り始める」という仕組みが導入された。

ぶっちゃけかなり面倒くさいのでわざと手を抜いて他の人が作ってくれるの待ったろかいな? とも思ったけど、

全員がその態度だと巡り巡って面倒なことになりそうなので、渋々手を上げて僕が作ることにした。

したんだけど、メールとかwikiとか掲示板とかメッセンジャーみたいな便利グッズが無いので

「みなさん聞いてください、あっいやこっちの島の人だけでいいです、はい、あの共通メソッドのpiyopiyo1は僕が作ります、とりあえずメソッドのガワだけ作ったので呼ぶ人はpiyopiyo1って書いといてください、え? はあ、はいはい、じゃあpiyopiyo1じゃなくてpuyopuyo1になります、あっ引数設計書通りですが、なんか型の定義漏れてたので共通設計書書いた人はint型って明記しといてください、えっ? intだと不味い? なんで? はあ、はい、はあ、え? ああ、はいはい、わかりました、じゃあクラス作るので呼ぶ人はまだ呼ばないでください。引数に渡すクラス定義もまだなので、え? ああ、ごめんなさい、すいません構造体作るのでとりあえずpiyopiyo1付近ちょっと保留にしておいてください、え? ああはい、すいません、えーっと結論としてはpuyopuyo1付近は保留です」

みたいなことを全員に伝わるように大声で話して、

隣の席のインド人に分かりやす日本語でもう一度話しするだけの簡単なお仕事こなす。

その後も同じようなことを二回ぐらいやった。


それと、プログラム仕事あるあるで、今までもたびたびあったことなんだけど、

設計書に書いてあることがどうにも筋が通っていないように感じる(例えば、生年月日は必須項目なのに、リードオンリー書き込み不可とするみたいな設定)

色々ドキュメントを読み理解を深めるもやっぱり間違ってる気がする(例えば、他の項目を入力するとマスタ引きされて自動入力される的なやつとか)

設計者にお話を聞きにいく

お客さんの業務がうんたらかんたらな特殊仕様が明らかになる(例えば、実はそもそもGUIでは編集オンリー新規追加はさせないだとか)

この流れ本当時間無駄だよね。

その特殊仕様について全部仕様書に書くのは労力的に難しいのはわかるから

一言申し送りというか、設計者さんと会話する時間をとって欲しいなあ。

もしくは、設計書のレビューに参加させて欲しい。

今は別に和気あいあいとした雰囲気からいいけど、これが機嫌悪い人だったり、そもそももう居ない人だったりすると俄然面倒くさくなる。

みたいな話を深堀さん似の同僚に話したら

設計書に書いてあることが間違ってても責任設計者にあるから私たちは気にしなくて良い」って言われた。

それもそうだなあ、と思ったので明日からあんまりかいことを気にせずに適当に書こうと思う。

と決心をした直後、

露骨文章矛盾した記述を見つけた。

(「文字を青く赤くする」みたいな日本語としても破綻してる感じの記述

「これも無視して作ったろかいな」と思うも、渋々設計者に聞きにいく。

そしてその上、似たようなことを僕の設計書でもやらかしてて、作る人に質問されて、

「あーもう面倒くさいなあ」ってなりました。

自己弁護するとその点に関しては別の人が作業の横展開でまとめてやったときミスで、僕自身が書いたものじゃないんだけど、まあ最終チェックしたのは僕だから僕のミスでもあるっていうなんとも面倒くさい)


いや本当よくあることだし、これが嫌とか、これがムカつくとじゃなくて、

人とお話して疲れてむきゅーむきゅーだってだけの話です。

この程度をコミュニケーションっていうと営業の人とかお客さんと仕様を打ち合わせる人とかに怒られそうだけど、

人と喋ったりするのが苦手なので、疲れるんですよね。

チケット管理的なことをしてるプロジェクトだとそれ書いてIDコール的なのするだけで良いから楽で好きなんだけど、あれも結局ややこしくなってくると会話しなきゃいけないからちょっと楽程度なんだよなあ)

ネットでたまに「プログラマーは人と喋らなくても出来るからコミュ障向け」みたいな言葉を見かけるけど、

プログラマーでこれなら、他の喋るのがメインのお仕事はどんなにツラいんだろう? と怖くなってしまます

ゲームニュース

稲船氏のXbox One/PC新作『ReCore』は「今年後半に向けて準備中

http://www.gamespark.jp/article/2016/01/06/62884.html

うん? いつのまにWinでも出ることになったんだっけ? となった。

まあ今年のホリデーシーズンかなあ。

PV雰囲気がとっても楽しそうだけどゲーム性がなにもわからないから、早くプレイ動画がみたいですね。

舞台カードファイト!!ヴァンガード」公演スタートプロジェクター役者を使ってカードバトルを再現

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94695.html

これ面白そうだな。

残念ながら東京まで行く予算はないから見に行けないけどDVDちょっと欲しいかも。

僕が好きなポケモンカードもこういうのやらないかなあ。

プラチナゲームズ最新作『Scalebound』が2017年発売延期

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94665.html

ってあれ? プレイ動画出てたりするし、リコアより早いんじゃね? とか予想してたら来年かー。

逆説的にいうと2017年までは撤退しないってことだと前向きにとらえておこう。

http://anond.hatelabo.jp/20160106224035

ありがとうございます

なんていうか相手の反応が怖いんですよね。

怒らせるかも? とか、聞いちゃいけないこと聞いちゃった? とかを考えてしまうんです。

「こんな単純ミスどうみてもミスなんだから黙って直しとけよ」とか

「ここに書いてあるから聞くんじゃねえよ」とか言われそうで怖くて、疲れちゃう感じです。

社会人ヒロインアニメ

シロバコが受けたかどうかは知らんが

今年やるNEWGAME(がんばるぞいのヤツ)は人気が出るだろうか?

つか他に何かあったっけ

http://anond.hatelabo.jp/20160106104407

フリーランスなら、クライアントはどこかで上場企業とつながっているだろうから、その株(できたらミニ株)を買ったらいいんじゃないの。株を買うのはわりと面倒で、買ったあとも、日々値段が変わるから、いちいち気にしなくちゃいけない。でも、その結果、決算報告とか、新規事業とか、リストラとか、自分とは遠い世界だったものが気になりだすから勉強ツールとしていいと思う。全部なくなっても授業料として元とったよ、くらいの金額で買うのが、精神衛生上おすすめ。たぶん、これから一生投資のことは気にしながら過ごすから、余裕がある時にはじめておくのは良いと思う。

個人的にはFXオススメしない。難しすぎる。クライアント企業赤字黒字かとかならまだ勉強すればわかるかもしれないけど、オーストラリアの景気とか原油市場の先行きとかはちょっと難易度高くない?だとすると、よくわからないけど儲かったとか、よくわからないけど損した、みたいな感じになっちゃう。そういう投資はとても危険

婚活に使うのも良いと思う。デートの時に半額出してくれると助かる。男が出す前提だと、会いたいのは間違いないけど、三十代でファミレスデートもなんだし、おうちデート最近使いすぎだし、とりあえず給料日まで誘うのは控えておこう、みたいになったりする(実体験)。有料サイト登録すると相手の質が高い、という話も聞くし。

論文を書きたくない理由


ジャーナル=難しいというイメージがある.そのため素晴らしい論文に仕上げなければと理想が高すぎて,書こうとおもっても大したことがかけなくて絶望する

そのような場面に直面したくない

そもそも自分研究に自信がない

書けば書くほどボロが出そうで怖いし直面したくない

1年くらい前から言われているのにいまだできていなくて,とうとう奨学金免除書類に書くことも出来なくってしまって自己嫌悪におちいっている

論文にのせるため,実験を回したいが,そのためにはログとかのプログラムを書き直したいけど,コード設計がぐちゃぐちゃなので,また絶望する

<<結論>> 

虚勢はりすぎ 自分はそこまで出来ない奴だとわかろう いちいち絶望しすぎ 絶望してあたりまえの能力しかないことを理解する

http://anond.hatelabo.jp/20160106230655

新たに記事を書くページで、返事のページのURLを本文または主題の欄に貼ればOK

http://anond.hatelabo.jp/20160106222443

わかる

俺は丸かじりシリーズが大好きなんだけど、DPZとかの食べ物ネタ(味付けを変えてみるとか、定番メニューなのにやたら高価なやつを食べに行くとか)を読むたびに「東海林さだおっぽいなー、でも東海林さだおならもっと上手くまとめそうだなー」と思ってしま

写真なし、イラスト2〜3枚、少ない文字数で毎回クオリティを保ってるのはすごいわ

はじめたばっかりで

いきなり飛び込みすぎてトラバ?やコメントついたけどどうしたらいいかわかんない

返事しようとしたけどやり方わかんないし

いままで眺めてただけで人の日記コメント付けたこともない人がいきなり日記書くとか無謀だったんだろうか

優しい人教えて下さい

ちなみに今日はかつてのセフレ(男)の家に遊びに行ったら昔は体重80キロと48キロだったのに 65キロと67キロになってて

もうセックスする気も全く起きませんでした(って向こうがな。多分な)

ごめん69キロです。2キロくらいサバ読んでもいいだろ!?

正しさをふりかざす

それ以外に「正しさ」の使い道なんてあるのかしら。

ネタバレなんか、もう怖くない。

ネタバレ」を英語では "spoiler" と表現する。つまり日本語よりも一歩踏み込んで「面白さを損なわさせるもの」という意味が含まれる。

わたしネタバレはおろか、あらすじも読まない。未知の世界へ飛び込む体験こそが至高と考えてるから基本的に事前の情報収集はしない主義。予告編は、好きだからたくさん観るけど。

ネタバレは避けたいねしかし、インターネット時代なのである。あらゆる角度から情報が統制されないまま雪崩れ込んでくる。わたしも「フォース覚醒」公開日以降は細心の注意を払ってフィードタイムラインを読み進めていた(ほんと、苦悶の日々だった)。

ところで。エピソード3公開の頃に付き合っていた彼女と、エピソード7公開の頃…つまり現在、の妻が共にわたしに聞いてきたおなじ質問がある。「これまでのあらすじを教えて」と宣うのだ。腰が砕けたがまあ、そういう楽しみ方をする人もいるのかな。

…いちおういずれにおいてもわたしが「え?それをぜんぶ、しゃべっていいの?」と問い返すと、彼女らは「やっぱりやめて」と答えた。つまり彼女らも実は、あらすじを知ることは「スポイラーであると考えていたのだ。彼女DVDを貸したら、とても感動したと言って返してきた。問い返しておいて良かった。やはり、世界からネタバレは撲滅すべきである

ただ一方でわたしは、(ネタバレに恐怖するあまりに)ネタバレに遭遇してしまった場合対処法も心得た。わたしシスとなったのだ…というか、これは幾千の映画を品評された貴兄であれば自然学習することである

それはひとつ悟りだ。ネタバレによって鑑賞の価値スポイルされる程度の作品なんて、そもそもたいしたモンではないということを知ればよいのだ。

たとえばエピソード5のネタバレを知っているからと言って、ルークが2つの夕陽を眺めるシーンの価値が失われるだろうか。小惑星の間を駆け抜けてゆくファルコンの美しさをふたたび眺めたいとは思わなくなってしまうのだろうか。または、アナキンの行く末を知ってしまっているかエピソード1/2/3は無駄作品なのだろうか(わたしこの3部作こそ素晴らしい作品だと思う派だ)。

自分がこういうのもナンだけどさ、「驚き」「衝撃」が作品価値を決定するとお考えならば、あなたの品評眼もまだまだである。なにより、そう考えているうちは自分が好きになる作品出会う機会を逃してしまうはずだ。それってもったいない話だよね。そして逆を言えば、驚きでしか物語を描くことしかできない作家も半人前でしかない。その点でも、ルーカスってほんと凄い才能だと思うんだ。

ちなみにわたし、そういう訳なのでエピソード7はあんまし評価してない。JJも凄いヤツだとは思ってるしこれはこれとして楽しんだけどね。なんだか、ファイナルファンタジー X-2 みたいになっちゃったなと。楽しめたけど、エピソード456123のように、またなんども観るだろうな。って気にはなってない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん