「C#」を含む日記 RSS

はてなキーワード: C#とは

2022-05-22

anond:20220522233019

ワイはC++C#JavaJavaScriptやってるけど年収500万~600万やで

2022-05-13

C#なんだけど、数値リテラルも Equals() メソッドとか呼べるんだねえ。

  int num = GetNum();
  if (0.Equals(num))
  {
      // ...
  }

ってか、社内の色々と酷いコードの面倒を見させられてる中で見つけたやつなんだけど

なんで素直に == 使ってないの・・・

2022-05-12

anond:20220512075428

C#入門書を読んだときLINQがすごく後ろのほうに書いてあって不思議だったのを思い出した

あれもっと前でいいと思うんだよ

2022-04-12

Swift(ui 含め)をC#の孫だと勝手に思ってるんだけど違うの?

anond:20220412233558

しろC#単独の得意分野とか人気用途とか教えてほしい

Unityスクリプト動けばそれでいいかなとか思い始めてる

anond:20220412231133

C#さんの実力はあんものではないのだが…

っていうかあれなんでC#なの

C#さんに「うえからじゅんにじっこうする」とか「せっていをなまえでわけてあなうめする」とかい仕事任せて申し訳なくないの

anond:20220412230940

Unityスクリプト言語として余生を過ごしているC#さんの気持ちが少しはわかったか

anond:20220412035539

IntelliJ IDEA→なんかたのし

Visual Studioウキウキはしない

Kotlin→なんかたのし

C#→ワクワクはしない

背負うものが大きすぎるという差ではあるんだろうなと思ったりはする

Unityゲーム作りたいのでC#をやるが、正直、Kotlinのほうが楽しそうである

もっとはっちゃけていいのよC#

2022-03-16

anond:20220316204455

C++でもC#でもJavaでもKotlinでもSwiftでも環境構築に苦労した覚えはないやで

ただReactやらVueやらJavaScriptのなんかはめんどくさくてあきらめたけど

2022-02-27

思ってるより欲しいソフトがない

自分ソフトウェアエンジニアではない。

C++C#Pythonなど文法くらいは勉強して書けるようになるが、

ソフト開発の業務本業ではないので、業務の間に片手間で書くのが精一杯、

という前提で聞いておいて欲しい。


1つ目 プロジェクト進捗管理用のソフトで良いのがない

クラウドサービス規定で使えなかったり、高いソフトが買えないといった制限で、

エクセルだったり、パワーポイント管理している。

マイクロソフトMS ProjectをOffice365契約していると自由に使えるようにしてくれると、

マシになるのかと思いつつも、個々人の進捗を管理したい場合と、報告用の表示フォーマットが違うので、

自由に使えるようになっても解決しないような気がしてはいる。

データベースは同じで、表示をパワーポイントで見やすいようにして欲しいだけなのだが無いのだ。

要は満足なソフトがないのでずっと困っている。


メンバータスクメール、Teams、定例で追加され、それがプロジェクトスケジュールのどれに対応しているのか紐付けたいが、それが自動でできない。

タスクを分けたいことも多い。

進捗率の入力についても最後まで必要時間が人によって違うのでなんとかしたい。


日々問題が出てくるので、タスクは日々増えていく。

その度にスケジュール調整に時間が削られていくのはきつい。



2つ目 大量に出てくる測定装置から吐き出されるデータプロットするソフトがない

プロットする時にデータを間引いて表示すればいいと言われるのだが、

製造していると数少ない不良品をとらえないといかず、間引くのが難しい。

例えば液晶だったらドット欠けを見つけようとする。

4Kだったら800万行が1つの測定でデータが出てくる。


他にもオシロスコープだと10M行といったのは普通に出る。

こっちはこっちで、数秒に1回しか起こらない変な挙動を起こすといったのもある。

しかノイズだらけだったり、オーバーシュート/アンダーシュート、Jitterなどがある。

オシロの中に入っている機能統計データは取れるのだが、本当に知りたい場所が取れない時があり、

ひとまずデータパソコンに取り込んでから処理しようとしてもかなり困ることになる。

振幅、パルス幅といったものですらソフトはないし、Web検索かけてもアルゴリズムすら出てこない。

2022-02-22

アプリゲーム作るから100万円くらいほしい

C#, C++, Unity, Heroku辺りは使えるので誰か頼む

2022-02-11

Kotlinはcoroutinesの例外処理がクソなのを何とかして欲しいのよなー

C#やそれ由来の他言語のasync/awaitを少しは見習ってくんねえか

2022-01-13

何でもshared libraryにするなら、

C#楽だな

.NET coreLinuxでも問題ないし

使うならRustでもGoでもなくてC#だな

2021-12-26

既存ソフトプラグインって、皆どうやって書いてるんだろ

VEGASという動画編集ソフトがあり、C#スクリプト拡張できるようになっている。

知名度が今ひとつなのか、動画編集勢とプログラマーの接点がないのか、stack overflowgithubを探しても、ほとんど情報が無い。

公式から出ているのは2つのhtmlファイルくらいだ。1つにはクラス定義が書かれており、もう1つにはFAQと数個のサンプルが書かれている。

サンプルは両手で数えられるくらい。クラスごとにサンプルがあるわけではない)

自分スキルが足りないのはわかっているが、みんなこういった市販ソフトプラグインを書けていたりするのだろうか。

2021-12-16

anond:20211216153903

Rって統計用の言語じゃん

Pythonは実行速度遅いか実用的じゃないと思う。プログラマ向けのおもちゃイメージ

あんまり詳しくないけどWebならTypeScriptJS関連の周辺ライブラリSQLphp、(言語じゃないけどDockerなどのコンテナ技術)がひとまず一般的に見るモダン環境かなと思う

組み込みならとりあえずC

ゲームならC#C++(とこちらも言語じゃないけどUnity、UEなどのゲームエンジン)かなって思う

 

あとコンピュータサイエンスは押さえておけば間違いないと思うからITパスポートって選択肢は悪くないと思う。

そのうち基本情報も取りたいね

知らんけど。

2021-12-10

anond:20211210173912

C#じゃないのかな

C++なら . じゃなくて -> では

2021-12-04

anond:20211203111907

当方エンジニアとは程遠い位置にいる文系事務職なんだけど、はてな界隈プログラミング話題キャッキャウフフしているのを指くわえて見てるのが我慢ならなくなって、HTMLからJavascriptPHPPythonまでざっと勉強して、ちょっとだけ話題について行けるようになった。今はC#JAVAやってる。

世界を広げてくれたはてな(の人たち)に感謝してる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん