2017年04月01日の日記

2017-04-01

エイプリルフールって

エイとフールはわかるけど

プリルって何? プリる?

気取ったカタカナ単語

エンターテインメント → ンが一個多くない??

こういうの知りたい

http://anond.hatelabo.jp/20170401155725

被害妄想が強い人間は「みんなの好きな物が好きではないお前は当たり前のことすらできないゴミクズ

と言われていると妄想するんだよ。かわいそうだね。

正義感の強い人が嫌い

こいつらあくま正義"感"が強いだけだから

正義じゃないし

気に入らないやつをディスってるだけだし

かいことでグチグチ言って、人間が小さいな~

拭えない不公平

普通大人になり、普通収入を得て、普通に結婚できて、普通に家庭をもてた。

いま、非常に幸福だと思う。

でもちょっとまて、この普通の状況を生まれながらにして持ってる奴がいるんだろ。

自分語りはしたくないが、シングルマザーの家庭でクソみたいな極貧過程ほとんどネグレクトで育ってきた。

やっとやっと、ここまで来たのに、生まれながらに既にそこにいるってすごい不公平だな。

経済格差ってのもあるが、環境格差ってのもやっぱり大きいよ。

え?「アフリカの子供とかに比べればお前も経済的に恵まれるだろ」って?

アホか。アフリカの子供の普通日本の子供の普通なんて違うだろうが。

コンゴなんて平均年収8万だぞ。比べる方がおかしいわ。

まり何が言いたいかというと、「公平である必要はないが、公平感は与えなければならない」という

兵藤会長のお言葉は実は支配者層としては、すごく正しい言葉なのだなぁと思いました。(小並感)

http://anond.hatelabo.jp/20170401194718

もう4/1だぞ、そういうのもういいから、新学期の準備でも始めろ

命を粗末にしてはいけない気がする

そうした思い込みというか刷り込みというか観念みたいなものって

どこからくるんだろう

布団のない生活をしたい

ダニとかハウスダスト最近気になるので

掛け布団捨てて寝袋オンリーにしたけど

もう敷き布団も捨ててしまいたい

でもフローリングに直接横になるのは寒いしゴツゴツして痛い

なにかいいマットみたいなもんないか

ゲーム攻略サイト機能してない

スマホじゃなくてPS4な。

世界的に何百万本も売れてて、日本でも数十万本は売り上げたはずなんだけど、

日本語攻略サイトほとんど存在しない

英語ならもちろんあるんだけど、walkthrough系動画リスニングしなくちゃならんからできれば日本語で見たいんだよなぁ

なんか最近日本語外国語に聴こえる

道ばたで話してる人の声が

英語以外の、なにか全然馴染みのない国の言葉に聴こえる

でもよく耳を済ましてみると実は日本語だった、ということが最近割とよくある

なんでかなぁ…

今更だが、XVIDEOSサイトを作った。

【ああ、宣伝だとも】

宣伝おつ。って感じだがむしろ開き直って「ああ、宣伝だとも」と言っておく。

無いなら作る。

元々、色々な所を見たが気に食わない。なら作るかと思って作った。

マウス動画再生かいらない。むしろ邪魔英語もさして読めないし

適当につけられた日本語タイトルもいらない。

タグ画像だけでいいよ。あと、再生時間はほしい。

デザインとか広告とか

デザインセンスもないのでテンプレートをちょこちょこって改造しただけ。

サーバー代くらい出てほしいので広告を3か所。多すぎると邪魔だし、わかりやすいのを配置。

さして期待はしてないが本の何冊かでも買えればうれしいさ。

データ集めは大変!

ともかくデータ集めが大変。これからも集めるのでまだまだ大変なんだろうが、これ見て自分の性欲が解消されればいいかな。

とりあえず、数百件はデータ集めた。

果たして時間と金無駄遣いなのか。それとも作ってよかったと思うのかはまだわからない。

最後宣伝な。

http://xvideojp.net/

http://anond.hatelabo.jp/20170401192329

はあ………登山部の実態が全く分かっていないようですね。

46都道府県にあるというのは全国高総体に出るような登山部・山岳部がある、ということであって、ワンダーフォーゲルとは全く異なります

ウチでも滑落したら死にかねないルートでの踏破も(数は少ないですが)行います

というか、登山が盛んでないところほど出場校数が少ないので、全国大会に行けてしま確率が高いものです(県大会の出場校が1~3校なんて県は結構ある)。

それに対して杞憂ってなんですか?そもそも斉藤洋子ってなんですか?馬鹿にしてるのですか?

http://anond.hatelabo.jp/20170401185733

本人だけど、少なくとも沖縄除く46都道府県に最低一校は山岳部もしくは登山部が存在するのに、嘘呼ばわりされるのか………

けもフレレベル判定

Lv0 見てない(これからどうかよろしくね)

Lv1 4話付近から見始めた、0話1話切りからの復帰勢(たーのしー!)

Lv2 1話から見ている(大丈夫夜行性から!)

Lv3 1話先行上映会や放送ニコ生など事前に知っていた(やりますねぇ!)

Lv4 アプリ版を嗜んでいた(えっへん!)

Lv5 企画当初から知っていた(すっごーい!)

Lv6 企画から携わっていた(すっごいんだよ!!!)

「お兄ちゃんどいてそいつ殺せない」って

なんかそうとは知らずに不死の敵を相手にしてる兄に向けて

助言してるのかと思ってたけど、全然違った

落とし穴

午前12時半が、午前11時半よりも前だという落とし穴

http://anond.hatelabo.jp/20170331130851

菊池誠ネトウヨになるとかラベルの貼り方ガバガバすぎる。自分の嫌いなものネトウヨ認定して処理するのもうやめたら。

例の雪崩の件

自分は32歳高校教員山岳部顧問をしている。

例の雪崩の件で、殆ど報道されない、雪崩に巻き込まれて亡くなった29歳顧問教員のことを思って泣いている。

Twitter上の不確かな情報だが、無くなった教員登山経験はなく、今年度初めて山岳部顧問になったらしい。

登山経験がないのに山岳部顧問にさせられた自分境遇がまったく同じで、涙が止まらない。

経験がない競技顧問をさせられるなんてザラにあることだけど、その場合経験のある他の指導者の言うことに逆らうことは出来ない。

自分場合他に顧問もいないのだけど、部活動正規業務ではないので、当然研修などは全くなし(前任者からの引き継ぎだけ)。

登山マイナーな県なので、民間研修殆どないので、自腹で(出張扱いにはならないので)行った県外での研修習得した内容だけが頼り。

これで生徒が事故でも起こして死傷したら、自分ネット人殺し非難されるんだろうな………

http://anond.hatelabo.jp/20170401182403

体型はよくわからないけど,雑誌スポーツカーオーナー一般人として載ってる人はあまりにも見た目が冴えないおじさんであることが多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん