2013年11月14日の日記

2013-11-14

甘えてる奴が多いと思うんだ。

もう10年ぐらい今の仕事してて、後輩も先輩もそれなりにいる会社なんだけどさ

正直なところ、部下の育成がよくわからん

教えて欲しいとききに来る部下には、俺の知っている俺の知識を拙いながらも伝えてるつもり。

ただ、それだけではアカンという上からプレッシャーも受けたりするんだ。

俺としちゃ、知りたがってもいない奴に押し付けるように仕事を渡すのは面倒だと感じちゃうんだわ。

実際、渡さなくてもこっちでそこそここなせるし。

自分で何とかしようとしない奴に教えようとしても、まあ俺の力が足りないことも多いんだろうけど

結局うまくいかないことのほうが多いし。

俺の中では、この問題は既に

自分で何とか出来ない(教わろうと喰らいつくことも出来ない)奴に

から無理に何かをしてやる必要はない」ということで決着はついてる。つもり。

そんな中、最近こんな考えをしている奴が増えてきた気がする。

会社は、俺が仕事をするための最高の環境を予め用意すべきだ」

そりゃお前、そんな環境だったら、お前は最高のパフォーマンスを発揮できるだろうさ。

で、そんな環境を用意してくれる会社、今の日本のどこにある?

サーバーが遅い?そう思うなら、なんでサーバーが遅いか調査して、

どうすればいいか上司に訴えなさいよ。

フレームワークの使い方をメンバー勉強しない?そのためにプロジェクトが円滑に進まない?

お前がそのフレームワークの使い方をマスターして、上司巻き込んで会社の力の底上げをしなさいよ。

座って与えられた仕事さえしてりゃ給料もらえると思っている人間は、

変な文句を言わずにそのまま仕事してりゃいいじゃない。

遅かろうが、効率が悪かろうが。金は貰えるよ。増えるかどうかは知らねーけど。

なんで誰かがなんとかしてくれると甘えてるんだ?

自分がこうしたい、こうなりたいと思うんであれば、

なんで自分で動かんのか。

俺には権利がない、俺は我慢して今の状況に甘んじているなんて、只の甘えにしか聞こえない。

そんな奴は、たとえ上に行って権利を手にした所で、部下がなんとかしてくれることを期待し、

上には現状の文句をいうだけで、自分で何かを解決するという行動には決して出られないんじゃないか

俺は今まで、何かあったら適当に解決策を上司に提示し、了承を得た上で

自分でさっさと行動してきた。

もちろん失敗もあったし、相談時に反対されたこともあったよ。

ただうちは結構恵まれてたんだろうな、上司は反対するとともに、問題を認識して

別の提案もしてくれたこともあったよ。

お陰様で、そこらの先輩よりも地位や賃金は上だし、俺としては仕事もやりやすくなってる。

出来れば後輩には、何か思うところがあるのなら

どうすれば自分が楽になるか(退職を含めて考えたっていい、が

3度転職している俺からいうと日本での転職はナカナカいい方向へ行くのは難しい、

今がドン底と思える場合以外は今の環境改善する方向で動いたほうが楽かと思う)、

自分が何をしたいのかを真剣に考えて行動してほしいと思う。

まぁ、その人の勝手といえば勝手なんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20131112154539

論破する必要性皆無。

男が女に接する時はすべて下心ありきだよ。

男が女に飯をおごるのは、2万円ぐらいおごれば1回セックスできると思ってるからだよ。

売春相場がそれくらいだし。

男が女に優しくするのは、金を使わないで同じ効果があるからだよ。

愛してるって言うのもそう。

金を使わないで、言うだけでセックスできるからだよ。

とにかく女の価値セックスだけだよ。

から年をとったらポイだよ。

それが男だよ。

統計学と脳

統計学を作ったのは確かに人間の脳だが、人間の脳を作ったのは少なくとも人間の脳ではないな。

http://anond.hatelabo.jp/20131114003957

おいおい、お前はじゃあ、非線形は「定義出来ない曖昧もの」とでも思ってるのか?

なにか、「t値が○○以上だったら統計的に有意と"定義"します」とかいう話だと思ってんのか?んなわけねーだろ。やばいよその認識

ちげーだろ、

「このサンプルからこの方法計算したらt値がいくつです」ということについて言ってんだろうが。理解しろボケが。

からその後、その指標を持って

んで、その結果から有りか、無しか、どう決めるかを定義するのもまた別の話だ。

と書いてるだろうが、アホか。

そもそも「どう評価するかを定義」できる学問なんて純粋数学以外存在しねーんだけど。

えええ?それ、純粋数学だとすんの?え?純粋数学って逆にそこ、勝手に決めちゃうの???

マジなんなの?科学を何だと思ってんの?

http://anond.hatelabo.jp/20131112190200

他の音を大きくして見るだのなんだの言ってる奴は本質分かってないだろ。

外食の時気にならなかった、てのもそう。


全ては、クチャラーである人間がそこにいる、ということに気付いてしまって、

その存在自体がもう許せないんだよ。

そのようなことはいくらでもあって、小さなことだと付き合ってまだ好き度が高い時は気にならない。

それが結婚し、落ち着き、いつまでも一緒に居るのだ、とか、夫婦から世間から同体として見られるとか、

色々考えだすと、好き度自体が同じでも、相手の欠点が気になりだすんだよ。

そこに加え、相手に対する好き度が減っていけば、さらに加速する。好き度が減ることで欠点が見え、さらに嫌いになる、というデフレスパイラル

外食の時気付かなかった、って一度も家で食事したことなかったのか?んな事ないだろ、アホか。

もしそうだとしても、今、外食いったら、同じように気になるだろ。


テレビの音を大きくして食事をするようになれば、やがて、テレビの音がする=クチャラーの音を消すため

という意識が頭に染み付いて、

そのうちテレビの音を聞くだけで逆に、クチャラー夫を思い出して気持ち悪くなるようにすらなるぞ?



分かってんの、ほんとに?

http://anond.hatelabo.jp/20131114003431

非線形ってわかる?

キュムラント展開とか漸近論とかを教えれば少しはわかるのだろうか?

そして、統計学は、そのように一見データからは見えづらいもの可視化し、評価する「手段」であり、その結果をどう評価するかも「定義」されている。違うか?

ちげえよ。

なにか、「t値が○○以上だったら統計的に有意と"定義"します」とかいう話だと思ってんのか?んなわけねーだろ。やばいよその認識

KPIかなんかを使った企業意思決定プロセスかなんかと統計学をごっちゃにしてるだろ。

そもそも「どう評価するかを定義」できる学問なんて純粋数学以外存在しねーんだけど。

マジなんなの?科学を何だと思ってんの?

http://anond.hatelabo.jp/20131113234105

概ねおなじ考え方を持ってる。

違うところ。

ほむら自分が作った世界インキュベーターを閉じ込めることで円環の理から隔離して、

まどかへの干渉をできないようにした、と。

ではなくて、

まどか円環の理とを切り離して、まどか人格部分が取り出された新しい世界ほむらは作ったのだと思う。

女神まどか円環の理が一体のものと考えて、インキュベーター円環の理を支配する前に両者を分離してまどかを守る。

新しい世界円環の理機能しているのかどうか、周りの友人とは意見が分かれているのだけども…

  

ある意味では、まどかの作り上げた世界は捻じ曲げられているし、まどかを守りたいというほむらの願いは欲望とも受け取れる。

http://anond.hatelabo.jp/20131113221830

論理展開も支離滅裂意味不明だし、統計学意味も完全に勘違いしている。

どこがどう支離滅裂でどこが勘違いしてるのがきちんと説明してみろよ。

それも出来ないくせに意味もわからず反論すんなや。

統計学人間作りました。考え出したのは「人間の脳」で間違いありません。違いますか?

人間の脳」とお前だか別の増田だかお前だか知らんが、この何かを計算したり定義付けたり処理する能力のことではなく、

個人的な「感覚」のことだろ?違いますか?

もし、それが、「感覚」で無いなら共通項であり、そうであれば実際、どうだ、ということは別に決まってることであり、「感覚」などでは決められない。

全ての人が同じように感じる「感覚」なのか?その定義はなんだ?はっきりしてみろ。


そして、統計学は、そのように一見データからは見えづらいもの可視化し、評価する「手段」であり、その結果をどう評価するかも「定義」されている。違うか?

それは誰がやっても同じこと。同じ手段で同じ定義を使えば、全てが同じ結果になる。

から普遍的な指標として使えるんだが?

んで、その結果から有りか、無しか、どう決めるかを定義するのもまた別の話だ。

ただ、そこまでに出てきた「数字」について、信用するとかしないとかの話は馬鹿な話。(最も、その調査や計算してる奴が間違ってる可能性がある、というなら別だが、ここではそういう話じゃないだろ)




というよりも何よりも、あそこにあるのは単に数字だけで、それを見て「統計」だどうだと言い出す奴がまず馬鹿だ、と言ってるだけなんだが?

調査過程や対象がおかしい可能性がある、というだけなら良いが、

そこに何故「統計」がどうのこうのと言う話になる?全く関係のない話だ。



クズには理解できるか?

http://anond.hatelabo.jp/20131113234959

私の周りにもそういう人いるけど、なんというか思考が完結してしまっているんだよね。

このまま平凡に終わるんだよなーでも何が起こるってわけでもなさそうだしな―見たいな感じでぐるぐる回って広く見ると動いていない。

日常を破却しないと思考が動いていかないのではないだろうか。

仕事辞めたりあらゆるゾンビ映画を見とおしたりコンビニ頭突きしたり100人くらいの前で話することにしたり回転寿司屋で唐揚げ食べまくったり。

とにかくルーチンを打破しないと変わっていかない。

それが面倒なら一生そのままだ。老衰のみ。

http://anond.hatelabo.jp/20131113232831

楽しく仕事がしたいはわかります

上司として、楽しく仕事をすることで、仕事の結果が良くなるのであれば、現状の手法は間違っていると思います

逆に楽しくさせることで、結果が悪くなるのであれば、現在手法が正しいのだと思います

怒られる方が動く人がいるのでタイプによって使いわけるが理想なのでしょう。

自分怠惰さを制御できる人を怒る必要は全くないと思います

どの道、試してみないとわからないことですね。

観測範囲は正しいか

本当に上司は全員に怒っているのか?褒めていないのか確認。

あなた上司の態度が嫌いで視野が狭くなっている可能性を考えます

■上記が明確になり、元増田の通りである場合

改善を要求する

・逃げる

・あきらめる

などなにかしら行えば良いのではないでしょうか?

※私個人としては、怒ってばかりの人はアホだと思います

大企業ベンチャーのどちらが成長出来るか考えるだけ無意味

いんちきりんはそもそも問いが間違っている。

本当に必要なのは自分が成長するにはどちらが向いてるかだけだ。

そしてそれは就職してみないと分からない。つまり考えるだけ無駄

若年起業者の視野の狭さ

若年起業者の多くは、当然ながら平均的就活生程度にしか会社産業社会を知らない。

(この文章では「起業家」と呼ぶに値しない有象無象を「起業者」と呼ぶ)

流行りに乗っただけのチャラい企画が多い。モバイルソーシャルコマース、ローカルゲーミフィケーション、スタンプ云々。

どんな価値を実現するのか、どんな問題を解決するのか、はっきりしない「事業」の企画。空疎なコンセプトだけが並んだ「事業」企画プレゼンテーションピッチ)。「事業」と呼ぶに値しない。

そんな起業者は「テレビCMやってる会社にだけエントリーする就活生」と同レベルだ。

いや、それ以下かもしれない。

そういう就活だって選考に落ちまくったあとでは、B2B企業視野を広げてエントリーする。

君ら若年起業者はどうだ? 君らはB2B企業について何も知らないのではないだろうか。

君らはいっぱしの「起業家」気取りかもしれないが、選考に落ちまくる就活生以下だ。

世の中には「ぜんぜんセクシーじゃないけど確実にマーケットがある領域」があるのだが、君らはそれを知らない。

起業するなら、少しばかり調べてみたらどうかな。

さて、君が運よく事業機会を見つけたとする。(君の判断など当てにならないが)

そのうえで、君らは即戦力ではないのだから起業に際して「社長」や「CEO」といった肩書きにこだわるのはナンセンスだ。

君らの取り柄は若さだけだ。無理が効く体力や、失敗しても許してもらえる特権だ。

から、君らのやるべきことは、大きな事業機会を見つけて、その領域経験を積んだ人と共に起業することだ。

君は肩書きこそ「共同創業者」や「COO」になるかもしれないが、その時点での君らはアルバイトと大差ない。

君らは即戦力ではないが、創業したばかりの会社に山積する雑用をこなすことはできる。それが君らにとっての「OJT」だ。それによって君らは仕事を覚えるのだ。

その後、会社が成長し、君も成長すれば、役員という肩書きに実質が伴うだろう。君を見る人々の目も変わるだろう。

そのとき君は有象無象の「起業者」から、本物の「起業家」になるのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131112174030

ご飯を冷凍保存したいんだけど、水分が飛ばないように冷めてからラップをかけて冷凍しても

チンすると水分がすっかり飛んでていつもパサパサになる。何が悪いのかな……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん