「MMT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MMTとは

2023-11-22

MMT訴えてるの学のないイラストレーターとか論文読めないオタクばっかなの説得力落としてるよね・・・

2023-11-20

ネット上でたまに見るMMT信者、脳が腐っとるし、経済学教科書レベルの基本すらわかっとらん

2023-11-05

anond:20231024195457

MMT長期金利じわじわ上がってきて主張として苦しくなり始めてるしな

2023-11-04

anond:20231104115840

リフレMMTを誤解してないリフレ派やMMT派なんて1%もいないでしょ。

みんな「ばら撒けば景気回復」くらいにしか考えてない。

anond:20231024195457

リフレMMTある意味真逆金融引締にさえ効果がないというくらいMMT金融政策の効果を認めないので、金融政策の効果が大きいとするリフレとはベクトルが完全に逆方向)なので、リフレMMTに行くのは反転アンチという特殊事例か、そもそもリフレMMTのどちらかあるいは両方を誤解しているか、だろう。

anond:20231104010450

MMTって馬鹿を騙すにはちょうどいいネタだよな

これで更にアメリカ献金できる

2023-10-31

ジャップランドおしまい

バカジャップ脳死自民にばっか入れてた結果経済終了ですね~民主の時にリーマンショックから立ち直りかけたと思ったら震災があって運もなかったね。その時に特異集団扱いされた統一教会プロパガンダに乗せられて運が悪かったのを民主のせいにされた。

まあ、運で済ますのがご不満なら、安倍の言うとおりに運含めて「政治は結果」という価値観採用するけれども、で、その結果ジャップランドGDP4位転落だよね?実質賃金も上がらないし一人当たりGDP統一教会が生まれ韓国以下wwどんだけ貧乏なんwww

あっウクライナ戦争とかコロナとかあったのを運で済ますなよ?「政治は結果」なんだろ?

あのさ、少子化高齢化加速してんのに経済が上向くはずないよね?でもこの30年何もしてこなかったよね?で、ジャップはそれでも腐敗してるってわかりきってる自民党に入れてたよね?こういうのを自業自得っていうんだよね

少子化はもうどうしようもなく手遅れなので、ジャップに残された道は2つか3つ。

1つは移民様に来ていただいて日本的風習・枠組みを犠牲にして再出発。2つ目はこのまま社会保障とか削られ生活が没落していくのを指をくわえて見ている。上野千鶴子はこれだろうね。ジャップには移民差別しないなんて無理って思ってそう。

一応3つ目はMMTが正しいことに賭けて緊縮路線をやめる。俺はれいわに入れてるけどね、ここで語りたいのはれいわの政策ではないので割愛

結局何が言いたいかって、ジャップ怠惰バカばっかなのでとれる選択肢がもうこんだけしかありませんよってことなんだよね。「消去法で自民!なんで日本は没落したんだ!」←バカだよね?たとえばさ、衆院優越するんだから参院野党に勝たせればよかったよね?

あっ俺は自民はクソだと見抜いてたんで自民党に投票してませんけどね。ちなみになんだけど民主政権取ったときには俺は共産党に入れたので、俺の一票が今の日本を作ってきたとはあんまり思ってないね若者たちは怒りの拳を自民に入れてたやつらに挙げてくださいね

ところで今まで選挙の時に棄権とか自民公明に入れたバカどもって今の日本の没落についてどう思ってるの?統一教会の言うとおりにジャップランドが没落してうれション漏らしてるの?

2023-10-30

anond:20231030202806

これがMMTの内容に関する直接的な反証だと本気で思ってるなら日本語勉強し直したほうがいいで。マジで

anond:20231030201700

もしあの引用の羅列にMMT内容に関する直接的な反証が含まれてると思ってるなら君は日本語理解出来てないことになるで。

2023-10-28

カネの価値って結局金稼ぎが大変だからであって

カネがそこら辺の雑草や石のように生えてたり落ちてたりしたらだれもそんなもののために労働なんてめんどくさいことしないんだからどうもMMTとかあそこら辺の理屈にはノれないんだよなあ

2023-10-25

anond:20231025074032

地方の衰退は本物だからだろ

国の衰退はまず国が滅びることがありえないから嘘だけど

国が滅びるならそもそもMMTが成り立たないし

2023-10-23

anond:20231023105147

無料で配れないってことはMMTっていうのは間違っておるわけですね

2023-10-11

anond:20231011191307

堅実な理論未来予測を元に学生過去現在経済を教えている教授はたくさんいる

その「過去現在」の経済を知ることで将来予測や多少の未来変更ができるんだよ

MMTみたいな会計しかみてない突飛で欠点だらけの解決方法に飛びつきがちなのは山師と変わらん、そんなのは主流ではない

そういうのに飛びつきたがる庶民には受けるけどね

2023-10-08

MMT低能が信じる理論

生産性の低さ、実質金利の低さ、多額の公的債務に行き詰まっている経済をどう刺激するかについて様々な議論がある。最新ぶっているが、実は老害の古臭い考え方「MMT」の支持者は、中央銀行が大量の国際を買い入れて通貨供給量を増やせば問題解決になると、頭の悪いことを言っている。これは典型的な「フリーランチである

フリーランチ政策議論において長い伝統がある。政治的に人気があり、20世紀以前に何度も馬鹿のように繰り返された。MMT愛好家が提案した特定フリーランチを受け入れたすべての経済圏の経験的事実として、持続不能圧力が最終的に悲惨な結果を引き起こす可能性があることも判明している。

MMTが常にハイパーインフレ・大規模な社会的経済破壊などをもたらし、その後やはり従来どおりにすべきだと言って元の経済政策が課されるのである

今日ベネズエラ2008年ジンバブエ1994年ユーゴスラビア1946年ハンガリー1944年ギリシャ1923年ドイツが、多額のコストがかかることをすでに証明してしまった。

既存経済学が何かを見落としていて、MMTが正しいことなどあり得るだろうか。

政府が生み出す歳入を上回る支出を刷る場合、通常国際発行で赤字を賄う。負債は将来のある時点で、例えば収入に比べて支出を削減する、または支出に比べて収入を増やすことによって貸し手に返済するという約束である

政府典型的債務を返済するために使用する所得税などのほとんどの税金は透明性がある。

対象的に、持続不能赤字と爆発的に増大する政府債務の財源となる「税」はインフレ税、つまり人々が保有する貨幣の量よりも早く物価が上昇した場合に生じる、国民保有する貨幣価値の実質的低下であるインフレは、追加の財を生産するために経済供給側の能力を超えて中央銀行が大量の通貨印刷した場合にも起こる。

anond:20231008144609

さらに、MMT支持者の主張にもかかわらず、巨額の紙幣印刷するとインフレが起こる。」

はっきり理由がいえないのにどうしてこういいきれるんだろう?

実際には巨額の紙幣印刷してもデフレだったんだ。

なぜかどうしても理解できないというのなら、こうかんがえてみたらわかりやすいだろう。

 

国内に出回っているはずの印刷した紙幣国債の一部は、国の借金にはならない。いつのまにか消えてしまう。

たとえばそれは津波災害で家ごと流された箪笥貯金(金庫でもどこでもいい)でもあろう。

あるいはお金持ちが「どうだ、あかるくなつたろう」などといいながら紙幣に火をつけてもやしている。

あるいは脱税のため地面にうめられたまま忘れ去られてしまう。(たまにゴミ捨て場から拾得物として発見される)

金を持っているのに人に頼れなくなった孤独死老人の遺産も国にどんどん帰って来る。(独身増田たちもちゃんと人や国に頼れって口酸っぱくいってるのにな)

amazonの儲けとして海外に輸出され日本国内で出回らなくなった札束と考えてもいい。

便所におとしてクソにまみれた紙幣、海に流された財布、火事燃えた金庫…。だれももうその金を使わない。

あるいは、配られても使用されないで期限が切れる子育てクーポンワクチン券なども姿をかえた臨時紙幣だ。

  

これらはすべて「税収」としてカウントされているわけでもないのに日本政府債務支出実質的に消しつづけている。

だれも「帳消し」にしないだけ。

(余談だが万が一、帳消しになどして「うちの省庁では今年わりあてられた予算を消化できませんでした」となったら翌年から予算がつかなくなるんだからね。

お小遣いはみせかけだけでも全部使っておくことが大事なんだ。そうそう、文科省総務省予算どりが下手なんだよね)

実際、日本はながらく外国ほどはインフレしていなかった。

インフレになるのは日銀砲をうちまくったからではない。

ご存じのとおり日銀砲とは紙幣に準ずる国債仮想的に大量に印刷する行為なのだ

日本円高監視しつづけ、すこしでも円高がすすもうものなら日銀砲を即時うちつづける粘着行為をしてすら、

国内では実際に「デフレ」、あるいは「インフレの過度な抑制」がずっとつづいていた。

 

この度のインフレ日銀砲をやめてからおこっている。産業空洞化による円安が原因だ。

なので日銀は今度は放出した紙幣を回収する方向で介入した。これが逆日銀砲とよばれるほど長続きするかはわからない。

 

これからどうしたらいいか。MMTかそうじゃないかなんて定義する必要はない。

安くなった円などいくらでもくばって、生き延びさせて、女性環境にやさしい国をつくらねばならない。

国内企業からみれば無駄な」科学技術も発展させなければいけない。

 

そうして国際競争力をつけなければ、「冷却水放出国のぶどう」「冷却水放出国のほたて」などのように悪口をいわれて安値もつっかえされてしまう。

日本はこの20年ほどで首相暗殺未遂もふくめれば2回)や原子炉関係などイメージ悪化している。

(まあ小渕首相過労死でそんなにおちなかったのが逆に不思議だけど。)

今は「女性政治家にも企業トップにもおけない国」、

「性を食い物にするアニメ漫画流行っているのに実際の犯罪は隠ぺいしすぎていて安全コストが実は非常に高かったのがバレた」

マイナカードスマホが全員はつかいこなせず、デジタル納税デジタル投票デジタルワクチン証明できない」という社会インフラの古さもかなり痛い。

まあインボイス地方振興券なみに簡単につかえる申請アプリを先につくっておけばなんとかなったかもしれないのに

ズルズル「やっぱやめようかな~」などととなえる弱腰クソ政府からね。

 

まあ、そうはいってもようやく訪れた円安を期に、

輸出企業だのインバウンド目当ての接客業が景気を盛り返しかけているみたいだからそっちの方向でとりあえず稼ぐのもいいかもね。

 

でもこのままいつまでも産業をもりかえせなければ、

いつかキューバのように60年前の車を大事に修理してつかう国になってしまう。

キューバ幸せ社会主義国家ではあろうが、先進国とはもはやいえない。

あるいは、ロシアだ。1億人の国民豊富地下資源。でも産業農業石油の一次産業以外は空洞化したままだ。

貿易港が冬にとざされるから一次産業の産品でさえ輸出できない。

から戦争に走った。

ロシアウクライナの姿は、人口だけでいえば日本韓国によくにているよ。

将来ああならないように気を付けなければいけないよ。

anond:20231008144609

おそらく、MMT賛成派にも反対派にも、正しいことと間違ったことが混在しているな。

ジンバブエ通貨発行でハイパーインフレしたのは歴史的事実だが、それをMMT賛成派が頑なに認めようとしないのは頭が悪いと言える。

しか紙幣本質信用創造から生じているというところだけ見てみれば、MMTになにかしらの事実が隠れている可能性もある。

経済政治的トピックの中心に位置するが、CIAはいつも「事実を半分、嘘を半分含ませるように」情報操作していると聞く。

もしそうであれば、どちらが間違っているかではなく、両方から正しい部分をピックアップするべきだろう。

anond:20231008160851

長々書いてるけど、あれ内容0に等しいで。

MMTは間違ってる、だって僕がそう思うもん。ハートレーさんもそう言ってるもん。

ぐらいの中身しかいであれ、マジで

anond:20231008144609

いまだに信じているのは参政党の信者くらいじゃないか

れいわも山本太郎MMT否定したし

政治世界では昔そんなカルト流行したねって昔話になってるレベルだよ

anond:20231008152927

いやMMTはそれを明確に否定してるで。

増税したら借金返せるとか言ってるの主流派経済学側じゃないのか?

anond:20231008153153

MMTというのは経済学範疇になると思うが、既存経済学無視して間違ったことを言っているので嫌われている

anond:20231008152414

急に知能が低下したように見えるんだが、さっきの比較的まともな文章誰が書いたん?別の人?

まともな文章はこれのことね。

https://anond.hatelabo.jp/20231008150722

まあこの文章最後唐突MMTが出てきた部分は意味不明だがそれより上は普通にまともだった。

anond:20231008152928

宇宙人存在証明するのは宇宙人専門家仕事だろ

MMT正当性証明するのはMMT権威仕事に決まってる

俺たちは鼻くそほじりながら「でもそれってあなた感想ですよね」って言っていればいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん