「ランダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランダとは

2018-05-27

anond:20180527151926

残念ながらアジア大都市はぺきんとソウルインド以外は行ったことあるわ。東京並みにひどいのはホーチーミンぐらいじゃね?こんな鮨都市でぶつかっただけで犯罪者扱いされるジャップランダー怖すぎ

2018-05-02

anond:20180502165628

解説してほしい用語があったらどんどん投げな。

角度おじさんが角度を踏まえた上で解説してやるから

ランダマイザ? これはラムマイザーのことだな。

かつて薬学世界では薬効成分のある薬そのものを紙か何かに載せてそのまま嚥下させるという接種が一般的だったんだけど、それだと薬それ自体がとても苦かったりする場合に飲み辛いという問題があった。

子どもなんかだと吐いたりしてしまったりな。

それに対応して作られたのが、ラムマイザー。今でいうところのカプセル剤のことだな。

カプセル剤は胃で溶けるオブラートのような物質でできている。これ自体には味も何もない。だから口の中に苦味などを残すこともない。

この「カプセルの中に薬を入れる」という発想を、計算機学上のλ(関数のものを示す)に見立てラムダ+マイザー って読んだことからラムマイザー」って言われたのが始まりだわな。

今はそのラムマイザー商標かなんかの関係で使われることはなくなったんだけれども、今でも老人の方等が使っていることはあるな。

どう? 分かった? ランダマイザーのこと。

anond:20180502165628

メガテンスキルしか思いつかない>ランダマイザ

と思ってぐぐったら上位に来るのそればかりなんだが

anond:20180502170156

ランダマイザはrandomizerじゃね?

文脈読んでないけど、ランダム化装置という意味だと思う。

【追記】

専門用語だと乱数器っていうんだな。

anond:20180502165628

知りたいカタカナ文脈をひたすら書いたら、誰か答えてくれるかもしれない。

ランダマイザはrandomizeだと思う。文脈がないので、増田がどういう意味で使ったか分からんが。

増田カタカナ発言を誰か解説してくれ。

ランダマイザ」とかその他諸々

カタカナで「知ってて当然」のようにかかれることが多いのだが

全然知らん。興味も無いしカタカナ嫌いだから分からん

2018-04-29

anond:20180429114923

フィクションに対して「そうはならんやろ」と文句言ってる奴、現実人間に備わる「思いつき」というランダマイザには膝を屈するしかいからな。

「御都合主義批判にのめり込む奴と同様の哀れみを感じる。

2018-04-05

anond:20180405135900

マンションの七階に住んでた頃、ふと窓の外を見て

ここから落ちたらどうなるかなーって思うことがよくあった

からって別にそのままべランダに駆けていくわけじゃないけど

手すりを踏み越えて空中に踊り出る自分の姿はよくイメージしてた

2018-01-24

anond:20180124131241

貧しい者は金持ちになりたいと思い、金持ち幸せになりたいと思う。

独身者結婚したいと思い、結婚した者は死にたいと思う。

結婚した者は死にたいと思う。

アン・ランダーズ

2018-01-21

長大語か好きだ

造語でもいいけどスランヴァイルプールグウインゲルゴウゲールウクウィールンドロブウリスランダスイハオゴゴゴッみたいな実際に使われてる言葉が好き。

ウィキペディアに載ってないようなのあったら教えてほしい。

2017-11-05

大道廃れて仁義有りの法則で言うと

大和国には和がないし

絆大好きジャップには絆がないということになる

ジャップランダーは心の冷たい者ばかり

2017-08-30

ジャップランダーって

滅びるために存在してるとしか思えない性質ばっかり持ってる気がするんだが

なんでこんなんで今までやってこれたんだろうか

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516202345

スルーした方が良いかなと思ったんだけどすごく怒ってるみたいだからもし知らなかったら気の毒と思って追記するね

幅広甲高増田は、履き口(スロート)部分の革が柔らかい/履き口自体広く作られているものを選んでみてね

試着した時に小指と薬指の指の又部分が履き口からちゃうくらい先っちょ部分が少ないもの(=覆わないので甲に当たらない、横にも圧迫しづらい)もあるよ。安物で申し訳ないけど最近そういうパンプス出会ったメーカーはルタロン。ランダもすごく幅広のラインやかなりのサイズ展開ある

あと、冬は微妙かもしれないけど甲高幅広の人にはサイドオープンタイプパンプスおすすめ革が伸びやすいし横向きの力が全然からない。ついでに蒸れない

もちろん冠婚葬祭しか履かないのであれば一足オーダーしておくのがいいと思う、なぜなら既製品の靴は日常的に履かないと足になじまないか

すてきな一足に出会えるといいですね

2016-04-03

マスダ探査機11機の歴史

  • マスダーしょう9号

むきゅー

マスダを周回して多くのブクマを残す。トラバンダーは初めてマスダに着陸

  • 大もす計画

衛生的な着陸を目指すが失敗

初の老婆ソンジャーネを積んでいた

マスダ・オジョサーバーリベンジミッション

  • 2001マスダデッセイ

互助会うんこ度計(GUS)等を積載

角度とかミスして社会的に墜落した

  • あとぴーのぞんび

おそるべきおそるべき旅路でマスダを目指すものの周回に失敗

スパムット、ニポシネティ2機のミッション

ニポシネティ活動は今も続いている

ローバーキョウトユニバーシティミッション

人工無能アンダーコントロール

マスダヴンガク

2015-12-18

わずそこに行ったと口に出してしまいたくなる空港名前


ワルシャワショパン空港

ムハンマド5世国際空港

イブン・バットゥータ国際空港

チンギスハーン国際空港

クィーンアリア国際空港

モショエショエ1世国際空港

プルコヴォ空港

ベルガモオーリオ・アル・セーリオ国際空港 別名イル・カラヴァッジオ国際空港

ベルリン シェーネフェルト空港

ベルリンテンペルホーフ空港

ハンブルクフィンケンヴェルダー空港

デュッセルドルフメンヒェングラートバッハ空港

チュニスカルタゴ国際空港

アルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港

ラス・アメリカ国際空港

ウィンドフック・ホセア・クタ国際空港

アウグスト・セサルサンディー国際空港

ベナジル・ブット国際空港

ポートビラ・バウアフィールド空港

プレジデンテ・ニコラウ・ロバト国際空港

プレジデント・ジュセリノ・クビシェッキ国際空港

タンソンニャット国際空港

ホルヘ・チャベス国際空港

インカ・マンコ・カパック国際空港

モスクワ ドモジェドヴォ空港

ライプツィヒ・アルテンブルク空港

リヨンサン=テグジュペリ国際空港

クアトロ・デ・フェベレイ空港

VCバード国際空港

ベン・グリオ国際空港

ナポリ・カポディキー国際空港

エマーム・ホメイニー国際空港

インディラ・ガンディー国際空港

スカルノハッタ国際空港

ングラライ国際空港

マリスカルスクレ国際空港

オタワマクドナルドカルティエ国際空港

ケベック・ジャン・ルサージ国際空港

モントリオールピエールエリオットトルド国際空港

ネルソン・マンデラ国際空港

ヤウンデ・ンシマレン国際空港

オスヴァルドヴィエイラ国際空港

ホセ・マルティ国際空港

テッサロニキマケドニア国際空港

エレフテリオス・ヴェニゼロ国際空港

フアンサンタマリーア国際空港

ストックホルム・アーランダ空港

ドルフォ・スアレスマドリードバラハ空港

バルセロナエル・プラット空港

マラガコスタ・デル・ソル空港

ヨハン・アドルフ・ペンヘル国際空港

レオポール・セダール・サンゴール国際空港

ベオグラードニコラ・テスラ空港

ロバート・L・ブラッドショー国際空港

アデン・アッデ国際空港

ジュリウス・ニエレレ国際空港

イグアスの滝国際空港

広州白雲国際空港

武漢天河国際空港

(アメリカは多いので割愛)

2015-09-29

がっっこうぐらし!の考察を読んだ

がっこうぐらし! 6巻までの考察 まとめ その1 ランダル・コーポレーション目的 登場人物の謎を追及!(ネタバレあり)

http://blog.livedoor.jp/cry_out1005/archives/1037193989.html

 まあSFで見られるトリックだな、ever17yu-noルートダブルしか知らんけど。細かい仕組みを考えた作者は頑張ったと思うが、萌え日常ゾンビって要素が著しく作品ランクを落としてる。萌系の絵柄でなくリアル風、日常を作り出すならその意味がある、やすっぽいゾンビでなく奇病扱い。

 であれば、日常系SF漫画の傑作になり得たかもしれないと思う。

 更に言えば、この俯瞰視点神のみぞ知るセカイで用いて欲しかったネタひとつだ。安易タイムトラベルで済ませず、こちらの作者にはエロゲー界隈で傑作と呼ばれる作品ネタを丁寧に救い上げていって欲しかった。もちろん作者がオリジナル美少女ゲー的漫画を描きたく、そして桂馬最期にとった選択肢を魅せるため、ということなら何も言うまい

2015-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20150511022554

http://www.amazon.co.jp/ユーザーイリュージョン意識という幻想-トール-ノーレットランダーシュ/dp/4314009241

科学的に「人間」というマシーンを観察すると、理解が深まるかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/神々の沈黙意識誕生文明の興亡-ジュリアン-ジェインズ/dp/4314009780

こちらもオススメです。

2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415101520

いや別にどこでソートしようと計算量オーダーは変わんないだろ。

正直馬鹿にする意図で書いたのに本当にそういうレベルの話を求めていたとは…。

計算量オーダーを落とすアルゴリズムハードウェアがどんなに進化しようと必須

ハード進歩なんてO(n^2)とO(nlogn)の差に比べたらハナクソみたいなもんだぞ。

ハード進歩したら転置インデックスはいらねーのかって話。

近年進歩したのは分散処理系アルゴリズムランダマイズド系だろう。

2013-07-30

フジロック2日目

前日は空が白むのを見てから寝たにも関わらず、暑さゆえに8時過ぎ起床。

テントサイトにて、フジロック初回から参加し続ける猛者たちと杯を交わす。

潰れる一歩寸前まで日本酒を飲み、大声で歌いながらライブ会場へ。


・青葉市子

前野健太ソープランダーズを見逃し、フジロック2日目は森の中の青葉市子からスタート

会場は、青葉市子に似つかわしく、森の中にぽつんとある一番小さなステージ。狭いながらも超満員。

心地良い演奏にうとうととしてしまい、椅子から転げ落ちそうになったため次のライブに移動。

青葉市子の弾き語りは2週間前に下北沢音楽祭で見たし、前日の深夜にもピラミッドガーデンにて見ていたので特に感想はなし。


トクマルシューゴ

なんか日本バンドっぽくない印象。逆輸入アーティストからまぁそりゃそうなんだけど。

日本バンド演奏が上手く、サウンドメイキングにより強烈な個性を出すのは苦手、

そして海外バンドはサウンドメイキングにより表面的な個性を打ち出すのが上手く演奏は下手くそ

というイメージ勝手にもっているのだが、トクマルシューゴ後者に該当した。

演奏は下手くそというとさすがに言い過ぎだが、難しいギターフレーズCD音源のほうが綺麗に弾けてるし、バンドアンサンブルもなんとなくだけどそこまで息がピッタリという雰囲気でもなかった。

前日にギターの達人たちを見たかハードルが上がってたのかな?

しかおもちゃ箱を開けたようなサウンドはライブでも健在であり、楽しいライブであることは間違いなかった。

そういえばドラムの人が目測で身長190以上あって存在感半端無かった。


・SUZANNE VEGA

本当はオレンジコートVERY BE CAREFULというクンビアバンドを見たかったが、豪雨により断念。

フィールド・オブ・ヘブンのTシャツ屋でなんと2時間近く雨宿りをして意地でSUZANNE VEGAを見る。

何度テントに帰りたいと思ったことか。まぁこの時テント雨漏りしまくっていたわけだが。

しか演奏は素晴らしかった。フジロック三日間を通してのベストソングは間違いなくSUZANNE VEGAのLUKAだろう。

LUKAのリリースからは既に26年が経過しており、声の変化が心配だったが、そんなのは杞憂に過ぎなかった。

バンド編成はなんとアコギを抱えたSUZANNE VEGAエレキギターのおじさんのみ。

エレキギターのおじさんはルーパーを巧みに操り1人でドラムベースリズムリードギターをこなしていた。

最初は「おいおい手抜きかよ」と思ったが、今思えば逆にそれが功を奏していたといえる。

このシンプルな構成により、LUKAに限らずSUZANNE VEGAの声が前景化して、より感動的に仕上がっていた。

リバーブが思いっきりかかったおじさんのギターソロも際立っていた。


HURTS

豪雨によりずぶ濡れになった服を着替え、少し遅れてレッドマーキーへ。

ボーカルスーツに黒い革手袋真紅の帳に舞い降りた漆黒歌い手

いやー、モニターに足をかけて客席を指差すとかもう完全にV系です、ありがとうございました。

GLAYTERUみたいな感じとでもいいましょうか。

This song is called〜〜って演奏前にいう感じもなんか外国語ながら中二感を感じざるを得ないw

遅れて行ったからか、Wonderful Lifeが聞けなかった。

まぁ演奏よりも客を煽りまくる感じが気になったかなぁ。


・KENDRICK LAMAR

ビョークはあんまりからないし、死ぬほど混んでいたのでさらにわからないKENDRICK LAMARへ。

なんと10列目でラーメンが食べられるほど空いておりましたが、ライブ自体はとてもよかった。

まずDJセットではなくバンドセットで、B-BOYたちがバンドをやっている姿はなんともシュールだったw

そして、今風なアンビエントR&Bみたいなのを生で初めて聞いたのだが、あの手のものは音圧が半端無いんだということを知った。

Frank OceanとかJames Blakeとかも生で聞いたら恐らく音の風が吹いてくるみたいな感じなんだろう。

KENDRICK LAMARはとにかくアンダーグラウンドのワルみたいな雰囲気で、なぜか雨もやんでいてステージには屋根があるにも関わらず300円のビニールレインコートを着ていたw

ヌードッグシャンプーハットファッションとして着ていたりするが、これもそういうことなのだろうか…


JURASSIC 5

フジロックベストアクト、エンターテイメント部門はJURASSIC 5に決まりでしょう。

途中でタイコクラブで知り合った人に遭遇したり、後ろの人に声をかけられたりとテンション上がりすぎて、いつの間にか持っていたジン300mlをライブ中に飲み干していた…

ライブはショウとして完成されており、DJの二人によるショルダーCDJ!?)とショルダーサンプラーでのライブが挟まれるなど、90分間片時も飽きさせないライブだった。

そして脱退したと思っていたカットケミストが生で見られたのもなかなかに感動的。

前日のDJシャドウは深夜につき断念したが、カットケミストのターンテーブルさばきはしっかりと目に焼き付けた…と言いたいところだが、酩酊状態につきそこまで覚えていないw

DJももちろんすごかったが、前に立つ4MCもKICK THE CAN CREWのように、それぞれキャラけがしっかりとなされており、コミカルボディランゲージと共に最高のフロウを聞かせてくれた。

全てがノンストップにミックスされたライブだったので曲単位でこれがよかった!とかはあまり感じなかったが、BreakのサビやI am sombodyのコールアンドレスポンス酩酊状態だったにも関わらず鮮明に記憶している。

全体的にショウとしての完成度で言えば直前のKENDRICK LAMARを大きく上回っていたな、まぁ比較してもしょうがないが。


この後はJURASSIC 5で声をかけてきた人とそのお友達(みなさん私よりも10歳以上年上…)に二時間以上も絡み続けて、千鳥足テントに向かいましたとさ。

しかし、このおかげで翌日石野卓球まで踊り続ける仲間が出来たのは大きな収穫であった。

2009-10-16

友達の女がうちに来てよく泣いてた。理由は自分のふがいなさがメイン。よくわかんないけどあたしってこんなにダメなの的な。鼻水とかダランダラン。

だけど外ヅラは良かったみたい。「俺にだけ本音見せてるんだぜこの女は。これはヤレる」、とよくある勘違い

ていうか男女が同じ部屋でってだけでやれるだろう普通。でも「関係壊したくない」とかなんとか理由つけて告白延期延期。

けっこうキャッキャ仲良く遊んでたのになー、女によくある「恋愛とは別」。なんかそういうのになりきりたいんだろうね。くっだらねえーこの女のナルシシズム。強がってる私、本当は弱いの?的な?(アンタッチャブル山崎風に語尾を上げて)。心を?許せる?男友達?いる?みたいな?(アンタッチャブル)しかも「恋愛とは別」。

んであるとき指輪でこいつ結婚(もしくは婚約?)しやがったと気がついた。こいうときってドキドキするよね。なんか逆に。あの指輪薬指じゃなくて中指だったんじゃないか的な。

全体的に自分も相手もナルシシズム全開の無意識かっこつけ思春期延長戦でした、って話。

かっこつけることのかっこ悪さに気付いちゃった2009年も終わりかけの俺からしたら恥ずかしすぎて狂う。

2009-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20090211053636

捕鯨してないと倒れる業者が居たから

今となっては想像もつかないことだと思うが、商業捕鯨「禁止」当時はまだまだ鯨というのはそれなりに喰われていた食い物で、マルハとか大洋とかの大手水産業者にとって、南氷洋捕鯨ってのはかなり規模の大きな部門であった(というか、大規模に船団組めるような大手水産業者でもないと南氷洋捕鯨とか出来ない)。それが即「禁止」ですよとなれば船団が全てゴミになるし、売り上げも減るし、乗組員全員クビになるし、と水産業界への影響がものすごく大きいものになることが見込まれた。

それで半官営であっても細々とでも捕鯨業界を維持し、いずれ商業捕鯨が復活する日を待つ意味調査捕鯨を始めたという側面がある。文字通り護衛船団。

まあ、今となっては「鯨なんて食ったこともねえよw」な人もかなり多い時代で、ために儲からないもんだからマルハ大洋捕鯨部門を手放してしまって、文字通り半官営になってしまっているわけだが。

捕鯨技術を維持しておくと後々いいことがあるかもしれないから

これまた今となっては想像も付かないことだと思うが、タンパク質危機というのが吹聴された時代があった。曰く、たとえば米ソ全面戦争で牛の輸入が停まったらどうしますか? とか、199X年地球が核の炎におおわれたら何喰いますか? とか、自然破壊とかで大干魃でも起きて牛の生産量減ったら何喰いますか? とか、このまま中国あたりの人口爆発が進んだら牛の頭数が人口の増加に追いつきません! とか。そういう文脈の中でクロレラ喰おうぜ! とか、オキアミ喰おうぜ! というような研究があったわけだが、その一環で「牛が喰えないなら鯨喰えばいいじゃん、って言えるように捕鯨技術維持しよう」って論調があった。

や、今冷静に考えたら、そんな牛が喰えない状態で南氷洋まで捕鯨に行く余裕があるとは思えないわけだが。

いや、ちゃんと調査捕鯨ですよ?

割と本命。 http://www.whaling.jp/qa.html#05_01

鯨を獲りに行けば、獲れ具合で鯨の頭数、分布がより正確にわかる。耳石で年齢分布がわかる。獲った鯨のサイズや腹の中身で栄養状態がわかる。そういったデータの積み重ねで、鯨と南氷洋全体の生態系研究資する。そういった、真面目に「調査」としての要素も大きい。(調査だから、恣意的にならないように獲る場所をランダマイズするなんてことまでする http://www.whaling.jp/qa.html#04_01

調査してる目的が「増えたから、反捕鯨国が言うほど鯨資源は危機にないから、もう鯨獲っていいよね?」なのが本末転倒ではあるが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん