「ポッポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポッポとは

2020-12-21

anond:20201220224855

お金持ちや高貴な生まれのご子息は甘っちょろい環境のせいで博愛主義になり左翼的思考に傾倒しがちだから

お世継ぎとして育て上げるためにも多少荒っぽい経験をさせて弱肉強食帝王学を身に着けさせるってこういうの定説だし常識なんじゃないの?

アホな例だと鳩山ポッポとかまさにそれじゃん

2020-12-12

[] コーン体験、初めて!【買ってよかったもの

伊藤園の缶入り特濃コーンポタージュ

上部がくびれた形状の缶、21世紀最大の発明に決定だわ!

コーンが次々と口の中に飛び込んでくる!!

それはあたかカタパルトで射出されているかのように!!!

コレ知らない人は人生損してるマジで




SNSバズ狙いのやたら大袈裟文章っぽく書こうとしたが上手くいかんかったわ。

「缶入りコーンスープ、缶の飲み口のちょい下あたりを凹ませると残コーン粒が減らせる!」みたいなライフハック

以前にネットで見かけたが、それと同様の原理であろう形状。

特濃コーンポタージュ 缶 185g | 商品情報 | 伊藤園

www.itoen.jp/products/detail.php?id=300

「特濃コーンポタージュ」「大納言しるこ」「寒天しるこ4月2日(月)より販売開始 | ニュースリリース | 伊藤園

www.itoen.co.jp/news/detail/id=25109

中身を最後まで楽しめる「粒がよく出る容器」を全製品採用しています

www.itoen.co.jp/files/user/news/2018/%E7%B2%92%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E5%87%BA%E3%82%8B%E7%BC%B6.jpg

缶内の液体の残量がこれくらいの時に缶をこれくらい傾ければコーンがこれくらい出てくるだろう、という通常の予想

それを超える勢いでコーンが流れ込んできて少し驚いたのは本当。

が、最後のほうで液体の残量と流速が弱まると勢いはさほどでもなくなり、結局は缶のフチにコーンが6粒ほど引っかかって残った。

もっと勢い付けて流し込めば残粒は減らせたんだろうけど。

でも自分チビチビと少しずつ飲みたいの。缶の都合に飲むペースをコントロールされたくない。


以下の記事が他社のコーンスープとの比較も含め上手くまとまってた。

まだ、あるのに…出そうで出ない缶入りスープの「コーン粒」、うまく飲み切るコツは? | オトナンサー

otonanswer.jp/post/27228/

ポッカサッポロ「じっくりコトコトとろ~りコーン

担当者「粒コーンが出やすくなるために、『ジャンピング缶』という容器を使用しています。飲み口に近い部分を少しへこませて

段差を作ることで、コーン粒が跳ね上がり、飲み口からやすくしています2012年8月から採用しました」

これも同様の原理

2012年8月から採用とのことで自分も飲んだことある筈だが、さほど感銘を覚えた記憶がない。

担当者「まず、飲む前に缶をよく振ります。そして、缶を軽く傾けた状態で缶上部を軸にして、手首のスナップをきかせながら、

缶の中で渦ができるように、時計回りに細かく回してから飲んでください。時計回りに回すのがポイントです」

otonanswer.jp/post/27228/

などと面倒臭い飲み方を指南しているところからすると、『ジャンピング缶』の形状の効果はそれほどでもないと想像せざるを得ない。

現在ポッポロのオフィシャルサイトに詳しい画像が見当たらないので他人のツイを借用するが、

twitter.com/nilab/status/675451508465381376

pbs.twimg.com/media/CV-vkW0UwAIKuI6.jpg

こんな形状。

ググってたら見つけた。↓ここがポッポロ缶のサプライヤー

粒残り対策缶 | 飲みやすさのテクノロジー | DAIWAテクノロジー | 大和製罐株式会社

www.daiwa-can.co.jp/technology/drink_01.html

缶胴ネック部を延長することで、「アルミ蓋のカウンターシンク部」と「ネック成形部」の隙間に粒が詰まらないようにする。

粒がジャンプすることで飲み口部へスムーズに運ばれる。

www.daiwa-can.co.jp/technology/images/pic_drink_01_02.jpg

www.daiwa-can.co.jp/technology/images/pic_drink_01_03.jpg

へー、上面周縁の凹んだ部分、「カウンターシンク部」って言うんだ。

ポッポロも伊藤園も缶のサプライヤーの社名を堂々と前面に出して技術をアピってほしい。

プロジェクトXとかガイアの夜明けぽくてワクワクするから


自分結論は前出の記事と同じになるが、コーンスープの缶はダイドー採用してる広口ボトル缶がベスト

まだ、あるのに…出そうで出ない缶入りスープの「コーン粒」、うまく飲み切るコツは? | オトナンサー - (2)

otonanswer.jp/post/27228/2/

飲み比べた結果~ダイドー「濃厚デリ コクとろコーンポタージュ」残り0粒!

2020-11-20

anond:20201120111557

ちんぼちんぽ ジュッポジュッポ

ジュッポジュッポ ジュッポッポ

トーマス発射しまーす

2020-11-19

anond:20201119165959

ちんぼちんぽ ジュッポジュッポ

ジュッポジュッポ ジュッポッポ

トーマス発車しまーす

2020-11-18

anond:20201118131955

ちんぼちんぽ ジュッポジュッポ

ジュッポジュッポ ジュッポッポ

トーマス発車しまーす

2020-10-16

鳩山由紀夫作家とかライターとしてなら成功できたのでは

twitterセンスあるやん。

お金持ちの名家の生まれ教養文化資本バッチリ。てか最近貧困とかLGBTとか弱者クローズアップした作品バズるところがあるが俺はポッポみたいな有り余る余裕感と金持ちの教養文化資本優雅に茶しばいてるタイプ文学が読みたいんだと気づいた

2020-06-16

桃屋の刻み生姜

初めて買ったんだけどなかなかおいしい

ひと瓶食べたらなんか体がポッポしてきた

2020-04-21

anond:20200421122253

単に敵性国家反日活動隠れ蓑として左派リベラル標榜して野党を固めてるってだけ。

から安倍政権のほうが日本が傾いて好都合まである

国民バカノロマでお人好しだからこうなる。

人権だの差別だの戦争責任だの情にほだされ騙されて、声がデカくて暴力も厭わない連中に日和った結果の積み重ね。

事なかれ主義家畜教育をされた国家で、敵対国であり加害者である日本人を人間とも思わないサイコパス家畜の群れをのし上がるのは自明のこと。

しかしもう時間が経ちすぎた。手遅れ。彼らを1世紀も住ませてりゃ国民と認めるしかない。

鳩山ポッポが正しかった

日本国は日本人だけのものじゃない」

2020-04-14

30過ぎまで間違って覚えてた言葉

こっそり懐にしまうことを俺はずっと『ポッポナイナイ』と呼んでいたのだが、この前もふと会話の中で使っていたらしく、ポッポって何ですかwと笑われてまった

本当は『ポッケナイナイなのだと初めて知ったのだが、子供の時分からそう聞いて使ってきただけに今さら正すのもシャクだし、間違いでも方言だと突っぱねてもいいし、ポッポの方に愛着めいたものがあるしでちょいモヤモヤしてる

2020-03-26

まだかなまだかな~♪

森友自殺問題新型コロナウイルスをぶつけてきた陰謀論 まだかな~♪

ポッポがそろそろかな?

2020-03-24

どの政党がやっても

どの政党政治やっても、結局増税しか道はない思うんよ。年寄りがなかなか死なない。子供が増えない。

自民アメリカ寄りになるか、立憲民主中国寄りになるかの違いじゃない?

ポッポの時はまだ、オバマだったからなんとかなったけど、あれがトランプだったら偉い目に合わされたと思う。

のらりくらり引き伸ばしがうまいのは自民党だから、結局ここに舵を託すしかない。野党自民プロレス党だと思う。どうでもいい難癖つけて裏で結託してお金もらえてウマウマ出来たらそれでいいんじゃない

戦争はもう始まってるよ。

このコロナも終わりの始まりしか思えない。

2020-01-12

子供との向き合い方が分からなくて毎日絶望する

増田でよく見る育児辛い話って1歳までの事が多いと思うんだよね。

睡眠時間が〜母乳が〜トイレもままならない〜ってやつ。

それを通り越して子供は今1歳半。

夜は10時間連続で寝るし、保育園行ってるから私は会社で好きな時にトイレ行けるし温かいお茶を温かいうちに飲めるようになったよ。

でも今の方が難易度高くて毎日絶望してる。

(どっちに辛さを感じるかは人それぞれだろうね)

赤ちゃんから幼児になってきたからさ、これから人間に育ててく必要があるんだよね。

衣服を着て過ごす必要があるし、ご飯は落ちたら食べない方が良いし、人を突然意味もなく殴ってはいけない。こーゆーのを教えていく必要がある。

えっと、すごい難しくない??

日本語ほぼ分からないのに??

我が家の1歳半はね、20個くらいの単語は話せるよ。(まんま、ワンワンポッポ、ねんね、キレイキレイナイナイとか)

でもこの単語は、自分意志を伝えたい時に使える訳じゃないんだよね。

ねんねしようかって言ったら「ねんね!」って言いながら自分で寝室に行けるのに、自分眠い時は泣くことしかしか表現できないの。

ねんねって言ってくれたらいいのに・・・。難しいね・・・

で、こっちの話は大体わかってる。

靴下を元に戻してねって言えばタンスに持ってくし、おやつにしようか〜って言ったら喜ぶ。

抱っこを要求してきた時、ちょっと待ってねって言ったら拗ねて泣くし騒ぐ。

今の時期の意思表示はプチいやいや期らしいんだけど、うちの子は床に寝転んで泣く。

公園の手洗い場で寝転んで全身グチャグチャになったよ昨日。

本当のいやいや期が恐ろしいね

そんなコミュニケーション状態の子にさ、人間の基礎を教えるのハードモードすぎない??

みんなすごくない??どうやってるの??

ボールは投げていいけど他のオモチャは投げちゃだめとか。

汚れたティッシュゴミ箱に捨てるんだけど、ハンカチ洗濯機に入れて何度も使うとか。

湯船につかってる時にお湯をバシャバシャしてもいいけど、スープはしちゃだめとか。

保育園から貰った金メダル首にかけていいけど、ケーブルダメとか。

そういえば夫がさ、自分を指差しながらパパだよ〜って教えてたんだけど、人を指差すことをパパって覚えちゃったよね。

あれはママ、あれはワンワン、これはパパ!って感じで色々と指差しながら伝えてたんだけど、人を指差す=パパになったから、エレベーターで一緒になったお爺さん指差しながらパパ!って笑顔で言っちゃうよね。

まぁ命に関わらないことに関しては笑って過ごしてる。

いやさ、ここに書いたことすべて出来てない大人は居ないからいつか出来るよって良く言われるし自分同意から心底焦ってる訳じゃないんだけど。

でも、想定と違う結果が返ってきた時に「どうやって伝えたらいいんだろう」って割と絶望するんだよね。答えがないから余計に。

やっぱりさ、作ったスープに手を突っ込んでグチャグチャにされたり、シャワーの水を飲み始めたり、絵本を顔に投げられたりすると「このままで本当にいつか伝わるんだっけ?」って考えちゃうんだよね。

ちゃんとその都度、説明はしてるよ。

これはお友達の○○だから触ったらダメだよ。って公園で何百回言っただろう??

ダメって言葉を使わず具体的に説明した方がいいって本で読んだから意識はしてるけど難しいね

オモチャだったら貸して〜ってなるかもしれないけど、水筒とかカバンはやっぱ触っちゃダメだよね?

みんなどうやって教えてるの??

出産前にある程度の過酷さを分かってたつもりだけど、人間にしていく(社会性を身につける)とこって難しすぎるね。

自分の頭の良さ次第じゃん。バカから伝えられないや。

親の価値観100%押し付けるつもりなくて、ほんとに最低限だけって思ってるんだけど、最低限が多すぎじゃない??

4歳とか?の言葉が通じるようになってから始めるのでも間に合う??

私はカレンダー通りの休日で夫は平日休み(子供保育園)だから他人との苦労場面に出くわした事がほぼなくて、これまた伝えるの難しいんだよね。ケースバイケースだし。

まじむず〜〜〜!!!

今日はね、

難しく考えてもお互いに良くないじゃ〜ん!!!って思って、

シチューのお皿をひっくり返されたけど、もうそのままにしてカラダンダダダンを一緒に踊ったよ。全力で。

身体を動かすとなんだかスッキリするね。

2020-01-11

anond:20200111140604

イトーヨーカドーポッポお好み焼き食べたい

最後に食べたのいつだか思い出せないが

味変わってないのかな

山芋しっかり入ってたけど昔は

2019-12-12

横浜なんて空から戦闘機がとつぜん降ってくる

anond:20191212223858

「当時の私は鉄小学校に在学中で運動会最中に火を噴く機体を見上げていた者の中の一人です。

まだ低学年だった事もありお子さんの名前怪我をした方の人数など記憶曖昧だったのですが、

林さん母子の他にもあんなに大勢の方が被害を受けていた事、こちらを拝見して初めて知りました。

お子さん達の最期言葉『パパ・ママバイバイ』や『ポッポッポ』は幼かったながらも未だ脳裏に焼きついています

それに 私の父があのお母さんと同時期・同じ病院入院していた為、お母さんが薬浴治療で本当に苦しまれていた様子も聞いていました。

あの体験は私にとってもある種トラウマになっています

黒煙と炎を噴出しながら自分達の頭上を超低空で飛んで行った戦闘機

パラシュート脱出した兵士がフワフワと田んぼに落ちてゆく光景

そして轟音とともに山の向こうから立ち昇った大きくて真っ黒なキノコ雲…。あの光景はきっと一生忘れる事が出来ないでしょう。」

     

           「1977年横浜市緑区米軍機墜落」を小学生当時に目撃された方より

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~t.a.arai/takashi/atugikiti/papamamabyebye.htm

2019-11-11

自民教」

桜を見る会」とか明らかに間違ったことしてるのに、騒ぐ方が悪いとか、民主党も悪いことしているとか、たったの5000万とか、

頑張って矮小化したり話題すり替えたりする人がいて、どうにかして安倍首相を守ろうとしているんだけど、これもう宗教では?

ダメなことはダメって言っちゃいけないの?

程度問題じゃなくて悪いことは悪いんじゃないの?そもそも逆に野党が同じことしたら同じこと言うとは思えない。宗派に基づいた一方的価値観でしょ。

はてブコメントより

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん