「ハイパーインフレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイパーインフレとは

2022-06-11

米国インフレ対策失敗したらどうなるんだ?

ハイパーインフレは起こらないとして、米国の高インフレが続く場合はどうなるんだろう。

金利になるとして景気減速はわかる。ドル高にもなるだろう。

日本からするとiPhoneMacが高くなって買えないって話題になるが、米国からすると価格競争力が低下する。


とはいえだ。

昔に比べてガッツリ米国(設計)製品サービスは独占状態になって、代替できなくなっている。

ドル是正のためにプラザ合意みたいなこと起こるか?

2022-04-30

不謹慎だけどウクライナ戦争日本野球みたいに扱われるのを見て

スポーツ新聞トップを飾るだけでなく、

これからは実況中継とかエキサイティングナイターとか、

延長戦アニメとか他の番組を潰したり、

そんな感じでハイパーインフレして食べ物も買えなくなって、

日本人絶滅するのだろう

2022-04-29

anond:20220429114359

アベノミクス賛成派は2年で2%なると思ってて反対派はハイパーインフレまたは金融政策無効デフレのままと予想してたが現実10年くらい1%のまま

中途半端な予想は読者受け悪いし当てにくいなあ

2022-04-27

anond:20220427123833

酷くなるにしてもそんなに騒ぐほどか?

ハイパーインフレじゃあるまいし

2022-04-07

anond:20220407073711

ハイパーインフレ突入して「5000兆円なんてジュース飲んだら終わりさ。ハハッ」ってなる可能

2022-03-25

anond:20220325095546

ただの高インフレハイパーインフレとか煽って耳目を引くような人がいるじゃん。

そのハイパーインフレってインフレ率そのくらいを言ってるんだろう。

ハイパーインフレの目安

ドル高円安で122円

これが150円を超えるといよいよジンバブエに一歩近づくらしい

目指せ、ハイパーインフレ

そして日本経済破綻だ。

2022-03-10

anond:20220310101227

え?

ロシア企業の大量倒産と金危機ハイパーインフレが見込めるぞ。特に輸入という供給が細ってるから恒常的な高インフレはどうしようもない。

ロシア国内で作れるものを作ればちょっとは収まるが、根本的に先進国文化からは隔絶されてイラン北朝鮮ベネズエラみたいに極貧国としては生きていけるという程度。

ロシアウクライナ以外の国は、ロシアが作っていた品物の代替を作るのは容易だからロシアの品物を作る代替を作る補助をしていけばインフレは徐々に収まってくるけどな。

戦闘機スティンガージャベリンの値段

戦闘機一台20億円

スティンガー400万円 戦闘機一台で500台

ジャベリン1000万円 戦闘機一台で200台

戦闘機ぶち込んで壊されるより、ジャベリンスティンガー陸路で大量供給したほうが安上がりという判断かもなぁ。

そうして泥沼にして、ロシア企業の大量倒産金融危機ハイパーインフレにしたほうがロシアを弱めることができる。弱体化すれば常任理事国剥奪可能かもしれない。更にロシア生産品を他の国で作れば、作れた国は大儲けできる。

ウクライナには過酷だけど、ウクライナロシア以外の国にとっては、ロシアが完全に弱体化して二度と侵略戦争起こさないようにするのと、ロシアが持っていた客を自分の国の客にできたほうが得だしな。

anond:20220310045615

侵略してるわ、デマばかりばらまくって時点でロシア正義なんてものないでしょ。

自分他人攻撃してもいいのだし、核を持ってるから周りは受け止めるんだって幼稚な全能感。

制裁ロシア企業の大量倒産ロシア国内金融危機ハイパーインフレで締め付けてやらんとならん。

常任理事国剥奪だな。冷戦終結後、中国と違って産業発展に失敗した資源国に過ぎん。

2022-03-08

anond:20220308024043

輸出ができなくなってロシア国内企業大量倒産と金危機倒産する企業には側近の会社も含む。

輸入ができなくなって供給破綻ハイパーインフレハイパーインフレが起きれば側近の給料紙くずになる。

時間がたてば立つほどロシアで作っていた産出品が他の国でも作れるようになってロシア制裁を続けても問題がなくなる。

時間がたてば立つほど困窮するのはプーチンだよ。側近すらもプーチンの行動に不満を持ち出すし、クーデターや側近による暗殺も出てくる。

2022-03-06

anond:20220306184046

財政黒字と、経常黒字を意地でも維持してた結果がこれだよ!

経常黒字で貯め込んだ外貨準備も7割方凍結されちゃって、SWIFT経由の中央銀行為替操作もできなくなって、デフォルト危機だよ!

これから輸出が途絶えてロシア企業の大量倒産がつづいて、輸入が途絶えてハイパーインフレになるよ!プーチンの側近財閥総裁企業も吹き飛んで、側近軍人給料ハイパーインフレ紙くずになるよ!

さて、財閥総裁軍人プーチンの味方でいてくれるかな!?

anond:20220306105124

でも失敗してるじゃない。

ウクライナには武器供与と、「義勇軍」で頑張ってもらって、ロシアには輸出不可からの大量倒産と金危機、輸入不可からハイパーインフレを食らってもらいましょうや。

兵糧攻めプーチン退陣するのも一つだし、北朝鮮イランなどの貧困ならず者国枠に落ちてもらうのも一つだ。

貧困国であればアルバニア決議見たく、常任理事国外しもできるだろうし。数年後の常任理事国アメリカイギリスフランス中国の4カ国だな。

2022-03-05

ハイパーインフレクーデター起きてないかと思ったら

ロシアでやっぱり起きてるんだね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A38%E6%9C%88%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC

そりゃロシアハイパーインフレになってきたら軍人給料意味をなさなくなるし、軍人も黙ってない。

やはり手を抜かずに、西側インフレに耐えてせめて西側諸国の完全制裁をするべきだな。ロシアのほうが厳しいインフレに見合わされることになるわけで。

中国は、シェール技術とのバーターロシア制裁に加わらないかを匂わせて。

anond:20220305142645

プーチンの側近が社長企業バタバタ潰れだして、ハイパーインフレ軍人が飯食えるくらいの給料出せなくなったら誰も助けてくれなくなるよ。

特に軍人が食えなくなるというのが最悪だな。クーデターにつながるし。

プーチンを支持していたのは、プーチンを支持すると自分たちが得してたから。だけど失われるわけで。

逆にそうなるまで制裁を強くしないとならないし、ロシアで作っていた品物エネルギー代替を個々の国が作らないとならない。

anond:20220305124802

孤立して、ロシアで大量破産と、ハイパーインフレをおこして、プーチンがいらんこととしているからだということでプーチンおろしにつなげるべきでしょ。

特にプーチン側近の財閥の長たちなんか悲鳴を上げてるだろうな。

anond:20220305124447

経済制裁金融制裁で、ロシア国内の大量倒産金融危機やハイパーインフレを起こすこと。

必要なのはロシア代替資源を作り、ロシア西側諸国から完全に締め出すこと。起きるインフレや燃料不足に耐えること。自国政府政策を強めろということ。

兵糧攻めしかない。

2022-03-04

anond:20220304193021

っていうか実際中国ってロシアを切り取りにかかる可能性あるんとちゃうかな。

通常戦力はウクライナを攻め切れないレベル雑魚経済力も元々中国GDPに比べれば石ころレベルだったのが経済制裁からルーブルハイパーインフレミジンコ以下になるわけで。

中国にとって中途半端に助けるより欧米が締め上げるのを黙って傍観しながら弱ってきたら従属させにかかるくらいの方がメリットありそう。

2022-03-02

全ての事が終わればロシアの人々を救いたい

ルーブルハイパーインフレコロナパンデミックロシア政府国民を救うための動きは一切していない事、これらを鑑みれば、人道的支援がなければ一部の狂人に巻き込まれロシアの人々こそがウクライナ以上に最悪の地獄を目前に控えてる事が容易に認識できる。

ウクライナ支援大事だが、ロシアへの人道的支援とその寄付に備えたい。

2022-03-01

anond:20220301233607

外貨準備凍結されて、SWIFT追放されて、ハイパーインフレ見えるから国内外貨を求められまくって、外貨がなくなってんだろ。

自国通貨建て国債では財政破綻しない。外貨がない状態外貨建国債では財政破綻する。そして、後者状態に叩き込まれれてる。

anond:20220301232634

自国産業が弱い状態財政出動すれば外貨借金は増えるというように連動はしてるよ。最も、経常黒字国の日本では関係ない問題だがな。

ロシアSWIFT追放食らって、輸入ができないかハイパーインフレになるし、輸出ができないから、ロシア内で大量の企業倒産危機に面してるし、さらに、海外中央銀行外貨準備を動かせなくされちゃってるのぐらい見てないの?

何が財政破綻化を見えてないと、今のロシアつぶしで何が起きてるのかわからんのだろうな。MMTを踏まえて財政破綻について明確化されたからのことよ。

2022-02-27

anond:20220227213445

中国ロシア天然ガスアルミレアメタルの客を掴みに行けば面白いんじゃないかというのが一つと、CIPS経由でロシア取引を認めるようなら「自国銀行にCIPS追放を命ずる」というオプションもあるんだよな。

それ以前に、ロシア取り付け騒ぎ金融危機ハイパーインフレを抑えきれるぐらいの取引ができるか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん